• ベストアンサー

女の勇気。

女性の勇気とはどのような印象を、皆さんは持っておられますか? どのようなことでも、いろいろなご意見を聞きたいです。

noname#3511
noname#3511

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3298
noname#3298
回答No.3

知性を獲得する事。それも、自分自身に本当に有益な知性です。 男性陣って女性をみつけると、すぐからかいにくるじゃないですか。 そこでからかわれるのは嫌だみたいな態度とると男社会の圧力ですごい目にあわされますよね。 感情の面でも、幼い時から、男社会に有益な「女性」になるよう教育され、 自己犠牲をいとわない事こそ、女性の知性だ、などとおもってしまいがちですが、 違うとおもうんですよ。 そういうのを知性でもって正々堂々と対峙している女性は勇気があるなとおもいます。 そういう知性を女性には身につけさせないように妨害する男社会の名残が未だに多く残っているのが現状だと思っていますので。

noname#3511
質問者

お礼

知性と勇気が結びつくことに、正統的なセンスを感じます。 >そういう知性を女性には身につけさせないように妨害する男社会の名残が未だに多く残っているのが現状だと思っていますので。   その残影が、時とともに風化していくのが、憐れです。 人は、地位を失ったときに、最も力を発揮する(一生懸命になる)と、思っています。 男のためにも、男優位の社会は、失われるべきでしょう。 平等な社会は、来るべくして来ると思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#3298
noname#3298
回答No.8

No.3に関して補足、です。 男女平等、・・・・男社会のための男女平等では、女性は負担が増えるばかり。 仕事という負担を背負うのがいやなら、主婦におさまってダンナ使っていればいいだろう?ってのもまた違うわけで・・・ 会社側が今の女性はタイヘンだから、仕事の比重を軽くして、家族に貢献してもらうよう取り計らった結果、結局家事は女性の仕事のままだったり。(現状が現状なのでありがたいですけどね) こういうのってまさに今の日本じゃありませんか? 男社会が考えた、勇気ある女性像、それは自己犠牲の精神・・・・ 無論、男女問わず自己犠牲は必要ですが、女性が強いられている自己犠牲は 男性とは質が異なっていると思います。 今はまだ男を助ける者として「”女”はあとから作られた」ものにすぎないように思います。 男から借りた知性のうけうりでなく、男社会の知性を踏まえた上で、女性の知性がある人はすごいなと思います

noname#3511
質問者

お礼

男も女も女から生まれるのであり、後から作られたイヴというのは、キリスト教的な思想の背景、遊牧民の父系家族が、西欧の台頭ともに、日本になだれこんできたもの(外来精神)と思います。 >こういうのってまさに今の日本じゃありませんか? 地域差はあるでしょうが、そういうところは揶揄するくらい、多く残っていると思います。 しかし、そういう体制は残り物であり、風化していっているというのが、現状だとも考えれます。風化を早めるのが、インターネットなどの情報革命であり、そのことで、世論の動きがより自由に、活発になることだと考えています。 >男から借りた知性のうけうりでなく、男社会の知性を踏まえた上で、女性の知性がある人はすごいなと思います   男の知性など、もうたくさんあり、卓越したものは確かにすばらしいものがありますが、戯言程度はもう見飽きたと言うのが私の本音です。 女性の知性は母性に根ざすものであり、男性の知性は父性に根ざすものと、思っています。 >男社会が考えた、勇気ある女性像、それは自己犠牲の精神・・・・ 無論、男女問わず自己犠牲は必要ですが、女性が強いられている自己犠牲は 男性とは質が異なっていると思います。 私はそうは思いません。というよりも、そういう考え方は、今、初耳です。 男性社会などと言うものは、本来的にうまくいかないのであり、女性社会も同じです。平等社会でないと、うまくいかないのです。 現に、男性社会は、それなりに目覚しい発展を、多くの犠牲とともに果たしてきましたが、それがよかったのかは疑問ですし、これからの展望を見ても、このままで良いのかといえば、だめなのは明らかに見えています。   ただ、競争社会では、男の方が、競争力があると思います。 しかし、共生社会への移行が始まっているので、女性の方が、もっと社会的意義を持つようになっていると思います。 女性の知性の一端は、バランス感覚だと考えています。偏りを正そうとするように思います。 競争に勝つのが女性の知性ではなく、競争そのものを是正しうるのが、女性の知性だと、思います。   俗ではないですが、ガンジーも、テレサも、一般的に見れば、自己犠牲に見えますが、その行為に、男女の差異を感じません。彼らを自分から遠い人とするのではなく、かれらから見習うものは見習えばよいと、思います。

