• 締切済み

体を温めるお勧めの飲み物あったら教えてください。

pomodoronの回答

  • pomodoron
  • ベストアンサー率30% (71/232)
回答No.3

食欲があるなら、粕汁なんかも結構温まりますよ。 似たところで生姜を入れた甘酒とか。 喉の痛みはありますか? 私も最近気に入って利用しているのですが、喉の調子が悪い時は「マヌカハニー」がおすすめです。 詳しくはググればたくさん出てくるので省きますが、ちょっと薬臭いような感じがするハチミツです。 そのままなめたり、紅茶に入れて飲んだりします。 普通のハチミツより少し値段がお高めですが、胃の調子も結構良くなりましたよ。

noname#80344
質問者

お礼

pomodoronさん あぁ、粕汁ですね。生姜ですね。確かにです。。 僕も粕汁すきですよ。 日本酒の搾り粕なんですよね。 にごり日本酒もたまに僕は飲みます。 食欲は大丈夫だと思うのですが、果物のリンゴはやはり風邪の時は必須かな? An apple a day keeps doctors away, リンゴで、医者知らずって!言うからね。 ↓ 喉の調子が悪い時は「マヌカハニー」がおすすめです 初めて知りました。【↓】ネットから転記しちゃった。 【マヌカは、ニュージーランド原生の野生植物で、春から夏にかけて白やピンクの可憐な花を咲かせます。古くからニュージーランドの先住民マオリ族から珍重されてきたマヌカ。 また、その花から採れるマヌカ蜂蜜はハーブのような爽やかな香りと濃厚でこくのある味わいを持ち、ニュージーランドでは、高級なテーブルハニーとして珍重されています。】 確かに、はちみつレモンなんか美味しくて、効果もありそ! ありがとうございます。(^^)!

関連するQ&A

  • 体を温める飲み物

    皆さんの体を温める飲み物はなんですか? とあるマンガを読んでいたら、いつもココアが登場します。 自宅にあるのは一時期流行った甘くない?ココア。 なんだか温まる気がしません。 旦那さんは寒いときにコーヒーを飲みたがります。 マクロビをやっている友人に「逆に体を冷やすよ」と言われました。 外出中はコンビニで「ホットレモン」や「ホットゆず」の類を買います。 ですが、利尿作用が高まるのは感じるのですが温かみはよく分かりません。 体に水分があった方が保温できるんじゃない?と別の友人に言われて 利尿作用が高まるのでは違うのかな?とまたもや悩んでしまいました。 風邪をひいたときに生姜湯とか卵酒とか言いますが、 日常では飲む気がしません。 粉末の簡単なものを買っても1~2回飲んで後は絶対余ります。 おいしくないのが一番の理由です。 本当に体が温まるのはなんでしょうか? よければ皆さんの体を温めたい時の飲み物を教えてください。 ひどい寒がりで、寒いと感じるとすぐに風邪をひいてしまうので 日常的に口にできる温かいものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 体が重い

    僕は今中学2年生です、2日前学校の陸上記録会があったのですが、走る時に大雨が降ってきてその状態で1.5キロ走ることになり、その日の夜に喉が痛くなり始めました。そして昨日にサッカーの試合もありました、その時はほぼ風邪の状態で試合に臨むことになり、そこでも大雨にふられ体が長時間濡れている状態が続きました、そして2日連続で大雨に打たれながら長時間運動をしたせいか、3日後(10月8日)に起きた時にはものすごく体が重く起きるのにも、ものを掴みながらやっとって感じです、他にも、喉の痛み、咳、鼻水、息苦しさが続きます。多分単なる風邪だと思うのですが、早めに治すにはどうすればいいですか?(体調が悪くて文がおかしいかもしれません、長文失礼しました。)

  • 体の弱い彼女

    こんばんは。 23歳の女です。 私は体が弱く、しょっちゅう体調を崩します。 弱いといっても、それほどでなく風邪をひきやすいという程度なのですが… たいていは軽い風邪で学校とかにも行けるし、普通に生活できるんですが、たまに高熱を出してしばらく寝込みます。 そして質問なんですが、体の弱い女性をどう思いますか? やっぱりめんどくさいですかね? 体の弱い女性とでも恋愛、結婚できますか?

  • 2歳児、たんを取り除ける献立

    かぜの治りかけなのですが たんが出せずにいるようで ゴボゴボとした咳をします。 民間の献立で、たんをなくす(喉の痛みをなくす) 献立で子供にも与えられるものを ご存知の方教えてください。 しょうが湯・くず湯・はちみつだいこん汁は 吐き出してしまいましたつД`) 超偏食児童です。

  • 体を温める成分は何をとればいい?

    体を温めるには、しょうがを熱した時に出るショウガオールだとわかり、探したんですが。 あるのは、しょうが湯10回で200円黒糖やはちみつ入り。 余計な甘みなどが嫌いなので、ただ単にしょうがの粉みたいのを探してみると同じく20回分で600円とかでした。 色々考えてみるとしょうがにこだわることなく体が温まるものがいいなと思っているので 何かお勧めのものはありますか? 唐辛子とかではなく、夕飯後に飲めて甘くなくその成分だけを摂取すると温まるみたいなものがいいです。タブレットとかで摂取できるならそれでもOKです。

  • 疲れた体を癒してくれる、あったかい飲み物は ?

    私自身仕事で夜勤もあり、朝になって疲れたなあって家に戻りますが みなさんが疲れたなあ ! と感じた時なんですが どんなあったかい飲み物を飲んでいますか ? (アルコールは除いて) 個人的にはいつもはコーヒーなのですが、本当に疲れたなあって思った時たけ ミルクココアは飲んでいますが。 http://www.vanhouten.jp/ みなさんのお薦めはありませんか ?

  • 体が弱くなった

    風邪ひいたみたいです。今までは喉に炎症を起こしていたのに、耳がつらくなるようになりました 体が異常を起こしてしまったんでしょうか。

  • 温まるモノ

    寒くなると、葛湯、甘酒、生姜湯、、ホットドリンクでなんとか温まろうとする私。 他にも、体が温まる食べ物ありますか?

  • 体がだるいのが花粉症の可能性って...

    体が風邪引いたみたいにだるい. 体がカッチンコッチンになってる. のどがかさかさして、微妙な咳がでる. 朝、目のかゆみがあった. 昨日、神社に初詣行ってからこのような症状が出るようになりました. やはり 花粉症でしょうか? のどが痒いので何か効果的なものがあったら教えてください. お願いします.

  • 風邪の引き始めにする効果的なこと?

    あっ喉が痛くなってきたという風邪の引き始めにすると良い、効果的な方法ありますか? 葛根湯を飲む、蜂蜜レモンやしょうが湯を飲む、暖かくして休養するようにしてますが、これ以上悪くなりたくないので、良い方法知ってたら教えて下さい。