• 締切済み

彼氏、いるの? いないの?

初めまして。 最近かなり意識してしまう子ができました。 同じ会社ですが少し離れたところにいる子です。 とはいうものの、10年来の知り合いです。 少し前(といっても2ヶ月ほど前)共通の知人が結婚したのですが、 彼女はそれを知らなかったらしく、メッセンジャーでの仕事の話しの最後に "xxさんが結婚したって聞いたけど本当ですか" と聞かれました。 結婚したことを伝えると、知り合った経緯を聞いてきたので簡単に答えると、 "うらやましいです" と返してきました。 この時、"あれ、この子つきあっている人いないのかな"と意識してしまいました。 その気持ちがつのってしまい、かといって仕事上いろいろお願いすることがあり、 人間関係を壊したくなかったので、その娘と少し仲の良い会社のおばさんに 彼がいるかどうかきいてみてほしいとお願いしました。 おばさんは仕事TELのついでに何気なく "早く結婚した方が良いよ"と聞いてくれたのですが、 その答えが"良い報告ができるようにがんばっています" だったとのことです。 これって、彼がいるってことなんでしょうか。 前に"うらやましいです"と聞いていたので、訳が分か判らなくなってしまっています。 相手は30前半,自分は40中です。

みんなの回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

私が彼女になったつもりで想像して読むと >結婚したことを伝えると、知り合った経緯を聞いてきたので簡単に答えると、 >"うらやましいです" これは、 1.彼氏なし。出会い自体を欲しがってる。 2.彼氏あり。でも結婚が見えてこなくて不満。 どちらも考えられると思います。 私の周りの女性は、ある程度の年齢になってくると 「彼氏がいるからいい」ではなくて 「いたって、結婚への展望が見えなければブルー」なことが多いので。 ただ余計な一言ですが なんで彼氏アリなしぐらい聞けないのかがすごーく不思議です。 中学生とかじゃないんだし。

byaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 彼女の立場的に出会いがないことはないと思いますので、2が正解っぽいですね。 今までのご回答全般へのレスになってしまいますが、彼がいるかどうかきいて、本当の答えを教えてくれるかどうか疑問だったというのがあります。以前それで痛い目に遭ったことがあるので二の足を踏んでいました。 いずれにしろ、彼がいるにしても、結婚が見えてこないのであれば少し立ち入れるかもしれませんね。 近いうちに彼がいるかどうかをきいてみたいと思います。いたらいたで、その時点で次のことを考えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RayBlack
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.3

"うらやましいです"の一言で、少々、深読みし過ぎに思えます。 あなたと相手の方の年齢差を考えると、 共感して欲しい、軽いグチをもらしたのではないでしょうか? また"良い報告ができるようにがんばっています"というのも、 彼氏はいるが、30を過ぎてしまって、がんばるしかない… という返答のように見えますよ。 なにげなく、ご自分で直接、聞いてみては如何でしょうか?

byaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに深読みしすぎですね。 その子とはそこそこ仲が良く、つきあいが長いこともあって、歳がひとまわり違うものの、お互いため口に近い口調で話しています。 30すぎでがんばるしかないのであれば、こちらから割り込めるかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pampakarin
  • ベストアンサー率23% (315/1329)
回答No.2

彼氏が居たら諦められるのでしたら、最初からやめた方がいいかも知れません。 別に彼氏と真剣で決闘する訳でもないのですから。 彼氏が居なければ、確かに、何も問題は起こりませんが、もし居たとして、彼女がbyaaaさんの事の方が気になって居た存在だったらどう致しますか? それでも身を引きますか? 確かに、誰も傷付けない恋愛が最良なのかも知れませんが、魅力有る彼女を中心に考えた場合、彼氏の居ない方が不自然だと思います。 既婚者は論外ですけれど、婚約でもして無い限り、恋の真剣勝負に出てもいいと思います。 いずれにしても、後悔しない恋路を歩んで下さい。

byaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに彼氏がいるだけであきらめるというのは情けないですね。 以前自分がつきあっている彼女がモト彼とよりを戻してしまったというのがトラウマになっているかもしれません。 いずれにしろ、近いうちに直接聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

