• ベストアンサー

不妊治療で病院を変えることについて

こんにちは。この間、こちらで度々お世話になっています。 地元の婦人科で排卵誘発剤+タイミング療法を4年続けてきました。 2年その治療を続け、1度妊娠し7週で流産、その後リズムを取り戻してから1年半同じ治療を続けてきましたが、授かりません。 私のホルモン状態が悪いこと(慢性的にLHの数値が高く、男性ホルモンが多い)は以前から指摘されてきましたが、誘発をしなくても60日以内に必ず自然排卵をします。排卵誘発剤を服用すれば、必ず周期は34日で一定となるため、ずっと誘発剤+タイミングを続けてきました。 夫の検査もしていますが(その場で顕微鏡で診る程度の検査です)、正常であり問題がないと言われています。 以前こちらでもアドバイスいただいたのですが、自分で排卵する力があって、タイミングをあわせているのにも関わらず、これほどの期間(1度妊娠してるとはいえ)授からないというのは、何か他に問題があるのではないかと疑問を抱いています。先日医師に相談したところ、hMG注射をと言われましたが、ちゃんと排卵しているのに、本当にその治療でいいのか疑問です。 前置きが長くなりましたが、30歳という年齢を迎え、病院を変えることを決意しました。悩んでいることが2点ありますので、アドバイスをお願いします。 今の病院で先週子宮がん検診を受けており、その結果を聞きに行かなければなりません。その際ついでにフーナーテストを受けて、その後病院を変えようかと考えています。しかし、どうせ病院を変えるなら、次の病院でフーナーテストを受けた方がいいでしょうか? 転院先の病院についても悩んでいます。2年前に流産した際に紹介された大学病院(不妊専門ではありませんが、不妊治療を実施しています)には流産前後のカルテがあり、おそらく染色体異常かと思いますが、流産時の検査結果を聞きにいかないままになっているため、その大学病院に転院しようかと考えていました。 ところが友人に、不妊専門の病院の方がいいのではないか?と、自宅から片道1時間の国立病院の不妊診療科を勧められ、悩んでいます。 フーナーテストは次の病院で受けるべきか、転院先の病院はカルテのある大学病院がいいか、それとも不妊専門の病院で1から始めるか、アドバイスをお願いします。 30歳ということもあり、無駄な時間を作りたくないため、いろいろ悩んでしまいます。 よろしくお願いします。

noname#98232
noname#98232
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • selea725
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.3

こんにちは。わたしも質問者さんと同年代です。 一般の婦人科→不妊専門クリニック(近い。先生はとにかく自然妊娠優先派で、29歳の時まだ若いからとタイミングを延々をやっていて、転院)→不妊専門クリニック(他県で遠い。先生はとにかく原因をいち早く探して、できる処置はしよう、という方針)と転院してきました。 不妊治療に対しては、専門の先生ってそれぞれ本当に熱心に勉強されていますが、先生によって考え方や治療の進め方が全く違うんだな、というのが転院を繰り返してわかりました。フーナー自体、あまり意味がないとしてしない先生もいるそうですし、注射に対しての考え方も違いますね。 私も周期がとにかく長く、3軒目の病院で、クロミッドが合わなかったので排卵誘発の注射をして卵子の育ち具合を見ながらタイミングとフーナー、さらに高温期サポートの内服薬、という治療ですぐ妊娠。化学流産に終わってしまいましたが、その数周期後にAIHで無事授かりました。 処置の仕方でこんなに結果が変わるのに、1、2番目の病院では投薬も注射も一切なかったんです! 少しでも方針に疑問があるなら転院していいと思います。その前に「なぜ必要なのか」をしっかり聞くことも大切ですが(その答え方等で更に転院したくなる可能性もありますね^^;)。 転院先は、専門病院へ。もう一つの選択肢も大学病院とのことなので混んでいるのはどちらも変わらないでしょうし。引越し等を理由にして、今の病院に紹介状を書いてもらって下さいね。 流産の際に検査をした病院には電話で問い合わせて、ぜひ結果を聞きに行ってください。もし、もしですが流産を繰り返してしまった場合、この結果がとても大事な手がかりになると思います。 フーナーはタイミングが合うなら転院先で! 新しい病院が質問者さんと相性のいい病院であるようお祈りしています。 早く授かりますように。

noname#98232
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 不妊治療専門の先生でも、考え方は方針は違うものですよね。先生との相性も大事と聞いたことがあります。 とりあえず、流産結果だけはすぐにでも聞きに行こうと思います。問題なければ安心ですし、そこに何か手がかりがあれば治療も前に進めますしね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

