• ベストアンサー

ブラウンGPが活躍のホンダの心境

F1が始まりました。ブラウンGPの活躍はすごいですね。 でもアナウンサーが言っていましたが、大半の開発はホンダがしてきたと… ホンダも不況の影響とはいえ、もう少し耐えていればという悔しさや無念さはあるのでしょうか。 ホンダとして参加していたら逆に今回の結果は出なかったのだろうか。 ロスブラウンの手腕がすごいのか。 皆さんはどう感じていますか? 私は本当に悔しいです。ホンダの貢献を讃えると共に、また近いうちに戻ってくれると信じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fastest_p
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

F1馬鹿オタクです(笑) 「経営者側」と「現場側(エンジニアリング)」とは、分かれるでしょうね。また、「F1反対派」と「F1推進派」でも分かれるでしょうし・・・。 私は、「現場側」、「F1推進派」に関しては、悔しい思いをしていると感じます。 彼らは、ブラウンGPの「今期型マシン」のポテンシャルを十二分に知っていたでしょうから。データも見ていたでしょうし。昨年の「1年間」を棒に振って、今年へ照準を合わせていましたから。 近代のF1は、昔の「ホンダ第2期」の頃と違って、エンジンだけが「優秀」でも勝てません。車体(空力、サスペンション、エンジン、ギアボックス、タイア等)のトータルパッケージが重要です。 ですから、ホンダエンジンを搭載した「BGP001(ブラウンGPのマシン)」が、オーストラリアGPの時の様なパフォーマンスを示したか否かは、測りかねます。 メルセデスエンジンは、明らかに「ホンダエンジン」より性能が上ですから。これは、ドライバビリティの観点からの見方で、パワーそのものではありません。 最後に私の意見としては、今年の結果うんぬんでは無く、ホンダ活動終盤の「統一性の無さ」の方が悔しいですね。 雑誌や書籍等を読む限り、かなり「イギリスの現地」と日本の研究所の「コミュニケーション」に関して、疑問符が付く様な事柄が、多々ありました。 「ホンダのレーシングスピリット」が見られなかった事の方が、残念です。あのままで、参戦を続けていても、マシンがどんなに速くても、結果は残せなかったと思います。 ロス・ブラウンは、80年代から「非凡な才能」を見せていました。昔とは違って、一人のエンジニアの「個性」で、優秀なマシンを作れるとは思いません。「オーガナイズ」出来るかどうか・・・。彼は、出来るでしょう。 現在は、「アドリアン・ニューウェイ(レッドブルのエンジニア)」のコンセプトがF1界を席捲していますが、ロス・ブラウンは非常に「レースを知っている」エンジニアです。彼が作ったマシンを「見てみたい」と思っていた事は、確かです。(昨年までのマシンは、彼の作品では無いので) 次にホンダが、F1に復帰した時、第3期の失敗が生かされるか・・・楽しみにしています。

aspick001
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。 以前と今のF1では事情も変わってきているんでしょうね。 ホンダの復活を期待しましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウンGPって結局「メルセデスホンダ」?

    多分、事情を知らない30年後のF1ファンが過去のデーターブックを見たらみたらさぞかし混乱することうけあいの謎のF1チーム”ブラウンGP ” 「ナンじゃぁ このチームは?」「新参の癖にいきなり年間チャンピオンかい??」「何でボデー真っ白やねん!」「何で次の年、跡形も無く消えてるんや??」「てかブラウンってナンやねん?」 のような数々の疑問(魂の叫び)が未来のF1ファンから聞こえてきそうです。 ところでマクラーレンほんだのふっかつのニュースを見て、久しぶりに彼らのことふと思い出しまして。。。 大人の事情のハザマで生まれた、F1史上稀に見る珍チームとなった彼らですが2009年のアレは「ボデー:ホンダ」 「エンジン:メルセデス」の実質「メルセデスホンダ」で合ってるのでしょうか? だとすると、本田は現在はエンジンよりもボデーの方が得意と言う事になるんじゃないでしょうか? だとするとマクラーレンほんだでもボデーの面でも参加したほうがよいのではないかと思いますが・・・ 皆さんいかがでしょうか?