"うらやましいです" という言葉の意味なんて必要ないんじゃないんでしょうか? 貴方が「彼氏いないの?」って聞いてみてはそれ以外に解決法は無いんじゃないのでしょうか

byaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 近いうちにタイミングを見計らって聞いてみようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏が悩んでいるのですが。。。

    彼氏は現在、実家の会社を辞め「サラリーマンとして1年間がんばる」と言い東京で就職活動しています。 私とは現在、九州と東京の遠距離恋愛中です。 最近、彼が、両親のこと・私のこと・親の会社のこと・・・なんだか全てに悩んでる様で元気がありません。 彼とは毎日TELやメッセンジャーで会話していますが、元気がありません。 こんな時どうすればよいのでしょうか? 年末年始 私が東京に行き会ってきました。 来月も会いに行こうと思うのですが・・・ 時間をおいた方がよいのでしょうか? 補足ですが・・・彼の両親は私との交際に大反対で結婚にも反対しているってことを最近彼から聞きました。けど、彼は2人がしっかりしてれば大丈夫だからと言ってくれます。また1年間 東京で仕事をして実家の会社に戻ることはないと思うとも言っています。仕事が決まり落ち着いたら結婚を前提として私を東京に呼びたいと言ってくれます。私としては両親の反対・・・が気になるところですが。。。彼のお母さんと2・3回あったことがあるくらい・・・なのに・・・確かに口うるさい方なので私もあまり好きではありませんが。。。 アドバイスお願いします。

  • 変化の無い日常。話すことが無くて彼氏に会いずらい。

    いつも変化のない、成長しない自分がいたたまれなくて彼に積極的に会えません。 私は前のバイトで知り合った、6歳年下の大学生の彼氏と付き合っています。 しかし、彼氏と一緒にいても何も自分から報告したりしゃべることが無く、いたたまれなくなります。 私はフリーターで、仕事は生活のためにやっている単調なもので、彼氏に話したいなと思うような出来事はそうそうありません。 「今日も、会社に行って、ごはん食べて寝た」で、会話が終わってしまいます。 お互い、生活圏も遠く、前のバイトの共通の友人ともだんだん疎遠になってきてしまい、接点が消えつつあります。 最近は、そんなこんなで彼に会うことを無意識に避けている自分がいます。 自分に変化が無いから好きな人に会いたくない。 そんな経験された方いますでしょうか? また、こんな状況を打開する方法はないでしょうか?

  • でき婚。「結婚しようと思ってた」っていうのは言い訳?

    友達ができちゃった結婚するみたいです。 「結婚式のためにお金を貯めていたら、子供ができたことが発覚した」そうですが、これってやっぱり言い訳なんでしょうか? 私はまだ本人から報告は受けていなく、共通の友達から聞きました。 共通の友達の話によると、なんとなく後ろめたそうな報告だった、聞いてもいないのに「結婚式のために・・・」という経緯つきで妊娠したと報告を受けたそうです。 また、近々私にも連絡がくると思います。なんとなくうしろめたそうな報告だったそうですが、 こういう場合でも妊娠についても「おめでとー!」って普通にいえばいいですよね?

  • 障害者手帳を持つ彼氏との結婚について。

    初めての質問です。 この度、長年お付き合いしていた彼氏と結婚することになりました。 そこで自分の勤めている会社に報告しようと思います。 彼氏は、数年前に心臓の手術を受けており、障害者手帳と障害年金もいただいています。 彼氏は手術を受ける前から勤めていた会社で障害者枠で変わらず仕事をしています。 上司に報告をする際、障害者手帳などのことは報告したほうがよろしいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 彼氏の実家に遊びに?行くことについて。

    彼氏の実家に遊びに?行くことについて。 私は学生で24歳、彼は30歳でお互い独り暮らしをしています。 結婚を意識した付き合いをしていて、来年あたりには一度彼の実家に伺おうかと考えています。 ちなみに結婚の挨拶をしに、というわけではありません。 まだ私が数年間は学生なので…。 ただ、彼の実家は電車で二時間以上かかる他県で、結婚の挨拶でも無いのにわざわざ伺うのって変ですかね?? いずれは結婚しようかと思っているので、その前に何度か顔を出しておいた方がスムーズに進むんじゃないかな、と考えているのですが…。 旅行のついで、とかでもなくてわざわざ会いに来ることを、ご両親はどう思うでしょうか?? ちなみに彼のご両親は彼女がいることを今はまだ知らないです。

