• ベストアンサー

納税通知書がきました

会社員と兼業して作家業をしています。 ほとんど売れてないので、収入らしい収入もなかったのですが、突然先日納税通知書のようなものが来ました。 期限を過ぎているのに納税されてないので、今すぐしろ、でなければ財産を差し押さえる、といったものです。 今までに何度も催促したのに、納税されなかった、というようなことも書いてありましたが、一度もそんな催促は来ていません。 ただ以前に申告書は来ていました。 意味がわからなかったので放置していました。 ここから質問なのですが、納税は当然ちゃんとしたいと思うのですが、 1.納税通知書に同封されていた支払い振込書を使用して、指定の場所(コンビニなど)から支払えばそれで終わるのか?他に出さなければならない書類や、手続きなどがあるのか? 2.申告書は今からでも出すものなのか?(申告書に、出さなければ当所で把握していある金額で課税する、とあるので、出さなくてもよいと思っていたのですが) 3.今回いきなり期限切れの通知がきたが、本来は事前に納税通知のようなものが来るものなのか?自分から税務署に赴かねばならないのか? 無知で申し訳ないんですが、自分なりに調べたけれどわかりませんでした。 なお、会社にはできればバレたくないと思っています。 ちなみに今回は確定申告は考えていません。源泉徴収もないですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Glenn_C
  • ベストアンサー率57% (43/75)
回答No.3

> 「相手先」というのは税務署でしょうか? > 上半分が「市税の納期限が過ぎており、このままだと差し押さえるという内容、 > 2.税務署です。 > 個人市民税担当、となっています。 市税とも個人市民税担当とも書いてあるなら「税務署」はありえませんね。 お住まいの、もしくはお住まいだった市役所からの「納税注意書」ですね。 その郵便の差出人を見ていないんですか? > 今回きた振込用紙のような物を見るかぎり、「普通徴収」となっています。 > 普通徴収であれば、会社の給料から天引きではないので、バレないのか > と思ってましたが、そうとも限らないのでしょうか。 それは「納税注意書」なんかをもらわないように、きちんと所定の納税を済ませている場合の話ですよ。放置すれば近日中にあなたの勤務先にあなたの給与を差し押さえる命令書が届くかもしれません。 早急に市役所内の納税窓口で直接納税したほうが良いでしょう。コンビニ納付だと市役所の担当課に連絡が行くまでに2~3週間かかるので、その間に差押命令書が発行されてしまう場合もありますよ。勤務先に届いちゃったら、会社の給与以外に所得があるのは、モロバレですよね。 会社の給与以外に所得がなければ、普通徴収の差押えなんかあるはずもないんですから。

noname#174652
質問者

お礼

こんにちは。 二回目ありがとうございます。 >その郵便の差出人を見ていないんですか? 差出人が書いてないのです。 問い合わせ先が「市税事務所」になっているだけで。 >早急に市役所内の納税窓口で直接納税したほうが良いでしょう。 そうですね。 とり急ぎ、月曜日になったら電話をしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#94859
noname#94859
回答No.4

>「納税注意書」です >「2.税務署です。個人市民税担当」 ご質問者の以上の回答が「正しい」として。 その書面は「まったくの偽者」です。直ちに警察に「こんなの来ました」と報告しておきましょう。 振込先は多分、犯人が勝手に作った口座でしょう。 税務署は「国税」を担当してます。市民税の担当など「ありえません」 さらに、税務署が納税を注意するなんてことはしません。 「督促状」「納税催告書」「差押予告書」という文書名そのものが、何を言いたいか判るものが来ます。 「納税注意書」などという、お金でいうと「子ども銀行券」みたいなものに惑わされてはいけません。 新手の振込詐欺でしょう。 絶対に振り込んではいけません。 参考 国税もコンビニで納付できるようになりました。 しかし指定口座への振込ではありません。 国庫金の収納機関への納税という形です。

noname#174652
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、税務署ではなく、市税事務所でした。 税金の内容(金額も)に関しても心あたりのあるものでしたし、通知書ではなく、市のホームページから該当市税事務所があるのを確認し、そこに記載の電話番号に直接かけて、税金の内容等確認をしたので詐欺ではないようです。 なお、電話をかけて会社への通知や差し押さえなどが起こらないことを確認したうえで、支払いいたしました。 税務署と国税についての回答ありがとうございました。 もし今後そのような通知がきたら、詐欺の可能性を考えて注意するようにいたします。 いろいろと不勉強で反省しました。今後はもう少し気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Glenn_C
  • ベストアンサー率57% (43/75)
回答No.2

