• ベストアンサー

嘘回答に良心の呵責はないのか

パソコンやバイクなどは買い物失敗したところで安いものだから買い換えればいい。 ゲーム、音楽、旅行や食べ物はそれもまたいい思い出。 と、いいほうに解釈することもできますが、子供の教育や医療、保険、家・マンション等で明らかに誤った内容の回答があります。 鵜呑みにすると質問者の人生に大きな谷ができそうな予感がするのですが、勘違いではありえないレベルの嘘をつく回答者(経験者や専門家)は何がしたいのですか?

noname#80588
noname#80588

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.8

ここですけど、故意に嘘回答を付ける人と、間違いを真実と思い込んでしまって回答を付ける人、その中間でいわゆる信者と呼ばれる人で、自分の主義主張の都合の良い部分だけを強調して回答する人がいます。 故意の嘘回答は論外ですけど、それ以外の勘違い回答と信者の回答は微妙で、特に後者は反論されると口角泡を飛ばして論争を行うので困ったものです。 そしてここの管理も残念ながら無料という性格上、専門家を雇っていちいち真贋チェックは、予算的にも人員的にも不可能です。 また、会員同士の自浄機能もいわゆる信者が登場すると、自分のID削除処分を覚悟で論争をやらざる得ませんから、私にしても軽々には出来かねて、どうしても「他人事」と放置するしか無くなります。 他の回答者の言う「ネットの回答を鵜呑みにするな」という自己防衛しか仕方ないのではないかな。 会員としては真摯な回答を付けて、騙された質問者を引き戻す、現状ではこれがせいぜいです。

その他の回答 (8)

noname#85833
noname#85833
回答No.9

>嘘をつく回答者(経験者や専門家)は何がしたいのですか? 人をだまして自分が愉快になるんでしょうね。 >嘘回答に良心の呵責はないのか ありません。 本サイトの運営者のもありません。 なにせ、間違いを指摘したら、「指摘回答はダメ!」と叱られます。 大体、この世の中から良心というものは消えました。 良心をもっている人は、良心的であるがゆえに、この世の中で生きていくのが困難になっています。 良心的な人はこの世の中から淘汰されつつあります。 良心がない人がのさばり、ふんぞり返っています。 良心のない人には呵責は起こりません。

noname#89645
noname#89645
回答No.7

ここのサイトの投稿著作権は、すべてOKWaveにあります。 「権利をすべて握っているのですから」義務も当然あります。 つまり、そのようなでたらめな記事を書いたのは OKWaveであり、修正責任もOKWaveにあるということです。 で、OKWaveは「内容に責任は持たない」旨、明言しています。 OKWaveのほうを問題視してください。 それが大人の考え方です。 なお、直接の回答は > 何がしたいのですか? OKWaveに、そのままの文言で問い合わせてください。

noname#85674
noname#85674
回答No.6

良識がある人なら誰もがもどかしく思っていることでしょうが、こればかりはどうしようもありません。 ここのサイトの規約の手前、基本的に回答の信憑性に関しては、是非を問わないということになっていますので・・。 そして、No.1の方がおっしゃるように今や指摘自体がタブーとなっていて、この規約を悪用するかのようにデタラメ回答を乱発する回答者が後を絶ちません。 そして、管理人さんもその回答が質問に対して、正確なものなのかということを判断する知識はないようなので、野放しという状態です。 デタラメ回答を通報しても、殆ど削除はされないようです。 それらの投稿には、目を瞑って無視するより仕方がありません。 せめてもの手段としては、できるだけ正当性のある回答を追加する(信頼性のあるURLを添付するなどして)といったことしかできないのではないでしょうか・・。

回答No.5

暇つぶし・・・。 あと下の回答にもあるけど所詮ネット・・・。

回答No.4

そんな内容の回答を信じる人が、いずれ振り込め詐欺などの被害に会う人だろうな・・・

回答No.3

ネットにおいてこの手のことは昔からあるし、今に始まったことでもないので仕方ないんじゃないでしょうか。 自分が正しいと思っている(思い込んでしまっている)人間が多いのと、自分の考えや意見を正当化しようと考えている人間が多いからではないでしょうか? 理論的に筋が通る話なら、信憑性も高いのでしょうが、ごくごく個人の一歩的な思いや考えを書き込む人間が多いからでしょうね。 まぁまた逆に捉えると、人生に大きな谷ができそうな事柄をこんなネットなんかで赤の他人に聞くなってっこともあるんでしょうな。 回答もそうだけど、質問も「そんなことこんなところで聞くのか?」的な内容も往々にしてありますし・・・

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

ここはそもそも善意、厚意の範疇で回答することが 許されていると思いますが、正確な回答が欲しいなら 専門家に直接、質問するものではないですか? 自分の人生の一大事に匿名の質問をするものでは無いと考えます