  • 彼氏と結婚話

    彼氏が結婚願望がないと前に聞いており度々はぐらかされていたので、その詳細を昨日彼と話合いました。 彼に「結婚願望はいないの?」と聞いたら「そうではないよ。いつかは子供出来たらなぁとは思うよ」と言われました。私は「そしたら結婚したくない理由って私が原因になるよね?」と言った所、なかなか答えてくれなかったのですが「猫背と食べ方を治してくれたら。前々から言ってるけど○○(私)はあまり気にしてなかったけど…」と言われました。彼に言われたから意識はしてましたが、なかなか癖で綺麗に食べたり出来ません。彼に「治すよう努力する。そしたら結婚の事考えてくれる?」と聞いたら「ただ、それで結婚するかって言ったら分からない」と言われました。「○○と一緒に居ると構いたくなる。○○がへこんでたり俯いてたりすると仕事が出来なくなるか不安」と言われました。(彼は家でも仕事してるため)「でも一緒に住んだら部屋が別々になるから大丈夫なんじゃない?」と納得はしました。 根本的に私が原因です。彼に「結婚する位なら別れた方がいいって事だよね?」と聞いたら「そういう意味ではない。なんでそうなるの?」と言われまたり、「ポジティブな子が合ってるんじゃない?」と聞いたら「ポジティブ過ぎても…」など言われたり「逆に治して欲しい所はないの?」と聞かれました。 「私と一緒に居たら本当に楽しい」や「でもこのままの状態でも、駄目な気がするから考えないとね」と言われました。 彼は結婚する気ないですよね?猫背の件はよく治すよう普段からは言われてたので相当イヤなのだとは思いますが…。そこは意識して治すよう努力します。普段から「本当に可愛い」と言われたり、大事にはされてるかと思いますが難しいでしょうか…。客観的に見てこの状況はどうですか?

  • 彼氏に言うか・・・黙っておくか・・・

    私は23歳の女性です。 社内恋愛だった彼氏がいます。(私はもうその会社は辞めました) 辞めるときに会社の42歳のおじさんに他の女の子も誘って飲みに行こうと誘われました。 ちなみにおじさんはバツイチで20歳と17歳の子持ちです。 あまり関わりはなかった人だったけど、二人きりじゃないし、いいですよ~とOKしました。 彼氏も行っておいで~という感じでした。 結局4人で飲みに行って、一人一人送ってもらう時(道順的に二人きりになってしまった)に口説かれました。 腕を掴んで、「入社してきたときから好きだった。抱きたい。押し倒したい」など。 いい人だと思ってただけにびっくりしました。 気持ち悪くて本気でイヤでした。 しかも「○○(彼氏)は仕事でも押しが弱いし、良くない。すすめない」と言われて頭にきました。 でもなるべく穏便に・・・と思って、最終的には「気持ちだけ受け取っておきます。」と言って帰りました。 もう2度と会いたくないです。 この事を彼氏に報告するか悩んでいます。 すごく言いたいですけど、彼氏が仕事しにくくなるんじゃないかなとも思います。 おじさんに対してむかつくでしょうし・・・。 このおじさんと彼氏は事務所は同じですが仕事で関わることはないです。 若い子が好きでほかの女の子にも電話をかけまくってるようです。 最近彼女と別れて寂しいとか・・。 彼氏に報告すべきでしょうか? 知らぬが仏でしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします・・