早急に自分で動いて相手先と相談して解決することをお勧めします。 早ければ、数週間で会社にバレることもあります。

noname#174652
質問者

お礼

ありがとうございます。 「相手先」というのは税務署でしょうか? 今回きた振込用紙のような物を見るかぎり、「普通徴収」となっています。 普通徴収であれば、会社の給料から天引きではないので、バレないのかと思ってましたが、そうとも限らないのでしょうか。 相手先と相談して解決、というのは具体的に何を相談するのでしょうか? 税務署に直接電話して「会社にバレないようにしたい」と申し出るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94859
noname#94859
回答No.1

まず、確認をした方がいいです。 1 「納税通知書のようなもの」では、回答しかねます。  正確に来ている書面の「表題」をお知らせください。  例 「納税催告書」「納税について」「滞納処分予告書」 2 どこの誰が「発信」してますか。  市長でしょうか、県税事務所長でしょうか税務署長でしょうか。 3 申告書が来ていたが放置してたのなら「申告をしなさい」という内容の書面が来てるはずです。  その内容で「財産の差し押さえ」という語彙が出ることが、おかしいです。 補足願います。

noname#174652
質問者

補足

こんにちは。 1.「納税注意書」です 上半分が「市税の納期限が過ぎており、このままだと差し押さえるという内容、下半分が「収入報告書(納入済通知書)」です。 これが振込用紙のようになっていて、大手コンビニなどでも払えるようです。 2.税務署です。 個人市民税担当、となっています。 3.申告をしなさい、という催促はきていません。 また最初の申告書に、 >?(申告書に、出さなければ当所で把握していある金額で課税する、とあるので、出さなくてもよいと思っていたのですが) こう書いてあるので、必須で提出する文書ではないのかと思います。 本日支払おうと思っていたのですが、いったんお返事を待ちます。 よろしければまたご返答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納税通知書 届く曜日

    確定申告すると納税通知書が家にいくと思いますが、この納税通知書というのはおそらく普通郵便だと思うので、届くとしたら平日のみでしょうか? なんでこんな質問したかといいますと、実家住みで確定申告することを父親にバレたくないです。母親は税金関係には詳しくないので、納税通知書を見られてもバレないと思いますが、父親に見つかると間違いなくアウトです。少なくとも平日に届くことが確定していればポストを見れるのは母だけなので問題ないと考えています。ちなみに自分は社会人で、副業していたら確定申告しなければいけない額まで稼いでいたので、今回初めて確定申告します。 他に親にバレる要素がありそうでしたら、教えて頂けると助かります。ちなみに副業はイラスト関係なので雑所得扱いになるため普通徴収の予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税の納税通知書が届かない。

    住民税の納税通知書が6月27日現在届きません。 区役所に確認したところ、「支払に該当していません。」との事。 非課税の場合は前年度の収入が35万と聞きましたが、源泉徴収表を確認したところ給与収入が233万円程でした。 明らかに違っていますよね? 会社が報告していないのかどうか、聞きづらいので自分で調べて出来ればと思います。 もし、このままほっておくとどうなるのでしょうか? ちなみに給与から天引きはされていません。

  • 予定納税・・・?

    本日、予定納税通知書というのが税務署から送られてきました。こういう通知は始めてでよくわからないのですが、どうやらまだ収入もない分の所得税を先に納めなければならないようです。 以下は質問です。 質問1. 私はサラリーマンで副業もしているので、副業分の所得税を今年3月の確定申告で納めました(会社給与分は天引きです)。その額と同じ金額の所得税を予定納税で今回納めるようなのですが、なぜこのようなことをするのでしょうか? 質問2. おそらく、去年の副業の収入と今年の収入には差があると思います。そうなった場合はその差額分を確定申告するのでしょうか?何か、二重の手続きのような気がして面倒なのですが・・・。 質問3. 予定納税せずに確定申告で所得税を計算して収めることはできないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 作家になったのですが納税はどのようにすれば?

