• ベストアンサー

旦那の実家との付き合い方

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>なんとなく付き合いにくそうな感じが伝わってきます。 そこでも格差を感じていやになってしまいます。 同じことを相手も感じているはずです。 積極的に話かけてこない人、目を見て話さない人、 こちらに好意を持とうとしない人、つまらなさそうにしている人。 そんな人とつきあっていて楽しいでしょうか? 誰もそんな人とは楽しく付き合えないはずです。 実の親子でさえも相性というものがあります。 かわいく思えない子供、どうしても兄弟と比較して割をくう子供と いうのがあるのです。 これは義父母がいい人かどうか。質問者さんがいい人がどうかは まったく関係ありません。 どうせ嫌でも親戚つき合いしなければいけないのですし、 子供が産まれればその子供は義父母からかわいがって欲しいのですから、 ここは今から積極的かつにこやかにお付き合いしなければいけません。 どうも、いい関係を築かなければいけないと、結果ばかりを先に 追い求めているような気はします。結果はどうでもいいのです。 まずはご自分から心を開く努力は必要なように思えます。 もっとも、ちょっと鬱気味ならばしばらく距離を置くということも 必要ですし、病院で話を聞いてもらうだけでも、それなりに 気が晴れるということもありますので、気楽に相談に行かれてはいかがでしょう。

mimimi310
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 >まずはご自分から心を開く努力は必要なように思えます。 そうですよね。心を開いていないかもしれません。 なかなかすぐに開くことが苦手なので、時間をかけて 少しづつやってみたいと思っています。 結果を追い求めているのもあるかもしれません。 義兄夫婦がうまくやってるところを見て、あせって いるのかもしれません。 つまらなさそうにしないよう、心がけていた つもりだったのですが、伝わらなかったかもしれません。 苦手なりに努力したいと思います。

関連するQ&A

  • 産後旦那の実家に帰るのどう思いますか?

    私は今妊娠中で旦那と二人暮らし。実家、旦那の実家とも車で1時間の所にいます。私には実母は居ません。実父は一人暮らしですが何でも自分でできます。義父母とは仲が良く旦那なしでも3人でよく買い物にいったりしています。この間義母が産後は実家に帰ってもいいができれば家〈旦那の実家)にきてほしいといわれました。ありがたいのですが私は床が変わると寝れないたちです。しかも旦那の実家に一度も泊まったことはなく里帰りしても旦那は仕事上一緒に帰れないといいます。何もしなくてもいいとはいえしないと気を使うしなにか後で言われそうだし。里帰りせず子供と二人なら子供の生活にあわせればいいだけで昼寝や食事は自分の時間配分でできそうに思います。今まで住んだことのない人と住むというのは相手の生活(食事、風呂、洗濯も布オムツは別といえ洗濯機で洗うのは悪いです)にもあわせないといけないし子供が夜泣きしたら迷惑をかけます(義兄が居ます)。それから旦那の実家にいたら親戚や母の友達も来てくれるというのですが気を使います。義父は私が気を使うのはわかるから義母に私の家に手伝いに行け!といってくれましたが義母は義父や義兄が心配だからそれはできないといいます。義母は私に実母がいないから頼ってほしいみたいできてくれると嬉しいのだそうです。気持ちも分かるのですが。。実父は私の性格を知っているので旦那の実家に帰ることは反対で産後は子供のことで一杯なのに周りにも気を使うとよけい疲れにいくようなものだといいます。母親が一番安定した状態にいないとだめだと。それはそうですよね。半分旦那の実家には行きたくないのですがそれでも育児用品を買ってくれたりよくしてもらっているから断るのは悪いかなと思います。これから旦那の実家ともうまくしていくためには嫌でも行った方がいいのかな?今からこんなこと思っていて先がやられそう~みなさんならどうしますか?

  • 旦那の実家に入りたくない!!

