古いハードディスクからのデータ移動方法

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンに古いハードディスクのデータを移動する方法を教えてください。
  • 古いハードディスクと新しいパソコンが競合する問題について、解決策を教えてください。
  • SATA接続の古いハードディスクから新しいパソコンのドキュメントにデータを移動する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

古いハードディスクからのデータ移動

よろしくお願いします。 私、新しいパソコンと作ったのですが、 全て新しい部品で組んだので、古いハードディスクから 新しいハードにデータを移動したいのですが、 やり方がわかりません。 古いハードディスクはパーテーションで区切って、 OSとデータを分けて入れて有りました。 それで新しいほうの組みあがってOSもインストールしたパソコンに SATAケーブルで接続して起動したらエラーになり立ち上がりません。 古いほうのOSと新しいほうが競合と言うか、 影響しているのでしょうか? 古いほうのOSは無視して、新しいほうのOSで立ち上げて、 古いほうから新しいほうのドキュメントにデータを移したいのです。 どのようにすればよいのでしょうか? OSはどちらもvistaで両方ともSATA接続です。 確か昔IDEで同じ様なことした時は吸い出すほうをスレーブにして 吸い出したような・・・・ SATAにはそのようなものは無いのですか? それとも立ち上がるときにセーフモードででも 起動すればよいのでしょうか? 分かりにくい文かもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

>それで新しいほうの組みあがってOSもインストールしたパソコンに SATAケーブルで接続して起動したらエラーになり立ち上がりません。 それは多分、旧いほうから起動しようとしてるだけですね。新しいほうから起動するようにBIOSで設定してください。

kirin1971
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 解決いたしました。 刺さっているSATAポートの順番なのかどうかわかりませんが、 両方さして(新SATA2、旧sata3番ポート) 起動させてBIOS画面で見てみると、3番の旧ドライブが 起動ディスクになっておりました。 それを変更したら無事マイコンピューター上で 見えるようになり、データの移動もすんなり終わりました。 BIOSをいじるのってなんとなく 怖いもので^^・・・ いろいろいじってみるべきでしたね。 まとめての御礼になりますが回答くださった方 ありがとうございました。

kirin1971
質問者

補足

そうですよね。 BIOSの設定は優先順位は一番FDで 2番DVDドライブで3番HDになってます 追加のハードディスク付けてからはBIOS見てないです。 古いほうが3番になっているのでしょうか? つないで確認してみます

その他の回答 (3)

回答No.4

マザー、旧HDDの型番が分かりませんが、旧HDDを接続するSATAポートを変更してもダメですか? ぶっちゃけていえば、SATAポートにはブートドライブ用とデータドライブ用とがありますので。 とりあえず、データ移行するまではHDDだけにしてみるとか。

kirin1971
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.2

何の何て言うエラーでしょうか? SATAでは確か番号の順番に認識したお思うのですが、マザー側のケーブルの刺さってるところにSATA1とかSATA2とか書いてないですか? 新しい方を番号の少ない方に、古い方を番号の大きい方にさせばいいはずですが… 新しいHDDのパーティションがわかれている場合、Dドライブが入れ替わったりする可能性もありますが… 面倒な事をしたくないというのであれば、USB接続にする外付けHDD化する箱が売っているので、それに古いHDDを入れて外付けHDDとして使えば難しい事を考えなくても出来ますよ。

kirin1971
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

kirin1971
質問者

補足

エラーの内容でしょうか・・・ なんというか、電源ぶちぎりした後の起動時に出る セーフモードで立ち上げるか、通常モードで立ち上げますか? みたいな、黒スクリーンに白字のやつです。 SATA接続だと、SATA1、2,3って順番だと 私も思っていたんですが・・・・ 今は1にDVDドライブ、2に新ハードディスク 3に旧ハードディスクです。 電源を入れた後に接続したらどうかと思って やってみたけど、今度は古いほうは見えないですね・・・ 外付け用のBOXは考えたんですが・・・ それだったら大丈夫でしょうが、その後使う事も無いので 最後の手段に思ってました。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