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.7

女性の勇気と言えば、セクハラに立ち向かう 勇気を思い浮かべます。 例えば、以前に大手の信販会社や電機会社などで 実名や顔をマスコミに公表して提訴した女性たち。 男社会の中で、大きなリスクを背負いながらも 自分自身の名誉のために、或いは後進の方々のために 潔く闘った彼女たちにはエールを贈りたいです。 職権乱用でストレス解消?しているオエラ方には こんな勇気は微塵もないでしょう。 もしも自分の家族がセクハラを受けたら どうアドバイスするのでしょうか・・・ 男女共生社会と言われて久しいのですが DNAにしみついた昔からの女性蔑視の記憶は 残念ながら、なかなか変換できないのでしょう。

noname#3511
質問者

お礼

セクハラですか。戦う女性を聞いて、ギリシャ神話の、戦いの女神、アテナをおもう人も、少なくないと思います。 アテネにセクハラしたら、、殺されますね(笑。 そういうのが通じない、一つの女性像であると思います。 汚すことのできない、女性像の確立が、現代日本に必要であり、それがなされれば、女性の地位は、安定したニーズを獲得するのではないかと思います。 アテナと、母とは遠い気もしますが、。 現代のアテナが、必要かもしれません。 >DNAにしみついた昔からの女性蔑視の記憶は 残念ながら、なかなか変換できないのでしょう。   古事記よりも昔の話、日本は母系社会だったという話があります。 せまい日本列島で、あまたの人種、民族が暮らしていました。 父系社会、つまり、男性社会では、争いが絶えず、不毛な戦いに明け暮れていては、お互いによくないという意識が働き、母系社会になったと考えられます。そのため、縄文時代という異常に長い時代が、日本で続いたという話です。 今、世界は、まるで、はるか原初の日本です。 日本人は、万年の単位で培った、母系社会を持って、世界に打って出るべきだと思っています。 そうしなくても、世界のいたるところで、そういう意識が育っていると思います。 日本人の遺伝子は、「母、偉大なり」です。 戦国、江戸時代も、戦は男でしたが、家庭や城内では、女性の力は相当強かったと言う見方があります。 男だけでは、やってけないのです。 ありがとうございました。 >男女共生社会と言われて久しいのですが もしかすると、スリムな尻が、男性に歓迎されるようになったから、男を尻にしくような女性が、減ったのかもしれません。 じつは、近代~現代にかけての美しい女性像(スリムをよとする女性像)は、女性の力を削減するための、「作戦」だったり。 いいすぎかな。男もスリムだし(笑。 ありがとうございました。

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.6

こんにちは。 通勤の時、前を怖そうな高校生がゆっくりあるいておりました。 私は恐ろしかったので追い抜けず、ゆっくり歩いていたのですが、 うしろからきたおばさんが、「あぶないのーー。」と言いながら、 自転車ですり抜けていきました。高校生達は、「すんまへん。」 と言っていました。 おばさんはすごいと思います。

noname#3511
質問者

お礼

それは神経が太いのでは? というよりも、年の功かともおもいます(笑。 そのおばさんは、若いときも、つわものな感じだったのではないか、と想像します。 楽しいお話、ありがとうございました。 よぎるのは、 おばさんには、怖い高校生も、しょせん「こども」なのかもしれません。 高校生にとっても、ちょっとした「母」なのかも。 オヤジ狩りはあっても、オバ狩りはないですもんね。 これは、母はつよいということかも。

