• 締切済み

不倫相手と再婚する父親を同居の子供はどう思う?(長文です)

saya225588の回答

回答No.8

まさに、私が貴方のお子さんと同じ立場になりそうです。 私だったら貴方を親と思いません。生きたATMと思い、利用するだけして軽蔑します。 もちろん継母の顔もボコボコにして一生治らない傷をつけますよ。実母を追い出したのだから当然です。 言わせてもらいますが、『不倫した時点で女を選び子供を捨てた』ことになります。そんな男に父親面されても困るんですけど。

NDS_CAB
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 経験者との事で、厳しい意見と感じましたが参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 不倫して離婚。子どもを置いて不倫相手と再婚。

    不倫して離婚。子どもを置いて不倫相手と再婚した女性がいます。 離婚した時、子どもはまだ小さく、子どもを置いて不倫相手と再婚して、その後再婚した男性から愛され尽くされ、これでもかというくらい大切にされ幸せな毎日を送っています。 大きくなった子どもとも、定期的に会っています。 私は正直なぜバチが当たらないのかと思っています。幼い我が子よりも女としての自分を取った身勝手な女、そして旦那と子どもがいるとわかっていながら手を出した男、この夫婦が仲良く20何年経ってもラブラブなのが本当に許せない。 人を傷つけて一緒になった二人がいつまでも幸せ、運命の二人だったのかもしれませんが、なんかムカつきます。私の感覚おかしいでしょうか?

  • 不倫相手との再婚って、どうですか?

    当方53歳、妻と子供2人。長男は独立し、二男はフリーターで同居してます。 最近、私の会社で同世代の(ちゃんとした地位のある)男性が離婚し、歳下の女性と再婚する事が何件かありました。 理由は不倫でしょうが、今の奥さんとうまく行かず、部下の女性や知り合いの女性と仲が良くなった・・・・・という事みたいです。 私は、過去不倫したことはありますが、妻にばれたことは無く、家庭は壊すつもりもなく、月に1度逢うか逢わないか程度の不倫でした。勿論妻に不満がある訳でもありませんでした。 ただ、身近にそういう事が起きて、不倫から離婚、再婚に踏み切る事って、経験された方は今、どんな心境ですか? 良かったか、或いは、思った程うまく行かなかったとか、経済的な負担が多いとか・・・・ お聞かせ下さい。

  • 再婚する相手の不倫を知り悩んでいます

     50代後半の男性、性格は基本的に真面目で優しい、妻と死に別れて6 年、1再年下のバツイチ女性と2ヶ月前に知り合い、再婚を前提で付き合い をしています。  その女性が40歳で18年間続いた結婚生活(別居期間が5,6年)に 終止符を打って離婚、離婚後知り合った妻子持ちの男性と交際を始めて、 約16年間の間不倫関係にあった事が解り、再婚すべきか悩んでいます。  その不倫相手は、離婚後、昼間の仕事だけでは暮らせなかったので、夜 にアルバイトしていたスナックの常連さんで、相談したりされたりしてい る内に不倫関係になったという事です。  当初は不倫相手が離婚し結婚してくれるものと思って付き合っていたら しいのですが、不倫相手の男性が離婚する気がない事がわかった以降もその 関係を続け、その男が経済的にもいい加減で生活費をその不倫相手に借りたり、 そのあげく自己破産をしたりという人間と知りながらも10年続いた後で 一度は別れたとの事です。  別れた後、次ぎに付き合い始めた男性にストーカー行為をされそうにな ったからと、その不倫相手の男に相談し、それがきっかけでまた付き合い が始まり更に6年。当然、不倫相手は別れないのを知っていながらの関係 を続いたとの事です。  昨年の夏頃になって、とても信頼できない人だと言って完全に別れたそ うですが、私と付き合い始めるわずか6ヵ月前まではそんな関係だったと いう事になります。  離婚後は一人で生活をしていくのに大変だったり、男性に頼りたい事が あるのも理解できますし、男性関係があったとしてもそれ程気にはなりま せんが、しかしながら不倫関係の16年間は実際の結婚生活より長い事か ら、相手の男性のいい加減さを知りながら関係を続けていた女性の人間性 を疑いたくなります。  現在、つきあい始めた女性は私を信頼しているようですし、結婚したい と望んでいます。  たぶんの女性の過去を知らなかったら、そう問題なく再婚していたかも しれません。  この女性の過去を知ってからは、私は当然この事についての女性はどう 思っているのかを聞きましたところ、最初は不倫相手は良い人だった、相 談にも乗ってくれた、それも含めて私の経験だと言い、私がその関係を嫌 っている事がわかると、間違いだったと思う、不誠実な人間だったと言い、 過去よりこれからが大事と言い直す。  最近では、私はその不倫相手を元彼というのをとがめると、不倫男、無 責任男と言い直し、最初だけは相手が離婚すると思っていたから女性から も求めたが、知った後は相手からだけだったと言い、後半の6年は関係は ほとんどなかったと言う様に、内容が私の感情に合わせて変わって行くの がわかり、私の不信感が積もるばかりです。  私は基本的に不倫関係自体は嫌いですし、ましてやずるずるの男女関係 は嫌らしいと感じる方です。  特に理解できないのは、関係した相手の人格のいい加減さ、不誠実さ、 別れる気がない事、何時も関係するのは女性の部屋という男を知っていな がら、一度ならず二度も関係したのかです。  不倫だから冷静な判断が出来ないという事は分かるとしても、それでも 普通は数年で相手の事はある程度解るものだし、けりを付けると思うけど。  そんな女性を信じられるのか、これからのパートナーとして愛せるのか 不安になります。  これ以上深い関係にならないうちに、別れた方が良い様にも思いますが、 そうすると女性はこれからは一人で生きていく、私には貴女以上の人は現 れないと言い、死んで良いと泣き出し、また、元に戻る事の繰り返しです。  普通の時の女性の感じですが、極普通の女性です。年相応で別に美人 でもなく、スタイルが良いわけでもないですが、至って真面目そうな性格で どちらかと言えば男っぽい、経済的に裕福でもないという女性です。  まあ、無理してこの人でもなくても良いとも思えるのですが。  私がその女性と再婚するか、その女性の過去についてどう考えるのかの 決断は自分でする事は十分に知っています。  しかし、何とも理解しがたいものなので、皆さんからのアドバイスがほしい と思った次第です。よろしくお願いします。

