• 締切済み

カッティングシート/キッチンへの利用について

キッチンをカッティングシートでプチリフォームしようと思っています。 そこで質問なのですが、レンジ周りに使用できるレベルの耐熱性があるカッティングシートはあるのでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃったらメーカーと製品名を教えてください。 自力で調べてみたのですが、「アルミニウム板に貼付、65℃に連続28日間放置後の接着力」などなので、レンジ周りでの使用に耐えられるかどうかが判断付きませんでした。 また、レンジ周りのリフォームに使用するなら、カッティングシートよりも適している素材があるようでしたら、教えていただければ幸いです。 どなたかご存知の方、ご回答いただきますようお願いいたします。

みんなの回答

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.2

ひとつの基準は、”不燃材であること”が先ず条件ですね。 ガス代から水平方向に150mmの範囲、 高さ関係ではコンロ部分から1000mmの範囲 にかかる部分は消防法でも仕上げ材の制限があります。 火気使用室は、火災予防に十二分に配慮して物事を考えたほうがよいと思います。火事が起きてからではおそいですから・・・。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

不燃材のがいいと思います。 キッチンパネルはどうですか。

関連するQ&A

  • カッティングシート

    平面ではなく曲面のある素材にカッティングシートを使いたいのですが、 カッティングシートが伸縮性のある素材では無いので難儀してます。 いつもは曲面のある素材にはラリッサと呼ばれるモノを使っているのですが、 これを貼り付けるには瞬間接着剤を使います。 その為貼ったり剥がしたりが自由にできず困っています。 今回は樹脂の表面にシートを貼り付けたいので瞬間接着剤では不都合があります。そこでカッティングシートを使うことにしたのですが、、、。 カッティングシートに何か手を加えれば曲面のある素材にぴったりと貼り付けることができるでしょうか? もしくは他に何か良い素材はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 古くなったカッティングシートでも剥がせますか?

    今度公団賃貸に引越しを考えています。 キッチンの扉が古いのでカッティングシートを貼る予定なのですが、10年近くそのままでも剥がすことはできるのでしょうか? 両面テープで貼ったほうが剥がしやすいのかな?と思っていたのですが、熱のかかるところですし、素材も木なので一緒にはがれてしまいそうで怖いです。 あと、シートの素材には色々あるようなのですが、お勧めを教えてください キッチンなので、屋外用のものがいいと過去検索にあったのですが、部厚いイメージです。 薄いほうがはがれにく&剥がしやすいかな?とも思うのですが・・・ シートは東急ハンズ以外ではありそうなショップはありますか? (名古屋です)

  • キッチンの扉の色を変える、はがせるシート

    キッチンの扉がすべて紺。これをすべて白にしたいと思っています。いろいろ調べて、カッティングシートははがすのが難しいということがわかりました。ではどうしたらよいか、いろいろ考えています。 見つけたのが、サイン用の再剥離可能な白いシートです。 https://www.askul.co.jp/webapp/shops-club/servlet/YProductDisplayView 実際使ってみたのですが、透けないし、大発見! なのですが、いかんせんサイズA4です。継ぎ接ぎは避けたいです。 このようなシートの、大判のものをご存知の方、いらっしゃらないでしょうか。これが商品化されていれば、賃貸でプチリフォームしたいみなさんがほうっておかないはずなのですが、見つかりません。 よろしくお願いいたします。

  • カッティングシートの種類について

    車の窓にカッティングシートを貼りたいのですが、白色を貼ろうと思っているのですが、シートを窓の外側から貼ったとして、車の内側から窓の外を見たときに、シートの部分が透けて外が見えるという素材のカッティングシートは存在するのでしょうか? 父があるのではないかと言うのです。 ご存知の方がいたら、教えてください。

  • キッチン棚のリフォーム

    最近引っ越した物件のキッチン、その棚の扉の汚れが取れず困っています。 そこで、カッティングシートを貼ろうかと思うのですが、剥がすと糊が残る(跡が残る)ので賃貸には向かないとネットにありました。 跡の残らないカッティングシート、もしくはその他手軽な方法はありますでしょうか? 扉の数は、流し/ガスレンジの下に5枚+引き出し、天井に5枚です。 簡単なリフォームを教えてください。 ちなみに大家さんには、元に戻せるならとOKをいただいています。 よろしくお願いいたします。

  • 鏡にカッティングシートを貼り付けて隠したい。

    通販で棚付きのハンガーラックを購入予定です。組立て式です。 形が気に入ったのですが、前面の鏡が不要です。 鏡にカッティングシートを貼り付けて隠すことは可能でしょうか? http://www.cecile.co.jp/detail/1/FNCL1A000060/ 販売店へ問い合せたところ、鏡をはがすことは構造上できないそうです。 鏡がいらないなら、扉を付けないで使用することは可能とのことですが、 ホコリよけのためにも扉は付けて使用したいです。 本当は扉を裏返して取り付ければいいのでしょうけど、 組立て家具を組み立てるのがやっとですので、 自分でアレンジできる腕は全くないです。 また、カッティングシートで隠すことができそうでしたら、 シートの上手な貼り方や、売っているお店を教えて下さい(東京23区内)。 板を持参して、近い色(ブラウン)のシートを購入したいと思っています。 カッティングシートの他にも、鏡を隠すのに何かいい方法があれば よろしくお願いします。