  • 叔母に会いたくないです

    24歳の時できちゃった結婚をしました。 当時子供ができ、結婚する事を叔母に報告したときの叔母の態度や言葉で、叔母のことが苦手になってしまい、それから叔母に会いたくなくなってしましました。 因みにそのときのことばは 私「私達結婚する事を決めました、実はお腹には今赤ちゃんがいます。」 叔母「ふざけんな、最低だな!!仕事はどうすんだよ、あ!?育てられんのかよ、ガキが。結婚式なんてやってる場合じゃないね、やだやだ、あー私の知ってる○○じゃなーい!あー怖い怖い!」 だいたいこんな感じです。 その後、仕事は続けるし、旦那とは付き合って1年でしたが、お互い結婚願望も強く、早く結婚したいねとお互いに結婚資金も十分に貯金したり、子供の事もできる前から、授かり物だからできたら産む、結婚すると二人で全て決めていたことを説明しても聞く耳持たずで、ふざけんなの一点張り、どんどん声も大きくなっていき、妊娠中でつわりのひどかった当時の私にはかなり堪えました。 年に数回親戚付き合いで会っているのですが、毎回話しかけられ、 「幸せでいいわねー」 「お金持ちでいいわねー」とか 生後2ヶ月の時子供が泣くと 「誰の子かしら!?」 「しつけが悪いのね~」 更に泣いた子供を抱っこすると 「もうだっこするの!!有り得ない過保護うわぁ、甘すぎ、抱っこするの早い!!」 と、何かと言ってきます。 その都度愛想笑いなどで乗り切っていますがもう疲れました、出来ることなら会いたくないです。 因みに叔母は三回の結婚と離婚を経験し、三回目の結婚はできちゃった結婚です。 そのできちゃった結婚の子が私の従姉にあたるのですが、私より年上ですが、まだ結婚していません。従姉より先に結婚したこともよく思ってないように思えます。 私の忍耐力もないのだと思います、会いたくない気持ちをどうすれば会いたいと思えるようになるのか、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • フリーランスのライターです。クライアントへの結婚報告をする時期について教えてください。

    フリーランスでライターをしています。 今年7月に入籍&結婚式をすることになり お仕事をいただいている会社へ 何か月前に報告すべきか悩んでいます。 いつもお仕事をいただいている会社が5社ほどあります。 結婚したら苗字は変わりますが 旧制をペンネームにして仕事を続けるつもりです。 ただ、原稿料を振り込んでいただく銀行口座の名義や 仕事で使う資料などを送付していただく住所は 変更になります。 お仕事をいただいている会社へ早めに連絡した方が良いとは思うのですが 早過ぎても良くないと思い どれくらい前に報告すれば良いのかわからずにいます。 フリーランスの場合、何か月前に報告すれば良いのでしょうか? また、報告はメールなどを送ったあとに結婚報告ハガキなども送付するべきでしょうか?

  • 遠距離の彼氏のことで・・・(長文です)

    私には付き合って約2年の彼氏がいます。 自分自身もいい年なんで(20代後半)そろそろ結婚・・・を意識しています。 彼は7歳年上で、彼もかなりいい年頃なんですが、全く進展していない気がします。 まず、彼の仕事がとても忙しいです。 家業を継げるのが彼しかおらず、いつも大変と言っています。売上利益が落ちて、いつ駄目になるか分らないとよく口にしています。 本業だけでも相当忙しいのに、会計事務までやって毎日大変なんで、出来れば手伝ってあげたいです。 さらに私は1年前彼の子を中絶しています。 付き合ってちょうど一年の時、子供が出来たのですが仕事が忙しいのと、彼の実母の具合が非常に悪くなり大変だったので話し合って堕ろしました。 私はその時別れようと思いましたが、罪悪感から精神的に不安定になり、遠距離でも支えてくれる人がいなくなってしまうと本当に駄目になってしまう気がして未だ付き合っています。 彼は優しいです。でも過去の恋愛で傷付いて(前カノと結婚を考えていましたが、浮気されてしまった)私と結婚とか将来の話をするのを極力避けようとします。 私自身も前彼と8年弱付き合って、私から結婚しようといったら彼に結婚できないと言われてしまい、別れてしまった経緯があります。彼に真意を聞くのがとても怖いのです。 でも、前の恋愛みたいにだらだらと時間だけ経過するのは本当にいやなんです。ましてや今回は中絶までしているのに。精神的にも罪悪感により死ぬ程苦しんでやっと立ち直れたので・・・。 さらに遠距離なんで、逢いに行くことが大変です。 私もフルタイムの勤めなんで休日は限られており、転勤したばかりで肉体的にも精神的にもかなりしんどいです。 少ない給料から捻出する交通費もイタイです。 ご意見等頂けたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • TD-2130NとTD2130NSAの違いについて教えてください。また、QL-820NWBと比べて価格差と冷凍食品用シール作成の可能性も教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続は有線LANや無線LAN、USBケーブル、bluetoothのいずれで行っていますか?また、電話回線の種類も教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る