    去年の春に会社をやめて作家になりました。 去年の暮れから印税が入ってくるようになったのですが、 私はこれまで納税は完全に会社任せであったため、 税金に関しては何をどのようにすればよいのか全くわからない状況です。 印税の中から源泉徴収というのが控除されていれば納税をした事になっているのでしょうか? また、知人には『事業所得にすると良い』とか、 『平均課税の申告をすべきだ』とか言われるのですが、 どのように良いのか、何をすれば良いのかがわかりません。 最善策はどうするべきなのでしょうか。 申告をするのなら早い方が良いとも言われ、 気持ちは焦るのですが仕事に忙しくて税金についてゆっくりと学ぶ暇も無い状況です。 どうか税金対策に詳しい方はアドバイスをしていただけませんでしょうか。

  • 納税について

    私は給与所得者です。今回親からの相続でアパート経営を始めたことになりました。初めてのことでよくわからないのですが納税の仕方についてお聞きしたいと思います。納税は一般の給与所得者用の確定申告で可能なのでしょうか。別に青色申告(?)をするのでしょうか。また分離課税とはどういう意味でしょうか。よろしくお願いします。

  • 市民税や国保の納税通知が来ません。

    市民税や国保の納税通知が来ません。 去年無収入だったので、今年市役所でその旨の確定申告はしてあります。 初めての経験なので不安です。 このようなことはありえるのでしょうか。

  • 特別区民税と都民税の納税通知書がきたのですが。

    昨年12月末に会社を退職し現在無職です。本日特別区民税、都民税の納税通知書が届きました。 詳しいことが分からなかったので区役所に問い合わせたところ、 「今回の支払いはおととしの所得をもとに計算されたもので、会社でひかれなかった分です」と言われ同封の振込用紙を使って振り込むように言われました。   更に、昨年分に関しては退社時にもらった源泉徴収票をもとに確定申告してくださいということでしたが、全く意味不明でした。 おととしは在職中なので、ひかれなかった分というのはどういうことなのでしょうか? また、確定申告は必要なのでしょうか? 質問しても専門用語が多く、理解できないまま電話を切ってしまいました。詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 納税証明書

    不動産会社のものです。 年金生活をされている方に自分が住まれる賃貸マンションのお部屋探しの依頼を受け、希望の物件がみつかり申し込みをしました。 貸主から審査の為、収入がわかる公的な書類の提出を求められ、納税証明書等の書類をお願いしましたが、確定申告していないので提出する書類はないと言われました。 年金振込通知書を拝見しましたら、1ヶ月に数十万円受け取っているようなのですが、確定申告する必用はないのでしょうか? また事業をされていらっしゃるのですが、そこから少ないとはいえ収入もあり、会計士も入っているようなのですが、その収入にしても申告していないので証明書はとれないそうです。 高齢ということもあり、覚えがないのか、これですとなかなか入居が難しくなってくると思うのですが、申告しなくても済むものなのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 個人事業税の納税通知がこないのですが?

    H14年から個人事業主で青色申告をしています。 H14、H16と所得が290万円以上なのに、納税通知がきませんでした。 確定申告をすれば、個人事業税の申告は別にする必要はないのですよね? なにか納税しなくていい理由があるのか、漏れているだけなのか・・・? 漏れているとしたら、この先通知が来ることはありますか? ちなみにH14年は、特別障害者が1人扶養に入っていました。 H16は入っていません。 私の試算では(ネット上のシミュレーターでも)、H14は14万、H16は2万5千円となります。 今確定申告の準備をしているのですが、H16と同じくらいの所得になるので、通知がくるのかこないのか気になりまして・・・。 よろしくお願いします。

  • 納税通知書の間違いはありますか?

    区役所より納税通知書が届きました。 扶養内で働いてきたつもりでしたが、給与収入が135万円強になっていました。 私の記憶の中では80万円くらいでの収入なのですが、役所の間違いってありますか? 派遣会社3社にて収入がありました。A社約14万、B社40万、C社23万と3社からの給与です。 年末まで働いていた会社が23万の給与でしたが、その派遣会社にて3社分の給与を年末調整をしてもらいました。 55万ほど給与収入が多く、もしかしたらC社で年末調整をしましたが、A社・B社とそれぞれ税務署に通知が行ってしまいC社の年末調整(3社分)がダブってしまうことってあるのでしょうか? 今日が土曜日で区役所に問い合わせをするまで気になってしかたがないでご存知の方教えてください。