  • 父親の不倫相手に子供が出来てしまいました。

    お恥ずかしい話なのですが、 現在61歳の父です。不倫相手(30代)との間に子供が出来たそうで、現在7ヶ月。 話を打ち明けられたのは、先ほどで私自身も動揺しております。 母はまだこの話を知りません。離婚もしておりません。 不倫相手は父との結婚を望んでいるようで、父も母と離婚をし、彼女と再婚をしたいと話してきましたが、相手の母親が当然でしょうが、怒り心頭の状態だそうです。 皆様にお知恵をいただきたいのは、 今回の件に関して、 1)父は年金の半分を母に慰謝料として今後納めると話しているが、これは問題なくもらえるものか。 2)この件に関し、母はまったく非が無いのか。 (2に関しては相手の母親がうちの母に問題があると言っているらしいのです) 本当に身内の恥で、お恥ずかしい限りなのですが、何か良い知恵をお貸しいただけますと、幸いです。

  • 不倫、そして再婚

    48歳の男性です。18歳年下の娘と不倫して4年弱になります。最近ではお互いに将来のことを話し合うようになりました。私と妻は10年近く家庭内別居状態で、話をすればすぐに喧嘩になり、時として暴力を振るうこともあります。子供たち二人も我々の関係はわかっているようで、離婚が秒読み状態であることも察知しているようです。不倫相手の彼女と第二の人生を歩むべきか、子供のことも考えもう一度やり直すべきか本当に悩んでいますが、いくら妻に歩み寄ろうとしても真剣に二人のことを考えているようには思えません。これから先誰と歩もうと、子供との関係は変わるものではありません。家庭でのつまらない日々を送り、ストレスを溜めるより、残された人生後悔しないためにも、彼女と思い切って再婚しようと思うのですが、私は間違っているのでしょうか?

  • 再婚後の子供との面会について

    51歳男性です、現在両親と同居、8年前に離婚、長女(24)と次男(13)は前妻へ長男(22)は自分へと兄弟離れました、養育費は遅延無く送金しております、長男と次男は年に数回合わせております、現在付き合っている女性(初婚)との再婚を考えております、そこで相談なのですが、彼女は養育費については了承しております、結婚するのだから、次男と長男、自分に合わないで欲しい、離婚したのだから、縁を切って欲しいと言います、自分は子供達が会いたいなら合わせたいと思って、今までそうしてました、自分は兄弟にとって悪い事をしていたのでしょうか?

