• ベストアンサー

CPUのグリスを落とすのに最も良いものは?

検索してもいまいちピンとくる結果が得られなかったので質問させていただきます。 CPUとヒートシンクの間に塗ってあるグリスを落とすのに最も無難なのはどれでしょうか? 1. CRC556 2. オーディオ用接点復活剤(イソプロピルアルコール80~90%,http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at6022.html) 3. 100均の除光液(主成分:アセトン+水が少し) 4. 薬局で売っている無水アルコール 個人的には2.か4.かなと思っているんですが,ほかにお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1はあまりお勧めしません 良く落ちるのは、ベンジン(ガソリン)ですね http://www.soukai.com/P8002834/p.html 車のガソリンでもかまいませんよ。 油系の汚れを落とすには、ベンジンが一番です。

uz1990721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベンジンっていう手もありましたね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.5

私は自動車用品の「パーツクリーナー」を使ってます。 すでに紹介されている「シリコンオフ」と似たような製品です。 他の趣味の自動車いじりからラジコンの掃除まで使えるので 安売りしているのを見かけたら数本まとめ買いします。 これのいいところはカチカチになったグリスでも強力に溶解して拭き取れます。 LGA775の接点側に吹き付けてティッシュで掃除しても今までノートラブルです。 ただ、皮膚の敏感な人はやめた方がいいと思います。 また強燃性でありますので取扱も注意が必要です。 全然違う使い方ですが、ゴキブリに吹きつけると瞬殺です。

uz1990721
質問者

お礼

パーツクリーナーですか! ゴキブリも苦手(というか大嫌い)ですし今度店に行って見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4
uz1990721
質問者

お礼

この製品は存じています! 専用品といってもおそらく中身はアルコールかベンジンだと思ったので 皆さんは何を使っているのかなと思って質問したのでした。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.3

CPUグリースはシリコングリースです。 シリコンオフ http://www.soft99.co.jp/products/detail/303 こんなのが良いと思います。 スプレー缶入りなので、冷暗所に置いておけば、 他の物と違い、保管が簡単ですし。

uz1990721
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 シリコンオフはイソプロピルアルコールでしたっけ CPU専用品を使ってるという人はやはりあまりいないんですね,良かった(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

ホームセンターやアウトドア用品店に売ってる、キャンプ用のホワイトガソリンを使ってます 自動車用のガソリンと違い、添加物が入っていないので揮発後に余計な成分が残りません

uz1990721
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ホワイトガソリンということは,やはりベンジンですね。 やはりベンジンを使っている方が多いのでしょうか? てっきりアルコールを使う方が多いと思っていたのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【化学】マネキュアの除光液はアセトンを使っています

    【化学】マネキュアの除光液はアセトンを使っていますがアセトンは人体に有害物質なので、ノンアセトン製品の除光液が売られていますが、ノンアセトンの除光液はIPA(イソプロピルアルコール)を使っていて、アセトンより人体に影響はないと書かれていたのですが、IPA(イソプロピルアルコール)って劇物なのでは? IPA(イソプロピルアルコール)って人体に猛毒と習ったのですが、アセトンよりかは人体に無害なのですか? 本当にノンアセトン製品の除光液の中身はIPAなのでしょうか?

  • 無水イソプロピルアルコールについて

    最近ファミコンをやっているのですが、ファミコンソフトの端子部分のクリーニングには無水イソプロピルアルコールを使うと良いと聞きました。 明日、薬局に買いに行こうと思うのですが、いくつか教えていただきたいことがあります。 1.イソプロピルアルコールには無水とそうでないものがあるのでしょうか。 2.もしそうならば、どこで見分けたらよいのでしょう。 3.「無水イソプロピルアルコール」で検索すると、「イソプロピルアルコール50P 500ml」という商品が見つかったのですが、この商品の説明には「イソプロパノール50%(57.7vol%)含有」とか「イソプロピルアルコール(C3H8O)50w/w%(換算57.7vol%)を含有」と書かれています。これは無水なのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 台所などの消毒、エタノールとイソプロピルアルコール

    薬局で台所などの消毒に適した物はと聞きましたが、無水では無い薄めてあるエタノールと、イソプロピルアルコールがあるようでした。 この2つは価格差がかなり大きかったので(イソプロピルアルコールが安い)イソプロピルアルコールは何か悪いんですか、と聞いたら 「消毒の効果は同じ、イソプロピルアルコールは荒い」 と言われました。 店員さんではなく薬剤師の人に聞いたので正確だと思いますが、荒い?? というニュアンスがよく分かりませんでした。 結局エタノールを使っていますが、価格差を考えるとイソプロピルアルコールでいいのではと思います。 どう違うのでしょうか。 なお、台所周りと行っても直接口に入る食材などに使用する訳ではありません。流しやゴミ箱など。

  • 無水アルコール(エタノール)はどこで売ってますか?

    交換レンズ等の電気接点は、無水アルコールで拭くと良いと聞きました。 どこで買えば良いのですか? 思い当たる所と言えば薬局ですが消毒用で良いのですか?

  • マニキュアの薄め液について教えて下さい

    本日100均で薄め液を購入しました。いつも100均で購入していたんですが、成分表示をみたらアセトンだったんです。 良く徐行液で薄める方法が流行りましたよね?でも除光液で薄めると除光液のアセトンがマニキュアの成分が変化して凝固してしまうんですね。 どうりで今まで上手く薄まらず凝固してしまったはずでした・・・。薄め液と書いてあるならアセトンは入っていないと思っていた私が浅墓でした(^^;) でも今日100均でみつけた薄め液はアセトンの表示は無かったので買いました。でも買った後になって『これが当りだったらラッキー!まとめ買いしようかなー!え?でもこれを高かったOPIに使ったら・・・』と心配になって来ました。 一応ケイトの白のマットに使ってみましたが、買った時みたいに戻りました。でもまだ高級品に使うのは心配です。やっぱりちょっと高くついても高い薄め液を買うべきでしょうか? ちなみに今日購入した薄め液の成分表示は 酢酸ブチル、酢酸エチル、トルエン、イソプロパノール、ニトロセルロース、(アジビン酸、ネオチンチルゲングリコール、無水トリメント酸)コポリマー、フタル酸ジブチル、シリカ こう書いてありました。手持ちのマニキュアと成分がほとんど同じだったので購入しました。

  • イソプロピルアルコールとエタノールの使い分けは?

    テープドライブのヘッドクリーナーやCDのレンズクリーナーとしては、イソプロピルアルコールの使用しか認めていない製品がある一方、エタノール(無水)でも可としている製品もあるようです。どのように使い分けるべきなのでしょうか?また、同じ脱脂をするならばアセトンやMEKではいけないのでしょうか?これらよく使用される有機溶剤の使用目的の違いや、使ってはいけない場合などについての情報をお持ちでしたら、教えていただけますでしょうか。

  • 接点の掃除

    PCカードやメモリの接点などを誤ってさわった時の洗浄ですが、どんなものを使うといいのでしょうか? 無水アルコールがいいとか読んでやってみたのですが、返ってべとべとした感じになって不安になりました。 また、接点クリーナーという商品もでているようですが、オーディオ用のものしか見つかりませんでした。 アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 無水イソプロピルアルコールはどこで入手できますか

    大量の写真フィルムをクリーニングしてるのですが、専用のフィルムクリーナーを買ってると費用が膨大になって困ってます。  ネットで調べるとエタノールやメタノールは使えず「無水イソプロピルアルコール」に限るということですが、これがどこで入手できるのかわかりません。 薬局を10店以上探しましたが有水はあっても「無水」のものは何処にもありませんでした。 さりとて自動車の水抜き剤は、さび止め剤などが混入しているのでフィルムのクリーニングには使えないと思います。 入手先をご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • オーディオテクニカのプルプル振動のヘッドホンの感想を聞かせてください

    こんばんは。 私はオーディオ初心者というかCDで聞いてたぐらいなんですが最近MP3プレイヤーを勉強しながら楽しんでいます。 ヘッドフォンも100均のとメーカー製の違いで驚いたりカナル型というのがあるのも最近知りました。 それでプレイヤーにつなぐ良さそうなヘッドフォンを探していますとオーディオテクニカ(って名前は知ってたんですがオークションでヘッドフォンのメーカージャンルがあるぐらい良いのですか?松下がないのにテクニカガあってびっくりしました)から振動するヘッドフォンが販売されてるのを見まして他メーカーにはないしどんなのだろうと思いました。でも何個か買って無駄遣いもありましたからこの製品って買って試す価値はあるかお持ちの方の感想、アドバイスをいただきたく質問しました。 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cv5.html 音楽聞いてると時々振動するってなんか違和感もあるようにも思います。 なんで電池もないので振動するのかしら? どうぞご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 皆様、コネクター関係の掃除、どうされていますか?

    質問というより、皆様が普段どのように各種接点(コネクター)をクリーニングされてるか知りたいです。 オーディオ機器には様々な接点がありますよね。 ざっと思い付くだけでも「RCA端子(ピンプラグ)」「スピーカー端子」「キャノンコネクター端子」「ACラインタップの端子」「フォン端子」「Miniプラグ端子」まどなど。 やはり基本は「無水アルコール+綿棒」なのでしょうか? でも、綿棒ですと、RCAは中心部に入らず、キャノンに至っては、全く使えません。当然、ACラインのタップも無理です(入りません)。何か「技」があったら、ぜひ教えて下さい。 あと、仕上げに「接点復活剤」の類を使いますか?