• ベストアンサー

血について

今回質問させていただく内容は血についてです。 人間は当然ながら赤い血液です。 他の動物も赤が多いですが、中には血の色が赤色ではない生物がいますよね?(バッタや蛾) つまり赤血球が無いからなのでしょうか? もし赤血球が無いとすると酸素をどうやって身体に送るのでしょうか? ご回答お願いいたします!

noname#200318
noname#200318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

昆虫は呼吸の仕方から脊椎動物とは違い、体温を維持する必要もないのであまり酸素も必要としないそうです

参考URL:
http://www.pteron-world.com/topics/anatomy/blood.html
noname#200318
質問者

お礼

参考URLが大変良かったです!!

その他の回答 (1)

noname#186980
noname#186980
回答No.1

簡単至極の答えですが、昆虫図鑑を見れば納得すると思います。

noname#200318
質問者

お礼

図鑑でのってるものなんですねw

関連するQ&A

  • 貧血とドロドロ血について

    病院の健康診断で 貧血がかなりあるのと 赤血球が多すぎる、ドロドロ血です。 と言われ、水分をたくさん取るようにと指示が出ました。 家に帰り貧血と赤血球について調べてみたら 貧血は鉄分の不足と赤血球が少なすぎる ドロドロ血は赤血球が多すぎると 書いてありましたが、 この二つの赤血球の関係がわかりません、 医者からは貧血とでちょうどいいかな? と最後に言われましたが よく考えると赤血球は多い?少ない? どっちなんでしょうか? 自分なりに食生活には気を付けようと思うのですが・・・。 また、水分をとる時に少しお酢(以前血液をサラサラにすると聞いた事があるので)を入れようかなと思ったのですが どうなのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 血が濃いと言われ心配

    今日血液検査(血算)をして、血が濃いと言われました。 不妊治療中での検査でデータは手元にありません。 その場で見た限りではH(高い)やL(低い)がありました。 赤血球が高く、単位は判りませんが5.8と書いてありました。 最近は測ってませんが、白血球はいつも3000前後ですが、今回は4000です。 婦人科系関係で前は貧血ぎみと言われていました。 不妊治療の病院なので、その血が濃いとしか言われず、水分を多めに取ってとしか言われませんでした。 ネットで調べると、心筋梗塞や脳梗塞にも繋がると書いてあり怖いです。 最近ホルモンの薬で調整してるので、その影響もあるのでしょうか?

  • 「血が濃い」とか「血がつながっている」って、どういうこと?

    親族関係で、「あの人とあなたは血がつながっているのよ」とか「あの人が一番あなたと血縁関係があるのよ」とか言われますが、実のところよく意味がわかりません。本当に、何か血液の成分で、それぞれの親族間や家族において特徴的な、または共通のものがあるのでしょうか? また、「血が濃い」とは何を意味するのでしょうか?血の色(赤)が濃いということなのでしょうか?(まさかそんなことはないと思いますが・・・)

  • 怒ると血は黒くなるか

    むかし何かの本で読んだのですが、 怒ると血が一瞬、黒くなる という趣旨の記述がありました。 本当でしょうか? 確かに怒りは血圧も上げ何かとよくないことは分かります。 ただ、血が黒くなると誰が確認できたのでしょうか? 体の中は見えないし、そもそも赤い色はヘモクロビンと 酸素が結合した色ではないのかなと思います。 体内では赤くないのでは?

  • 生理の血の色

    4月16日に生理が始まって今で4日目ですが、今までの生理だと血の色が赤黒い(濃い色)でトイレに入った時も同じ様な感じの色でした。 産婦人科に先月別件(ストレスで母乳らしき物が微量に出た)で診察を受け、子宮内と血液検査を受けましたが何も問題ないと言われております。 今回始まった生理の血は綺麗な赤色をしていて(さらさらしている)、トイレの後の色も綺麗な赤色です、塊もいつもは出るのですが、今回固まりの量が少ないです。 まだ血は止まっていないのですが(量は少なくなってきてます)、あまりのも今までと血の色が違ったので不安です。 何件か検索して見ましたが、同じ質問されている方が若い・自分とは逆の血の色の質問されているので、質問させていただいてます。 3月末にインフルエンザになったり、抗生物質・咳止め漢方薬等を服用していますが、今まで薬を服用していても変わらないので原因が違う気がします。 仕事のストレスがかなりあるのですが、そのせいかもしれないとは思いますが、どなたか相談にのってください。 年齢は29歳です。 前回生理から今回まで性交渉はしてません。

  • 生物IB 膨圧について

    はじめまして。qululiです。生物学と言うにはやさしすぎると思われる質問ですが丁度いいカテゴリがないためお許し下さい。 生理食塩水より濃い食塩水に血液を入れると、 水は血液内に( 1 )し、ついには細胞内の( 2 )のため、 赤血球が壊れて色素が外へ出る( 3 )現象が見られる。 上のような問題がありました。 1に入るのは収縮、3に入るのは溶血だとわかっています。 気になったのは、2に入るものです。 回答には膨圧と書いてあるんですが納得いきません。 そもそも膨圧とは低張液の中で原形質が膨張し、細胞壁を押し広げる力だと習いましたし、本にも書いてあります。 赤血球は動物の一部分ですから膨圧というものは存在しないのでは?と思っています。 これは膨圧で正解なのでしょうか。ご回答お待ちしております。 引用:ゼミノート生物IB p.21 数研出版

  • 生物 赤血球

    なぜ脊椎動物は、赤血球内のヘモグロビンを用いて酸素の運搬を行うのだろうか? それは生物の恒常性にどんな利点があるのだろえか?

  • 死亡した後の血液の酸素濃度の推移

    人間でも動物でもいいのですが、死亡した後の血液の酸素濃度の推移について質問します。 以前に関連の質問をして、死亡して心臓停止したら血液への酸素供給は停止されるが、死亡した後も細胞レベルの活動はあるので細胞による酸素消費は行われるから、血液中の酸素濃度は低くなっていく。というお答えを頂きました。 http://okwave.jp/qa/q9145191.html その後の流れについて聞きたいのですが・・・ (1)死亡して心臓停止したら血液への酸素供給は停止されるが、死亡した後も細胞レベルの活動はあるので細胞による酸素消費は行われるから、血液中の酸素濃度は低くなっていく、 ここまでは前回のお答えのとおりとして、その後の流れを私が考えたのですが、 (2)身体が腐敗していく過程で、繁殖した微生物が血液中の酸素を消費するので、血液中の酸素濃度はさらに低下し、やがては、血液中にほとんど酸素が含まれない状態となる、と考えてよいでしょうか?

  • 生物の問題での質問

    生物の問題での質問 今日、生物の問題を解いていて、解説を読んでいたですが分からないところがありました。 赤血球のことですが、赤血球は動物細胞で真核細胞であるとありました。 赤血球は核がないので原核細胞ではないのですか? あと大脳についてですが、自分の持っている参考書のひとつには古い皮質に記憶の働きがあるとあるのですが、もうひとつの本には新皮質に記憶の働きがあるとあります。 どちらが本当なのですか?

  • 回りに血も涙もない人間はいますか?

    世の中変わった人間が何故か結構な数そんざいしています 本人たちは変わっているとは思わないのが改善されない原因でしょう 皆さんの回りで変わった人間の中でも血も涙も無い ペットや動物を簡単に殺す等の一際変わった人間はいますか? いるとしたらどんな人間ですか?

専門家に質問してみよう