• 締切済み

職業安定所の公平な紹介はされるのか?

知人の会社で新規事業を立ち上げるため、雇用奨励金の受給資格及び内容に合っているか確認しに安定所にいったところ、会社資格と新規事業内容はOKである。 しかし受給するには当安定所で紹介する三つの事業所からの解雇者に限ると言われ、さらに45歳以上で60歳未満の人で紹介する人を既に決めてあると言うのです。 (なぜ決まっているのか不思議。職員の縁故なのか? また考えている雇用奨励金の正式な年齢条件は30歳以上で60歳未満) 安定所がいう三つの事業所は当地区では大会社になる会社で、解雇者は1千万位以上の退職金を貰っています。 その人達だけを優先して安定所が紹介するのは納得がいきません。当地区でも小さい企業が倒産して失業者は溢れているし、会社都合にならないだけの優秀な人材も少数ですが居ます。 元大会社社員達の失業保険受給額が多いのは解りますが、新規募集して受け取った雇用奨励金を、新たに雇用した元大会社社員の給料が足りないから不足分に加算するために使えと安定所職員は言っています。 信じられませんが事実です。こんなことが許されて良いのでしょうか? これが当たり前のことなんでしょうか?

みんなの回答

  • piyochun
  • ベストアンサー率20% (69/332)
回答No.1

新潮社及び新聞各社、TV局当方どう関係に暴露してくださいm(__)m

関連するQ&A

  • 派遣会社から職業紹介を受ける場合

    私は今、雇用保険を受給中です。 まもなく派遣会社に登録をしようと思っています。 受給資格者のしおりに、求職活動実績となるものの一部で、 ○許可・届出のある民間事業者等(民間職業紹介事業者、労働者派遣事業者、地方公共団体)が実施するもの 求職申込み、職業相談、職業紹介、求職活動方法等を指導するセミナー このように記載されています。 これは、ハローワークから紹介された派遣会社でなく、自分で選んだ派遣会社(例えばテンプやパソナなど)で職業相談や職業紹介を受けた場合でも、求職活動として認められるという解釈でいいのでしょうか? またその場合は、派遣会社に本当に職業相談や職業紹介の事実を確認するのでしょうか? (不正受給をするつもりで質問しているのではないです) 派遣会社に登録して仕事を紹介してもらっても、ハローワークを通していないと活動実績として認められないのであれば、やり方を変えないとと思いまして。。 以上、宜しくお願い致します。

  • 職業安定所

    職業安定所について詳しい方に質問です。 職業安定所には個人の情報はどれぐらい把握されているのでしょうか?退職した会社が雇用保険をかけてあったらその履歴などが記録さているのですか?例えば円満退職せず、嘘つき呼ばわりされたり、勤務態度が悪かった、ミスが多く使い物にならなかった、横領したなど、個人情報(苦情)が記録されることがあるのでしょうか?懲戒解雇などはしていませんが、会社側がその準備をしていたなど。この間、職業安定所に手続きに行ったら受付の人からニヤニヤされて正直怖かったです。 就職活動をするのが怖いです。

  • パート解雇されます 雇用保険について教えて下さい

    パート解雇されます 雇用保険について教えて下さい はじめまして こんばんは。 雇用保険(失業保険)について質問させて頂きます。 今月いっぱいで、パートを会社都合で解雇になる、46歳主婦です。  ● 雇用保険被保険資格所得年月日 平成18年7月1日  ● 月給は 年間所得130万未満で勤務していました。 月平均10万ちょっと 以上の状況で、失業保険とはどのくらいの金額受給できますでしょうか? 家計を助ける為のパートでしたが、すぐに仕事がみつからない場合 とても不安なので、質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハローワークからの紹介

    離職票はありますが失業手当の受給資格がないため、今回は何も手当の手続きをしていません。 ハローワークから紹介状をもらって会社に渡した面接後、もし決定しても私からはハローワークには何も提出するものはないかなあ、と気になります。 失業手当の受給資格があったときは会社からの採用証明が要りましたが、今回は要らないですよね?

  • 職業訓練と失業保険

    失業保険受給資格者でないと公共職業訓練に合格するのは難しいですか? 失業保険受給資格者の方が有利なのでしょうか? またそうであれば、何故でしょうか。 失業保険受給資格を得るには、直近2年の間に12ヶ月雇用保険を納めなければならないですが、継続して納めなければならないのでしょうか。 例えば2年の間に「通算」12ヶ月でも受給資格はありますか? また、失業保険は2年の間に雇用保険を12ヶ月納めていれば、何度でももらえるものなのでしょうか。 質問が多くてすみません。ご回答頂けるとありがたいです。

  • 能力不足による解雇時の失業保険

    失業保険のことで、次の状況の場合のことをお訊ねします。 ・1年半前に会社を自己都合で退職。 ・3ヶ月後に失業保険を受給しながら、職業訓練を受け、資格を取得。 ・新しい会社に就職するも、1年後、能力不足を理由に解雇通知。 この場合、12ヶ月雇用保険に加入しているので、失業保険の受給資格はある。 能力不足とはいえ、解雇なので、会社都合の退職となり、失業保険をすぐ受給することができる。 上記の認識で間違いはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルバイトと失業保険について

    近々アルバイトとして1年半務めた会社を退職予定です。 退職理由は解雇になります。 次の仕事もまったく決まっていないので 可能でしたら失業保険を受給したいのですが 私は雇用保険に入っていませんでした。 しかし入って2カ月程のパートの方は雇用保険に入れてもらっています。 私は週5日8時間勤務と社員と同じ労働時間だったのですが、私だけ加入してもらえていませんでした。 (きちんと確認していなかった自分も悪いのですが…) 雇用保険に入っていないので離職票をもらい、雇用保険の受給をもらう事は無理なのでしょうか。 調べたところ、失業保険の資格要件には 特定受給資格者については、離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して6ヶ月以上ある場合も可。 とあり、私は解雇になるので、離職票がもらえれば対象になることもできるかもと考えているのですが。 雇用保険に加入していなくても会社に申請すれば離職票をもらうこともできるのでしょうか。

  • 会社都合での解雇 失業保険がでないと言われたのですが・・・

    今年の4月1日に、ハローワークを通じて、クイック雇用(3ヶ月間は試用期間)にて就職を致しました。3ヶ月が過ぎ、正社員にて雇用になったのですが、今月の9月3日に、今月一杯(25日付け)にて、解雇と言われました。会社都合での解雇ということで、失業保険の受給ができるだろうと言われたのですが、私が前回の失業から、失業保険を受給している途中での就職だったので早期就職者手当を8月にもらったばかりだったのです。それで、もしかしたら、今度の受給は難しいと思うという風に会社から言われたのですが、やっぱり受給資格対象にならないのでしょうか?雇用保険は1年分納めてあるとのことなのですが・・・ この場合はどういう風になるのか、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 公共職業訓練校について

    いま6ヶ月勤めた会社を辞めました。 雇用保険は6ヶ月払っていたので、失業保険の受給者資格はあるんですが、 私の希望で、公共職業訓練校に行きたいんですが、果たして行けるんでしょうか? なにやら中学校卒業程度の試験があるとか・・・

  • 雇用に関する奨励金について教えてください。

     若年者雇用安定奨励金(いわゆるトライアル雇用奨励金)ですが、在職者が転職のため求職登録して応募し、採用された場合は、対象外になると聞きました。  失業者が求職登録して紹介をうけた場合でないと、対象にならないということなのでしょうか。  詳しい方、ぜひ教えてください。  よろしくお願いします。