経験者ですが。 産婦人科と、不妊治療の看板を掲げている、専門医師がいる産婦人科との違いは、医師がそれだけ不妊治療に関しての情報を得ているか居ないか、設備の有無です。 ただの産婦人科医は、全く不妊治療の知識がないのか!といえば、持っていますが、専門ではないので、基本的なことしか知らないそうです。 専門医は、不妊を研究し日々、そのための情報を得ようと勉強されていますから、情報量が極端に違います。 よって、専門の看板を掲げている産婦人科をお勧めします。 私の主治医が以前に話してくれましたが。 「夫婦ともに問題ない。奥様は排卵する、ご主人の精子(生殖器)に異常がない、が授からない。これは、双方のタイミングは全く重ならないから、このパターンが一番大変」 とおっしゃるのです。男性にも生殖器には周期があるそうです。 その周期の中で、製造を終えて排出を待つのみ!の時期に奥様の排卵期が重なればいいそうですが、その時期に奥様が排卵済みや月経時、ならば、いつまでたっても授からないそうです。 ホルモン的波形は、常に一緒とは限らないそうですが、その中で重なる時期が通常あるそうですが、全く重なることがないということあるそうですよ。 もしかすると、そういう状況では? と、以前の話を思い出していまいました。 あと、体外や人工授精はお考えではないでしょうか。 私の主治医は、タイミング(排卵誘発剤を用いて)療法で数回チャレンジして授からなければ、人工授精へ切り替えます。とおっしゃって見えました。 一度、自然で授かられたという経緯から、お考えではないのかもしれませんが。 もし、今の主治医が進めないのならば、いい医師だなぁーとは思いますが、そろそろ切り替えてもいいのでは?とは思います。 もし、ご夫妻がそれを望んでいないのならば、片道数時間でもいい病院でサイド検査してもらい、いい方法を見つけ出してもらった方がいいのかなぁーとは思いました。 ちなみに、私はタイミング療法中、 「もう授からないのならば、授からないでいい。止め!」 と思ったとき、授かりました。気が抜けたときにとでもいいましょうか。 自宅から病院までは車で30分ほどだったのですが、職場からとなると、約1時間。一応、受診日には休めるようにバイトに変わったのですが。 でも仕事上、受診日に出勤もあるわけで、受診後、仕事へ直行なんてことも、大変でしたよ。だからでしょうか、授かった際は、主人と小さくガッツポーズしました(他の患者さんの手前もあるので)。

noname#98232
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり、不妊治療専門医がいる病院の方がよさそうですね。通院が苦にならないような場所で、いい病院を探してみようと思います。次の病院では、人工授精も視野に入れて考えたいな・・・と思っています。 ありがとうございました。

  • silkwave
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.1

こんにちは。私も31歳の時不妊治療専門病院に10ヶ月タイミング法で妊娠しました。 私の場合、多のう胞性卵巣症候群という排卵障害があり、クロミッドを飲めば排卵するものの、質問者さんと同じように35周期前後でした。そこでお医者さんに言われたのは、「周期が長いとタイミングを取る回数が人より減ってしまう(年11回しか生理が来ない)」ということで、クロミッド服用後、14日目にhMG注射、16日目に再度受診して卵胞が大きくなっていればhCG注射でタイミング、卵胞がまだ小さければ再度hMG、2日後にhCGでタイミングというのを繰り返しました。hCGを使うことでより確実にタイミングを指導するという治療でした。なので、確実に排卵していてもhCGを使うのは意味のあることです。 で、質問に対するアドバイスですが、フーナーテストは転院先で受けたほうがいいと思います。今の病院でこれ以上治療を続ける気持ちがないのに新たな検査をそこでするのは意味がないと思います。紹介状を書いてもらう際に検査結果もくれるかどうか分からないですし。 病院については、私も不妊治療専門病院の方がいいと思います。理由としては、たくさんの不妊の患者を診ているプロだからです。時間を無駄にしたくないのであれば、なお不妊治療専門のところがいいと思います。1からスタートでも、治療を進めながら毎周期必要な検査をするので、時間は無駄にならないと思います。あと、タイミング法で授からず、人工授精や体外受精にステップアップすると決心された場合、不妊治療専門病院の方が確実に実績があります。 ただ、不妊専門病院はとても混んでいて2時間待ちはざら、月に2-3回通院するのに片道1時間の道のりはどうか、という辺りも考慮されたほうがいいかと思います。 長くなりましたがご参考まで。無事赤ちゃんを授かれるようお祈りしています。