    現在、1歳になる娘と旦那との3人暮らし です。 実家には嫁に行った姉夫婦(子供なし)が 住んでいます。(義母がお願いして入って もらったらしい)ですが,家を 探し中でよ い物件があったら出て行くとのことで、出 て行った後に私達が入れと言うことなんで す。 水回りは別々で二世帯になってはいるんで すが、どうしても同居はしたくないんです 。 何でも自分の意見を押し付ける義母。 どうしても好きになれません。 旦那には「実家に入いらないと結婚した意 味がない」とまで言われ余計にプレッシャ ーです。 義姉達の都合に付き合ってられないし、子 供の事を考えると幼稚園に行くまでには住 まいを確定したいとは思っているんですが 、家に入るのが子供の為には一番いいのか もしれませんが、正直、義母が嫌いなんで す。 もうどうしたらいいかわかりません。 何かアドバイスお願いします。

  • 旦那の実家へ行く頻度について

    旦那の実家へ行く頻度について こんにちは。 結婚6年目、4歳の子供一人、フルタイムで働いている30代女性です。 旦那の実家は自宅から車で15分ほどで、義両親と義祖母(旦那の父方)の3人で住んでいます。 旦那自身は毎週日曜日は基本的に実家へ行くつもりでいるようですが、いつも当日の午後になって、義母との電話のやりとりで、行くかどうかが決まるような感じです。 義兄家族も旦那の実家からから車で15分ほどのところ住んでいて、義兄も基本的に日曜日は実家へ行きたいらしく、だいたい夕方前4時ごろから旦那の実家にお邪魔して、夕食を食べて、8時前には帰宅といったパターンです。 義母はさっぱりした性格で、義母のことを嫌だなぁと思ったことは一度もありませんが、義祖母(80歳)は、いかにも昔ながらの人でして、お世話になっている感謝の気持ちは持っているものの、人間的には好きではありません。 義父は義祖母の長男ですので、まぁ、似たり寄ったりといったところでしょうか(笑) 帰りには必ず何かお土産的なものを義祖母が半強制的に持たせようとするのも嫌で嫌で仕方ないのですが、食べ物など大量にもらっても、食べこなさなかったりして、結局捨ててしまうことも少なくないので、時折断ろうとするのですが、しつこくて…(>_<) 以前は、うまい具合に2週間に1回ぐらいのペースで旦那の実家へ行っていて、毎週ということはありませんでしたので、苦になるほどではなかったのですが、最近では3週、4週続けて行ったということも少なくありません。 義姉とは嫁同士、グチも言い合える仲なのですが、旦那の実家行きが続くと、苦に感じるようなり、何とか続かないように回避する方法を考えてしまうようになっていて、お互いに、今日は義兄(義弟)たちは行かないらしいよと旦那に話して、じゃあまた来週にしようかという流れに持っていったりもしています。 義兄にも子供が二人(長女9歳、長男5歳)いて、実家へ行く日をあわせれば、子供たちも楽しそうに一緒に遊ぶので、最近は義兄も旦那もあわせるようにはなっていますが、どちらも基本的に行きたいので、“行く”ことが前提になっていて、気が重いです。 昨日、旦那の実家行きに関しては初めてのケンカになりました。 旦那は『なんで旦那の実家に行くのをそんなに嫌がるのかわからない』と言っていました。 『近いんだから行っとけばいい』とも…。 旦那の実家へはそんなに頻繁に行くものなのでしょうか? ちなみに、義両親も義祖母も病気などしておらず、元気です。 義祖母は元気が良すぎるほどです…(苦笑)