  • F1のブラウンGPのように1年で代わってしまうチームの状況と考え

    ホンダからブラウンGPになり、来年からメルセデスGPに代わります。 ブラウンGPの時にメルセデスか出資したとはいえ、たった1年でチャンピオンを取ったチームがなくなります。 ウィリアムズのように歴史のあるチームでチャンピオンは記録にも記憶にも残りますが、ブラウンGPはそんなチームあったっけ???で記録には残らない気がします。 F1が好きで夢を持って参加しあっという間に引いてしまう。 資金難の情報は無く、ロスブラウンを始めチーム内や関係者はどう感じていると思いますか? あくまでもビジネスなのか、致し方ない何かがあるのか。 逆にほかのチームも数年で代わってしまう現状を見て、不思議です。

  • F1ハンガリーGPに付いて

    こんにちは、F1に詳しい方に質問です 先日行われた、ハンガリーGPにて、アロンソが5位に入賞しましたが、タナボタのように思えます 実際の所、ラップタイムはどうだったのでしょうか? ホンダの関係者は、バトルをして抜いたと言っておりますが、本当でしょうか? この調子で後半活躍できるでしょうか?

  • ホンダのF1復帰はありませんか?

    ホンダのF1復帰を願っています。 リーマンショック以来業績低迷でしたが、現在は多少業績も景気も回復しています。 本気を出せばF1でやっていける資金はあると思っています。 F1への魅力もないのかもしれませんが、ブラウンGPがお金がなくなってまだ復帰してくれるといいなと勝手に思ってしまいますが、復帰は簡単ではないのでしょうか?

  • F1の質問

    お世話になります。F1の事でいくつか質問します。 ①ロス・ブラウンがホンダに加入したのはいつでしたか? ②ブラウンGPのエンジンはどこですか? ③レッドブルのエンジンはどこですか? ④エイドリアン・ニューエイは今どこに所属してますか? ⑤後藤治氏(ホンダ→フェラーリ)は今どこで何をしてますか? ご存知の方、よろしくお願いします。 尚、当方旧型携帯です。パソコンはありません。URLの貼り付け等の回答はご遠慮願います。

  • 昔のF1プラモデルのプレミアについて

    昔のF1プラモデルのプレミアについて まだまだ、セナやプロストが活躍していた1991年。その当時に 中嶋 悟 さんが乗って活躍していた BRAUN TYRRELL(ブラウン ティレル)のホンダエンジンを搭載した 020 のF1マシンの1/20スケールのタミヤ製の当時¥1300したプラモデルが箱に入ったまま、パーツもビニール袋未開封の状態で家にあります。 今はいったいいくらぐらいの価値があるのでしょうか

  • ワールドカップで勝ち進んだ場合、参加選手にはどんな見返りがあるのでしょ

    ワールドカップで勝ち進んだ場合、参加選手にはどんな見返りがあるのでしょうか? 本田圭佑選手はロシアのチームに所属しながら、日本代表で出ているようですね。 もちろん、日本のサッカーに貢献する名誉な事だとは思いますが...個人についてだけ考えれば、 外国で沢山の報酬をもらって活躍している選手がそちらを休んで参加するからには それだけの見返りがなければ参加しにくいのではないかなと思いました。 勝ち進んで、優勝等すればFIFAから賞金があると聞きましたが、 日本国内でもなにか約束された待遇と言うか...そんな事があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答お願いします。

  • 本田圭祐と小林可夢偉ではどちらが上ですか?

