• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:副耳)

副耳の手術について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 先日、二女が誕生し、その子の右耳に副耳がありました。
  • 小児科の先生に相談したところ、手術が必要とのことでした。
  • 生後一ヵ月の娘に麻酔を使うことに抵抗があるので、手術の経験をされた方の話を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wabitaru
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.1

こんにちは。 私の息子(もうすぐ3歳)も副耳でした。産婦人科で聞いたところ、「糸を巻いて取れるかもしれないけど、汚くなってしまったらかわいそうだから、1歳くらいになったら形成外科で取ってもらうといい」と言われました。 1歳2ヶ月になった時、大きな病院の形成外科に行き、手術をしました。全身麻酔でした。一日入院でした。前日の夜にミルク、夕飯を取り、手術当日の朝は絶食、その日は丸一日食べられませんでした。翌日の朝は朝食を食べ、昼前には退院しました。 手術が終わってからほとんど泣きっぱなしで、体中が発熱しているようでした。顔も真っ赤でしたし・・・ しばらくは病院の術後検査の時も泣いていたし、全然関係ない場所の病院っぽいところでも泣いていて、トラウマになってしまうかなと思いましたが、今では全然覚えていないようで、泣かなくなりました。 私は専門家ではないので、わからないですが、本人(とご両親)が気になさるなら、信頼のおける形成外科に行ってみたらどうでしょうか。1ヶ月の子に局部麻酔で手術が出来るお医者さまもいるのかもしれません。実際に聞いてみるとわかりやすいのではないかと思います。 ちなみに・・・私達は取ってよかったと思っています。今では傷もわからなくなりましたし。5、6歳になったら局部麻酔でも大丈夫らしいですが手術を覚えていると怖い思いをするのもかわいそうかなとも思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慢性副鼻腔炎の内視鏡手術と全身麻酔

    今月の末に大学病院で慢性副鼻腔炎の内視鏡手術を受けることになりました。 先生からは全身麻酔で行うというように言われたのですが、全身麻酔について調べると恐ろしく思えてきました。 痛みは我慢しようと思うのですが、慢性副鼻腔炎の内視鏡手術は、局部麻酔で行うことはできないものでしょうか? 後日先生と相談してみようとは思うのですが。 医者の先生から全身麻酔と言われたけれど、患者の意思で局部麻酔で行うという選択はできるのでしょうか? 専門医の方、同じような経験をお持ちの方、ご意見いただけると嬉しいです。

  • 石のような固い脂肪をとるには?

    2歳の息子ですが、目尻に1cm弱の石のような固い脂肪が出来ています。   皮膚科で相談すると 取るには小学生までは全身麻酔をするといわれました。 でも、同じように目の下に出来たことのある子供は、3歳頃に眼科で局部麻酔で手術をしたと聞きました。  出来れば早いうちに取ってあげたいのですが、どなたか、この固い物はいったい何なのか、手術はどんなものなのか、麻酔は全身か局部か等、分かる方がいれば教えてください。

  • でべそ(臍ヘルニア)の手術について

    臍ヘルニアの手術をするのでお子さんが手術をされた方 お話しを伺いたいです。お願いします 1歳3ヶ月の娘がいます。 生まれてからお臍が出ていて小児科医に相談しました。 赤ちゃんの時のでべそは珍しくないが 1歳くらいで80%治るから 様子を見ましょうと言われました。 これ以上出てこないようにと、自分なりにガーゼでお臍を押さえ テープで貼ったりしていましたが治る様子はなく 今では5cmくらい出ちゃっています・・・ 泣いたりすると腸が飛び出るんじゃ?というくらい出ます 1歳過ぎても治らないので 大きな病院を紹介され行って来ました すると1歳6ヶ月頃に手術しましょうと言われました かかりつけの小児科医には2歳くらいでも大丈夫だよと言われ、 手術は日帰り手術だそうですが 全身麻酔で娘は喘息をもっていて 喘息の子は ごくまれに麻酔の副作用があるので1日入院らしいので 麻酔の心配もあり先生と相談してもう少し体が大きくなって 2歳くらいで受けさそうかと話しています。 手術自体は先生にお任せするのでそこまで心配はしていないんですが 手術の直後の娘の様子や どれほど痛がるのか?本当に綺麗に臍は治るのか?用意しておくことなどがあれば 是非是非アドバイスお願いいたします

  • 妊婦の局部麻酔 アテローム

    現在妊娠8ヶ月でアテロームに悩まされています。 約10年ぐらい前から、背中にしこりがありましたが、全く痛みはなく放置していました。昨年秋頃に痛くなり、十字形に切開したのですが、今年3月に再発して、また切開しました。しかし、最近また同じ個所が痛み出し先生に相談したところ、お産後に手術をしてはとの事でした。しかし、出産までは2ヶ月あり、待てないほど痛みがあります。妊娠中は局部麻酔もしない方が良いのでしょうか?先生のおっしゃるとおり放って置いたほうがよいのでしょうか? これは何度も繰り返すものなのでしょうか?