  • 旦那の実家と?義兄夫婦との付き合いこの二点について悩んでます。

    旦那の実家と?義兄夫婦との付き合いこの二点について悩んでます。 私の旦那は双子です。 結婚して子供も産まれました。 その次の年に双子の かたわれも結婚し今年 子供が産まれました。 悩んでるのは、旦那の親の態度と義兄夫婦の言動についてです。 義姉は 国立病院でも結構上の立場で、家のアパート代も半分は病院側が負担してくれるのでいい所に住んで給料もボーナスもかなり貰って贅沢な生活をしています。 実家も金持ちの苦労知らずの義姉。 私は結婚するまで保育士をしていました。今は専業主婦です。 結婚するまでは『??の息子にはもったいない。』みたいな事をさんざん言っていたのに、義兄が結婚してからはイヤミしか言いません。旦那いわく悪気があって言ってるのではないそうです…。 『○○ちゃん(義姉の名前)は公務員だから、産休中もお金入ってくるし、産休明けたら残りのお金も返ってくるからいいねぇ~』と私に言ってくるし、『○○ちゃん(私の名前)も公務員になったら良かったのに~』と言います。 旦那のもう一人の兄夫婦が孫を連れて全然帰って来ないから『寂しいし会いたい』と義母達が言っていたのを前から聞いていたので、私の子供が産まれたらそんなことがないようにと産まれたら片道二時間半の旦那の実家へ年に最低8回は帰ったりしてました。 しかし、最近よく全然 会わせてくれないと言っているの人ずてに聞きました。 あと、夜の9時以降は緊急の電話以外は子供が寝てるので掛けてこないでもらえるように旦那から義両親に言っているにも関わらず11時過ぎとかにでもどうでもいいことを普通に電話で掛けて来ます。 子供が起きるから本当やめて欲しいのですがなおりません。 義姉も義兄も会うたびに子供やその他にもいろんな事を自慢してくるし正直 つかれます。 私は今 妊婦なので余計にストレスがたまり旦那ともその事で時々 口喧嘩になってしまいます。 私の親は生活が楽になるようにと米がなくなると米を送ってくれたり何から何までよくしてくれます。 旦那の実家からは何もしてもらってないのに、ぐちぐち言われるだけで正直 もう付き合いたくないけど 旦那に悪いからどうにか対処しないといけないとも思います…。 文章が長いわりに解りずらいかもしれませんが、いい対処の仕方があればアドバイスお願いします。

  • 旦那の実家と?義兄夫婦との付き合いこの二点について悩んでます。

    旦那の実家と?義兄夫婦との付き合いこの二点について悩んでます。 私の旦那は双子です。 結婚して子供も産まれました。 その次の年に双子の かたわれも結婚し今年 子供が産まれました。 悩んでるのは、旦那の親の態度と義兄夫婦の言動についてです。 義姉は 国立病院でも結構上の立場で、家のアパート代も半分は病院側が負担してくれるのでいい所に住んで給料もボーナスもかなり貰って贅沢な生活をしています。 実家も金持ちの苦労知らずの義姉。 私は結婚するまで保育士をしていました。今は専業主婦です。 結婚するまでは『??の息子にはもったいない。』みたいな事をさんざん言っていたのに、義兄が結婚してからはイヤミしか言いません。旦那いわく悪気があって言ってるのではないそうです…。 『○○ちゃん(義姉の名前)は公務員だから、産休中もお金入ってくるし、産休明けたら残りのお金も返ってくるからいいねぇ~』と私に言ってくるし、『○○ちゃん(私の名前)も公務員になったら良かったのに~』と言います。 旦那のもう一人の兄夫婦が孫を連れて全然帰って来ないから『寂しいし会いたい』と義母達が言っていたのを前から聞いていたので、私の子供が産まれたらそんなことがないようにと産まれたら片道二時間半の旦那の実家へ年に最低8回は帰ったりしてました。 しかし、最近よく全然 会わせてくれないと言っているの人ずてに聞きました。 あと、夜の9時以降は緊急の電話以外は子供が寝てるので掛けてこないでもらえるように旦那から義両親に言っているにも関わらず11時過ぎとかにでもどうでもいいことを普通に電話で掛けて来ます。 子供が起きるから本当やめて欲しいのですがなおりません。 義姉も義兄も会うたびに子供やその他にもいろんな事を自慢してくるし正直 つかれます。 私は今 妊婦なので余計にストレスがたまり旦那ともその事で時々 口喧嘩になってしまいます。 私の親は生活が楽になるようにと米やら何から何までよくしてくれます。 旦那の実家からは何もしてもらってないのに、ぐちぐち言われるだけで正直 もう付き合いたくないけど 旦那に悪いからどうにか対処しないといけないとも思います…。 長文のわりに解りずらいかもしれないけど、いい対処の仕方があればアドバイスお願いします。