    本田圭祐と小林可夢偉ではどちらが上ですか? 本田圭祐はワールドカップで日本代表のキーマンと言えるほど大活躍をしました。特にデンマーク戦で見せたフリーキックでの得点はまさしく世界レベルです。そして世界のトップチームからのオファーの噂が盛んにメディアで紹介されました。まだ24歳と大変若く将来を有望視される日本サッカー界のニューヒーローです。 かたや小林可夢偉は現在唯一の現役日本人F1レギュラードライバーです。彼もまた24歳です。 英語はもちろんフランス語もイタリア語も流暢に話せる事ができて現在はパリに在住し、彼女はフランス人です。 去年のデビューレースでチャンピオン争いをしていたバトンと熾烈なバトルを繰り広げまたたく間にその名を世界に知らしめました。 続く2戦目ではそのバトンをオーバーテイクするなどさらに活躍をアピールして見事初入賞を果たしました。 しかしトヨタ撤退と共にF1シートを喪失しましたが2戦の走りを評価されてドライバーの人選にはうるさい現在のチームのオーナー、ペーターザウバーのお目にかない見事に今年のF1シートを手に入れました。 可夢偉の凄いところは今までの日本人とは違ってエンジンやらスポンサーやらの後ろ盾は一切なく、ただ「ドライバーの腕」だけを評価されてスポンサーもなしにレギュラードライバーに選ばれた事です。これは日本人として初めての快挙です。 そして今年は序盤こそトラブルの多いマシンのせいで完走すらできない状況にありましたが、それでも予選ではキラリと光る才能の片鱗を見せて戦闘力のないマシンでもここぞの一発の速さをアピールし、これまでで3回も予選でトップ10に入りました。 しかもレース本番でも不要なミスは一切せず完走すれば入賞できたチャンスが何度もありました。 そしてトルコGPでついに今シーズン初入賞を果たし、さらにヨーロッパGPでは7位入賞、さらにイギリスでは6位入賞をも果たしました。4回の感想のうち3回入賞と脅威の得点率です。しかもここ2戦は連続入賞中です。チームの得点全てが可夢偉だけで得た得点であり、可夢偉はルーキーにして既にチームのエースドライバーとなっているほどです。 国際映像も彼のピットガレージに可夢偉専用のカメラを設置するなど、その注目度は毎回高くなってきており、その期待度と評価はますます高くなっています。 可夢偉は速い上に安定性もあり、また、戦略戦にも強く、関係者からはもうすでに可夢偉は戦闘力のあるマシンに乗れば何勝でもできるドライバーだと評価されています。可夢偉は相手がミハエル・シューマッハーだろうがワールドチャンピオンだろうが大ベテランだろうが全く臆することなくプレッシャーも感じずレースを淡々とこなしてしまいます。もし条件が揃えば可夢偉はワールドチャンピオンでさえ十分に獲れるだけの実力をすでに持ち合わせています。可夢偉なら近いうちにF1の表彰台で国歌斉唱を実現してくれる事は疑いようがありません。 本田圭祐と小林可夢偉ではどちらが上でしょうか?

  • ネオガンダムの開発コンセプトについて

    ガンダムF91サイドストーリーのネオガンダムについてですが、 主に、GP02の開発コンセプトを引き継いでいるんでしょうか? 武装的にも、1対1というより、陽動作戦で別行動をして、 重要拠点への攻撃。といった感じがするのですが? 例)ガトーが「ソロモンよ。私は帰ってきた。」みたいな風に思うのですが、いかがでしょうか? 確かに、コアファイターは、GP01の影響かな?と思うのですが。

  • 今年のF1を見ている方へ質問

    今年まだ1戦もテレビ放送を見ていません。今年のF1は面白いですか?まだ4戦しかしていないので何ともいえない部分があるとは思いますが、感想を聞かせてください。 というのは、(F1にそれほど詳しくもない私みたいな者が言うのは生意気ですが)今年のレギュレーションにあわせたマシンはカッコ悪すぎる…あんなんが走ってるのは見たくない…と思ってしまったんです。リアウイング小さすぎだし、フロントウイングはチリトリみたいだし;;あとブラウンGPばっかり勝ってるなぁとも。いずれ中盤以降はフェラーリやマクラーレンが開発を進めるとは思いますが、どうした4強!っていう気分でなんだかわくわくしないです。またバトンが勝ったんだろうな~、と思いつつ新聞をみて、ほらやっぱりね…ってなっています。詳しい方、この辺が見所!というのがありましたら感想とあわせてそちらも教えていただけるとうれしいです。