  • (以前にもありましたが)カッティングシートについて教えてください

    家具のはがれについていろいろ研究したところ カッティングシートはどうか?と思いつきました 以前にテレビで冷蔵庫の色を変える=とやっていたのをみたのですが割にきれいでした キッチンの上収納下収納のはがれ部分を隠したいのですが、 全面貼るのはとって部分が大変そうなので 色に合ったツートンにしようと!思います。 こちらの過去の書き込みを拝見させて頂いたところ、 カッティングシートは屋外屋内用とあるようです。 屋外用を室内で使用しても問題はありませんよね? また既に使われた方いらっしゃいましたら、 その耐久性などについてお聞かせください。

  • カッティングシートの文字をキレイに切る方法

    カッティングシートで文字の切り抜きをしたいです。 自作で書いた文字の部分を切り抜き、板に張り付け、中を塗ります。 塗ったら外を剥し、板に色文字が残るようにしたいです。 この時、カッターでカッティングシートを切っているとガタガタして線が汚くなります。滑らかな線になるよう切るために何か良い方法またはデザイン用(?)の手ごろな道具をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 サイズは6CM×30CM程度の中に手書きのアルファベット15文字程度。1度だけ1枚ですので業者等は利用しない方向です。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸のキッチンをプチリフォームしたいと

    マーキングフィルム(カッティングシートなど)を検討しています。 ログを読んでいて、少し気になったので質問いたします。 私のキッチンは、一般的な賃貸のミニキッチンです。 シンク・IHコンロ周りを不燃化粧板?の壁板・吊り戸棚(扉なし)・シンク下収納(扉あり)となっていて、小さな冷蔵庫付きという、1番小さい部類の物です。 ・冷蔵庫の扉のカラー変更 ・壁など不燃化粧板のカラー変更 を考えています。 以上の点で、粘着剤のあるシートだと、現状回復できないでしょうか? 現状回復が必要な場所では、使用しないでくださいという旨の注意書きもありますし……。 シール剥がし剤などできれいに戻せるなら、不燃化粧板にも一面に貼ってしまいたいと思っています。 『剥がし剤使用で化粧板の表面に影響は出ますか?』 冷蔵庫なら、2~3年後でも剥がせそうなので、冷蔵庫だけでもと考えています。 しかし、探しても経験者談が見付からず(プチリフォームしました!は沢山読みましたが、剥がして元に戻しましたは見当たらない)、困っています。 最近は、貼って・剥がして・また貼れるようなウォールステッカーもあります。 『その(簡単に剥がせる)タイプで大きな一枚のシートがあるならば、商品名・購入店』を教えていただきたいです。 剥がせる両面テープはフラットに貼るのが難しそうですし、私が知っているのは水で剥がすタイプですので、防水性が必須なキッチンでは使えない……。 『糊がない特殊な方法で貼れるシートなど、賃貸の現状回復が出来るリフォーム商品情報』を、是非お寄せください。 なお、大家さん・管理会社に相談という回答は不要です。 退去時まで同じ状態で維持しないと思うので、変更可能なことも含めて「元に戻せる」商品をお願いします。 勿論、『「元に戻しました!」の体験談』をご紹介いただけると一番助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 電飾看板のカッティングシート

    屋内の電飾看板(蛍光灯が光源の一般的な電飾看板)のカッティングシートを張り替えようと考えています。 張り替えを考えているデザイン(配色)は、電飾看板の乳白のアクリル板に下地に黄色のカッティングシート、その上に黒ないし青の文字のカッティングシートというデザイン(配色)です。 何軒かの看板屋さん(カッティングシート製作屋さん)に問い合わせてみたところ、製作・加工の内容が2つに分かれました。 1.電飾用の透明ないし半透明の下地のカッティングシートを文字部分を切り抜き、文字部分は同じく電飾用の透明ないし半透明のカッティングシートで製作して、下地のカッティングシートの切り抜いた文字部分に文字のカッティングシートを張り込むという製作内容。 2.もう1つは、何も加工していない電飾用の透明ないし半透明の下地の黄色のカッティングシートを乳白のアクリル板の全体に貼って、その上から電飾用じゃない透過性のない一般的なカッティングシートを文字加工して貼る=要するに重ね貼り(2重貼り)するという製作内容。 以上の看板屋さんによって違う2種類の製作・加工方法を提示されました。 1の製作加工方法ですと、下地も文字も電飾用の透過性のあるカッティングシートを使用するので電飾看板としての用途を充分に果たせると思いますが、張り込みは自分でやるのできちんと貼るのが難しいんじゃないかという難点が・・・ 2の製作加工方法ですと、単純な2重貼りなので貼るのは容易でしょうが、文字部分が透過性のないシートですので、電飾看板の用途としては電飾看板の効果が半減するのでは?という心配が・・・ 上記の2種類の製作加工方法も一長一短があると思いますが、どっちの加工方法の看板屋さんに製作を依頼した方がいいでしょうか? ※近所に看板屋さんは無いので張り込みまで看板屋さんに依頼するのは無理ですので、その点も考慮しての御回答をお願いします。