  • 旦那の実家との付き合い方

    結婚1年もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 旦那は三兄弟(男男女)の長男です。旦那の実家は家から歩いて35~40分・車だと10分の距離です。我が子は初孫にあたります。旦那の家族は義両親・義妹・犬が住んでいます。 出産前はあまり というかまったく家に来ることもなかったんですが 産後やはり孫がかわいいらしく頻繁に義母と義妹が来ます。犬が一緒だったこともあります。 なにかにつけ来い来いと言うのですが完母で育てているのと やはり気を使うのでまったく行ってないのですが 行かないと来ます。 家から一番近いスーパーは狭く行くのにも坂が多くなかなか大変です。私としては生協や食材宅配を利用したいのですが 旦那は実家に行って欲しいのもあり 週に1回実家の家族が買い出しに行ってるから 一緒に行けばいいと言います。1回一緒に行きましたが 子供は舅が実家で見ててくれ買い物は楽にすんだのですが その後 子供もいるので早く帰りたいけどそんなことをすると悪いと思い しばらくいました。やっぱり 自分の家じゃないので疲れるんです。 最近ベビーカーを買ってくれたので 頻繁においで!と言われたので「はい」とは言いましたが憂鬱です。 歩いて30分以上かかるし母乳で育ててるので いろいろと不便もありますし。行ったら晩ご飯でも食べて帰り・・・となるのでなかなか帰れないし。親切で言ってくれてるのは十分わかってるのですが・・・。 行くと義妹が帰りは車で送ってくれます。なので 自分のペースで帰るとは言いにくいし。 行かないと「こんなに大きくなったのね」といいながらなんとなく「もっと来なさい」という嫌味めいたことも言われます。憂鬱です。 旦那にもそれとなくは言うのですが 孫が見たいんだから仕方ないとか 一緒に買い物に言ったら楽でいいといいます。生協にも入るなといいます。どうすればいいのでしょうか・・・

  • 旦那の実家での手伝い

    わたしは旦那の実家では、そこそこ手伝っているほうだと思います。 義母は手伝ってねという感じの方ですし、手伝いやすい。 しかし、兄夫婦が、その家にきてからというもの・・・ 手伝いにくくなってしまいました。 なぜかというと兄嫁さんは、いいよいいよ座っててという人なのです。 おもうにあまりさわられたくないのだと思います。 でも、義母は、暗黙の了解で兄嫁さんをてつだってあげなさいよってな雰囲気をしていると思います。 わたしはいったい、どちらの気持ちを尊重すればいいのでしょうか? なにもせず、座っている。しかし落ち着かない私。 結局また手伝いにいく、兄嫁にいいよいいよといわれる 座っていれば義母の目もきになっておちつかない。 なにかしていないと自分の居場所もないような気がして。 かといって手伝うと、わたしのやり方が気に入らないのか社交辞令か、いいよいいよ座っててと義姉さんに言われる始末・・・

  • 旦那の実家

    旦那の実家との付き合い方についてです。 旦那には兄が1人おりますが、10年以上疎遠でした。しかし、我が家に二人目が生まれたので、その報告をとりあえずしておこうと、旦那が実家に電話したところ、義兄も結婚して私の出産した日の1ヶ月後ぐらいに出産するとの事でした。 そして、ほぼ1ヶ月後に義兄夫婦にも子供が生まれました。 性別は違いますが義兄夫婦は旦那の実家に住んでいて私達の住まいも旦那の実家から近い為、小・中学校がずっと同じで下手すると幼稚園から同じになります。 私は1人目を授かった時から旦那に何度も『赤ちゃん授かったし、実家に行こうかぁ!』と誘っていましたが、その度に旦那に断わられていました。 1人目が生まれた後も、何度も実家に行こうと誘いましたが断り続けられたので、私も旦那は実家と連絡を取りたくないのだと諦め、割り切る事にしました。 そして、いざ義兄夫婦に子供が生まれた途端に義兄夫婦の話をしだしました。そして、私が体調を崩し入院している間に子供を連れて実家に行ったそうです。 私は後から聞いてショックでした。私の許可を取れとゆうわけではなく、行くのであれば一声かけてほしかったし、私の入院中にいくなんて…と思いました。 義兄夫婦の子供と私の子供は1ヶ月違いで生まれたので、特にお祝いは必要ないと思っていました。1人目が生まれた時も連絡しましたが、お祝いも頂いておりませんし、お話すらしていなかったので。それに、私達がお祝いをすると、義兄夫婦も気を使うのでは。と思いました。 しかし、旦那は結婚と出産を兼ねてお祝いをしたい。と言い出しました。なので、赤ちゃんが着る服を買いました。 旦那は、私の実家や私の兄夫婦と仲良くしてくれたり、親戚付き合いをしてくれているので、私も旦那の実家や義兄夫婦と仲良くしないといけない事はよく分かっておりますが、10年以上疎遠だった旦那の実家と突然密になれと言われても辛いものがあります…。 旦那の実家には金銭的に援助していた時期もあり、今も義兄のバイト代だけで生活しているらしいので、また金銭的な援助をする日が来そうなので、極力お付き合いしたくありません。 やはり、私のような考えは大人としてダメでしょうか。 どうしていいか分からず、手術をして退院したばかりですが、毎日眠れません。何か良いアドバイスや経験談を頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 関わりたくない(義実家)

