• ベストアンサー

茨の道

茨の道に進まないとイケナイと分かてても、異性は、一緒に進もうと思うのでしょうか? どんなに、中傷されようとも。 困難であろうとも。 また、パ-トナ-が深手を負ったとしても。 実際、本日、芸能人のカップルも破局しました。 格差婚と言われてました。 なら、実際の、心のモチベ-ションが低くなったとき、現代の人は持ちこたえれるのか??と思うのです。 中田英俊?さんなどは、芯があるでしょう。 でも、結婚はしてませんが。 でも、中傷されるであろうと分っていて、パ-トナ-になる覚悟が出来るのかと思うのです。 実際、友達だと言って、情報だけ聞かれ逃げられましたし。 闇サイトなどで、いじめもあります。 現代のこころの弱い人で、全世界を敵に回しても着いて行くってことになった時、パ-トナ-になりえるのか??と思いました。 実際はどうなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80671
noname#80671
回答No.6

もしかしたらまわりからみたらそのようには一時的にはうつる場合もあるかもしれません。後でこの二人の愛は本物なのだとわかるときもくるかもしれません。 でも本人たちにしたら周りの声なんてどうでもいいんじゃないでしょうか。周りの声をきにするくらいの愛なら本物でもないのかもしれません。 今までの苦難は相手に逢うために乗り越えてきたんだって思っているって 何があってもあなたを失うことが一番やなのって思っているなら 私はぜひそのまま一緒にがんばっていきたいと思っています。 社会的地位なんか女性は・・少なくとも私は必要としません。与えられた役職をまっとうすることは大事ですが、後進育成世代交代はとても大事なことです。 未来に受け継ぐひとがいなければ大事な組織が続きませんので。 ただ、男性の場合はその本人によるものや、肩に乗っている大きな責任とか色んなことがあると思いますので、仕事についての相談は大事だと思います。私ならアドバイスいただきながらベターな道をさぐります。 これからは、やっと出会えた愛するかたにたくさん愛をお届けして、そのかたとともに人生歩みたい、それだけです。 こんなに命がひきあうような感覚は今まで味わったことがありません。 相手のなんでものみこんでただただ一緒にいたい、そう思える方とこの先二度とであえないと思います。 お互いが助け合って進む、でも浮気はなしよ それではだめですか?

sango555
質問者

お礼

>お互いが助け合って進む、でも浮気はなしよ >それではだめですか? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

何があってもついてゆく、あるいは守ってゆく、というパートナーでありたい、 また相手もそうであって欲しい、という気持ちはありますが、 現実的にはなかなか難しいものもあるかと思います。 心が例えことさら弱いわけでなくても、相手を心から思っていても、無理な時ってあるように思います。 例えば、どんなに相手を思っていても一緒にいることで、更にお互いが傷ついたり弱ったりするような状況に置かれた時、 一緒に進もうとは思えなくなるでしょう。  茨の道、は一緒にいて進んでいて乗り越えようとする時もあれば、 一緒にいることをあきらめて乗り越えようとする時もあるように思います。 問題は、そこでお互いをお互いが思いやる気持ちがあるのかどうか、だと思います。 その意味では、逃げる、ということとはまったく別の選択です。  正直、逃げる、人のほうが多いのではないか、と思います。でも そういう人を非難することは出来ない、とも思います。  誰かをどんな風にどこまで守りたいと思えるか、というのは結局、自分をどんな風にどこまで守りたいのか、 ということと同じだと思うからです。  すごく抽象的な回答になってしまいましたが、私も質問者さんと同じ疑問を心に持っています。

sango555
質問者

お礼

>すごく抽象的な回答になってしまいましたが、私も質問者さんと同じ>疑問を心に持っています。 そうですよね。 心の奥底では、思いますよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233306
noname#233306
回答No.5

 自分が選んで、自分を選んでくれたパートナーですから、茨の道であろうと刃の歯の上であろうと、中傷されても耳に入らず、困難は二人で乗り越えればいいし共に進もうと思います。その結果、パートナーが深手を負うとしたら、その時には自分も深手を負っていることでしょう。共にというのはそういうことです。  こころの弱い人なんていませんよ。弱くさせられた人であって、本当は底の底に強さを秘めているのです。そして、その弱さを曝け出せて丸ごと受け入れてもらって強くなれるのです。  誰一人祝福してくれなくても構わないし、病気をしても老いても二人の気持ちが最優先。契約違反の浮気以外は、共にを貫き通しますよ。他人なのですから、それだけの覚悟がないと結婚しても破局に向かって、結果として「そら見たことか。」と周囲に話ネタを提供するだけに終わります。

sango555
質問者

お礼

一緒になったら、最後までって意気込みですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaku_0316
  • ベストアンサー率12% (11/85)
回答No.4

自分でついていくと決めたなら何があっても一緒にいます。

sango555
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82725
noname#82725
回答No.3

こんにちは 良いご質問ですね。いばらの道、自分の事の様に分かります。 僕は好きな人が傷つく事は望みません。それは好きな人が立場を失ったり、他人から中傷される事は絶対に!望みません。ですので、 ですので、極端な判断を、相談無しに勝手には決めて欲しくありません。何事も相談をして決めたいです。 僕も、いばらの道をかんがえます。無意味に自分の気持ちを伝えたり、コミニケーションをしたとはお思いません。 パートナーが深手を負って、それを見捨てるのですか? 【それはあり得ません】 辛い時に励まし合って、慰め合わなくて 何がパートナーなのでしょう?  友人に裏切られたのですか?  闇サイト?でいじめですか?その様な事があるのですね。 ゆるせませんね。 僕はホント知識がありませんので、よろしければ、代表的なその様なサイトを教えてください。 

sango555
質問者

お礼

>パートナーが深手を負って、それを見捨てるのですか? >【それはあり得ません】  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

逃げる  そのリスクに見合う 何かが確証出来ないかぎり。  茨の道に進みたがる人によりそわない。  所詮、リアルな幸せが大事

sango555
質問者

お礼

そうですよね。 それが現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aai1
  • ベストアンサー率13% (46/335)
回答No.1

逃げますね。

sango555
質問者

お礼

そうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イバラの道です;;

    10月に3年近く付き合っていた年下の遠距離彼(20代後半)と別れました。 彼は私にとって初めて愛したと言える人でしたので、大変落ち込みましたが、音信不通だったためあきらめざるおえませんでした。 手紙を書こうと思いましたが、今何を言っても伝わらないと思ったので 絵葉書(がんばってという内容の言葉が書いてあるもの)を送り。 見てもらえないはずのメールを12月に出しました。 「あなたのことをいつまでも愛しています。あなたがつらいなら友達でもいいいつか会えるといいね。」と言った内容でした。 自分の気持ちに決別をつけるためでした。 ところがそれ以来彼と連絡がつくようになりました。 今は友達として、おもにチャット(1日10分程)で付き合っています。 先日彼の住む町に出かける用事ができたので、友達として食事に誘いました。会うのは3ヶ月ぶりでした。 話すことがたくさんあり会うとやっぱり好きな気持ちがあふれてきて彼が私の名前を呼んで肩を抱いた時泣いてしまいました。 体の関係はありませんが腕枕で一緒に寝ました。(二晩) 「このまま戻れるのか」聞いたところ「今はやりたいことがあって、他人との付き合いは時間的にも金銭的にもできれば避けたい。」 と、断られた感じになってしまいました。 辛かったので「あなたを忘れたい」と言うと「どうして忘れる必要があるの?」と聞かれたので「あなたのこと大好きなのにあなたの気持ちは変わってしまったから」と答えると。「俺の気持ちは変わらないよ」 と言われました。 別れるまでは一緒に暮らすことになっていました。 このまま、待ち続けていいのでしょうか? 彼は私が嫌いではないようですが、一緒にいるのは邪魔な感じです。 やりたいことの邪魔は絶対したくないので、次は3ヶ月先の彼の誕生日にに会う約束をしました。「楽しみにしている」と言われました。 今、彼のために努力をして彼のお手伝いができるようにがんばろうと思っています。 先の保証がないこんな恋愛。どうしたらいいのでしょうか? 彼の気持ちは今どんな感じなんでしょうか? ちなみに今の私には利用価値はほとんどないと自分で思います。

  • まいはら?まいばら?

    今朝、NHKニュースで、滋賀県米原町のニュースをしていました。 アナウンサーは「まいはら」と読んでいましたが、JRの駅名は「MAIBARA」と濁音です。高速道路では{MAIHARA}となっています。 行政ではどうも「まいはら」が正しいようですが、なぜJRは「まいばら駅」なのでしょうか。

  • 皆さんが例えいばらの道と分かっていても哲学の道を探求するのは何故ですか?

    こちらの続き…とうより一度思考を整理し、質問内容を改めたいので改めて質問させて頂きます。 http://okwave.jp/qa3513527.html 現実は、【「正解」を知っていたとしても、「解決」するのとはまた別問題】、ということがあります。 例えばの話、人生に絶望し価値観が崩壊している者に、「現実に目を向けろ、超人になれ」と薦めても、恐らく無理でしょう。 仮に、それが正解だったとしても、「良薬口に苦し」。正解がその者にとって耐え難い苦難の道であったとするならば、自らすすんでいばらの道を進める者はそうはいません…。 逆に、どこぞの怪しい宗教が「あなたは神に選ばれた存在で、この世はかりそめの物で、我々の教団に入れば貴方は天国に行ける」と言ったとしましょう。 その者にとってそれが心地よければ、善い悪いに関係なく入信するかもしれません。 まさに麻薬です。 途中で気づいて、甘い汁より苦い薬を選ぶ人も居るかも知れませんが、実際には「最早問題の解決などどうでもよく、放棄して安楽こそが至上である」、と錯覚してしまう人が意外と多いように感じられます。 それもある意味、「現実」なのかもしれませんが、「幸せになれるなら麻薬を使用しても良い」、とはならないと感じております(まぁ、実際には合法ドラックとか、煙草も含め多数ありますが、あまりに依存性の高いものは危険です)。 そこで、では苦難の道と分かっていながら、それでも歩もうとするのは何故でしょう? それを何と言うのでしょうか? 探究心・希望・信条・興味…etc みなさんの考えをお聞かせ下さい。

  • なぜ昔の人は自ずから苦労を買い茨の道を歩んだのか?

    現代の人は辛いことを避ける傾向にあるという話を聞きました。 それならなぜ昔の人は自ずから苦労を選んだのですか? そうせざるを得ない状況だったから。 そうでもしないと活路がないから。 自らの人としての向上を目的として。また他人のため。 それによって得られるものを欲した為。 またあなたならどういう状況や理由で自ら苦労を買いますか? またなぜ現代人は先代を習わないのでしょうか?

  • 不細工と中傷された過去の克服の仕方

    不細工と中傷されてきた過去をどう克服するかについてご相談です。 私(女性です)は中学時代から顔についてよく悪口を言われてきました。痴漢に襲われたことがあり、そのことを「怖かったから皆も気を付けて」と女友達同士で話していたら、横で聞いていた男子に「痴漢の趣味が悪かったんだねー」と笑われました。 また、塾に通っていたのですが、授業中50代の男の先生から、「~さん(可愛い私の友達)は可愛いから塾に来なくてもアイドルデビューする道があるからいいよ、でも~さん(私のこと)は顔が悪いから勉強頑張って医者にでもなった方がよいだろう」と言われました。 個別に言うならともかく授業中皆がいる前でちゃかして言われたことが余計嫌でした。 また、学校で、ある男子のことを私が好きと勘違いされ(実際は全くそんなことはない)、たまたま近くにいた時に「近寄るなシッシッ」と犬のように追い払われたこともとてもショックでした。 今は結婚もして子供もいます。゛ならいいではないか゛と思われる方が多いと思いますが残念ながらそれとこれとは別問題で、ふとした時にこの心の闇にひきずられ死にたくなります。 「そんな失礼な奴らのことなんか忘れたらいい。家族のためにも今をできる限り前向きに生きるべき」と頭では分かっているのですが、心では私を中傷した人を探しだして謝らせたいという恨みが消えません。 どんなささいなことでも結構ですので心の整理の付け方をご教授頂ける方、よろしくお願い致します。 長々と暗い文章を読んで下さりありがとうございました。

  • いばらまんじゅうの作り方

    いばらまんじゅうの作り方を教えてください。 レシピと作り方をもらいましたが、水が多いように思います。誰か材料の分量を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ナニワイバラが垂れていますが大丈夫?

    2階のベランダで育てているナニワイバラが伸びてベランダの手摺りから 外に垂れ下がる状態になっています。 なるべく伸ばしたいのですが、 このまま垂れ下がった状態で伸ばして、花が咲くのか? 咲く場合このままにしたいですが、咲かないのであれば 上に伸ばすのと(ヒモか針金にはわせる)ベランダの手摺りに沿って 横に伸ばすのと、どちらが花が沢山つきますか? よろしくお願いいたします。

  • 『いばら姫』について

    グリム童話の『いばら姫』の冒頭に出てくる十二人の魔法使いですが、色々な研究書など見てると巫女だったり、妖精だったりします。 様々に脚色されてるからだと思いますが、初版ではどうなのでしょうか・・・? また、『いばら姫』や『眠れる森の美女』の元となった民話は残されてるのでしょうか? 調べてみたのですがソースが見当たらず・・・>< 知っている方がいれば教えてください。

  • なにわいばらの実

    今年長いフェンスいっぱいに白い「なにわいばら」の花が見事に咲きました。今その一つ一つに厳つい棘の実がつき、その数あまりに多くて木が弱ってしまうのではないかと心配しています。いっそ木のためにこの実を摘み取ってしまおうかとも考えます。この方法は如何なものでしょうか?何かアイデアありますか?

  • イバラの冠とはどういう意味でしょうか?

    イバラの冠とはどういう意味でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J720Dプリンターをパソコンと接続してプリントする方法を教えてください。
  • MFC-J720Dプリンターで電話回線が繋がっていない場合でもプリントすることはできるのでしょうか?
  • MFC-J720DプリンターをMacOS X 10.11で使用する際、USBケーブルを使用して接続する方法を教えてください。
回答を見る