noname#5318
noname#5318
回答No.5

こんにちは! どんなことからでも腹を痛めた我が子を守ってやるぞぉ!という強い勇気は 女性の勇気です。 それから、逆境は女の方が強いと思います。 お金がなくとも、食べ物がなくとも、そんな時「笑顔」で頑張るぞぉ~~!と 一歩を踏み出し、みんなを元気付け、明るく出来るのは、 女性の勇気だと思います! そしてそして、夫よりは先に逝かない。 それもまた女性の勇気だと思います。 私は女性です。

noname#3511
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一歩を踏み出し、みんなを元気付け、明るく出来るのは、 女性の勇気だと思います!   逆境のリーダーは、女性かもしれません。 女性の勇気は、守るべきものが弱いときに出てくる気がします。 男性の勇気は、確かに子供や妻を守りますが、外交的です。 女性の勇気は内政的です。守りに強いのかも、と、おもいました。 攻撃は最大の防御、と言った人は、きっと男でしょう(笑。 ありがとうございました。 

  • okomama
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.4

はじめまして! 私は、それぞれの立場で女性にはいろんな勇気があると思います。 つき合う勇気・別れる勇気・うち明ける勇気・結婚・離婚・子供を育てる・仕事etc・・・。ここ一番何かを決めなければならない時、堂々とそれを受け止める勇気。自分を信じて前向きに生きている人のような気がします。 私の場合、子供がいるので"何があってもこの子だけは守る!" 勇気というより、かけがえのないものを守るっていうのかな・・・。 女性の場合、何か守るべきもの・・それが家庭であったり、職場であったり、愛する人であったりと様々なものがその女性に勇気を与えるんじゃないでしょうか。

noname#3511
質問者

お礼

どーもはじめまして! >女性の場合、何か守るべきもの・・それが家庭であったり、職場であったり、愛する人であったりと様々なものがその女性に勇気を与えるんじゃないでしょうか。   同感です。男性の勇気は前に、外に向かい、うって出ようとします。女性の勇気は中に働くように感じます。 ありがとうございました。

  • nieche
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.2

最初に、 ひとりで子供を産んで、一人で育てると決断する勇気を、一番に思い描きました。 その次に、 勇気と呼べるかわかりませんが、自分の命と引き換えにしてでも、わが子をまもろうとする母親の本能のようなものを思い描きました。 だからといって、26歳のわたしは、まだ一度も結婚も出産もありませんけどね(笑)。 母の偉大さを最近感じているからかもしれないです。

noname#3511
質問者

お礼

一人で育てるという、決断をせまられるような社会は、未熟だなぁと、反省しました。 男の勇気は、大切なものを害する敵、に対して向いているのに比べ、女性の勇気は、大切なものに、向いているのかもしれません。 だから、男は女に弱いのかもしれません(笑。 勇気が萎えるからです。 ありがとうございました。

  • kamiero
  • ベストアンサー率31% (88/282)
回答No.1

女性からプロポーズをすること。なんとなく、「あぁ、勇気があるなぁ」と微笑んでしまう(^^

noname#3511
質問者

お礼

ああ、男の方が、まごまごするかもしれません(笑。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • "ゆうき"という名前はイメージ悪いですか?

