• ベストアンサー

いじめから逃げるべきか、受け続けるべきか。

aibdk36の回答

  • aibdk36
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

逃げるとか逃げないとかじゃないの。 なぜ自分をそんな大変な状況に置かなくっちゃならないの。 大変だから、つらいから、塾をやめるって認めて何が悪いの。 自分をもっとかわいがってあげてください。 私も中学の時、いじめに合いました。 ハブにされても、されている事を認めたくなくって、一緒に学校行ったり(私がみんなの後を付いてくって感じ)、いじめられてもなんでもない顔していたり。 でも、本当につらかった。 自分の部屋に入るとずっと声を殺して泣いていた。親に知られたくなくって。 でもちゃんと親は知っていた。 ある日、母が私に言いました。「別に一人で学校に行ってもいいじゃん。」 それから私は一人で気軽に学校に行くようになりました。 でも、クラス全員からの無視と持ち物が捨てられたりといじめは続きました。 自殺する勇気もなくって、自殺もどきを試したり(漂白剤を牛乳に混ぜて飲む。毒って書いてあるから、死ぬかな?死ななくってもお腹こわして学校お休みになるかな?)。 でも、漂白剤を飲んだ次の日なんともなく目が覚めました。 なんか馬鹿らしくなっちゃった。こんなしょうもないことで、自分の体をいじめようとして、馬鹿みたいって。 もしクラス全員が無視するなら、休み時間はほかのクラスに行けばいい。 持ち物が捨てられたら、仕返しして上履きにつば吐くとか、給食着で床拭くとかで自分のウップン晴らしてやった。 「いじめられてるの?」と聞かれたときは、「うん、そう!だから、つらいから.。」って正直に認めるようになった。 そしたら、自分自身気が楽になって、それから強くもなれた。 そうなった後は、いじめ甲斐がなくなったのか、いつの間にかいじめも終わった。 次の子のところに移っただけだけど。 でも、今はいじめのつらさ解るから、つらい思いしている一日はやさしくなれる。 あなたも自分で自分をかわいがって、やさしくしてあげて。 あんまりがんばらないで。

ami1638
質問者

補足

はい。。。 私と似てますね。 私も声を殺して泣いているんですが どうやら妹も母も気付いてるようなかんじです。 去年本気で辛くてカッターでおなかとか足とか手首とか 半年くらいきり続けてました。 でも友達と馬鹿笑いしたりして、自然にそういうことしなくなったんです。 自分を助けてくれる人がいるから、生きていけるんですよね。

関連するQ&A

  • 人生が掛っています(至急)

    就職の適性検査で人生かかっています。 どなたか解いてださい。 --------------------------------------------------- ある予備校で、100人の生徒を対象に講習の受講状況を調査した。調査結果は次の通りである。        受講した  受講しなかった 春期講習     35    65 夏期講習     81    19 冬期講習     69    31 (1)春期講習も夏期講習も受講した生徒は23人だった。春期講習も夏期講習も受講しなかった生徒は何人か? (2)春期講習は受講したが、冬期講習は受講しなかった生徒は14人だった。冬期講習は受講したが春期講習は受講しなかった生徒は何人か? (3)夏期講習と冬期講習のどちらも受講しなかった生徒は9人いた。夏期講習と冬期講習のどちらか一方だけ受講した生徒は何人か? --------------------------------------------------- お願いします。

  • 塾のクラスについて

    現在中三で集団塾に通っています 私の通っている塾では成績順に5クラスに分かれています 以前は下から二番目のクラスだったのですが成績が良いということで上から2番目のクラスに上がれると言われ、上がりました 夏期講習が始まり2回ほど授業を受けたのですが既にもう今のクラスでは無理な気がします 授業も早いし、何より先生方が.........(進度が違うため補修などをしてくれると言った条件?があったのですがしてくれそうもないです。また、授業中に下のクラスに対する悪口を言っていたりします) クラス変更の際に私の意思で決めていいとの事だったので受験生だし上のクラスに行くべきだと思い、クラス変更は気が進みませんでしたが上のクラスに行きました いまとてもそれを後悔しています 夏期講習が終わると元のクラスに戻れるかもしれないのですが、夏期講習はあと21回あります 自分で上のクラスに行くと言ってしまったこともありあまり早くに元のクラスに戻りたいなどと言うと現在のクラスの先生方にも申し訳ないし、自分の言ったことには責任をもって夏期講習終了まで頑張らないといけないなと思っているのですがどうしたらいいでしょうか? 友達に相談した時にはせっかく上のクラスなのに勿体ない とか わざわざ下のクラスに戻らない方がいい などと言われます やっぱりそうなんですかね......... なにかいい案があれば教えてください よろしくお願いします

  • いじめについて

    私は、学校で集団無視やいじめが起こるのは、 小、中、高でクラスという 単位があるからだと思っています。 通信制高校や、大学のように 小、中、高でもクラスという単位を無くし、 学校を生徒が、 ただ、授業を受けに来るだけの場所にすれば、 学校からいじめはなくなると思うんですが、 どうでしょうか?