  • もうすぐ3歳 耳の形が気になります。

     生まれた時両耳上から下に半分に折れて生まれました。  その時はビックリしましたが自己流でテーピングなどで固定して起こすことが出来ましたが、左耳はコップ耳、右耳は折れ耳です。  親戚にはそういう耳の人はいないのですが、きっと隔世遺伝だろうと思い、大きくなってから気になるようで有れば美容整形をさせてあげようと思っていました。  しかしお盆の時熱を出し、夜間病院に連れて行った時、そこの先生に「矯正とかで治る場合もあるから形成外科の先生に相談したら?」と言われ、いままで聞かなかった私も悪いのですが初めて言われたことでしたのですぐに総合病院の形成外科に行きました。    先生曰く、折れ耳の方は簡単に手術(全身麻酔)出来るけど、コップ耳の方は今すぐにはこういう風に手術するとかは言えないので検討してから手術するようになると言われました。  すぐにでも手術出来るし、大きくなってからでも手術出来るし、保護者の方が考えて下さいと言われました。 矯正が出来ると聞いて行ったのですが、もう矯正は出来ず手術のみです。  正直戸惑っています。    今はマスクが掛けられないという事が一番です。  あとは旦那がメガネをかけてるという事で今後メガネが必要になるしでやっぱり今のうちに手術をした方がいいのかと迷っています。  入院は10日間を見といて下さいと言われました。  上に5歳の娘がおり、極力入院期間は短くしたいと思っています。  長くなりましたが、折れ耳、立ち耳、コップ耳など耳の形を治した方に質問です。  どれくらいの年齢で行ったか、費用はどれくらいだったか、入院期間はどれくらいだったか、手術してみてどうだったか小さなことでもいいので教えてください。    お願いします。

  • 小児母指バネ指の手術について

    5歳の娘は生後11ヶ月で小児母指バネ指と診断されました。 その後2年ほど就寝中に装具を使い、自然治癒を待ちましたが治ることはなく、医師から手術を勧められました。 医師の意見としては ・自然治癒の見込みは低い。見切りをつけるべき ・発見が早いのは、それほどに重篤である ・全身麻酔で行う手術で心配はない。就学前に行いたい という事で、実に熱心に決断を迫られました。 しかし第二子の出産を期に、手術の決定を先延ばしにしました。 娘が4歳になって治療を再開すると、医師はこちらの話しも聞かずにただひたすらに手術の時期を決めろと迫り、それが私にはストレスとなり通院をやめてしまいました。 現在、娘は時々指が曲がったと訴えます。治癒はしていません。 まれに痺れが残ると言い、神経を圧迫しているのではないかと心配になります。 手術を、決断すべきでしょうか。 私の手術に関する心配は主に全身麻酔に対してなのですが、局部麻酔で手術が行えるのは何歳からなのでしょうか。 自分でも心配のしすぎだとは判っているのですが、なにぶん子どものことで気持ちの整理がつきません。 どうか、お答えいただけると嬉しく思います。

  • 子どもの手に海面状血管腫。手術すべき?

    4歳の娘の右手中指の第2関節下に海綿状血管腫(疑い)があります。現在(凍結治療のかさぶたがとれたばかりですが)5mm×5mmでドーム状に隆起しており,紫色をしています。子供の小さな手ではかなり目立ちます。 かかりつけ医から手術を検討した方がよいということで医大を紹介され医大を受診したところ,大人なら局部麻酔ですぐに手術をするところだが,4歳の子供ということで手術するなら全身麻酔で1週間くらいの入院といわれました。 右手の中指ということで本人や保育園のお友達も気になる様で、また痛みもかなりあるらしく手をつなぐだけで痛がります。そのためか「早くとって」としきりに訴えてきます。 先生からは「もう少し(2ヶ月くらい)様子を見ながら検討し,冬に手術をしたらどうか」と言われました。今は10月に再受診,12月に手術という予定です。 そこで質問です。 (1)子どもに血管腫ができ局部麻酔で手術をしたかたいましたら、それは何才でしたか?それまでは窒素で焼いたり何か治療は続けましたか? (2)子どもに全身麻酔をかけて手術をしたことがある方または知識のある方、全身麻酔で気をつけることやリスクを低くする方法があったら教えてください。(3)全身麻酔で手術すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乳児のそけいヘルニアについて

    こんにちは。 生後一ヶ月になる娘がいます。 先日、そけいヘルニアで、腸ではなく卵巣が出ていることがわかりました。 手術の方向で話を進めていますが、 その時期について迷っています。 手術自体は30分あれば終わり、その日のうちに帰れるような 簡単なものだそうです。 ただ、生後一ヶ月の子供に全身麻酔をかけるのが不安です。 病気自体は急を要するものではないので、 数ヶ月後の手術でもかまわないようです。 同じような病気で手術を経験された方、 いつ頃の時期に手術を受けられましたか? また、生後一ヶ月の子供に全身麻酔をかけることは 危険なことではないのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • Mダックスの耳について教えてください。

    今、生後4カ月のMダックスを飼っています。小さい頃は両耳ともきれいに垂れていたのですが、最近右耳がまっすぐ垂れず、たて割り半分のようになってしまっています。気づいた時は直してやるのですが、すぐに元に戻ってしまいます。耳の垂れ方を元のようにきれいに戻す方法はないのでしょうか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 局所麻酔をしないほうが傷口の治りが早い?

    8~9年前、総合病院/皮膚科で脂肪種の切除手術を受けました。  医師の「局所麻酔はしないほうが傷の治りが早い」との判断で、麻酔無しで切開し縫合しました。医師の腕が良かったのか、そもそも化膿して既に痛みがありましたし部位が臀部だったからなのか、手術では思ったほどの痛みはともないませんでした。 こうした体験は一度きりで比べようもないのですが、じっさい予後も早く治ったようですし、目立つ傷痕も残りませんでした。  医療は日進月歩であれからずいぶん進化したものと思うのですが、「局所麻酔をしないほうが傷口の治りが早い」というコンセンサスは、現在の医療現場でも支持されているのでしょうか?  検索ではそうした事例が見当たりませんでしたので、お詳しい方のアドバイスよろしくお願いいたします。