    知人で"ゆうき"という名前の人は印象が悪いですか? "ゆうき"というと"有機"よりも"勇気"という字が無意識に浮かぶ人が多いと思います。 おそらく自分は勇気があると自信を持って言える人はほとんどいないと思います。 勇気を持って行わなければならなかったのにしなかったという経験ってたくさんありますよね? だから"ゆうき"という言葉を口にしたとき、無意識に何か咎められるような気がして、あまり口にしたくない言葉なのではないでしょうか。 それゆえに、"ゆうき"と呼ぶ度にその言葉に対する何か抵抗感のようなものを感じて、それが"ゆうき"という名前の人に対する印象になっていくのではと考えています。 馬鹿馬鹿しいことかもしれませんが この分析ついてみなさんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 死ぬ勇気と生きる勇気

    本気で死にたかったけど死ねませんでした。 飛び降りようと思ったけれど、万一助かったときのことを考えるとできなかった。 お酒の力もかりてみたけど、それでも飛べませんでした。 首吊りも考えかなり調べて準備しました。でも、不器用でうまく意識を失う締め方がわからず挫折しました。 死のうと思えばいつでも死ねると思っていたから、敗北感でいっぱいです。 私には死ぬ勇気も器用さもなかった。 死ねないなら生きなければいけません。でも、死は生の裏返しだから、死ぬ勇気のない人間に生きる勇気があるのか疑問です。 「かまってちゃん」で申し訳ないです。でも、率直な意見を聞かせてください。 どうせ自殺もできないへタレなので、気を使わずにきつい意見も聞かせてください。 新たにアカウントを作って質問してます。ごめんなさい。

  • 【女性対象】 勇気とは?

    女性の皆さんへアンケートです。 『勇気』にもいろんな種類があると思います。 女性にとって、『勇気』といえば、どんな事柄がありますか? 「こんな勇気が欲しい」とか「こんな行動に勇気づけられた」など、実際に感じた経験談もあれば、ぜひお願いします。 よろしくお願いします。

  • 女らしさと武道

    武道をしている女を印象として女らしいと思いますか? 私は居合をしています。 でも大和撫子というかんじの女性になりたいです。 やはり男勝りなどの印象になりますか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 勇気を下さい。

    俺には好きな人がいます。 その人は同じ高校の1年下の女の子です。 その人と話した事が一度もありません。 その人と同じ授業があり一瞬だけ話すチャンスがあります。 ですが何を話して良いか分からず話しかける勇気もありません。 なので皆さんから話しかける勇気をもらいたいです。 どうすれば勇気が出るでしょうか?

  • 話しかけたいけど勇気が出ません。

    大学の同じ学科に気になる人がいます。 その人は、私の顔くらいは知っていると思いますが、メールアドレスは知らないし、そもそも話したこと自体1,2回くらいしかありません。 共通の友達もいません。(しいていえば、友達の友達の友達なので、情報くらいなら手に入るかもしれないです・・・) 同じ学科といっても、人数が多いので、こちらが話しかけない限り話す機会はないと思います。 私は、元々女子としか話せない性格で、同じサークルの男子でさえ緊張してしまいます。その上、相手はいつも友達と一緒に行動しているので、話しかけづらいです。 どういう話題で話しかけるかは、だいたい決まったのですが、話しかけたらどう思われるかがすごく不安です。向こうは私のことを何とも思っていないか、あるいは地味で変な人だと思っているかのどちらかだと思います。少なくても、良い印象は持っていないでしょう・・・。 そんな人に話しかけられたら、迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。 あと、あまり私は男子と話さないので「なぜ、俺に話しかけた?」と不思議に思われるんじゃないかとも思います。 正直なところ、話しかける勇気なんて全くないのですが、その人の事を考えると何もできない自分にいらいらしてきます。自己満足でしかないのですが、何か行動を起こしたいです。 あまり親しくのない女の人に話しかけられたら、男の人はどう思いますか?迷惑でしょうか?それとも、何とも思いませんか? 女性の方の意見も、ぜひお願いします。

