• ベストアンサー

お酒はぬるめの方がいい?

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

科学的にと言われると困るのですが。 液体の気化温度というものがあるので熱を加えればアルコールは蒸発しますよね。 それを飲むときは口に入る分と鼻に入る分があります。 鼻に入って肺に達した場合は胃に入って吸収されるより早く血液に混じるのではないでしょうか。 そのためにかんをつけたお酒の方が酔いやすいのでしょう。 ねるめにした場合はかんを付けている段階で蒸発するアルコールが熱燗の時より少ないのでより酔いやすいのでしょう。 それにぬる燗というのは人肌と言われますので口中の温度とお酒の温度が近いので抵抗無くするすると入ってしまいます。 もっとも冷酒の方が量的には沢山飲んでしまい時間がある程度立ったときに良いが急激に来て悪酔いしやすくなりますが。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • お酒をジュースで割る

    ウイスキーやブランデーを水で割らずに、スポーツドリンクで割る人が居ますが、スポーツドリンクだと、アルコールが一緒に吸収されやすいから酔いやすいと言う人と、スポーツドリンク自体の方がアルコールよりも先に身体に吸収されやすいからアルコールを薄めて酔いにくいと言う人が居ます。 実際はどちらでしょう。 試してみましたが、私はお酒に強い方なので、どちらでも変わりが無い感じでした。

  • お酒をつかったセックス

    罰当たりかもしれませんけど おまんこにお酒をいれてセックスをしたら すごく気持ちよくてとろけそうでした! しらべてみたら 粘膜がアルコールを吸収するみたいです。 お酒の他に気持ちよくなれるような物ってありますか?

  • 変わったお酒、珍しいお酒

    きょう、『博多練酒』という牛乳みたいに真っ白なお酒をいただきました。わたしは下戸なので、(アルコール度数の低い)このお酒はとてもおいしく感じました。世の中にはわたしの知らないこんなお酒もあるんだと思ったのですが、ほかに『こんな変わったお酒を知ってるよ!』という方がいらっしゃいましたら是非お教えください。お酒のジャンルは問いません。アルコール度数も問いません。外国のお酒でもかまいません。変わった飲み方でもかまいません。ただし、変わったお酒を載せているHPのURLの紹介は、結構です。ご自分が実際に飲んだことがあり、『こんなお酒ですよ!』というコメントをいただけたら嬉しいです。

  • お酒の吸収を少しでも減らす方法ってありますか?

    これから年末にかけて飲み会などが多い季節になってきますが お酒に弱くて困っています。 1口や2口でダウンというほどは弱くないのですが チューハイ1缶(350ml)飲むぐらいになると 顔どころか全身が真っ赤になってしまいます。 熱くなったりはしますが意識がハッキリしているだけに あまりに真っ赤で恥ずかしくなるほどです。 ほかの方がお酒に強くなる方法を質問されているところの 回答をいくつかみて強くなれないのは仕方ないと諦めているのですが 嫌いなわけでもないので付き合いで楽しく飲める程度に 飲みたいなと思っているのですが・・ 少しでもカラダがアルコールを吸収しないようにとか 対策ってありませんか? 飲む前に食べるものとか飲むものとか・・ その他でもなにかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • お酒を飲むと不調に。。。

    私はお酒を飲むと頭が痛くなり、さらに関節が痛くなります。 お酒を飲むのをやめた方がいいのでしょうか。 アルコールアレルギーという言葉を聞いたのですが、実際にそういう方はいらっしゃいますか。

  • お酒について

    3つほど質問です。 1. 同じ量のお酒を飲んでも、日によって、またその日の気分によって   酔い方が変わるのはなぜですか?   酔いが早い、遅い、は健康状態の他に、   精神状態でも変わるのでしょうか。 2. なかなか酔わない時に   『自分ってお酒が強いのかも』と思ったり、   飲んですぐに気分が悪くなって   『自分って弱いかも』って思うのは、実際はどっちなんでしょうか。  3. どの様な方法で自分の肝臓や胃のアルコールに対する強さみたいな物を知る事がでるのでしょうか。

  • 酒が飲めない方へ

    健康上の理由その他で酒が飲めない方は 懇親会(飲み会)ではどのように振舞っていますか。 浮いてしまいがちな雰囲気をどのようにして 解消していますか。 よかったら参考にしたいので教えてください。 ちなみに私の場合は雰囲気によった感じでとにかくしゃべる。 こんな感じです。 アルコール度数0のビールも最近出回っていますが 居酒屋に持っていくわけにもいきませんね。

  • タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方

    タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方が有害では? タバコの有害物質はニコチンで発ガン性がある。 このニコチンという有害物質は50mg以上で毒性が認められている。 ニコチン保有1mgのタバコを1日に50本以上、5mgのタバコを10本以上吸わなければ人体に毒性は与えないとされる。 次にアルコールは実際無毒性ですが250mlから毒性が認められる。 しかし、お酒のビールは缶ビールで350mlで1缶として売られている。 350ml缶ビールの方は毒性が発生している。 なぜ飲酒メーカーは250ml以下で売らないのか? 飲酒メーカーは1缶で毒物を売っており、タバコメーカーは1箱で毒物以下で売っている。 飲酒メーカーの方が有害物を売っている。 ソフト飲料は350mlで良いがアルコール飲料は最高でも250mlで売るべきでは? なぜ大手飲酒メーカーはアルコール飲料を350mlで売ってるんでしょう?

  • お酒 断り方について

    自律神経の病気で通院しています。 お医者さんにアルコールは控えるように言われてるのですが、職場の飲み会でお酒を勧められた時に、このことを正直に言った方が良いと思いますか? 病気というと重い話になってしまうので、お酒を飲めない体質 と言って断った方が良いと思いますか? それから、実際のところお酒自体好きじゃないのですが、「お酒好きじゃないし、体質的に(現在病気のため)飲めない」と断るより、「お酒好きだけど、(現在病気のため)飲めない」と言う方が、お酒好きな人達の気分を害さないと思いますか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 悪酔いしやすい酒

    悪酔いや二日酔いの原因になっているのは 体内でアルコールを分解するときに発生するアセヒアルレヒドで、空腹時に酒を飲むと悪酔いしやすいというのは知っているんですが、分からない点があります。 同じ度数の酒を同じ量だけ飲んでも、悪酔いしやすい酒、悪酔いしにくい酒がありますよね。同じ条件で飲んでも違いが出てきます。これは アルコールの他に 何が関係しているのか よく分かりません。ご存知の方、教えてください。