• 締切済み

学生時代の苛めと社会人の苛め

何か、違うところがあるんでしょうか? 学生時代は、顔が嫌とか、仕草が嫌、みたいな 子供じみた理由でいじめる人が多いと思うんですけど、 社会人になってからは少し違うような気がします。 何か知っていれば教えてください。

みんなの回答

  • odokubo
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

参考になるか分かりませんが、記させて頂きます。 本質的には、変わらないと思います。 ・[導火線](始り):いじめる側が理由とする事柄について           自分といじめられる側に共通した環境内にある事柄を理由として持ち出してくる。 ・[火薬・燃料](原因):いじめる側の内面にあり、想像でしか分からない。(個人的な欲求不満?、元々の人格?、いじめられる側より大きな自劣等感の隠蔽?(周囲からの注目逸らし?)、いじめに移る前にいじめる側の者が申告し、話合えば解決できる事柄?(いじめる側は、これが、なかなかできない?) ・[着火、持続]:いじめられる側のちょとした行動や外見の自分を含めた周囲の大多数との違いを発見(取るに足らない微細な事柄の場合が多い)、周囲に共感を求め、自論の正当化と集団化。 表現については、子供は、ストレートなので残酷に見える。 社会であれば、職制を駆使してくる場合がある。(左遷や理不尽な配転等=知らないうちに嵌められている場合もある。) 社会のほうが、陰湿に感じます。 (社会の場合、いじめる側の年齢によりますが、よほどのインパクト(衝撃)を受けない限り治らないでしょう。) と思ってますが・・・。

noname#84191
noname#84191
回答No.3

社会人・・一応形だけはね・・ しかし、年齢を重ねたからと言って、その人が変るなどは殆どない。 つまり、学生の頃に顔がと言う人は、顔のことで・・ 仕草がという人は仕草が気になるのです。 で、立場の強い(上の)人には陰でぶつぶつ。 立場の弱い人には、あれこれと・・・ 何しろ、学生なら皆同級生とかで殆ど立場は一緒。 それが社会人なら先輩後輩の他に、役職もあります。 それは部下の生殺与奪にも関係してきます。 形だけ大人の先輩や上司は沢山・・・もう数え切れません。 意地の悪さに加えて、権限が付加されます・・ ああ、恐ろしい・・ その様な所を上手く生き抜くためには・・自分の心を強化しないとね。 この様な事を知っても何の役にも立ちませんが・・・ 自分の行く先々で、良い人と出会うのを祈るばかりでしょう・・ ああ、生きて行くと言う事は大変は作業です・・ これからの人生暗くなりそうですか? まあ、あなたの心がけ次第・・でもあるでしょう。 NO2さんの八つ当たり説には、全く同意ですね。 私の上司・・奥さんが気が強いと聞いています。 夫婦喧嘩でやり込められた・・と思われる日は部下を怒鳴りまくりです。 もう、何が正しいとか、理屈が通るとかは関係ないです。 屁理屈でも何でも付けて、とにかく怒鳴りまくりです・・ 誰も相手にしていませんが・・ 誰も相手にしていない・・を感じるのでしょう・・更に切れます。 この様な人・・本当に多くなりましたね。 私の上司・・誰も相手にしていない事を覚ったのでしょう。 先日遂に・・自分は上司だと怒鳴っていました・・ますます男を下げていました・・ その様な人を見られる会社・・楽しいですよ・・

  • net_
  • ベストアンサー率22% (55/240)
回答No.2

私が今まで見た中では、 八つ当たりが多い気がします。 本当は、会社や上司、もしくは家庭に不満があるけど、 そのストレスを部下や同僚に八つ当たりしてる、っていう感じがしました。

  • dog-peice
  • ベストアンサー率6% (7/111)
回答No.1

出世に人を使う。 パワハラ、セクハラ、何でもありです。 借金を負わさせ、飼い殺し。 いろいろあります。

関連するQ&A

  •  学生時代と社会人での人間関係の違いについて

     学生時代と社会人での人間関係の違いについて  学生時代と社会人での人間関係で、学生時代のほうが、友達が作りやすいとよくいわれます。何でかなあと思うと、学生のほうがやはり本音でぶつかってけんかしたりバカにしあってもまずまず許されたり、仲直りする機会に恵まれたりするからだと思います。社会人としてぶつかりあうのはどうしてしんどいのでしょうか?  というのは、ある理由で学生時代の友達とは疎遠になり、社会人としてゼロからいろいろ交友を広めていきたいと思うのですが、なかなかうまくいきません。ちょっと気まずくなると関係をひかえたり、ぶつかってその場をやめるやめないに陥りたくないという発想になるし・・・  社会人になってからも、友達と思える人ができた人がいるのかどうか?そしているならばそれはどういう経緯でなのか、ぜひ教えていただければと思います。逆にいうと社会人になってからも、本音でいろいろ言いあっても大ごとにならないような空間ってほしいと思いませんか?上司とかにそのことを相談しても、必ず「職場は学校じゃないんだ」と言われます。

