• ベストアンサー

満月の日。

満月の日は月の満ち引きにより、人間や動物、生物のあいだで血が騒ぎ(例えですが)その日は(例)事故が多い・喧嘩が多い・出産が多いと聞いたことがあります。ホントかな!? 次に満月になる日はいつですか?

noname#3296
noname#3296

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.3

NO1の者です。 すみません、カレンダーの数字を読み違えました。 NO2の方がおっしゃるように、18日前後のようですね☆

参考URL:
http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/moon-calendar-j

その他の回答 (5)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

過去に質問あり。 月明かりがたよりだった時代にはいろいろ考えられますが、 現代では、とくに違いはないようです。 「旧暦」(陰暦)ののっている暦であれば、月に連動していますから、「旧暦15日」は必ず満月です。 (したがって、旧暦7月15日のお盆に盆踊りをすれば、「炭坑節」のとおり、まんまるなお月様がでてきます。旧暦で大晦日は真っ暗。)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=83735
  • syuwachan
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.5

どこかの産院で統計をとったら 新月2日前と満月2日後(←数字は違ってるかも・・・) に自然出産が多かったらしいです。

noname#3296
質問者

お礼

そうなんですか!? ありがとうございます。

noname#3296
質問者

補足

では、今頃も多いのでしょうか?

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

3月3日が新月(ということはこのころイラクで戦闘勃発か、暗いですからね。)ですから、それから14日で17日ぐらいではないですか。

  • chachako
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

こんばんは! 次の満月は3月18日みたいです。 暦のページです。便利ですよ♪ (メニューの「月齢カレンダー」から月の朔望が見れます)

参考URL:
http://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm
noname#3296
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新月の今頃でも同じなんでしょうか?

  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.1

月経はだいたい月と同じ周期ですから、 月がなんらかの作用をおよぼしているのは考えられるのではないでしょうか? 珊瑚の産卵なども、月に関係するような話を聞いたことがあります。 参考URLは月齢カレンダーです。 これによると次の満月は3月15日あたりでしょうか。

参考URL:
http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/moon-calendar-j
noname#3296
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 満月ではなくても、新月でもありえるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 満月と凶悪犯罪

    私聞いたことがあります 満月の夜は そうでない夜より凶悪犯罪が起こる確率が高いと。 満月の夜には 強姦や殺人が、そうでない夜より多く起こるそうです。 にわかには信じられないし、科学的な根拠もわかりません。 皆様、満月の夜には凶悪犯罪が起こる確率が高いって本当だと思いますか? この手の話 知ってる方 教えて頂けませんか? なんか潮の満ち引きが人間の脳波に影響してるって聞いたことがあるのですが、本当かなあ? いまいち信じられない。 皆様はどう思われますか?

  • 潮の満ち引きと出産

    潮の満ち引きと出産は関係性があるとよく聞きます。2012/5/6明後日が出産予定日です。しかし、潮の満ち引きカレンダーの見方がよくわかりません。どなたか、満月とか大潮だとか、わかる方、教えてください。

  • 動物は1回の出産で

    人間と同じ哺乳類の動物でも1回の 出産で数匹産む動物が多いと思います。 人間は双子すら産む人は少ないのに、 なぜ同じ哺乳類でも自然界の動物達は 1回に何匹も産むのでしょうか? 生存競争の厳しい自然界を生き残る為には より多く子孫を残す事は大切な事だと思いますが 「進化の過程でその様になった』では、同じ生態を 持つ生物として人間と違い過ぎるのではないかと 思ってしまいます。

  • 動物も、ケアレスミス、とかするんですか?

    人間は、ミスをする動物である…といったような言葉は聞いたことがありますし、そのとおりだと思います。しなければ、ロボット(もする・・?)でしょう…。 そこで、ふと思ったのですが、 動物にもケアレスミスのようなものは、あるのでしょうか。 動物は計算問題は解きませんが、彼らなりの、ミス。 また、細菌などの生物についても、そういうものがあれば、知ってみたいです。 高等生物・下等生物とい言い方で正しいのか自信はありませんが、 生物ごとの機能の複雑さと、ミスの間に、何か関係はあるのでしょうか。 とりとめもない質問になってしまいましたが、 興味深いご回答をいただければ、ありがたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 血について

    今回質問させていただく内容は血についてです。 人間は当然ながら赤い血液です。 他の動物も赤が多いですが、中には血の色が赤色ではない生物がいますよね?(バッタや蛾) つまり赤血球が無いからなのでしょうか? もし赤血球が無いとすると酸素をどうやって身体に送るのでしょうか? ご回答お願いいたします!