  • 元夫が不倫相手と再婚したと知りました。

    元夫とは結婚生活12年の末、昨年春、元夫の2年間の不倫により離婚をしました。 子どもは小学生の子どもが二人おり、上の子(4年生男の子)は中度の障害児です。下の子は2年生の男の子です。 私が引き取って育てております。 離婚後のこの1年は必死に仕事と子育てをがんばってきました。 特に上の子の障害のことでは病院通い、学校での問題などもあり色々と大変で日々の生活のことで必死でした。 そんな中、知人から元夫が当時の不倫相手と再婚したことを聞き、何とも言えない気持ちになりました。 ホテルで披露宴もあげたそうです。 子ども達の人生をくるわせておいてという思いと、私は不倫されている時も離婚後も必死で暮らしてきたのに、元夫と不倫相手は結婚にむけて 幸せにすごしていたのかと思うと悔しい気持ちになってしまいます。 せめて、元夫の再婚相手が離婚後に出会った人だったら、もう少し楽だったかもしれません。 元夫の不倫時のことがフラッシュバックされて夜も不眠気味です。 元夫とは他県に住んでいて、子どもとは週に数回メールでやりとりをしたり時々子ども電話をかけています。 冬に出張でこちらに来た時に会ったのですが、再婚のことは告げられませんでした。 養育費は下の子どもが20歳になるまで月々頂くことになっています。 元夫からは私にも「元気か?」など普通に電話があり神経を疑います。 元夫の再婚を知った今、そのことを元夫に話すべきでしょうか? 向こうから話すまで待つのか、こちらから話せばいいのか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 不倫歴がある相手と再婚する事に苦しみを感じています

    互いにバツイチ同士で再婚をする予定です。 愛し合って、求め合っての再婚ですが、どうも引っかかる事があります。 相手は既婚中に不倫の経験があることです。 妻子を捨てて、不倫相手と同棲をしばらくしていたそうです。 家庭内離婚の末に夫婦同意の上での同棲だったと相手は言いますが、どうも私達の再婚への不安材料として大きすぎる気がしてならないのです。人は失敗をする生き物だし、失敗を反省とし、これからを一生懸命誠実に生きればいいのだとも理解しています。でも、なぜか心から不安が無くなりません。 こんな気持ちでは再婚は見合わせるべきでしょうか? あるいは不倫は過去の事として(時間がかかったとしても)忘れ、再婚に踏み切るべきでしょうか? 御意見宜しく御願い致します。経験ある方、無い方、いろいろな意見が聞きたいのです。

  • 父親の不倫

    何年も前から父が不倫しています。母が父に不倫の事を尋ねても逆ギレか嘘をつくか無視。話し合いにならず全く事が進まず、母は相当のストレスを抱えており心配でなりません。父はただ「出て行け!」と言いますが母は 離婚はしたくないそうです。理由は、父にまだ愛情がある事、子供がいるから、離婚したら相手の思う壺だからです。 不倫がバレても開き直ったかのように不倫相手と頻繁に旅行に行ったり出かけたりします。でも母と2人で旅行に行く事もあるのですが、一体どういうつもりなのでしょうか。 父は気難しく短気で、何を考えているのか分からない人です。いつ何をしだすのかと怖くなることもあります。 私は結婚し実家を出ていますが、いつまでもダラダラ続いている両親、家族の状況が心配です。母にも原因があったとはいえ父が犯した非はいけない事です。でも娘として父を憎んだり嫌いにはなれません。私に何が出来るのでしょうか。どうしたら良いのか、両親に何を言えば良いのか分からないです。 本当は離婚しないで関係修復できれば一番良いのですが、こんな状態がずっと続くなら早く離婚して母には楽してほしいと私は思っています。離婚される事より体調を崩される事の方が嫌です。でも同居している私の弟妹は離婚となると当然、相当辛い事です。

  • 父親の再婚相手

    こんばんは。19歳の大学生です。 一昨年両親が離婚し、私と妹は父親についていきました。 もう結婚なんかしないと言っていた父親は今年再婚しました。 いきなりのことでわけが分からないし、相手は中学生の子供を連れてきました。 私の妹は新しい母親がとても嫌だったみたいで、実の母親のところへいきました。 私は新しい母親もその子供もすきになれずどんどんストレスが溜まっていき、 自律神経失調症と突発性難聴になってしまいました。 一人暮らしを考えているのですが、その前に慰謝料をもらいたいです!! 慰謝料をもらうことできますか? また、準備することなどありますか? 教えてほしいですお願いします!