  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.1

本当に思います。 故意も、過失も、とても多く見られます。 それと無責任発言もとても多く見られます。 さらに、きかれてもないうす~い知識をただだらだら披露する人たちが多すぎる。 点数がほしいのでしょうか?なんでって思いますが。 それと愉快犯なんでしょうか?意味ないと思いますが。 一番はがゆいのが、次の回答で、その間違いや無責任発言について指摘すると、こちらのほうが悪くされて、管理者から回答だけをすべきだと、不快なメールとともに削除されてしまうことです。 これは、本当に腹立たしい。

関連するQ&A

  • 良心の呵責。

    妹が両親とバトルしていて、母親が、てめえ、絶対に閉鎖病棟にぶちこんでやるからなと言っていましたが、母親のうまい演技で裏工作して見事にいれられてしまいました。 たいした症状があるはずもなく、速攻で退院。その後、執念か?護送車を呼んで今度は別の病院の閉鎖病棟にぶちこまれました。 なかなか寝付けないです。 この出来事についてみなさんはどう感じますか。

  • 良心の呵責に苛まれています

    あることで、人を傷つけてしまいました。 その人に落ち度はなかったのですが、私がその人のことを些細なやりとりから拒否したい気持ちが生まれてしまい、結果、相手の希望には添えない形となりました。その人が、すごく望んでいたことを知っていたのにもかかわらず、、私は拒絶してしまいました(今からはけして取り返しはつかない事柄です)。 判断するとき自分なりに悩んだのですが、結果的には、判断ミスと言える結論を出してしまいました。判断ミスを招いたのは、自分の心の狭さであり、自分がほとほと嫌になりました。 ここまで人を傷つけてしまったのは多分はじめてですが、同じようなことはこれまでにも何度かあったように思います。今後、このような判断ミスで相手を拒絶しないようになりたいと思います。 アドバイスをお願いします。

  • 良心の呵責

    良心の呵責の意味を小学生でもわかるように説明してください。回答お願いします。

  • 「良心の呵責(カシャク)に苦しむ」とは?

    「万引きしようとして良心の呵責に苦しむ」 とは、「イケない事だな」と感じると言う意味で合ってますか? ご教授よろしくお願いします。

  • 良心の呵責

    良心の呵責に耐えられそうもありません。 僕は重大な罪を犯してしまいました。 インスタグラムの裏垢で未成年を含む複数人にDMで、お互い同意の上ですが局部の動画を送ってしまいました。 相手からは貰ってなく、こちらが送る感じです。 ネット上にアップロードなどもしていません。 未成年の写真を貰うのは犯罪だと分かっていたのですが、同意の上送るのも犯罪行為だと言う事を最近知りました。 アカウント削除して二ヶ月になり、2度と同じ過ちを繰り返さないように本当に反省しています。 お酒を飲んでほろよいの時にこういう事をしてしまっているので、お酒も二ヶ月間辞めています。 毎日警察が来るんじゃないかとビクビクしながら、車の音がするたびに外を確認してしまいます。 家にいる時も仕事をしてる時もこの事を常に考えてしまい、何事にも集中できない感じになっています。 心療内科に行く事も考えています。 自首した方がいいでしょうか?でも家族や子供に知られる事が怖くて中々勇気が出ない状況です。 本当に身勝手て自業自得だと思うのですが、皆様ならこういう場合自首しますか?

  • 恋人の嘘、どこまでなら許すべきですか?

    恋人の嘘、どこまでなら許すべきですか? 私は嘘を全くつかない人と一緒になりたいのですが、そんな人はいないのでしょうか? 困った立場になったら、どの男性も嘘をつくのですか? A、私の付き合った直後、相談所で決めたお見合いをしていたのに、一人でお茶してたと言ってきたこと。 そのお見合は私と付き合う前に決まってしまっていたみたいです。 お見合いした後も向こうの希望で断れないままでしたが、会ったりはなく連絡もわずかしか取っていなかったみたいですが… B、せめてお見合い後どんなに断りづらくても断るべきではないですか? お見合いのときもちょうど私が電話をした際に近くで買い物をしていたと言ってきました。 C、風俗も何度も行ったのに行ったことがないと、何回も突き通されました。 風俗に行った理由は、年齢的に焦った、ならわかるのですが、彼女がいなくて寂しくてしょうがなかったかららしいです。 そんな理由は普通の男性は有り得ますか? がんばって彼女を作らず、安易にお金を払ってそういう行為を楽しんでいたことが気持ち悪くてしょうがなく思ってしまいます。 D、付き合った当初、女友達とごはんの約束をしていたのに男だよ、と何回も言われました。 いずれも私が怪しいと察知して問い詰めたら白状したものばかりです。 反省してる、とか嘘はもうつかないとは言いますが、私を引き止めるためだけに言っているように思います。 私が信用しないので、浮気したら全財産をあげる誓約書書くよとか、GPS持たせていいよって言っています。 24時間密着してていいよとも。 でも一日中密着なんて無理です。 いまは連絡はまめにくれますが、長い人生を共にするうちにまた嘘をついてしまいたくなるときがくるのだと思ってしまいます。 断るのが苦手で、一人でも風俗に通ってしまうように誘惑に弱いと思います。 E、怒らない優しい人ではありますが、根本的に弱い人なのではないかと思ってしまいます。 悪く思われないよう自己防衛のためにすぐに嘘をついてしまう問題のある男性だと解釈してしまうのですが、私はひどいでしょうか? どう思われますか? 。でも、嘘をつく人は繰り返しますよね?? それともこのような嘘は許してしまっていいものですか? 長くなり大変申し訳ないですが、A~Eに対してそれぞれ、どう判断して対処したらいいのか、ご意見お聞かせいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋人の嘘、どこまでなら許すべきですか?