  • マウスでの動物実験に成功したら次に何をしますか?

    新薬を開発するためにマウスで動物実験して、それが成功したら次に何をするのでしょうか? 他の動物(サルとか)での動物実験とか? すぐに人間に試してみるとか? ちなみに私は機械系の学科を卒業しているので、生物系の話には疎いです。 (@_@)

  • 四つ脚動物を食べるな?

    20才を過ぎたら 四つ脚動物、つまり、豚や牛の肉は 食べない方がいいと 頭が良くて物知りで健康な ひいおじいさんに教えられました。 動物性タンパク質は魚がよい。 人間から生物の系統が近い豚と牛は 共食いになるから血を汚す。 この教えは、現代でも通用しますか? 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 排卵日前後の出血

    6月に出産してから12月から生理が再開したんですが今月になって排卵日付近におりものと一緒に点々と小さな赤い血みたいなのが10個ほど下着につきます。ホントに小さく直径1ミリもないほどです。今でもう1週間続いています。出産された方などで同じような経験された方いらっしゃいますか?ちょっと子宮ガンかなにかなのかと心配です。。

  • ベジタリアンの言い分

    私は中途半端なベジタリアンです。 動物が大好きで、動物の肉が食べられません。 魚も同じ理由で食べられません。 目の前においしそうな豚のしょうが焼きがあっても、 生きている可愛いブタたちを想像したら 吐き気がして ぜったい食べることができません。 そのことを友達に言うと[おかしい]と言われるし、 「かわいそうって思うんじゃなくって、 その動物たちに感謝して食べるんだよ。」 とも言われます。 これは屁理屈になりますが、 私たちは動物がなにを考えているか分からないから、 わたしたちがどれだけ感謝して食べたって 動物には感謝していることが伝わらないし 感謝する意味はないとおもうんです。 あと、これもよく言われるんですが 「じゃあどうして野菜は食べるの? 野菜だって生物だよ?生きてるのに食べるの?」 こう言われるとなにも言えなくなってしまいます。 確かにそうなんですけど、植物には目や鼻や口がないし 鳴くこともなく、血も出ないので 私は気にせずむしゃむしゃ食べてしまいます。 ほんとうに 自分がどうしてこんなに悩んでいるのか分からないんですけど 思いつめすぎて、野菜も食べるのやめようかな…… とか考え出してしまいました。 なにを食べたらいいのか分かりません(;_;) あと、どなたか 「じゃあどうして野菜は食べるの? 野菜だって生物だよ?生きてるのに食べるの?」 この意見にどうやって反論したら 相手を黙らせることができるか、 なにか考えがある方は教えてほしいですxx (投稿カテゴリーが生物学になっていますが、 よくわからなかったのでこれにしてしまいました。)

  • 「恋愛」をするのは人間だけ?動物として異常では?

    動物の中で「恋愛」をするのは人間だけのように思います。 繁殖以外を目的として「付き合う」や「(法的ではなくても事実上の)婚姻生活を継続する」ということをする生物は他にいますか? 私は子供が欲しくないので避妊をしていますが彼とは性交渉があります。 この先も子供は望まないので結婚した場合は私が子宮リングを入れるか相手がパイプカットをする予定です。 つまり繁殖以外を目的として異性と「付き合って」います。 多くの動物には発情期があり、その期間に繁殖を目的として性交を行い、それ以外の時期は特定の相手と連れ添うことはないと思います。 しかし人間には発情期がなく、年間を通して性交が可能です。 私は人間は動物の一種であると考えているため、人間に発情期がないことや、人間だけがする「恋愛」というものが(自分もしているにも関わらず)異常に思えます。 最近は「恋愛」というものがどうも胡散臭く、社会によって(主に商業目的で)作られたシステムであるように思えてきました。 また、野生動物の場合決まった時期に出産→成長→発情→繁殖するのに対し、人間の場合幼すぎる時に妊娠してしまうケースがあります。 人間に飼われている犬や猫も同様です。 これは人間の生活そのものが異常だからではないでしょうか? 私は「人間と動物は違う!」という意見には反対ですので、生物学的に 1.「恋愛(付き合う?結婚)」をするのは人間だけか 2.そうだとすればそれはなぜか。動物として異常でないのか。 3.一般的に言われる「恋愛」というものは本当に存在するのか(社会による洗脳ではないのか) 教えてください。