• ベストアンサー

プロレスのチャンピオンのこと

プロレスのメジャー団体の看板タイトルを20代の人が 奪取することってあまりないようが気がするのですが。 やはり年功序列のようなものがあるのでしょうか? 他の格闘技やスポーツだったら20代のトップはとても 多いように思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

いわゆる純プロレスですよね? プロレスとは格やストーリー、ファンタジーなどが複雑に合わさって構成されているエンターテインメントだから。 日本では扱いのあまりよくないジュニアだと20代でも比較的王者になっていることがあると思います。 単純にマッチメイクされにくいというのもあるかも知れませんね。

tamagon7
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >プロレスとは格やストーリー、ファンタジーなどが複雑に合わさって構成されているエンターテインメントだから。 単純に強い者がチャンピオンになるのではなく、 団体がチャンピオンにさせたいと思う人間が チャンピオンになってチャンピオンを演じる って感じですかね。 アンドレ・ザ・ジャイアントのように本当に 強い人がチャンピオンとして君臨してないで すしね。

その他の回答 (3)

  • bokku12
  • ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.4

受身が取れるガッシリした体型の人の方が強いのでは? 20代の頃はヒョロヒョロした体型でも30代にもなると体全体が一回り大きくなります。(プロレスラーや柔道の吉田選手など) 会社で腕相撲大会をすると20代の若い人より40台後半の人の方が強いです。(普段から力仕事をしているため) ガチンコの戦いでもボクシングのような打撃系以外ならかなりプロレスラーもやると思います。 普段からガチンコ勝負をする競技の人達は30台までに体がボロボロになってしまうので、もたないのではないでしょうか?(気力も) プロレスって通常の試合では人間の急所には狙わないから40台でももつと思われます。

tamagon7
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >ガチンコの戦いでもボクシングのような打撃系以外ならかなりプロレスラーもやると思います。 なんにせよ、普段ガチンコでやってる人とそうでない人が ガチンコでやったら、後者が不利になるのは否めない気が します。 >会社で腕相撲大会をすると20代の若い人より40台後半の人の方が強いです。 >プロレスって通常の試合では人間の急所には狙わないから40台でももつと思われます。 急所を狙わないお相撲さんの世界でも40代の大関・横綱が 沢山出てくれることを期待してます。

  • farnorth
  • ベストアンサー率16% (70/420)
回答No.3

 親日の棚橋がU-30のベルトを作れ! なんていってた気がしますが、それを踏まえての質問ですかね。世代抗争ってのはつねにプロレスのテーマなので「新機軸だなぁ」と感心してたんです(笑)  ストーリーとして、壁は高いほど面白いですし、偉大なる先輩に勝つってのは燃えますよねぇ。でもいきなり勝ってはつまらないと思いますよ。やっぱりシナリオを積み上げないと。天龍が「53歳」で若手に勝つってのは、プロレスファンとしては逆にほっとするんですけど。

tamagon7
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >やっぱりシナリオを積み上げないと。 そうでしょうね。シナリオなくして成り立たない 世界でしょうから。 それに、40代50代でも十分強いのがプロレス だ! ということを見ている側に思い込ませるた めに、若いチャンピオンを作らないようにしてい る一面もあるかも知れないですね。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.2

 #1の方もおっしゃられてるとおり、やっぱりその選手の格とか…そういった ものがマッチメークに絡んできますからね。  さすがにデビューしてすぐにチャンピオンに挑戦はできないですし、なって しまうってのも、見てて納得できないものもありますし…。  ちなみにメジャーどころのヘビー級王座で、20代のうちに獲得したのは  IWGP(新日本)…武藤敬司29歳、橋本真也28歳  三冠王座(全日本)…小橋健太29歳、 こんな感じかな?  後は馬場とか鶴田とか猪木とかが獲ってる気がするけど…  ジュニアは若手の登竜門的なタイトルと化してる場合もあるので、早い 時期から獲ってる人もいます。  ちなみに現GHCジュニアの金丸も初戴冠のときは24歳でしたし。

tamagon7
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >やっぱりその選手の格とか…そういったものがマッチメークに絡んできますからね。 やはり団体の首脳がいろいろと戦略を考えてチャンピオン を決める感じのようですね。 そのようなチャンピオンだからリアルファイトになると負けが 多いのかなと、ふっと思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 【プロレスvs総合格闘技】 どっちが好き???