    長男である主人と0歳息子との3人暮らしをしている主婦です。 義実家について行けず長男の嫁ながら関わりたくありません。 主人には姉が二人いてそれぞれ結婚し県外にいました。 片方の旦那は長男で子供がいます。 片方の旦那は次男で子供はいません。 それぞれ夫婦(と子供)だけで暮らしています。 姉夫婦同士、家が近く仲が良く、毎月の半分を義母も泊まりに行ってました。 (子供の面倒を一人で見れない!とか片方の姉は鬱で一人じゃ不安!とかいう理由で。) 最近主人が義父から事業を引き継ぎました。 就活中の姉旦那や地元に帰りたいと騒ぐ姉、色々な要因が合致し姉旦那達が主人の下で働くことになりました。 両方の姉夫婦一家が引っ越してきます。 姉達は義家族のしがらみから逃れ新居に義母を呼び姉夫婦同士楽しそうにしてます。 義兄実家は反対したそうですが義兄がこちらにどっぷりです。 一方私は。。 義父の命令で今まで散々でした。 ○○支店に何十年単位で行ってくれと言われ私は仕事を辞め車も持っていけない場所のため売った。 と思ったら一年もしないうちに○○支店を引き払い元の場所に帰れ、と。 そして戻った先の家も義父が勝手に選びここに住め、と。 古くて寒くて子育てが出来ないからと引っ越そうものなら「このエリア外はダメだ」と。 被災地のため物件に乏しく一年かけてやっと住みやすい部屋を見つけられたところです。 義母は主人の前では私を褒めますが私と二人の時は嫌味や無理ばかりします。 義姉がしないこと(離乳食手作りとか)を私がするのが面白くない様子で、 それにチクチク言うのは構わないが主人の前では180℃変わるのが許せません。 息子の通院についてきて看護婦さんや患者さんに注意されるような非常識を繰り返し、 「私一人でつれて来れますから」とやんわり断るとダメダメ!とパニック。 両家両親のうち一番息子に会えているのに一回逃すだけで騒ぎます。 主人が全く休みがなく私も車がないのでたまに出来た休みは息子を会わせに行ってます。 もちろん義家族優先にしています。写真も定期的に送っています。 娘の孫(義姉の子供)を近くに置いておきながら私に「○○家の孫!」とうるさいです。 義姉の子供だって旦那が長男だからそちらの内孫、跡取りなのに、、 義姉達がルンルンで義母とタックを組み好き勝手してる姿に嫌気がさします。 今までは私も頑張って仲良くなろうと努力しましたが(義姉宅や義家に一人で遊びに行ったり) 主人がいない時の顔を知ってしまったため歩み寄るのが馬鹿らしくなりました。 これから行事があるたびに全員集合するはずです。 主人は行きたくなければ行かなくていい、家は家なんだからと言ってくれます。 長男の嫁であってもそんな態度でいていいのでしょうか。 義姉達がそうしてるのだからいいだろうという思いと、非常識な人間になりたくないという葛藤があります。 みなさんならどうしますか? 私だったら。。という案や今後の付き合いについて第三者の意見が聞きたいです。 長くなりましたが読んでいただいてありがとうございます。

  • 旦那の実家へ帰省について

    関東に住む一歳の子供を持つ主婦です。 旦那の実家は四国で、今度の連休に一年振りに帰省する予定でした。 が、旦那が仕事で帰省することができなくなり、私と子供で帰省するか悩んでます。 飛行機の予約も済ませており、キャンセルすると半額とられてしまうので、もったいないとも思います。 義母も孫に会えるのを楽しみにしています。 しかし、旦那の実家は狭く客間のような部屋もなく、ずっと義母と一緒というのが心配です。 未婚の弟もいます。 子供もヤンチャなので、不慣れな家で、旦那もいなくて私一人で面倒見るのも大変です。 いろいろ考えると、今回はやめたほうがいいかなと思ってきました。 旦那はどっちでも良いよと言います。 同じような経験された方がいれば、アドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願いします。