• ベストアンサー

賞状の印鑑

サークルを主宰しており、そこで賞状(修了証書)を発行したところ、主宰者の印鑑がないのは失礼だとクレームがありました。 サークルの印鑑などある訳もなく、個人の三文判を押しても物足りませんし、印鑑がなければいけないものでしょうか? 賞状を発行する理由も無いところ真心でつくっただけで、その人以外は喜んでおります。

noname#79067
noname#79067

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんにちは サークルでは会費等は集めてないのでしょうか? まぁクレームはクレームとして、皆さんで相談されたらいいと 思います。 今後もそのような機会があるのなら、サークル印を作ってしまうのも ひとつの選択肢ですが、費用のかかることですから、やはり 相談と言うことになるかと思います。 蛇足ですけど、サークルで銀行印を作って...と言う様なことも 考えられますが、印を無くしたり、責任者が代わったりすると 結構面倒になるので注意が必要です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014769165 では。

関連するQ&A

  • 印鑑登録した印鑑を失くしてしまいました…

    このたび捺印&印鑑登録証明書の提出をすることになり、以前とったカードを使って証明書を発行したら、その登録した印鑑がないことに気づきました。今回は急ぐので三文判を使って再登録をしようと思うのですが。。。 1)これに懲りてちゃんとした印鑑を作ろうと思うのですが、今回は再登録した三文判でとりあえず書類は作り、すぐ登録抹消してその「ちゃんとした印鑑」でまた再登録というのはいかがでしょうか? 2)1)にも関連しますが、以前紛失した印鑑で作った書類に対する印鑑変更手続きみたいなものは必要でしょうか? (マンションを購入した時に使ったのですが・・・)

  • 【弦本】という印鑑を探しています

    今日4時までに、個人印(三文判)が必要です。 「弦本」という印鑑が置いていある日本橋近くのハンコ屋さんがあれば教えてください!!!

  • 領収書の捺印する印鑑について(個人事業)

    私はオンラインショップを始めたばかりの者です。 本日始めてお客様より領収書を発行して欲しいとの依頼がありました。 そこで質問なのですが 個人事業の場合、屋号名(例えば山田電気店)などの印鑑を作成して 捺印したほうが良いでしょうか? あるいは、代表者の個人印を捺印するのでしょうか? また、その時の印鑑はシャチハタなどの三文判でも良いのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 印鑑の作成に関しまして

    そういえば、個人で所有している印鑑って認印というか三文判しか持っていないなと思って、近所の判子屋さんに行ってみました。 そしたら、意外と印鑑って高いものなんですね。 でも販売されている商品を確認してみると水牛の角とか石材とかみたいなのですが、これって印鑑の形になっていない状態のままでも加工をしてくれるものなんですかね?。 石材店で販売されているような庭の敷石を持ち込んでも印鑑に加工をしてくれるのか否かって質問なのですが・・・。(若しも可能なら実家の庭石で・・・) 逆に裁断料とかで高い買い物になってしまいますかね?。

  • 印鑑の背面にシール等を貼りたい

    印鑑立てに数十本挿しています。多くは10ミリ程度の三文判で印鑑の背面?は湾曲しています。そこに上から見たときに見分けやすくするためのシールを貼りたいのですが湾曲しているためうまく貼れません。貼っても剥がれてしまいます。 ・シールを貼り、上から透明な保護テープ等を貼る←セロテープは不適当 ・シール以外の方法 印鑑を見分けやすくしたいのが目的ですので全く別の方法でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 印鑑証明書を他人にとられると、何かまずいことが?

     自動車を買う時に適当な印鑑がなかったので、三文判で印鑑証明書を作り、区役所からカードを発行してもらいました。これがあると、今後すぐに証明書が発給できるらしいです。  その後数年間、再び発給してもらう機会はなく、こないだ部屋を掃除していたら、ひょんなところから、そのカードが出てきました。  どこに管理してあるかもわからないのは非常に不用心ですが、空き巣がこのカードをみつけて、役所で私に代わって印鑑証明書を発給してもらった場合、具体的にはどのように困るのでしょうか?印鑑証明書で借金とか、契約とかできてしまうのでしょうか? 

  • 賞状はどうして個人名?

    過日高校生のあるスポーツ大会がおこなわれたのですが、大会の表彰式に賞状がありませんでした。理由は、「年度当初で高体連の会議がまだ開かれておらず会長が未承認だから」ということでした。 考えてみれば、どうして賞状は会長等の個人名で発行するのでしょう?。 高体連などの団体名で発行するようにすれば、上記のようなことも、あるいは、会長が代わる度に前会長名の賞状を廃棄して新しく印刷するという無駄もなくせると思いますが…

  • 公的な借用書を作らせないヤツ!

    友人にお金を貸しました。(その時点で私がバカなのですが) まとまった額なので「公正証書を作成する」と言ったところ、ソイツは「ちょっと待って!俺の事信用してないわけ?」などと言い、ナンダカンダと理由を付けて、絶対に公的書類を作らせようとしません! ソレどころか「そんなに追い込むんだったら、返せない」などと言い出す始末です。 こちら側で公正証書を作成したいのですが、ソイツの印鑑証明がないのでどうにも出来ません。 月に少ないながらも返済はありますが、この先もそれが続くかは保障出来ません・・・(たまに返済が遅れる時もあるので) 貸した私もバカだとは思っています。 しかし、そんな理由を付けるヤツは絶対に許せません。 三文判が捺印してある、個人的に作った借用書はあるのですが、ソレは万が一の時には有効になるのでしょうか?

  • サークルの領収書発行における印鑑

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4287318.htmlで質問した者です。 再度ご教授いただきたく投稿させていただきます。 以前、上記URLの状況でご質問したのですが、 「サークルなどの任意団体が株式会社に申込書、領収書などをサークル名義で発行できるのでしょうか?それは会社の会計上、有効なのでしょうか?」 この際、印鑑はサークルのものを作り、使った方がよろしいのでしょうか? 代表者の個人名の印鑑では無効なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 一般常識なのかもしれませんが…

    以前、とある会社に商品の貸し出しを依頼しました。 そこの会社には毎年商品の貸し出しを依頼しているのですが、前回の依頼の時に書類を渡され印鑑を押してくれと言われました。 その書類は、貸し出しの注意事項をしっかりと呼んだことの証明として印鑑を押してもらうものだそうです。しかし、毎年貸し出してもらっているときにはそのような書類はありませんでした。 商品が必要な日程までに時間がなく、所属しているところの印鑑を使用する許可をとる時間もなかったので、三文判でいいですか?と聞いたら、向こうの会社はそれでもいいといいました。 そして、三文判を押したその書類で契約は成立という形になりました。 もうすぐその商品が必要な時期になってきました。相手の会社に今年はどうなるのか尋ねたら、「今年は印鑑を押す必要はない。昨年度印鑑を押していただいたので今年もそれで十分です。」そういわれました。 私は相手の会社に商品を頼むのをやめようと考えています。 しかし、やめる理由を具体的に説明できません。 昨年度押した三文判を契約に使うのはおかしいとは思うのですが、何がどうおかしいのかが分かりません。 慣れない長文で文章がおかしいですが、わかる方お願いします。

専門家に質問してみよう