    プロレスはマイナーだが、総合格闘技のK1やDreamはメジャーだ。 プロレスは深夜放送だけど、総合格闘技はゴールデン放送だ。 プロレスは女性に人気ないけど、総合格闘技は女性に人気?がある。 などと言って、プロレスよりも総合格闘技の方が人気があるという人がいます。 でも、それって、本当にプロレスよりも総合格闘技の方が人気だという証明になるんでしょうか? 皆さんは、プロレスvs総合格闘技 どっちが好きですか??? できれば、その理由もお願いします。

  • 高年齢(45歳)でチャンピオンになれる格闘技はボクシングくらいですか?

    ジョージ・フォアマンは45歳でヘビー級チャンピオンになりました。 。 他の格闘技、例えば、柔道で45歳でオリンピック金メダルを取ったなど聞いたことがありません。 45歳で相撲で優勝なども聞いたことがありません。 高年齢(45歳)でチャンピオンになれる格闘技はボクシングくらいですか? 他に高年齢でトップになれる格闘技があれば教えて下さい。 ※プロレスは除く(プロレスはエンターテイメントショーだから。)

  • なぜプロレスは受けないのでしょうか?

    週刊ゴングが廃刊になったらしいという噂を聞いてちょっと疑問に思ったのですが、今や格闘技人気も定着して、K-1選手がスターになったり、亀田戦が大々的に宣伝されたり、大晦日には格闘技が紅白を追い落とすための刺客としてすっかり定着していたりしている中で、なぜプロレス人気は落ちているのでしょうか? 私自身は格闘技一般にはまるっきり興味ないので分かりませんが、男にはプロレスは結構好きな人は多いように感じます。 でも、どうにも世間一般的にはプロレスには「ダサい」「オタク」のイメージがついているような気がしてなりません。 プロレスの人気、イメージが低落した原因は何だったのでしょうか?

  • 団体の?

    プロレスも含めてメジャーな格闘技団体が見れるリンク集やサイトを教えてください。お願いいたします。

  • 現在のプロレスを楽しむには?

    女性ながらプロレスファン街道を孤独に走っております(笑)。三沢光晴が一番、広田さくらが2番目に好きです。 昔からのプロレスファンの方に質問したいのですが、いま現在、どこの団体にどんな見どころがありますか? 例えば新日はいちおう一番メジャーではあるものの、ちょっとつまんないように感じるのであんまり見てないんですが、もしかしたら見どころを知っていないからかなー・・・と思いまして。。。 プロレスは特に「心構え」みたいなものがあるとすごく面白く見れることとかってあるじゃないですか。 というのも、私まだ3年くらいなんです。 全部の団体をひととおり見てみて、GAEAとNOAH(武道館でやった小橋vs三沢をみて感動)を好きになりました。 でも男友達に「蝶野が好き」という人が何人かいたので、おととしだったかな、新日のドームに行きました。 小橋vs蝶野、あと高山vs永田etc・・を観戦しました。 素人感覚で表現すると、「圧倒的に強い小橋が、あえて蝶野に恥をかかせないように、なおかつ新日本ファンを喜ばせつつ、丁寧に勝ってあげた」みたいに感じました。蝶野は足が悪かったとはいえ、「団体のトップ同士でこんなに差があるのか」と思ってしまいました。 でもコレだけで団体を判断してはいけないのか?と思い昔のドームの試合で武藤の試合をみて「おおー!」と思い、・・・ということは同じく三銃士だった蝶野は、今回だけ調子悪かったのかなーなんて思ったりもしました。 というわけで、私よく分かってないんです。 勝手につまんないと思って損してるのならイヤだし、 何より、今は昔より盛り下がっていると言われるプロレスを私なりにもっと楽しみたいと思っているので、新日本だけでなくほかの団体も含めて「見どころ」なんかをおすすめいただけないでしょうか。 皆様の独断と偏見でかまわないので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • プロレス衰退の理由