noname#98232
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、大変参考になるアドバイスをありがとうございました。 hCGに関する知識もあまりなかったので、具体的な治療の流れも分かって助かりました。 不妊治療専門の病院を中心に探してみようと思います。

関連するQ&A

  • 不妊専門病院へ転院をする際は・・・?

    産婦人科の不妊外来から不妊専門病院に転院したいと思っています。 その際、元の通院先での検査結果やカルテ等の情報提供(コピー等)は お願いすればしてもらえるのでしょうか? それとも転院先で同じ検査をもう一度することになるのでしょうか? 産婦人科はやはり妊婦さんがメインなので、あまり親身になって 不妊治療をしてもらえていない気がしています。 先生は「しばらくタイミングをみましょう」という治療方針で、 治療のステップアップをしてもらえません。 でももう33才なので、自分としては1周期でも早く 妊娠したいと思っています。 産婦人科では、血液検査とフーナーテストまでしてもらいました。 血液検査では異常なし、フーナーテストでは運動している精子の数が 基準に達していない、と言われています。 同じような考えで転院された方がいれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 39才 不妊治療中です。

    39才 不妊治療中です。 結婚してから基礎体温をもとにタイミングをとって来ましたが妊娠にいたらず 高齢という事もあって病院に通い始めました。 ホルモン値検査、精液検査、通水検査、フーナーテスト等一通りやりましたが 特に問題はなく、先生にもなんで妊娠しないんだろう。おかしいなー。。。と言われました。 ちなみに ホルモン値(生理5日目) ・E2 110 ・LH 3.11 ・FSH 6.79 ・プロラクチン 9.25 内膜の厚さは排卵の後で15.6ミリ(卵胞は排卵前21ミリでした) フーナーテストの結果 40-50 タイミングは排卵日より3日ぐらい前から排卵後まで1日置きに続けてとってました。 (排卵チェックはしてもらっています。) 卵の質も影響してるのかなと思うのですが、やはり着床障害なのでしょうか。 ホルモン値の説明は詳しくはされなかったのですが問題があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 不妊検査を受ける病院について

    こんにちは。 現在34歳、今年の3月に自然妊娠後完全流産しました。 その後自己タイミングで頑張っていましたが、 まだ授かれないので流産したときに診て頂いていた病院へ相談に行きました。 そこでフーナーテストをすすめられ、指定された日にテスト。 1回目:精子3匹と少なく、しかも全て動いていない 2回目:今回も3匹と少ないが、一応元気に動いている という結果でした。 先生からは、一度精液検査をしたほうがいいと言われました。 さらに、不妊専門に診てる先生が来る曜日に 私自身ももう一度診てもらった方がいいと言われました。 この病院は不妊専門に診てる病院ではなくて、どちらかと言えば妊婦さんが わんさか待合室にいるような、分娩で人気のある病院のようです。 そこで悩んでいるのですが、この病院で検査を受けるより もう今の段階から不妊専門のクリニックへ転院した方がいいのかどうか…ということなのです。 もし精液検査の結果が思わしくなかった場合、また私自身に何か原因があった場合、 今の病院ではそれ以上のステップへは行けないようなのです。 それならもう今回の検査の段階から男性不妊も診れる不妊専門医院へ 行った方がいいのかな…と。 仮に今の病院で検査を受けて何か原因があるとわかった場合は転院となりますが、 その時は転院先の病院でまた同じような検査を行わなくてはいけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不妊治療を再開すべきか??

