• ベストアンサー

決算書

年度締めで、「預かり敷金」が発生しました。 この科目は貸借対照表の貸方に発生しますが、その場合借方に「敷金」もいれるのでしょうか?正味財産で「敷金増加」として処理するのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.2

>「敷金」「預かり敷金」が貸借対照表の上に同時に載ることはありえないということですよね。 「敷金」は資産です。もし、不動産を賃借されている場合で敷金を支払っている場合は借方の資産の部に発生します。 「預かり敷金」(長期預り保証金)は負債です。もし、不動産を賃貸されている場合で敷金を受取っている場合は貸方の負債の部に発生します。 従って、上記の取引がそれぞれあれば同時にB/Sに計上されることはあります。 「正味財産の減少の部」とありますが、これはキャッシュフロー表もしくは資金繰り表を作成している話でしょうか?「預かり敷金」が増加している場合は借方に資金が増加していることになります。

keiriko
質問者

お礼

SSSIN様何度もありがとうございました。 現在ひとつの物件を2社で借りる形になっており、契約者は1社になっているのでもう1社の方の仕訳を「預かり敷金」で処理する事にしたのです。お答えいただいた内容を踏まえ、B/Cへ同時に計上することとしました。ありがとうございました。非常に勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

貸借対照表の貸方に「(長期)預り保証金」等の勘定科目で計上します。借方の「敷金」であり、貸方の「(長期)預り保証金」は負債なので相殺はしません。

keiriko
質問者

補足

SSSIN様ありがとうございました。「敷金」「預かり敷金」が貸借対照表の上に同時に載ることはありえないということですよね。ありがとうございました。そうしますと、正味財産の減少の部「負債増加額」の発生として処理すればよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敷金の経理処理について

    障害者支援施設を経営する社会福祉法人です。 社会福祉法人会計基準において、敷金を支払う際の経理処理として、 貸借対照表の科目では、 借方          貸方 固定資産  その他の固定資産        敷金 / 預金  となると思いますが、 第二仕訳となる資金収支計算書の科目ではどのようになりますか? 借方と貸方両者の科目をお教えください。 お願いします。

  • 長期前払費用と保証料について

    平成17年、銀行融資で保証会社保証料として¥65,039-を支払ました。(144回分) その際、(ここが書き方が間違ったかもしれません)下記のようにしました。 借方 保証金・敷金 65,039 貸方 普通預金 65,039 これまで貸借対照表が良く分からず、H20年度の貸借対照表にて、負債・資本の部の中で 保証金・敷金の項目がいつまでも消えないことがわかりました。 144回で割り、H17よりH20の期末までの償却を考えますと 12,656 で これをここで償却して調整したいと思います。 この場合、 借方 長期前払費用 12,656  貸方 保証金・敷金 12,656 で 宜しいでしょうか? 白色申告です。 借方 貸方 で書いて御説明いただければ幸いです。

  • 簿記の問題の一例

    借方、貸方の要素の内容を答えなさい。 (1)現金を出資して、○○商店を開業した。 借方の要素→ 貸方の要素→ という問題で、借方の要素が「資産の増加」、貸方の要素が「資本の増加」という答えなんですが、まずこの問題は貸借対照表でのことだと思うのです。けれども、貸方の「資本の増加」がなぜ答えになるのかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • JV決算について

    特定JVの決算について教えていただきたいのでが、決算の際には請負代金が未収であることから、貸借対照表には未収入金や工事未払金勘定が残ります。入金、分配後は解散しますが、その際に貸方¥0、借方¥0の貸借対照表を再度作成することが必要でしょうか。

  • 貸借対照表は借方と貸方があるから貸借対照表?

    貸借対照表は借方と貸方があるから貸借対照表という名前なんですか?

  • 貸借対照表

    貸借対照表の勘定科目で投資有価証券について教えてください。 借方 1,000,000 貸方   200,000 上記の場合、貸方の200,000はどうのようなお金なのか教えてください。 また、出資金と投資有価証券の違いを教えてください。

  • 空欄の勘定科目(精算表)

    精算表の空欄を埋める問題です。 勘定科目|試算表  |整理記入 |損益計算書|貸借対照表     |借方|貸方|借方|貸方|借方|貸方|借方|貸方 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)利息 |  |  |500 |  |500 |  |  | (2)利息 | | |500 | | | |500 解答には (1)支払 (2)未払 と書いてあるのですが (1)受取 (2)未払 でも正しいと思うのですがどうでしょうか? 問題集に別解も解説もないので即断できません。 よろしくお願いします。

  • 簿記の清算表の作成についておしえてください。

    答案用紙の清算表を完成させなさい。という問題です。 清 算 表             試算表         修正記入       損益計算書       貸借対照表 勘定科目    借方   貸方     借方   貸方     借方   貸方     借方   貸方 現金       38000 当座預金    183000 売掛金      80000 売買目的 有価証券    60000 繰越商品

  • 貸借対照表の繰り越し

    決算が完了し、貸借対照表を繰り越す場合、 資産の減少(貸方)の数値も繰り越すものでしょうか? それとも、相殺して借り方の数値のみを繰り越す ものなのでしょうか? その他、資産や負債等の科目についても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 貸借対照表の勘定科目について

    昨年遺産相続で収益不動産を相続したのですが、どのように会計処理したらいいのでしょうか?  青色申告で貸借対照表を作成するのですが、(借方)は土地と建物だと思います。では(貸方)は どんな勘定科目になるのでしょうか?