    K-1やプライドなど格闘技系が全盛で、その反面プロレスは一部の団体を除いて勢いが感じません。 もちろん格闘技とプロレスを比較する時点でナンセンスなのかもしれませんが、それを差し引いてもその差は大きすぎると思います。 みなさんが思われるプロレス衰退の理由をお聞かせください。 私は、 (1)他団体との対抗戦、交流戦が頻繁に行われた結果、昔で言う「ゴールドカード」や実現不可だった「夢のカード」が出尽くした。 (2)技を出さずに力任せのレスラーが増えた(特に外人スキンヘッド系)。 (3)昔の悪役と違いギャングやヤーさん系が増えた(でかい数字が書かれたランニングを着た外人レスラー、体中にタトゥーを入れたレスラー、観客にも本気で暴力を振るうレスラーなど) (4)暗黙の了解だったプロレスでのシナリオの存在をハッスルが逆手にとってしまった。 が挙げられると思います。

  • 大阪プロレスを批判したメジャー団体のTとは誰?

    大阪日刊スポーツ「デルフィンの・・・」コーナーでの発言ですが、大阪プロレスを名指しで批判したメジャー団体のT選手って誰ですか?またT選手の発言内容も教えてください。

  • プロレスラーがサービス精神旺盛なのは何故?

    他の格闘家やスポーツ選手に比べて、プロレスラーってサービス精神旺盛な人が多い印象があります。 場を盛り上げるのも上手だし、話しかけたらすごく気さくに返してくれるし、サインや写真撮影にも気軽に応じてくれたり。 それは何故なのでしょうか? ・プロレス界やプロレス団体を取り巻く環境がそうさせてるのか ・エンターテイナーとしてあれくらい出来て当たり前なのか ・元々人を楽しませる(人を笑顔にする)のが好きな性格なのか 何なのでしょうか?

  • 何故、地上放送でプロレスを放映しないのでしょうか?

     子供の頃からプロレスのファンで毎日TVを見ていました。その頃、G馬場の全日本プロレスとA猪木の新日本プロレスが毎週テレビ放映されていました。  私がプロレスに夢中だった70年代は、今の総合格闘技とは違い、明らかに八百長、ショー的な要素が強く、悪玉の外人、反則攻撃で窮地に追い込まれる、馬場、猪木、それを跳ね返し最後は日本人が勝つというシナリオでした。  結末がある程度、分かっていても見るのが楽しみでした。Aブッチャー、TJシン等の悪役レスラーが派手に暴れまわり、乱闘シーンに興奮していました。  プロレスがレギュラー放送から消えてかなり経ちますが、昔を知ってるだけに、今、放送がないので残念です。  最近のレスラーは放送がない(民放地上波)ので全然、名前も知りません。色んな団体が乱立し、タイトルの価値も分かりません。  テレビ局は年末や臨時に猪木○○と銘打ち、放送をしています。今でも毎週放送をすれば、そこそこの視聴率は取れると思うのです。  K-1、総合など、格闘技ブームの今こそ、『やったらいいのになぁ』と思います。  下らないバラエティーやドラマより余程、視聴率が取れる気もするのですが、動きがありません。  深夜に放送があっても見れない人もいます。60~70年代のようにゴールデンタイム放送する予定はないのでしょうか?

  • プロレスのメジャータイトルを同時に全て奪取したら

    プロレスの3つのメジャータイトル(IWGP・三冠・GHC)を独り占めするような選手が現われたら、さすがに一般の報道機関もその快挙を報道せざるおえないし、3つ目のタイトル奪取時にはテレビ画面に臨時ニュースのテロップが流れる可能性が高いと知人が言ってました。また、その選手は間違いなく即国民栄誉賞を受賞することになるだろうし、昨年のノーベル賞フィーバーに近いものが沸き起こるだろうとも言っていました。 やはりそんなふうになると思われますか?

専門家に質問してみよう