• 締切済み

定年前に自己都合とせずに退職した方いますか?

定年前の早期退職肩たたきで、退職するときに、退職願を自己都合(一身上の都合により)などとせずに、会社の勧奨で退職に応じる旨の表現でやめたかたはいらっしゃいますか もしよろしかったら、スムーズに行ったか、苦労したか等のいきさつを教えてください よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.3

#2の補足です。「勧奨退職* 離職票 退職理由」を入れると、下記を含め種々ヒットします。*に代えて、「希望退職」を入れても、種々ヒットします。要するに、離職票に記載する『退職理由」を、必ず、1)「自己都合」でなく、2)「会社都合」にすることです。「退職願い」の出し方、「離職票」の記載内容のトラブルと解決法もウエブにあります。良くお読みください。

参考URL:
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/taisyoku/kyoyo.htm
daruma3
質問者

お礼

再度ありがとうございました

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

ご質問が不正確なので整理します。早期退職で、会社から慰留されたが、退職したい。しかし、退職理由は、「会社都合」にしたいと言う意味ですか?

daruma3
質問者

補足

文書のない暗黙の早期退職勧奨に、応じる場合です 記録に残る、トリガーは退職願になります 退職願の中に事実を(会社の勧奨により)表現できないかと思っています 失業保険の給付期間のみを懸念しております うまく表現できないで申し訳ありません

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

私自身が退職したわけではありませんが、早期退職制度というものが最近はある(私の会社の場合ですが)ので、こちらを利用すると退職理由を会社都合としてもらえます。 この辺りは労使の交渉や、個人と会社との交渉しだいかと思いますので、ケースバイケースかもしれませんが、いかがでしょうか。

daruma3
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました 駆け引きが必要みたいですね

関連するQ&A

  • 会社が定年前の退職勧奨を自己都合とさせたいのは何故ですか?

    60歳定年制の会社で、慣例的に管理者を55歳で他社への斡旋や退職勧奨をしているので、それに応じて退職しようとしたら、退職願を一身上の都合による自己都合退職として欲しいといわれております。 失業保険の給付期間の問題等が絡んでくると思いますが、会社にとって何のメリットがあって自己都合を選ばせたがるのでしょうか? どなたかご存知の方がおりましたら教えてください

  • 一身上の都合は自己都合退職と判断されるのでしょうか

    会社から退職勧奨を受けてますが、倒産でないし解雇でもないから一身上の都合で退職願を出してほしいといわれました すぐに仕事が見つからなかったときのために、失業保険の支給をあてにしているのですが、自己都合だとすぐにもらい始められないといわれました 退職勧奨を受けた場合で、自己都合でないことを職安に納得させる方法はあるのでしょうか 会社も、何とかしてくれようとしているのですが、無理そうだといってます どなたか、アドバイスをいただけますでしょうか

  • 失業保険請求で退職願を出して辞めたら自己都合になってしまうのでしょうか?

    会社の肩たたきで早期退職を求めらている場合、自分から退職願を出しても、定年前であるなら会社都合で辞めたという主張は認めてもらえるでしょうか? もし、再就職がなかなか決まらなかったときに、失業保険をもらえる期間が心配なのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 定年退職は自己都合、会社都合どちらですか

    定年退職は自己都合、会社都合どちらですか。 基本的な質問ですが、なかなか見つかりませんでした。 教えてください。

  • 定年退職は自己都合でしょうか会社都合でしょうか

    いつもお世話になります。 タイトル通りの質問ですが 定年退職は「自己都合」「会社都合」のどちらでしょうか? 法律に定義してある場合は 記載している法律も知りたいですが ご存知の方お願いいたします。 私としては勝手にですが「自己都合ではない」ので 会社都合ではないだろうかと考えています。 それによって退職金の試算方法が異なるようです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職勧奨にて合意退職は、自己都合、会社都合どっち。

    退職勧奨にて退職した場合、自己都合、会社都合どちらになるの でしょうか。 退職願いは提出(会社から退職勧奨をされましたので、受け入れることにいたしました)しています、失業保険的には会社都合と同じですが 履歴書に書く場合は、自己都合、会社都合どちらのなりますか? ネットで調べましたが、自己都合のような感じなんですが。

  • 定年制のない会社の退職について

    現在63歳になる知人の退職について教えて下さい。 その方の会社は親族が経営している小企業で定年制はありません。働いても辞めてもどちらでもどうぞという感じらしいです。(ちなみに彼は役員ですが、役員以外の社員にも定年はないです。) 年金も受給してもらえる年齢になったのでそろそろリタイアしたいとのことですが、 (1)この場合退職願は「一身上の都合により」と書くのでしょうか?そうすると自己都合と判断され雇用保険からの給付金が遅くなるのでしょうか? (2)一身上でない場合「定年のため」などと書くのでしょうか? (3)会社は中小企業退職金共済に加入しているらしいのですが、こちらへの手続きにおいても、自己都合と定年では金額に違いはありますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 勧奨退職と自己都合退職の差

     私の友人が先日、退職の意思表示をしたのですが、  猛烈な引き止めに遭っています。  友人の勤める会社は一方で、  ベテラン社員を中心に、強烈に勧奨退職を推し進めているので、  歳が若い(36歳)とはいえ、  退職するというのは会社にとって好都合だと思うのですが、  勧奨退職と自己都合退職では何か違いがあるのでしょうか?  部下が自己都合退職すると査定に響くみたいなことがあるのでしょうか?

  • 退職勧奨・賃金不払いなのに自己都合退職!?(労働問題)

     就業規則に明記された通勤手当の件で会社と揉めて退職勧奨を受けました。結果的に退職することになったのですが、会社の執拗な圧力に屈して、一身上の都合による旨の「退職届」を出してしまいました。最終日までなんとか拒否を続けていたのですが、机の整理や引継ぎ等に追われ、時間を無駄にしたくなかったので書いてしまったのです。  社長直筆の「退職届」雛形を保管しておき、後日「書かされた」と言えば大丈夫であろうと考えていましたが浅はかでした。  ハローワークにて手続を行う際、会社から届いた離職票には「自己都合」とあったため異議を申し立てたところ、 「どのような経緯・状況であったとしても最終的に退職届を書いてしまった以上、争えない」、「1/3以上の給与の未払いでなければ会社都合にはならない」 と言われました。  給付制限が付くのも痛いですが、退職までの経緯や会社の態度を考えると、これが会社都合にならずに会社がペナルティを受けないのは悔しく、軽率な行為をした自分に腹が立ちます。  なんとか会社都合にする方法は無いものでしょうか。  詳しい方、経験者の方々がいればよろしくお願い致します。 ※なお、本件通勤手当には賃金性、正当性が認められ会社が支払うべきものであることは専門家の方に確認して頂いております。

  • 定年退職の失業保険は自己都合扱い、それとも会社都合扱いでしょうか?

    定年退職の失業保険は自己都合扱い、それとも会社都合扱いでしょうか? 失業したときに申請できる失業保険には自己都合と長く貰える会社都合があると聞きました。四十年弱勤めて定年で退職した場合はどちらでしょうか。 会社の規則なので会社都合のような気がするんですが、、、、、

専門家に質問してみよう