    去年の12月に稽留流産をして4月から6月まで不妊治療の病院へ通いました。一通りの検査をしてもらいましたが、卵管造影の検査はしていません。結果は流産になったけどちゃんと妊娠はできたんだから大丈夫でしょうとのことでした。ホルモンの検査では、たまにホルモンがさぼっていると言われましたが薬などの処方はありませんでした。あと黄体ホルモンの値もちょっと低かったようです。 でもまたすぐに妊娠できるからと言ってくれました。6月にはセキソビットという排卵誘発剤を処方されましたが茶色のおりものが10日間位続きました。軽い下腹部痛もあり、内診の結果、卵巣に水がたまっているとのことでした。でも生理がきたら治りました。この月の生理は1週間も遅れてしまいました。 先生にもちゃんと妊娠できるよと言ってもらい、こんなこともあって、それからは市販の排卵検査薬でタイミングをとっていましたが、まだ妊娠しません。卵管造影の検査後は妊娠の確立が高くなると聞きました。 もうすぐ流産してから1年がたとうとしています。1年妊娠しないと不妊症・・・なんですよね・・本格的に通いだした方がいいのでしょうか??

  • 不妊治療の為の転院について

    いつもこちらのサイトでお世話になっております。 私は33歳、既婚者で2年以上夫婦生活があるものの子供に恵まれずにおります。 今は市立病院に通っていますが、今回プラノバールを10日間服用し生理を起こさせ、生理5日目から10日目までクロミッド50mgを服用しました。 今日は生理14日目なのですが卵胞が大きくならず排卵誘発剤の注射を打てませんでした。 先生からは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と言われました。 先生からは2週間後にまたプラノバールを服用して生理を起こさせ、生理5日目から10日目まで排卵誘発剤の注射を打つことになりました。 その上でタイミングを合わせて妊娠できなければ人工授精になりますとの事でした。 ネットで色々と調べると多嚢胞性卵巣症候群の症状を改善するため排卵誘発剤の使用と併用して糖尿病の薬を頂いたり、人工授精の前に卵管造影剤の検査や腹腔鏡検査などがあるようなのですが、その話はされませんでした。 先生はここは専門ではないから不妊専門病院へ転院することをすすめますとは言われましたが、次回の生理を待つ前に専門の病院へ転院する方がいいのか迷っております。 ちなみに主人の精子の検査は済んでおり何も問題はありませんでした。この場合はフーナーテストは必要ないのでしょうか? 重複してしまいますが伺いたいことは次の生理のタイミングを待って今の病院で排卵誘発剤を受けるよりも専門病院へ行きそこで生理のタイミングに合わせた方がいいのか?という事なのです。 私は今仕事をしているのですが辞めて不妊治療に専念するか、フルタイムの仕事ではなく転職してパートタイムの仕事にしようかも迷っています。病院の診療時間にも左右されるでしょうがこれからの治療のプロセスを考えると転職も考えようかと思っていますが、皆様の意見も頂戴したいのです。 長々となりましてすみません、ここまで読んで頂けてありがとうございます。 ご意見お願い致します。

  • 不妊治療で評判の良い病院(千葉県)

    はじめまして!宜しくお願いします。 私は不妊治療を始めて約1年経とうとしています。 これまではホルモン検査(血液検査)などして、特に異常はなく、タイミング法でしか治療をしていません。 この前、旦那の検査を行ったところ・・・数値が悪く、人工授精も微妙かも・・・と言われてしまい、次回から不妊治療専門の病院に転院し、治療を進めて行こうかと悩んでいます! 旦那の検査では、まだ1度しか検査していないので今回の数値が正しいとは言えないと言われ、少し時間を置いてから再度精液検査を行いましょう!!!と言われました。 どうせ検査をするのなら専門の病院へ転院し、私の検査ももう一度一通りやってもらおうかと思っています。(ホルモン検査しかしていない為) そこで今、千葉県柏市に在住なんですが、柏市近辺で評判の良い不妊専門の病院を実際に行かれた方、もしくは今現在通われている方がもしいらっしゃったら教えて下さい。 病院には旦那も一緒に行こうと思っているので、男性も通いやすい病院があれば教えて下さい。 分かりにくい文章でスミマセン・・・・・。   宜しくお願い致します!!!