  • 学生時代より社会人の方が楽しい

    学生時代より社会人になってならの方が人生 生活 楽しい人いますか? 私は高校 大学 専門学校より 大人になってから 社会人になってからの方が 人生楽しいです なぜこの質問をしたか? 先日、バイトの人が大学めちゃつまんない辞めたいって話してたのを聞いて 内心 ああ私も若い頃 学生の時 毎日つまらなかった 私と同じ人だど思ったから 私の場合 社会人になったら生活楽しくなりました 皆様はどうですか? 色んな人 居ますよね 学生時代の方が楽しかった人 イマイチだった人 ご意見よろしくお願いします

  • 学生時代が一番楽しい?

    私の周りの多くの社会人が学生時代が一番楽しかったと言います。 本当に学生時代が一番楽しいのなら学校を卒業すると同時に人生の楽しさは降下していってしまうと思います。 確かに学生時代は友達と朝まで語り合ったり、くだらないことで笑ったりと楽しいことも多いと思います。 しかし社会人には結婚や仕事をやり遂げた時の達成感など、定年してからはゲートボールや孫の顔を見るなどそれぞれの年齢により学生時代とは違った楽しさがあると思います。 だから考え方によっては昔も楽しかったけど、今も最高に楽しいと考えられるのではないでしょうか? それでもやっぱり学生時代が一番楽しいと思いますか? 多くの先輩方の意見をお待ちしております。

  • 「あーあ、学生時代にもどいたいなあ…」

    「あーあ、学生時代にもどいたいなあ…」 社会人ならばおそらく誰もが一度は口にする言葉だと思います。 それでは、この一見不可能とも思えることを実際にやってのけた人はいらっしゃるのでしょうか? いらっしゃれば、そう思い立った理由や、苦労したこと、逆に、やってよかったなと思ったことなどの体験談、経験談などをお聞かせください

  • 社会人時代を楽しめるか、楽しめないか

    学生時代と社会人時代どっちか楽しいか、という質問に学生時代って答えてる人がいました。 学生時代は確かに、自由ですし、休みも多いし楽しいかもしれません。しかし、殆どの人は学生時代より社会人時代の方が長いですよね。なのに、社会人時代を楽しめないってなんか損してる気分になりませんか? 仕事はきついかもしれないですけど...でも自分でお金稼げるし、その分学生時代よりも高い買い物とか海外旅行とかも出来ますよね。仕事を通じて色んな年代の人と関わりを持てるし、それが刺激的に感じたり、自分の視野が広がったり。ある意味学生時代よりも自由に感じる場面はありますよね。楽しめないってやっぱりもったいなくないですか?私の考えが甘いですかね。

  • 学生時代に社会学を学んでいました

    学生時代に社会学を学びましたが、 大人になって、もう少し何か学ぼうと思いました。 学校に入ることは今すぐにはできないため、 教養として何か学ぶとしたら、本屋などで何か 読むのがいいのか・・・ どのようにしたら身につきますか。

  • 学生時代、これをやっておけば…

    これから社会人経験を何年かして、客観的に学生生活を振り返ったとき、そこには何が残るのか、ということが最近とても気になります。 そこで、あなたにとっての、学生時代やっておけばよかった、やっておいて良かった、という事を教えてください。

  • 社会人になったら、やっぱり学生時代の友人とは疎遠に

    社会人になったら、やっぱり学生時代の友人とは疎遠になっていくものですか。

  • 社会人になってからの、学生時代の友達との連絡頻度は?

    社会人になってからの、学生時代の友達との連絡頻度は? 社会人の方に質問させていただきます。 社会人になってから、学生時代の友人とどのくらいの頻度で連絡をとっていますか? 私は月に一回くらいですが、学生時代と比べると激減したので、少し寂しい気もします。 そのまま疎遠になった友人も多くいます。 社会人になったらみんなこんな感じなんでしょうか?

  • 社会人の方へ 学生時代について

    大学生の者です。 社会人の方へお聞きします。社会に出てから、学生時代にもっとこれをしておけばよかったなど何か心残りのことなどありますか?? 勉強、遊びなど何でも構いません。よろしくお願いします!