  • 塾でお友達が出来ません・・・。

    こんにちは、中学2年生のasaneといいます。 私は7月中旬から塾の夏期講習に行っています。 授業は大好きなんですが、お友達が出来ません。 既に先に入った人同士でグループが出来てしまって います。同じ学校の子達だけとなら話せるけど、 その固まりにはもちろん他校の生徒さんも入っています。 なので同じ学校の友達にも話しかけられません。 休み時間は1人でテキストをひたすら解いています。 発表はなるべく大きな声でしたり、授業で面白いことがあると思いのままに笑ったり、暗いと思われないようにして居るつもりです。それしか今は出来ません。 話しかけようにしてもいきなり振り向かれて「ねぇねぇ」って言われてもびっくりしちゃうだろうし…と考えると勇気が引っ込んでしまいます。 2学期からの申し込みもしてしまったし、授業は凄く楽しいので、塾は辞めたくありません。 1番最初には、何を話しかけたらいいでしょうか? 他校の生徒さんも一緒のグループに、どうやったら自然に入れるでしょうか?何方かアドバイス下さい。お願いします。

  • 塾の先生

    中3の女の子です 今、私は塾というものには通っていないのですが、 夏休みの間だけ夏期講習に通っていました。 その塾に今も通っている友達に教えてもらったのですが、 夏休み明けの塾の授業のに塾の先生が、 「○○(私の名前)はもういなくなっちゃたのか。かわいかったのになぁ。」 と言っていたらしいのです。その先生は20歳前半の歳の近い先生です。 夏期講習の間に会っただけだったけれど、憧れの先生でした。 先生のその言葉はどのような気持ちで言っていたのでしょうか? 生徒(子供)としてかわいいといってくれたのでしょうか? それとも女としてでしょうか?

  • 塾の料金トラブル

    塾の料金トラブルについてみなさんの意見をお聞きしたいと思います。わたしは塾を習いたいと思い、○塾に家族3人で相談にいきました。そのときわたしの心境は自分の学力に不安を抱いており、切羽つまっていました。最初はすごく良心的で実績もあったみたいなのですが、体験もさせてもらえず、定員制なので早くしてください、といわれ、切羽つまっていたので決め、まず入塾金などを含め計10万ほど最初に支払いました。そのときは夏期講習を受けました。ですが夏期講習のとき他の塾生から軽いいじめを受け、そこを続けることができなくなり夏期講習だけを受け、授業は受けませんでした。それで退塾しようとおもい相談にいったら「お金は全部返せません。いったん払ったお金は返しません。」といわれました。入塾金と夏季講習代はわたしは受講したのでいいと思うのですが、受けていない、授業料までも返してくれないのです。これは普通の塾でも同じなのでしょうか?しかも「あんたが入るっていうからこっちは2人断ったんだよ!」こういうことまで言われました。わたしも最初は続けるつもりでいました。できれば授業料だけでも返してもらいたいのですが返してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 個人塾の夏期講習

    私は個人塾に通ってる高1です。 お盆までは通常授業があり、夏期講習は3日に一回位の割合で入ってました。(通常授業も夏期講習もそれぞれ70分) そして明日から平日は4時から8時までで、土日は1時から3時半くらい(夏期講習連続2本)があります。 10日くらい毎日塾です。 高1なのですが、キツイと思いますか?? 周りに高1の子はいますが、時間はみなばらばらなので よく分かりません。 一緒の学校の子以外は誰とも話したことありません。 それと、個別塾なのですが、自習中も他の生徒のしゃべってる声や、先生が教えてる声が聞こえるのですが、集中できません。 英語は何とかできるのですが、暗記物や、国語など集中するものができません。。 これはあきらめたほうがいいですよね_??

  • いじめってやめられないのでしょうか?

    今、私は中1です。 中学生になると小学生のときよりぐんと、盛り上げ系のいじめっ子タイプと 引っ込みじあんないじめられっ子タイプの人たちに分かれています。 私はどっちかと言うと友達もいっぱいいるほうのなんですが、 クラスではある女の子を集中的にクラス全員でいじめをやっていきました。 先生に注意されても、それは終わりません。 私は何故か考えたのですが、2つ思いました。 1つは、いじめを注意している先生達もいじめをしていること、 先生達も、生徒をひいきしたりある人だけよく話したり、またはある人だけ話さなかったり 先生達も生徒を差別しているんです。 2つ目はいじめられる人は、いじめられるほどの理由があるんだと思ったんです。 私のクラスのいじめられている人は、私が話しかけたりすると無視したり、何もしていないのに睨まれたりします。だから、いじめられるのかなと思いました…。皆さんのいじめに対する思い、いじめをどんな風に感じているのか教えてください。

  • いじめ

    高校に入って最初はいいクラスだな~と思っていたのですが、 いじめ(無視、悪口)がおきてしまいました。 いじめている子は、私といつも一緒にいる子たちです。 6~7人で悪口の言い合いをしています。 いじめられている子(Aさん)は、最初は性格がいい子と人気があったのですが、 中学校の頃からネガティブすぎて私を認めてほしい発言しかしない。 仲良くできない(してくれない)人はいらない。嫉妬深い。こんな感じだったみたいです。 今は、同じクラスの男子と付き合っているみたいで、授業が終わると必ずべたべたしています。 その男子も、全体的に嫌われています。 ※私の学校は校内恋愛は禁止です。 いじめが始まった原因が、いじめてる子の1人がAさんと高校に入ってから仲良くなって ずっと一緒にいたけど、だんだん自分に対してきつくなったというか…そんな感じだったみたいです。 私も最初は、教室の目に見えるところでいちゃいちゃされるのが嫌だったので 悪口を言っていたのですが、今ではもう  皆がなぜそこまでAさんのことを嫌っているのかが分かりません。 悪口の内容が本当にひどすぎます。なにをそんなにAさんにされたのかが全くわかりません。 それは違うでしょ、そうじゃないでしょっと思うことばかりです。 私の通っている学校では、いじめかなにかで校内で生徒が一人自殺しています。 そういうこともあって、いじめに関することには厳しいです。 この間、小中学校でも何回もやりましたが、人権の授業がありました。 悪口、暴力、無視→いじめ それを見て見ぬふり→いじめ いじめは駄目だよってそう言える人間になろう いじめは駄目だって想うことはできます。書き込むことはできます。 でも、それを相手に(個人に)伝えることはできません。 先生は、いじめは絶対に許さないといいます。見て見ぬ振りが一番駄目なんだ…とか。 いじめは駄目だっていうそういう行動が出来る人なんてほんのわずかじゃないのか? 私は、いじめっ子にそれは駄目だと言える子をみたことがありません。先生は別です。 先生だって子供の時は言えなかったはずです。 みなさんは言えますか? 私は言えません。 言えるような人間になりたいです。 私は看護科です。いじめっ子も看護科です。 人の気持ちを考えて行動しないと行けない仕事につこうとしているのに、 こんなことでいいのでしょうか? いじめは駄目だよってそう いじめっ子に言える人を見てみたいです。 何が言いたいのか分からない感じになってしまいました…汗 質問というか…若干ストレス解消になってしまいました。申し訳ありません。 読んで下さりありがとうございました。

  • いじめについて

    こんにちは。 高校1年生です。 学校で隣のクラスの1人からいじめにあっています。僕は痩せているし、友達もあまりいないので、より狙われたのでしょう。 内容は通りすがりにちょっかいを出してきたり、舌打ちしてきたり、嫌なことを言ってきたり、痛くありませんが蹴ってきたり、返すけど生徒手帳を取ってきたりしてきます。 この前、合同の授業の時、席が自由でした。 相手が僕に気づいたらもっと仲がいい人がいるのにわざわざ隣に来て、ずっと嫌なことをしてきました。どうやら、僕が挙動不審らしく面白がっているようです。 僕が入学した高校は工業科です。なので、コース選択があります。 その人と一緒になりたくありません。 その人せいで、高校は最悪です。 この高校で後2年半もいないといけないと思うと憂鬱で仕方がありません。 学校にいきたくありません。 僕はどうすればいいですか?