  • 勇気が出ず死ねない

    物騒なタイトルにしちゃってごめんなさい💦 僕は中2です。死にたいって思ったのは6小の頃からです。 小6の頃は学校全然楽しくないし友達と遊ぶのも疲れるしで、学校に行きたくなかったです。 中1で、とうとう不登校気味になってしまいました。理由はわかりません。考えてもわかりません。ただ、鬱になりかけてました。多分学校が辛かったのでしょう。鬱になりかけた頃からです。もっと死にたくなったのは。そして死にかたを調べ死んでみようとしました。大動脈って言うんですかね。あそこ切ろうとしたんですけど泣いて勇気出なくて止めちゃったんです。怖くはないけど勇気が出なかったんです。 中2になるももっともっともっともっともっともっと死にたくなりました。中1よりは学校に行けるようになったのですが…やはり辛くて辛くて精神状態がやばかったです。その時にまた死のうとしたんです。次は首吊ろうとおもって。でもこれも失敗に終わりました。またもや勇気が出なかったんです。どうしてだろうなっ思い友達に聞いてみたんです。その子は僕が死のうとしてるのも知ってるし、自殺するのを止めてくれない優しい子です。 その子は「まだ生きたいから勇気でやんのじゃない?」って言ってるんです。皆さんはどう思いますか?やっぱり生きたいから勇気がでないのかな? 僕が死んだら周りにとてもとても迷惑がかかると思うんです。だけど死にたいんです。こんな僕はおかしいですか?? こんな長文だらだら書いちゃってすみません。皆さんに聞きたいのは、 死ねないのはまだ生きたいからかな? 周りに迷惑がかかるとわかりながらも死にたい僕はおかしいですか? ということです。 怒られるのは嫌です。ただ、質問に答えてくれると嬉しいんです。図々しいのはわかってるけど、どうしてもみんなの答えが知りたいです。 ここまで眠たくなりながら書いたので誤字脱字があるかもしれないかもですがご了承ください。🙇‍♂️

  • 勇気が出ない・・

    こんばんは。 以前に仕事場が同じだった女性とのことで 別件でご相談していました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1487327 ※優しくされるがどう思われているのかわからない・・というご相談です でこの前その人も含め4人で飲みに行きました。 ただやっぱり自分は同い年のトモダチ・・そんな印象でした。 会中でも「仕事変わってもトンズラしないでね」とか言ってくれたり 優しいんですが、トータルな印象だと「トモダチなのかな~」って感じちゃう んです。 友達に相談すると「そんな好条件なのになんでアプローチしないの?」と 言われます。 でも当事者の自分としてはやっぱり「多くのトモダチの1人」と見られているような気がして踏み出せません。。思いっきり勘違いで引かれてしまいそうで・・。 ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願いします!。

  • 話しかける勇気

    友達を作るには積極的に話しかけるしかないと思うのですがなかなか勇気が出ずにいます。 今大学生ですが入学してしばらく経っているので余計に話しかけづらい状況です。それでも待っていても来ないと思うので話しかけようと思っています。 そこで話しかける勇気とモチベーションをつけるためにみなさんに聞きたいのですが (1)いきなり話しかけられたときどのように感じますか? (2)はじめて話したあとにまた会って話したり遊んだりできるようになるにはどのようにしたらいいですか? どちらか一つでもかまいません。受ける側でも話す側でもいいので仲良くなる方法を何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 「感動と勇気を与えたい」との言い方

    ロンドン五輪をはじめとしたスポーツ試合で、最近特に耳につくのが、選手の 発する 「皆さん(場合によって、日本の皆さんだったり、被災地の皆さんだったりする)に 感動と勇気を与えたい」 という言い方。 「感動」とか「勇気」とかいうのは、受け手(観客)が試合を見、感じて、初めて発する 言葉であって、送り手(選手)が発する言葉ではないと思うし、さらに「与えたい」って なぜ上から目線・・・?なぜ、「皆さんと喜びを分かち合いたい」程度のことが言えない? 誰がいつからこの「感動と勇気を与えたい」のフレーズを使い始めたのか知りません が、東日本大震災後、とみに増えた気がします。今まで応援していた選手でも、この 言葉を発したのをきくやいなや、引いてしまいます。 同感して下さる方、あるいは別の意見をお持ちの方、いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう