• ベストアンサー

敷金の経理処理について

障害者支援施設を経営する社会福祉法人です。 社会福祉法人会計基準において、敷金を支払う際の経理処理として、 貸借対照表の科目では、 借方          貸方 固定資産  その他の固定資産        敷金 / 預金  となると思いますが、 第二仕訳となる資金収支計算書の科目ではどのようになりますか? 借方と貸方両者の科目をお教えください。 お願いします。

noname#98092
noname#98092

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

社会福祉会計でいう支払い資金の裏仕訳ですよね?  敷金取得支出 /  支払資金   となるのではないでしょうか?   施設設備等による収支の支出    固定資産取得支出に勘定科目を作ることになると思います。   一般会計では仕訳に第2の仕訳はありませんが   社会福祉会計では支払資金の仕訳があります。   

noname#98092
質問者

お礼

ありがとうございます。 借方は、固定資産取得支出の科目(敷金取得支出)でよかったんですね。少し聞き慣れない科目だったので自信がありませんでした。

その他の回答 (3)

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.3

※ao0276さんの経理処理に対する考え方を割り切ってみた方がよいです。 (1)取引売買の場合とその他。例えば今回の質問は敷金です。これの仕訳をするのです。 (D r)保証金「敷金」 / (C r)現預金このようになります。 もし現預金で支払わず未払いにする場合は未払費用へ計上します。 (D r)保証金「敷金」 / (C r)未払費用へ計上します。 支払うときは(D r)未払費用 / (C r)現預金 (2)貸借対照表の考え方はこのようになります。決算期までの損益計算書を作成します。一般的には当期の利益になるように経理をします。利益が出たら,貸借対照表の資本の部の剰余金の下に利益を表示して,貸借対照表の貸借が合致するのです。 (3)(1)と(2)の使い分け「考え方」を別に考えなければ,混同していては経理処理は理解出来ないのです。

noname#94859
noname#94859
回答No.2

「貸借対照表上での仕訳のみ発生し、収支計算書上では仕訳が発生しないという認識」 仕訳という語彙の認識が私と違うようなので、お答えができなくなりました。 あえて言うなら、精算表が作成され、その精算表が資産・資本・負債・費用・収益と別れて、貸借対照表と損益計算書ができる際に「仕訳」が必要なのかもしれませんが、大陸法でも英米法でも「財務諸表を作成する仕訳」の存在はありません(と思います)。 「仕訳」とは、取引を記帳する際の技術です。 財務諸表を作成することを「仕訳」という語彙で表わしてるのかもしれません。 他の回答者にお任せします。失礼します。

noname#94859
noname#94859
回答No.1

敷金勘定ではなく、保証金勘定を使って考えてみてください。 第二仕訳?と言われてますが、仕訳に第一も第二もないのでは。 取引のうち、資産、資本、負債、費用、収益の増減に関わるものには、全て仕訳が必要です。 社会福祉法人会計の隅から隅までを熟知してるわけではないですが、会計原則を訂正してまでの仕訳はないと思います。 まず 保証金/現金・預金 という仕訳があり、総勘定元帳に転記されて、 資金収支計算書つまり一般会計では損益計算書ですが、それには計上されずに貸借対照表の「保証金」に計上されるのが正しいのではないでしょうか。 敷金(保証金)は資産勘定なので、収支計算の借方には上がってきませんという言うことです。

noname#98092
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認ですが、 貸借対照表上での仕訳のみ発生し、収支計算書上では仕訳が発生しないという認識で合っていますでしょうか? 固定資産を計上する際、貸借対照表と資金収支計算書の両方で仕訳が発生するため、敷金の場合はどういった仕訳をするのか悩んでいました。

関連するQ&A

  • 法人成りの際の経理処理について

    法人成りした場合の個人の時の仕訳について教えて下さい。個人の時の固定資産は、法人に売却という事になると思いますが、その場合は売却の仕訳を入れると、個人の最終の貸借対照表では、固定資産は無いので、貸借対照表には載ってこないという事で合ってますか?また、現金や預金もゼロとなって貸借対照表には載ってこないのでしょうか。回答お願い致します。

  • 資産をもらった時は?

    グループ法人の学校が廃校になり、数々の備品を貰いました。 その際の仕訳を教えて下さい。 借り方 資産  貸し方  固定資産受像額 でよろしいですか? 他に仕訳は必要ですか?(上記だけですと、収支計算書には載りませんよね) 社会福祉法人の会計です。

  • 吸収合併後の貸借対照表表示

    2級検定問題で、吸収合併時の仕訳は (借方)諸資産***     のれん*** (貸方)諸負債***     資本金***     資本準備金*** と仕訳をしますが、貸借対照表に表示をする時の勘定科目は 諸資産、諸負債なのでしょうか? 何になりますか? お願いいたします。

  • その他有価証券

    「その他有価証券」は、 貸借対照表で貸方(資本・純資産)ですが、 なぜ、仕訳のとき借方なのですか?

  • 決算書

    年度締めで、「預かり敷金」が発生しました。 この科目は貸借対照表の貸方に発生しますが、その場合借方に「敷金」もいれるのでしょうか?正味財産で「敷金増加」として処理するのでしょうか?教えてください。

  • 減価償却費がマイナス

    社会福祉法人の経理を担当しています。 現在、決算事務をしていますが、ある施設で事業活動収支計算書の減価償却費がマイナスになりました。経理処理は、 借方      貸方 固定資産科目/ 減価償却費 としたそうです。理由は、前年度の誤りを修正するためとのことですが、これは、正しい処理でしょうか?

  • 経理処理について(不動産)

    経理処理について教えてください。 経理初心者です。 預り敷金112,000円が普通預金から出た処理について、借方、貸方はどのように入力すればいいのでしょうか? 預り金が、敷金112,000円、賃料66,150円で、入居者の支出が日割り47,249円、退去に伴う工事(ルームクリーニング、クロス張替等)67,357円、入居者に支払う(戻す)金額が63,544円の場合、の借方、貸方を教えてください。 賃料は、すでに前月、普通預金に入金されています。 敷金は、入居の際に、普通預金に入金されています。 初歩的なことですみませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 貸借対照表の繰り越し

    決算が完了し、貸借対照表を繰り越す場合、 資産の減少(貸方)の数値も繰り越すものでしょうか? それとも、相殺して借り方の数値のみを繰り越す ものなのでしょうか? その他、資産や負債等の科目についても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 繰り越し処理について

    簿記は素人です。用語も間違って使っているかもしれませんが、どなたか教えてください。個人商店です。 1)今年会計ソフトを換えたのですが、普通預金の最初の処理はどうすればいいのでしょうか?例えば預金残高が¥100,000だとすると振替伝票には        借方          貸方 ¥100,000 普通預金  繰り越し  事業主借 ¥100,000 になるのでしょうか? 2)貸借対照表の来期の元入金は、今期の何+何-何=なのでしょうか? 結局2006年の分は借方・貸方・期首に期末とすべて計算が合わなく断念しました。

  •  マンション管理組合の経理について質問です。

     マンション管理組合の経理について質問です。 現在、月毎に月末に未収金の処理をしています。仕訳は 借方 未収金  貸方 管理費等 未収の回収があれば、借方 現金(または普通預金) 貸方 未収金   マンション積立保険の支払いは、 借方 マンション積立保険(修繕積立費用)  貸方 普通預金  この仕訳の後に 借方 積立保険(資産 返戻部分) 貸方 マンション積立保険(修繕積立費用)         借方 損金         貸方 マンション積立保険(修繕積立費用) 返戻金が振り込まれたら、借方 普通預金 貸方 積立保険(資産)と仕訳しています。  新しい管理組合の経理を担当する事になったのですが、その管理組合の会計役員さんが 長らく企業の経理をされた方らしいのですが、(1)未収金ではなく、未納金とし、回収があった 場合、未納回収金として、収入計上すること というのですが、どういう仕訳にしたら いいのでしょう。回収されたとしても、違う科目名での処理は出来ないし、収入計上にはならないと 思うのですが。  (2)積立保険(資産)として、前期決算で資産に計上されている積立保険(保険満期返戻金)を 修繕積立会計の収入に計上しろというのですが、これも、幾ら満期返戻金が普通預金に振り込まれて 預金が増えても、収入には計上できないと思うのですが。  とにかく、普通預金、もしくは、現金が増えたら、収入だと言い張ってききません。 この方にどう説明すればいいのか困っています。  そもそも 現金(もしくは普通預金) 管理費 というのは、資産の増加 と 何になるのでしょう  マンション積立保険の振替も、貸方に積立保険の費用をもってくるのは、何故でしょう  マンション保険振替をしないでおいて、返戻金が振り込まれた時  借方  普通預金  貸方 満期返戻金(収入)とすると何か不都合があるのでしょうか   どうか、教えて下さい。