    恋人の嘘、どこまでなら許すべきですか? 私は嘘を全くつかない人と一緒になりたいのですが、そんな人はいないのでしょうか? 困った立場になったら、どの男性も嘘をつくのですか? A、私の付き合った直後、相談所で決めたお見合いをしていたのに、一人でお茶してたと言ってきたこと。そのお見合は私と付き合う前に決まってしまっていたみたいです。お見合いした後も向こうの希望で断れないままでしたが、会ったりはなく連絡もわずかしか取っていなかったみたいですが… B、せめてお見合い後どんなに断りづらくても断るべきではないですか? お見合いのときもちょうど私が電話をした際に近くで買い物をしていたと言ってきました。 C、風俗も何度も行ったのに行ったことがないと、何回も突き通されました。風俗に行った理由は、年齢的に焦った、ならわかるのですが、彼女がいなくて寂しくてしょうがなかったかららしいです。そんな理由は普通の男性は有り得ますか?がんばって彼女を作らず、安易にお金を払ってそういう行為を楽しんでいたことが気持ち悪くてしょうがなく思ってしまいます。 D、付き合った当初、女友達とごはんの約束をしていたのに男だよ、と何回も言われました。 いずれも私が怪しいと察知して問い詰めたら白状したものばかりです。 反省してる、とか嘘はもうつかないとは言いますが、私を引き止めるためだけに言っているように思います。私が信用しないので、浮気したら全財産をあげる誓約書書くよとか、GPS持たせていいよって言っています。24時間密着してていいよとも。でも一日中密着なんて無理です。 いまは連絡はまめにくれますが、長い人生を共にするうちにまた嘘をついてしまいたくなるときがくるのだと思ってしまいます。 断るのが苦手で、一人でも風俗に通ってしまうように誘惑に弱いと思います。 E、怒らない優しい人ではありますが、根本的に弱い人なのではないかと思ってしまいます。悪く思われないよう自己防衛のためにすぐに嘘をついてしまう問題のある男性だと解釈してしまうのですが、私はひどいでしょうか?どう思われますか? 。でも、嘘をつく人は繰り返しますよね?? それともこのような嘘は許してしまっていいものですか? 長くなり大変申し訳ないですが、A~Eに対してそれぞれ、どう判断して対処したらいいのか、ご意見お聞かせいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「良心の呵責」は打算の産物ですか?

    「良心の呵責」は打算の産物ですか? 生物学者は「良心の呵責」の正体について どのように考えているのでしょうか? この世から法律が無くなって、 どんなに悪いことをしても罰せられない 特権階級の人間が誕生したら、 その人間や連れの女からは「良心の呵責」は 無くなるのでしょうか? もちろん、法律的には罰せられない特権を持っていても、 悪いことをすれば道義的には責められます。 ここでいう特権階級とは、道義的に悪いことをした場合でも、 大衆に知られることのないよう工作できる立場を指します。

  • 加害者の弁護士には良心の呵責があるかどうか。

    カテはもしかしたらQ&Aですが、専門的な法律のことなのでここに質問させて頂きます。 訴えられて被告人になった人の弁護をすることになった場合、明らかに被告人に非がある場合でも、聞き取り後に陳述書を作成する段階で、「こういう言動だとまずいから、こういうニュアンスで書いておきましょう」「ここは突っ込まれるので、あっさり書いておきましょう」「書くのを止めましょう」というような具合に、抵触しそうな言動・場面、原告に非を認めてしまうような記述は、ぼかして、あるいは書かずに陳述書を作成することはありますか? 被告に不都合なことは書かないという場合、隠蔽にはあたりませんか? 加害者が有利になるように法律を駆使して(少しでも罪が軽くなるように)「加担」する感じがしますが、弁護士というのはそういうものですか。 そういうことをしても法律で身分が保証されているなら、意識として良心の呵責はないのですか。 裁判官が有罪と判決して、被告が控訴、上告しなければ、弁護士自ら、暗に力量不足・加担を認めたことにはなりませんか。

  • 良心からの嘘

    相手が傷つくと思い、嘘をつくことは許されると思いますか? 諺で「嘘も方便」と言われますが、どうなのでしょうか? 皆さんのご意見 お願いします。