  • 41歳 不妊治療

    初めてご相談させて頂きます。 今までの経過をまずお話しさせて頂きます。 H24年10月に結婚することになり、高齢ということもあり知人の勧めもあって、8月に不妊専門外来に行き血液検査、フーナーテスト、卵管造影検査をしたところ特に異常がないとのことでした。なんていう項目だか忘れてしまいましたが血液検査で卵巣年齢は30代前半とのことでタイミングをとって頑張るように言われ、『治療することがないので、もう来なくていいよ。半年頑張って妊娠しなかったら年齢を考えると早めに体外受精に踏み切ったほうがいいと思うよ』と先生から言われました。 入籍後まもなく妊娠することができましたが6週で繋留流産となり11月に手術を受けました。術後、2周期生理を見送り排卵検査薬を使いながらタイミングをとっていましたが、なかなか妊娠しません。 もう少しタイミングをとって頑張ったほうがいいのか、早めに不妊専門外来にかかったほうがいいのか迷います。 ダンナは『いつか妊娠するさ』と言い、不妊治療の理解はありません。 皆さまにお伺いしたいのがタイミング法をどの程度続けてから不妊治療を始められたのか?です。 まだ結婚して7カ月しか経っていないのですが年齢が不安をあおります。 よろしくお願いします。 初めての投稿で失礼な文面があるかもしれないのですが、お許しください。

  • 不妊治療について

    38才の主婦です。結婚してから1年と少し。 自己流ですがタイミングが合ったのは7回くらいです。 1月から不妊治療専門の病院に通っています。 まだ1ヶ月ですのでほとんど検査ばかりです。 一通りの検査を受けた結果、夫婦共にどこにも異常はありませんでした。 とは言え、年齢のことも考えて不妊治療を進めていくところです。 私は生理の周期は昔からほとんどズレず28日周期です。 ところが、今回1ヶ月の数回の検査を受けた後に、周期24日目で生理が来てしまいました。 こんなこと今までなかったので、排卵日に色々な検査をしたことが体によくなかったのでは?と考えたりしています。たとえば、会社の健康診断による子宮頸がん検査は妊娠の可能性が少しでもある人は受診しないよう言われます。ところが不妊治療中はそんなのおかまいなしですよね?この差は何でしょうか? また今日から排卵誘発剤を飲み始めました。 それによって婦人科系の病気の誘発になったりはしないのでしょうか?(以前TVで見たことがありまして。。)

  • 不妊治療中の転院について

    現在8ヶ月ほど不妊治療をしています。病院は普通の産婦人科です。 2周期前に「黄体機能不全ではないか」と言われました。 多分基礎体温表をもとに判断されたのだと思います。 実は1回も血液検査をしたことがありません。 いろんなHPで見たところ、たいてい検査されてます。 そろそろ普通の産婦人科から不妊治療の専門病院に移ろうかとも 考えていますが、初めての診療は生理中でも行けるのでしょうか? 今の病院では今期「排卵誘発剤+人工授精+黄体ホルモン」の治療になりそうです。 1度だけ人工授精を試してから転院するべきか、検査などに時間もかかるから すぐに移るべきか迷っています。 皆様の体験などをお聞かせくださいませんか?よろしくお願いします。

  • 男性不妊について

    流産してから2年…。今年から不妊専門の病院に通うことにしました。約1年、かかりつけの産婦人科でタイミングを診てもらうために通っていましたが、2回のフーナーテストの結果、元気な精子がいないとのことで転院しました。そして今日、転院先でもフーナーテストをうけましたが結果は全滅でした。今週末、精液検査の予定です。子宮の中にいた精子は、全く動いていなかったようです。人工授精で妊娠は可能ですか?最近、まわりの人達が妊娠ラッシュで落ち込んでいるところに、また追い打ちをかけられました。 妊娠確率はどれくらいですか?

専門家に質問してみよう