• 締切済み

どうして王国でも皇太子なのですか?

日本の皇位継承順位第一位の方は「皇太子」と言いますよね。 それは当然、次期天皇だから「皇」の字が使われるのだと思うんですが、イギリスなどの王制の国でも皇太子という呼称が使われますよね。 それってどうしてなんでしょうか? 以前、ベルサイユの薔薇などでは王太子という言葉が使われていましたが、最近使われなくなったのに何か理由ってあるのでしょうか? 僕としては「王」と「皇」の字は似て非なるものなので、王制の国は王太子と呼ぶのが正しいと思うのですが、どうでしょう?

みんなの回答

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.2

 中国で「王」はもともと「天下」を治める者を意味します。春秋・戦国期に「王」が乱立したたため、それを統一した秦王は自ら始皇帝(最初の皇帝)となり、「王」は格下げとなりました。  ヨーロッパでは1国を支配するものを「王」に宛て、複数を支配するものを「皇帝」に宛てます。とくに、ヨーロッパの皇帝Emperor はローマ皇帝の継承者を意味します。ローマ皇帝の本流は東ローマですが、オスマントルコに滅ぼされた後は、ロシアが皇帝(ツァー←カエサル)を継いだと称します。西ローマはフランクが皇帝を称しますが、三分立後、ドイツ(神聖ローマ帝国→オーストリア)が継承します。フランスではナポレオンがヨーロッパを実効支配して皇帝を名乗り、ドイツではプロイセンが神聖ローマを押さえて皇帝(カイザー←カエサル)を名乗ります。イギリスではイングランドがスコットランド・ウェールズ・アイルランドを実効支配したにもかかわらず連合王国にとどまったため、皇帝を称することができませんでしたが、インドを領有した時、ムガール帝国を継承したとしてイングランド王が皇帝の称号を使ったことがあります。  「ベルばら」の若き「ルイ」は王太子です。皇太子ではありません。わが国はルイ15世時代にフランスと国交がなかったので、正式の称号は決まっていないかもしれません。  イギリスの「王太子」は、世間的には「皇太子」とするのが慣習です。正式の場ではどうなっているのでしょうか(たとえば宮中の正餐会のときに)。英国皇太子は正式には「ザ・プリンス・オブ・ウェールズ」といいます。プリンスはもともとローマ正帝を意味する言葉ですが、封建制下では「王国」内の最有力諸侯の称号となります。その場合「プリンス」は「大公」と訳します。「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国ウェールズ大公殿下」のことを日本では「英国皇太子」とお呼びしているのです。  その昔、ウェールズを初めて支配したイングランド王が、懐柔のため、「ウェールズの大公にはウェールズ生まれの者を宛てる」と宣言し、ウェールズで生まれた幼い自分の息子を大公にしたとか……。

3times
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに皇帝は諸王の統治者として、王以上の権威付けが必要ですから、それで欧州ではローマ帝国の流れを権威としているんですね。 確かにツァーリもカイザーもカエサルを意味しますしね。 それにしてもイギリスはムガル帝国を継承して皇帝を名乗っていたのは知りませんでした。 総じて言うなら、日本語でいう王は皇より格下の言葉だから、外国の王家を日本の天皇家と同列に扱うため、外交儀礼として王太子のことを皇太子と呼んでいるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

単なる「慣例」です。 「The Crowne Prince」に王も皇も入っていませんし。 「(大)公国」でも皇太子。

3times
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 公国でも皇太子なんですか。なんか違和感がありますね。 でも、どうして皇太子が慣例になったのでしょうね。昔は王太子という言葉もよく使われていたのだと思いますが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次期皇太子は?

    皇室典範が現行のままとした場合、今上天皇がお亡くなりになれば、現皇太子様が天皇に即位されます。 そうすると、皇太子は誰になるのでしょうか。 この時点で、皇位継承権1位は秋篠宮様ですが、皇后雅子様が男子を生まれる、または雅子様に何かあって天皇陛下が再婚され、若い新皇后が男子を産んだ場合はその男児が皇位継承1位になりますから、秋篠宮様の順位が下がります。 つまり、秋篠宮様が皇太子になっても、場合によっては皇太子の身分を剥奪されることもあるわけで、非常に不安定な身分といえます。 皇室典範でも 第7条 王が皇位を継承したときは、その兄弟姉妹たる王及び女王は、特にこれを親王及び内親王とする。  第8条 皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という。 ですから、親王である秋篠宮様が皇太子になれるのか疑問です。 ひょっとしてこのままでは、皇太子継承者はいなくなるのでしょうか。

  • 次期皇太子の廃嫡はありえますか?

    今の皇室の体制のままで行けば、今上天皇が死去した場合、次の皇太子は秋篠宮親王になりますね。 では、そうなった後に雅子皇后に男児(新親王)が誕生した場合、どうなるのでしょうか? 私が考えられるのは、 (1)皇位継承順位が変わるので、「秋篠宮皇太子」は廃嫡となり皇太子が交代する。 (2)この場合に限り皇位継承順位を入れ換え、新親王は「秋篠宮天皇」の次の皇太子になる。 (3)皇位継承の血統が「秋篠宮系列」に移るので、新親王の継承順位は後回しになる。 それとも、他のやりかたをするのでしょうか? それから、似たようなケースで、現実的には可能性は低いのですが、今の体制で秋篠宮親王が皇太子となり、さらに即位した現皇太子が死去して、秋篠宮天皇が即位した直後に雅子皇后(この時点では皇太后になりますが)の懐妊が判明して男児が生まれた場合は、どうなりますか? (1)新親王の方が皇位継承順位が上なので、秋篠宮天皇は退位して、天皇が交代する。 (2)秋篠宮天皇がそのまま天皇の地位にとどまり、新親王の皇位継承順位は次になる。 (3)皇位の系統が秋篠宮系に移るので、新親王の順位は後回しになる。 それとも他のケースがあるでしょうか?

  • なぜ「皇太子」なのでしょうか

     結婚されたブルネイの皇太子殿下についてです。  ブルネイは「王国」で元首は「国王」ですよね。ではなぜ後継第1位の王族が”皇”太子なのでしょうか?  メディアも宮内庁も(メディアは宮内庁のリリースに追従しているのでしょうが)王太子と表記しないのは何故なのでしょう?それともブルネイ王は別の皇帝タイトルをお持ちなのでしょうか?

  • 今上天皇崩御後 皇太子は?

    不敬な質問かも知れませんがご容赦を。 今上天皇が崩御し皇太子が即位したとき次の皇太子は誰になるのでしょう 弟君の秋篠宮殿下でしょうか?それともその皇子の悠仁親王でしょうか? 皇太弟に皇位継承権は発生するのですか?

  • イギリス王室の呼称。素朴な疑問です

    常々思っていたのですが、 イギリスは王国ですよね。kingdomですから。 それで国王はエリザベス女『王』と呼ばれているのに、なぜチャールズ『皇太子』なのでしょうか。王太子でも良いのでは? また、エリザベス女王の母君は皇太后と呼ばれていますが、これは日本での天皇陛下の母君の呼称だと思うのですが。 昔、日本も卑弥呼などは女王だったと思うのですが、皇帝(天皇)という身分(?)が輸入(中国から?)されてから『国王』という概念がなくなって、言葉が衰退してしまったためなのでしょうか。 また、(日本での)イギリス王室の呼称を決めたのが昔なため、日本での言葉を当てはめて、国王の世継ぎが『皇』太子という矛盾を矛盾とも思わなかったのでしょうか。 説明がわかりにくいとは思いますが、なんとなく気になったので。

  • 後の天皇継承問題について(秋篠宮家より養子ではどうか)

    いろいろと、不穏な動きや思惑がうごめいているような、次次期の皇位継承問題ですが、秋篠宮家の男児が皇太子家に養子に入ったらどうなのでしょうか?

  • 第126代徳仁天皇が存命中に弟に譲位。それってどう?

    第126代徳仁天皇が存命中に弟に譲位。それってどう? 第125代天皇は、今上天皇(平成)です。 第126代は、徳仁親王(皇太子)だと思いますが、それ以降は 誰にも分かりません。 仮に、徳仁親王の弟である文仁親王(秋篠宮)が、兄より先に 亡くなってしまった場合、皇位継承は「徳仁→悠仁」となって 「伯父→甥」という皇位継承になってしまい、なんだかしっくり きません。 うるさい人たちが、「どうして女だと(愛子内親王)、天皇に なれないの?」と反発しそうです。 したがって、徳仁天皇の存命中に弟へ皇位継承し、徳仁は太政天皇 (上皇)になっていただく。そして文仁天皇の死後に悠仁が皇位継承 しましょう。 125代 明仁(今上天皇) 126代 徳仁(現:皇太子) 127代 文仁(現:秋篠宮) 128代 悠仁(現:幼児) 無論、皇室典範上では存命中の譲位は有り得ません。 しかし、「兄から弟へ。父から息子へ」という継承順位ならスムーズな 感じに見えます。 さて、不敬ながらこんな継承プランを考えてみましたが、いかがで しょうか?

  • 格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相でOKですか?

    お世話になります。 表題の通りで、格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相と考えてよろしいでしょうか? この判断基準として ●血統または継承権はあるほうが格式が高い(天皇、皇帝、王など) ●民主的に選択されほうが格式が低い(大統領、首相など) です。即ち、血統や継承権が決まっている場合には、国民がどのように騒ごうが影響されません。また、国民はその地位を剥奪することは困難で、革命を起こす以外には不可能のようです。しかし、大統領や首相は、選挙で選ばれた普通の人です。当然に、一部の国家では貴族からの選出も条件であるかも知れませんが、選挙ですから次回には失格するかも知れません。また、首相を構成できる場合には、象徴制などで帝制や王制を維持している場合があります。 そこで、質問です。 Q1:格式は天皇>皇帝>王>大統領>首相ですか? Q2:敬称は天皇・皇帝・王は陛下、大統領・首相は閣下ですか? Q3:首相が執行責任者の国家で、帝制や王制がない国はどこですか? (天皇家は皇紀2600年以上の継承事実がありますが、他国の皇帝は継承ができていません。よって、同等の格式でも、継承の事実で上位と考えます。) 質問は3項ありますが、部分的な回答でも構いませんので、ごく簡単にご教示いただけると幸いです。

  • 法律上秋篠宮殿下が内廷皇族になるにはどのような条件でなれますか

    法律上秋篠宮殿下が内廷皇族になるにはどのような条件でなれますか 皇室経済法に規定のある内廷にある皇族の条件 1.現在の皇太子殿下が死亡し天皇陛下がご健在の場合 2.現在の皇太子殿下が天皇に即位された場合 いずれも皇位継承順位1位ですがいかがでしょう また、1.では皇太子妃殿下は内廷皇族でいられるでしょうか

  • 宮内庁のホームページに皇位継承に関する意見

    宮内庁のホームページのメールフォームからは、皇位継承に関する意見を送信できますか? 今回の天皇陛下の心臓バイパス手術の報道を観ている時にふと思いました。 陛下ももうご高齢故に、私の生きているうちに必ず皇位継承はあると思うのですが、個人的には現在の東宮夫妻を両陛下とは呼びたくありません。 皇太子殿下は陛下の長男(嫡子)で、現在皇位継承順位1位ですし、天皇の兄弟よりも直系筋の方が継承順位を優先されるらしいですが、東宮夫妻よりも秋篠宮家の成年皇族の方々の方が公務に励んでいるように見えます。 皇太子妃の祖父君に関しても納得がいきません。 まさか宮中祭祀が一子相伝で、長男以外に適性がないものとも思えません。 そういった意見を宮内庁ホームページのメールフォームに送信した場合、事務作業の段階でイタズラメールとして処理されてしまうのでしょうか。