• 締切済み

年度末の未払い会計処理

3月中に注文した事務机(3万円ぐらい。インターネットで注文。)の支払が4月(代引き)になってしまった場合、3月の未払いとして処理してもいいのでしょうか。請求書はなく、運送会社で代引きした領収書しかありません。 年度会計の〆が3月です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.1

注文しただけでは普通、取引とは言えないので3月の未払金とするのは適切ではないのではありませんか。 ・3月中に納品があったときは 事務用品費 3万  未払金 3万 と3月までの期の費用にできます。 ・代引きによる納品が4月なら、そのとき 事務用品費 3万 現金 3万 として、4月以降の期の費用でしょう。

mary195
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年度をまたぐ会計処理について

    20年度から青色申告のため、会計ソフト(会計王8)で記帳しています。12月分の給料は21.1/10に支払ったのですが、日付を1/10と入力するとH20.1/10と処理されてしまいます。他にも未払い金(クレジット)の場合、利用日は11月でも請求は1月、支払は2月というようにタイムラグがありますよね。クレジット分は請求日にまとめて記帳(都度記帳ではない)しているので、こちらも入力すると20.1/・・となってしまいます。どのように入力するのが正しいのでしょうか?質問内容が分かりにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 3月から4月の会計処理(年度をまたぐ支払い)

    3月から4月の会計処理(年度をまたぐ支払い)・初心者です、お願いいたします。 会計初心者です。よろしくおねがいします。 ちょうど年度が変わるのでどうしていいのか・・・教えてください。 1)3月に発生したものが4月に請求や支払があります。これらは一度未払い金とかに3月末にあげておくのですか??? (金額がまだ正確にわからない状態です) 例(1) 3月に物を購入して(納品書あり)4月に請求が来て支払う 例(2) 3月に使用した電気代が4月に口座振替がになる 2)4月は例(1)と4月に購入して4月支払うものが混在します。 この2種類は分けて会計しておくのでしょうか?(旧年度の3月発生分と新年度の4月発生分)

  • 労働保険の過不足分を、どの年度で会計処理すべきか

    14年5月に労働保険の確定・概算保険料を支払いました。昨年度中にバイトを多人数雇ったため、概算保険料からの不足分100万円を追加で支払いました。当社は3月期決算で、例年過不足が生じても今年度事業(14年度)として会計処理しています。 この場合、 1 100万円は昨年度事業(13年度)で発生したものなので、昨年度の未払い金として処理すべきではないか。 2 昨年度処理すべきだったとした場合、決算処理は既に済み、監査報告が終了した今の段階で、どう会計処理すべきか。 教えてください。

  • 会計監査後に判明した請求を、どう会計処理すべきか

    当社は3月期決算の公益法人で先日、会計監査が終了しました。ほっとしていたところ、ある会社から昨年度の広告代が未払いなので、至急支払うよう求められました。調査したところ、こちらの手落ちで請求書が書類に埋まっているのが判明しましたが、昨年度の未払い金計上はしていません。 この場合、会計上どう処理すべきなのでしょうか。 教えてください。

  • 過年度分の未払金の処理

    決算時に法定福利費(社会保険料)を未払金処理しました。 今回実際の会社負担分の社会保険料と5円の差額が生じました。 上司には未払金と法定福利費を逆仕訳するように指示を受けましたが、ちょっと納得できません。 過年度分の未払金をそのように処理しても問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 前期の未払金を消す仕訳処理(前期未払費用が減額変更)

    前期の未払金を今期で消す処理での質問です。 (例)前期に計上された未払金20,000円(事務用品費)を今期に支払処理したが、先方の都合で1,000円値引きしてくれた。その場合その差額は雑収入?それとも事務用品費のマイナス? 一会計期間内でしたら、未払金を消す処理は事務用品費のマイナスになると思いますが、前期の未払金が減った場合は今期の費用のマイナスではないので雑収入で未払金を消すのでしょうか? 【A案】 (借方)未払金20000 (貸方)現金19000           (貸方)雑収入1000 【B案】 (借方)未払金20000 (貸方)現金19000           (貸方)事務用品費1000

  • 会計年度をまたがる経理処理の修正について

    4月1日から3月31日を会計年度の法人です。 平成24年3月に複数の資産を取得したのですが、その内1つの資産取得について次の経理処理をしておりました。 工具器具備品 1,000,000 / 未払金 1,050,000 仮払消費税     50,000 同じ3月に5年償却の1ヵ月分の減価償却費の経理処理も行っております。 この経理処理から約1年経過した今年の2月に当該資産取得されていなかったという大間違いに気がつきました。 結局、今年の3月に取得しましたが、年度をまたがり、しかも減価償却処理も行っておりますが、どのように経理処理の修正を行えばよいのでしょうか。

  • 会社の上司から会計年度の過ぎた領収証を今会計期に入れる様にと口頭で指示

    会社の上司から会計年度の過ぎた領収証を今会計期に入れる様にと口頭で指示されました。 上司は監査が入って万一見つかったら追って訂正し追徴課税を払うつもりだそうです。 上司は素人の事務員(つまり私)の間違いでごまかすつもりでいるんだろう、と他の社員はいいます。会計・経理班は見なかったこと・知らなかったことにするといい、あとの処理は任せるといいます。 これまでは会計年度外のものは外して普通に処理をしていましたが、今後指示に基づいて入れざるを得なくなった場合、事務員の私は処理した当事者としてなにか不都合が生じるでしょうか?

  • 未払費用の処理について

    H18期末において、通知が来ていない通信費を10,000円があったので、これを未払費用として計上していましたが、H19末まで請求書が来ませんでした。 結局H18の請求は、ないままになりました。H18期末に (借方)通信費 10,000 (貸方)未払費用 10,000 で処理していましたが、 請求がなかったため、未払費用を借方に戻す処理をしなければなりません。その際の相手科目(貸方)は雑収入とかでいいのでしょうか?過年度費用の修正みたいな仕訳が必要になるのでしょうか? 教えてください。

  • 送料を立て替えた場合の会計処理について

    取引先が誤って着払いで商品を送ってきました。急ぎだったので、自分の財布から立て替えて支払いました。 取引先に送料の支払いを要請したところ、運送費として請求書を出してくれないかとの依頼だったので、数百円ではありますが、会社の口座に振り込む形の請求書を送付しました。 振り込まれたら、現金化して私に戻されます。 そこで、この数百円の入出金に関して、会計上は簿外で処理してしまってよいでしょうか? それとも、収入数百円、経費数百円(当然同額)を計上すべきでしょうか? ご教示頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう