• ベストアンサー

大きな船の舳先にある女神像

大きな船の舳先に、女神像が飾られていますが、あの像の正式名称は何というのでしょうか。 先日、大型帆船「海王丸」を間近に見まして、ふと気になってしまいました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • papie
  • お礼率86% (20/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.2

一般名はフィギュア・ヘッド(船首像)で正解のようです。 海王丸の船首像は「紺青」と呼ばれる女性像なんだそうです。

参考URL:
http://www.kt.rim.or.jp/~mamoru-s/nipponkio.html
papie
質問者

お礼

早速回答を戴き、ありがとうございました。 「紺青」という女性像だったんですね・・。 金色のきれいな像でした。 またどうぞ宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

フィギュアヘッド figure head かな? 船首像というのが一般的な訳語です。

papie
質問者

お礼

早速回答を戴き、ありがとうございました。 また宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 昔、帆船の舳先に航海の安全を祈って取り付けていたといわれる女神像などの

    昔、帆船の舳先に航海の安全を祈って取り付けていたといわれる女神像などの飾りを何と呼びましたでしょうか。 「メイデン???」とかいったと思うのですが。よろしく。

  • 帆船の先端についてる像などの総称名は?

    すいません。帆船の先端についてる像など(女神)などがよくついていますが、なんと言う名前か思い出せず困っています。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 中世ヨーロッパの船

    中世の帆船の操縦方法について、簡単でもいいので教えてください。 特に大型のヨットについて知りたいです。 また、艤装や備品などはどんなものがあったかや、船員の役割など 当時の船に関する知識も教えていただけると嬉しいです。

  • この船なんですか?

    先日海で釣りをしていたら、画像の船がゆっくり航行していきました。 その引き波が凄く大きくて、船首が海面をすくってしまったのです。 大型貨物船でもあれだけの引き波を立てることはないのですが、 この船は何をする船なんでしょうか? なお、画像は大きな引き波を立てた船そのものではなく、 あるTVの1シーンで見つけた同種の船です。 特徴的なのは オレンジ色の船体と、船首のボリュームが非常に大きいのに、船尾はすっきりしています。

  • 船のゲーム

    インターネット(オンライン)で船のゲームはありませんか? 大航海時代オンラインってのを見つけましたが、どうも自分には プレイ料金が高すぎる気がして・・・ 帆船時代でも、戦艦時代でも、現在でも時代背景は気にしません。 出来れば無料がいいですが・・・ 教えてください。よろしくお願い致します。

  • CMに出てくる像って??

    気になって仕方がありません。 2月21日(土)8時から放送予定のあさひ系『朝だ!生です旅サラダ』のCMを観た方に知っていたら教えて頂きたいです。 今週はグアテマラの特集らしく、CM中にグアテマラの映像が何カット か出てきます。その内の最後の方に流れる女神像?が一体何なのか どういう名前なのか気になって仕方がありません。写真か映像かで一度 は観たことがあるような像なのですが、お分かりになる方がいたら教えてください。放送を見れば分かるとは思うのですが、気になって調べてみても分からず、余計に知りたい気持ちが高まっています。 グアテマラに詳しい方でも結構です。 その像はどうやら高い場所に建っているらしく、像は男女どちらかは はっきり分かりません。両手を横に広げている像です。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 帆船のマストとマストの間にある、三角の帆の正式名称を教えてください。

    昨日は、海王丸の船首像を教えていただき、ありがとうございました。 海王丸には、マストとマストの間に、三角の帆が2枚ずつあるのを見たのですが、あの三角の帆の正式名称は何というのでしょうか。 教えていただければと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。 分かりにくいかもしれませんが、写真はこちらです。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9987/kaiou1.html

  • ドラクロワ 「民衆を導く自由の女神」について

    知人に聞いた話でどうしても疑問に思う事があり、質問をしてみる事にいたしました。 ウジェーヌ・ドラクロワの、学校でも習う有名な作品 「民衆を導く自由の女神」の中に、画家自身の自画像があると言われています。 女神の左側のシルクハットをかぶった男性が自画像(の可能性がある。確実であるという 事を証明する文献などが残っていないので)と言われている… と言う事は展覧会かもしくは学校の講義で聞いて何気なく知っていたのですが、 知人は、そのシルクハットの後ろにいる労働者風のサーベルを持った男も 自画像の可能性がある!と言うのです。どこでそれを習ったのか…なぜ確信を持って そんな事を言うのかわからないのですが、その場は少々時間もなく、議論する間もなく 別れました。しかしやはり気になって、人に聞いたりネットをしらべてみたり、手持ちの 本を開いてみたりしましたが、シルクハットの男に関しては書いてあっても この絵の中に2つの自画像があるというような話は全く出てきません。 次に彼に会った時に一体どこからそんな話が出て来たのか聞いてみたいと思いますが、 その前に、どなたかそんな話を聞いた、勉強された、ルーブルで解説を聞かれたという 方がいらっしゃったらぜひぜひ真相を御聞かせ頂ければと思います。 よろしく御願い致します。

  • 津波で船は沈没しないの?

    津波で船は沈没しないの? 昨日、チリの方で大地震があり、日本に津波が押し寄せてくるとか報道がありましたが、 太平洋を端から端まで渡ってくるなんてすごいですよね。 所で、太平洋上には、何百隻の船が航行していたと思うのですが、船の方は津波は大丈夫だったんでしょうか? タンカーならいざしらず、大型客船なんか、あっとゆうまに沈没してしまいそうな気がします。 『ポセイドンアドベンチャー』なんか津波で沈没していたので、気になります。 尚、チリ地震で亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

  • パッチワーク等で薬師如来像とか金剛力士像とか作れますか?

    パッチワーク等で薬師如来像とか金剛力士像とか作れますか? この前、テレビ朝日のドラマの再放送(2時間ドラマ)かなんかで 見たのですが パッチワークで薬師如来像みたいな、ああいう像物を作る事は可能ですか? ドラマを見ている際に、かなりの上級者向けのようですが 像物をパッチワークで作っていて、私も作ってみたいなと思いました。 ドラマ中で作っていたのは、像の名前を忘れてしまったのですが 座禅を組んで座っている像で後ろには後光の輪があって、 確か安産とか女性の恋の成就系の神様だったような気がします。 もちろん初心者には相当難しいとは思うのですが、 実際に作ることは可能なのでしょうか? タイトルでパッチワーク等としたのは ドラマを見た2日ぐらい後にそういえばこの前のドラマで…と思い出して 確かパッチワークだったよな?なんて思い出したので もしかしたら何かと記憶がごっちゃになっているのかなと思い、等にしました。 というのも、パッチワークって何枚もの布を縫い合わせるものじゃないですか? それで、像物を作るっていうのは、パーツも相当だし、像の周りには華をあしらっていたので 相当なパーツ数だし、1つ1つも細かいしと思ってパッチワークでは無いかもとも思うのですが 後、パッチワーク 薬師如来とか パッチワーク 像とかで調べてみてもそういうのは出てこないので パッチワークの作品とか色々見てても、やっぱり違うのかなと思っています。 なんとなく、刺繍でなら像は普通に作れるだろ(もちろん難しいでしょうが)と思っています。 ただ、その名前としてはカタカナの漢字だったのは覚えています。 刺繍みたいに漢字のイメージではなくて、パッチワークみたいにカタカナのイメージだという事です。 分かる方、いますでしょうか? 教えてください。 これではないですか?とかそういうのでも良いのでお願いします。 知りたいのは 1.像の名前。薬師如来とかそういう系の神様系で、座って座禅を組んでいて、後ろには後光?の輪がありました。   確か安産とかそういう女性系の神様だったような気もしますがあやふやです。 2.この手芸の名前。パッチワークではないような気がしていて。刺繍に近いものだと思うのですが名称はカタカナのイメージが強くて、刺繍では無いことは自分の中で確かなのですが、刺繍系でカタカナの名称はありますでしょうか? 3.パッチワークでも像物を作ることは可能ですか? お願いします。

専門家に質問してみよう