ルーターでつなげてネットワークにし、データファイル共有で吸い上げが一番楽かと。 あとは、双方ネットに繋げられるなら、オンラインストレージ利用で、ファイル保管し、古いのからUPし、新しいのでDOWN. 地道に、USBフラッシュメモリーにコピーして、ペーストもあり。

kirin1971
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

kirin1971
質問者

補足

書き方が悪かったかもしれないです。 古いほうはもうハードディスク単体なんです。 古いほうから新しいほうに一度データを移して 整理して、フォーマットしてバックアップ用に したいと思いまして。 一台のpcの中で2台入っている状態です。

関連するQ&A

  • IDEとSATAのハードディスクの優先順位

    IDEのマスターのハードディスクのパソコンにSATAのハードディスクを 玄人志向のSATAD-IDEを使って接続しました。 OSはXPでPEN4です。パソコンはなぜかSATAをマスターに OSの入っているIDEをスレーブに認識しOSが起動しません。 BIOSで設定できますがどのように設定すればいいですか?

  • ハードディスク(IDE)が認識できません。

    ハードディスク(IDE)が認識できません。 OS:WindowsXP(SATAで起動) MB:ASUS M2A-VM(IDE,SATA両対応) IDEは古いPCで使用していたものをデータ用として、スレーブの方にIDE専用カートリッジで接続しました。 最初は見えていたのですが、いつの間にか認識しなくなったので、今度はIDE/SATA両対応のカートリッジを買って、付属のIDEトレイで試しましたがうまくいきません。 その後、HDをマスターに接続したり、ピンをCSにしてみたりしましたがやはり駄目でした。 何とかしたいのでよろしくお願いします。

  • OSインストールしてあるHDDのデータ移動

    古いパソコンで使っていたHDDを違うパソコンでデータ移動させたいのですが、古いパソコンで使用していたHDDを増設して起動すると、セーフモードの選択の画面が出て、セーフモードを選択しても同じメッセージが出てしまいます。 OSが入っていないHDDでは、増設しても正常起動できるので、おそらくOSが入っているからだと思われます。 そもそも、HDDを二台つなげた時、両方OSがインストールされていると起動できないのでしょか?ちなみに、ジャンパの設定はスレーブにしています。 古いパソコンは、WIN98でHDDはIDEです。 新しいパソコンは、XPでHDDはIDEです。 わかる方、よろしくお願いいたします。

  • 移し変えたハードディスクがきちんと認識されません。

    新しいPCを購入したので、以前使っていたPCのハードディスク(SLAVE)を新しいパソコンにSLAVEとしてつないだのですが、うまく認識されません。 今まで os: windows XP hard disk 2台(ATA接続)(master 40GB:slave120GB) フォーマットは両方ともNTFSです。 新しいPC(E-MACHINES J6448) os: windows XP hard disk 1台(SERIAL ATA接続)(master 200GB) フォーマットはNTFSです。 マザーボードにIDEコネクタがありましたので、IDEケーブルを買ってきて、旧PCのSLAVEハードディスクを取り付けました。(ジャンパーピンはいじっていません) そして、新PCを起動したのですが、D DRIVEとしてマイコンピューター上にあがってはきているのですが、容量3GB、FAT32フォーマットと認識されています。 中に入っているはずのデータも全く見当たりません。 新PCでもBIOS上で見る限り、120GBのハードディスクとして認識されています。 大切なデータが入っているので、データの救出だけでもしたいのですが、いろいろ触っているうちに、旧パソコンは電源が入らなくなってしまいました。 新PCでもハードディスクとして使えればベストなのですが、何とか、データだけでも取り出せないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 古いハードディスクのデータは取れるでしょうか?

    8年位前まで使用していたパソコン(現在は稼動しない。)があります。ハードディスク(IDE)はOS用で1台、データ用で1台の計2台取り付けてあります。OSはWin95です。このパソコンのデータ(Jpegなどの画像データ)を今のパソコンで見るか取り出したいのですが。つなげば何とか可能でしょうか? メインで使っているパソコンで試すのは動かなくなったりしたら怖いので...。 いま、自分がセカンドマシンとして使っているパソコン(OSはXP)はIDEスロットのタイプで6年くらい使っています。これにそのハードディスクを取り付ければ、とりあえずデータくらいは見えるでしょうか? やってみればわかることですが、どうなるのか、経験のある方やお分かりの方のご意見を頂戴いたしたく、よろしくお願いします。

  • ハードディスクのデータ移行は可能でしょうか?

    お世話になっております。 ハードディスクのデータ移行について質問があります。 今まで使用していたパソコンが起動しなくなってしまいました。 ハードディスクは死んでいなと思っています。(たぶん) その中に、趣味でしていた「フライトシュミレーター2004」が入っています。現在使用しているパソコンに最初からインストールすれば良い話しですが、その他のアドオンソフトも入っていましたし、AI機を飛ばすのに必要なフライトプランが沢山入っていました。 そこで質問ですが、起動しなくなったPCのハードディスクからフライトシュミレーターのデータを移行して使う事は可能でしょうか? もし可能なら手順はどのようになるのでしょうか? ※ハードディスクと現在使用しているPCをつなげるパーツはもっています。(SATA・IDE接続ドライブ変換アダプタ) お手数ですがアドバイスをお願い致します。

  • ハードディスクのフォーマット

    お世話になります。 今まで使用していたIDE接続のハードディスクをとりあえずフォーマットしたいのです。 (その後データが復元不可能なところまでしたい) このハードディスクは今使っている前のパソコンで使用していたもので、前のパソコンはマザーボードが壊れたので今回新しくパソコンを購入しました。 そしてこのIDE接続のハードディスクを他人に譲渡するので中身をとりあえず消したいのです。(フォーマット) 普通であればOSのCDから簡単にフォーマット出来ると思うのですが、今回の私のパソコンにはIDEポートがひとつしかありません。 そのポートにIDE接続のハードディスクを繋げばドライブが繋げず、ドライブを繋げばIDE接続のハードディスクが繋げず… 完全に悪循環です。。 とりあえずドライブを外し、強引にOSが2つの状態でXPを起動。 その後IDE接続のドライブのフォーマットを試みましたが、思った通りダメでした。 何か良い方法はないものでしょうか? OS上からでもフォーマットできるとか。。 宜しくお願い致します。

  • HDDの接続とデータの移動

    HDDの増幅についてしつもんです。           前のパソコンが壊れて新しいパソコンを買ったんですが今のHDDはSATA接続で前のはIDEです。 今のマザーボードにはSATAの端子は2つしかなく両方埋まってます。 IDEはあいてる状態です。 この状態で単純にIDEの方に接続しても大丈夫か心配です>< それと前のHDDにOS(XPのSP1)が入ってます。(今のはXPのSP2です) もし繋がったとしてデータの移動はできますか? 説明がへたですみません

  • ハードディスクのデータを取り出したい

    パソコンがOS不具合により動かなくなってしまいました。パーテーションされているハードディスクで、Cドライブはとりあえずあきらめられても、バックアップ用にと大切なデータを大量に保存しておいたDドライブの中身はなんとしてでも救出したいのです。 ハードディスクを取り出し、USBで他のパソコンとつなげて取り出そうと思いますが、その接続するものはどれを買えばいいのか分かりません。どれを買っても接続できるのですか? 分からないので教えてください。ネットで買えるものだと助かります。 パソコンは富士通のデスクトップパワーで、WindowsVista ハードディスクがディスプレー一体型なので、取り外し方法、そのほかデータ取り出しを行う際の諸注意なども教えていただけると助かります。

  • DVD2枚同時焼き

    DVD2枚同時焼きをしたいのですが、SATAのドライブに2枚分のデータがありDVDドライブそれぞれ別のデータを焼きたいのですが、現在ではドライブが止まってしまいます。 IDE一本のケーブルにマスター、スレーブとして2台のDVDドライブを接続しているせいなのでしょうか? また、ソフトは nero7とGOLD82つ同時起動しています。 パソコンは CORE2 E6320でメモリは2Gです。 接続は IDE1 DVDドライブ×2 IDE2 マスター HDD 80G SATA HDD250G です。 これですとIDE 1 IDE2 のマスター2つともにDVDドライブをつけてHDD 80Gを どちらかのスレーブにしたら問題は解決しますか? よろしくおねがいいたします。 また、ソフトが競合しているとかもあるのでしょうか?