• ベストアンサー

嘘だと言ってくれ

noname#102042の回答

noname#102042
noname#102042
回答No.4

 こんにちは。  中学の頃、クラスでちょっと人気のある女の子が、私のことを好きだと噂が立って。  当時の友達のA(今は友達じゃないけど)が、私のいる前でその子に「こいつのことどう思う?」って聞きやがったところ。  「気持ち悪い」  と言われてしまい、  「いや~まいったな・・・ハハハハ」  なんて笑ってみました。  ず~っと後になって、同窓会でAと再会しまして。  Aとその子が大学時代に東京でばったり再会して、男女の関係になったと、Aから自慢そうに言われた時は、開いた口がふさがりませんでした。  なんてピエロなオレなんだ。  別の話ですが。  中学生の頃、ちょっと憧れていた、美人なんだけどおとなしくて目立たない女の子に、友達が開いているあるお店で、何年か前に再会しました。  「今、B子ちゃんが来てるんだぜ」  なんて、その友達に教えられて。  一度も口をきいたこともないし、私のことなんか覚えてないだろうとは思ったのですが、挨拶くらいはしておこうと、声をかけてみました。  「覚えてないだろうけど、同級生だった者です」  私がそう言うと、その彼女、私の足元から頭のてっぺんまでジロジロ見てから、  「覚えてないわ」  と冷たく言い放ちました。  「まあ、そうだろうけどね、ハハハハ・・・」  そこに彼女の母親がやって来て、同じように私を上から下までジロジロ見て、  「だれ?この人」  挨拶より先にそう言いました。  「この人、私のこと知ってるって言うんだけど、私この人のこと知らないのよ」  (ストーカーじゃねえんだぞ)  「私今○○(東京の住宅街)に住んでるんだけど、中学の頃のことなんて覚えてないのよ」  「ああ、○○ならよく行ったよ、友達が住んでたから」  「だから、あなたの友達が住むような場所とは違うのよ!」  何故か彼女は、急にヒステリックになって、吐きすてるように言いました。  (ヒエ~おみそれしやした)  世の中ホントにいるんですね、こういう女性って。  そういえば、中学の頃、おとなしいとは言っても口数が少なかっただけで、性格が良かったかどうかは解りませんでしたから。  一部始終を見ていた躾けの悪い店員(つまり友達の部下)が、声を立ててゲタゲタ笑ったのも腹が立ちました。

noname#88230
質問者

お礼

こんにちは。 嘘だと言ってくれ。というか、何も言わずにほっといてくれ。というお話ですね。 逆に、こういう場合は、嘘でもいいから、言い方ってものがあるだろうって思います。 嘘のつけない人達だったのでしょうか。 今更、「嘘よ、ホントは好きだった」とか、「嘘よ、覚えてるに決まってるじゃない」とか言ってもらっても仕方ないでしょうし。 本当に嘘なら良かったのに。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A