• ベストアンサー

今亡くなった場合

今(今日中)亡くなってしまった場合 お通夜、お葬式はいつになるのでしょうか?? 明日兄の結婚式があるのですが、 伯父が危篤であぶないのです… どちらをどのように優先したら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

斎場の関係や場合によっては司法解剖あとは六曜の関係で今日なくなったらお通夜、お葬式はいつ!ってのは明確には出ませんが もし今晩遅くになくなったのであれば明日の夜にお通夜になる可能性はありますね。次の友引が3/3なのでそこまで延びることはないとは思いますが 明日の昼過ぎもしくは夜亡くなられたのであれば明後日にお通夜の可能性もあります。 あと優先順位としては葬儀となります。近親の葬儀であれば喪にあたります その状態で祝い事に出ること事態が失礼に当たります。 というかお兄様にとってももちろんおじ様ですし ましてやお父様にしてみたらお兄様ですよね?

-nonchan-
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました☆ 葬儀が優先になるのですね… うちの場合はちょっと複雑で うちの両親は離婚していまして 兄は前の父の子で新しい父の兄が危篤なんです… 私からしてみると兄の方に出席したい気持ちがいっぱいいっぱいです 因みに兄は前父の方についていたので 今の新しい父とは全く関係がなく新しい父はもちろん結婚式に 出席もしません☆ですので私は両方関係がありますが、 兄は兄、新しい父は新しい父、と別々になります☆

-nonchan-
質問者

補足

結婚式当日に通夜翌日お葬式が行われました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#104874
noname#104874
回答No.4

葬儀までの日数については他の方のおっしゃるとおりです。 最近は田舎でも当日お通夜って少ない気がします。 仮通夜を入れたりとか…。 そして最近は結婚式は予定通り執り行われることが多いと思います。 もちろん伯父さんに近しい親族の方は欠席になってしまうと思いますが…。 準備や費用のこと、他の列席者のこともありますから 遺族の方が「どうぞ予定通りに」とおっしゃってそのまま行っていたりします。 同日でなくても同じ週に新婦のお父さんが亡くなってしまいましたが 式、披露宴はそのまま行ったケースもあります。 ただ親類、身内の付き合い方というのはその親族によって様々です。 礼節への厳しさとか、関係とかかなり違いますから。 お母さん、新しいお父さんにきちんと確認したほうがいいですよ

-nonchan-
質問者

お礼

結婚式当日に通夜翌日お葬式が行われました。 ありがとうございました。

  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.3

都会と田舎ではだいぶ違うようなんですが… 都会だと、葬儀場の関係でかなり待たされたりします。 No.1さんもおっしゃっているように、1週間近く開くこともあります。 伯父も6日後が通夜でした。 田舎では翌日、翌々日というかんじで行われるのが一般的ですが お寺(お坊さん)の都合があったり、友引に行うことはありません。 田舎の実家は、亡くなった翌々日が通夜、その次の日が葬儀でした。 以上、諸々関わってくるので、なんとも言えないですね。

-nonchan-
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました☆ すぐにお通夜ってことはないのですね☆ でも色々あって勉強になりました☆ ありがとうございました☆

-nonchan-
質問者

補足

結婚式当日に通夜翌日お葬式が行われました。 ありがとうございました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

心配ですね。 結論から言うとわかりません。 もし、今亡くなってしまったのであれば、最短で明日、明後日の可能性はあります。 しかし、斎場などの混雑具合などもありますので、こればかりはなんとも言えません。 私の父が他界した際は、亡くなった日から6日後に通夜でした。

-nonchan-
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました☆ こよみ?を見たのですが、いまいち分からなくって… 勉強になりました☆

-nonchan-
質問者

補足

結婚式当日に通夜翌日お葬式が行われました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜の10時過ぎに、今亡くなりましたと、おじいちゃん

    夜の10時過ぎに、今亡くなりましたと、おじいちゃんの訃報が届きました。 この場合、お通夜とお葬式はいつ行われるのが一般的ですか? 明日お通夜で、明後日がお葬式? 明後日お通夜で、14日にお葬式?

  • 彼氏の祖父

    付き合って2年半以上の彼氏の祖父が亡くなりそうです。 彼氏の家には何回かお邪魔したことがあり、私の両親、彼の両親ともに面識はあり、私は祖父とは面識があります。 (結婚の約束等はしてません。) 今日危篤となり、彼氏と一緒に病院に行ってきました。 今日、明日がやまということです。 この場合、私は御通夜とお葬式どちらに行けばいいのでしょうか? 行く場合、いくらぐらい包めばいいのでしょうか? それとも行かないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 身内が死亡した場合のお悔やみ

    38才の引きこもりです。 対人関係に自信がありません。 ちょっとしたことが、気になって仕方ありません。 ところで、叔父が危篤になりました。 医師の診察では長くないそうです。 叔父の家族とは10年くらい会ってません。 しかし、ヒッキーでもお通夜や葬式には参列しなくてはならないと思います。 そこで質問なんですが、身内が死亡した場合に親族(叔父の妻子、イトコなど)にかける第一声は「ご愁傷様です」で良いモのなんでしょうか? 38才という年齢上、無言でいるわけにもいかないと思うんです。 すいませんが宜しくお願い致します。

  • 妻の祖父母の葬式への参列について

    妻の祖母(妻のおじ方に居る)が今、危篤中だそうです。 同居はしておらず、遠方です。 昨年結婚したばかりで、私は妻の祖母との行き来もあまりありません。 もしも亡くなった場合、妻は通夜・葬式へ参列させるつもりですが、 社会一般的な考え方として夫の私も通夜、もしくは葬式へ参列すべきでしょうか? 夫の私は仕事がありますので、それとも実の孫である妻を送り出し、 香典で気持ちをあらわすということでも よいのでしょうか? 私たち夫婦も常識がなく判断に困っています。

  • 叔父の葬儀に参列 香典その他について

    私の叔父が亡くなり、今日が通夜で明日がお葬式です。 1歳の子がいるため、今日の通夜には主人だけが行きます。 明日は子供を義母に預け、主人が仕事のため私だけが出席します。 香典は、いつ持っていくのが良いのでしょうか? また、袋に書く名前は主人の名前ですか?私と主人の連名ですか? 苗字だけではおかしいですよね。 また妹夫婦は、妹だけが通夜・お葬式に参列します。(義弟は仕事で来られない) この場合の香典の名前はどうしたらいいか、教えてください。 また、花や弔電を送ったほうが良いのでしょうか? あまり今までお葬式に縁がなかったので、何もわかっていません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 結婚指輪の事で…

    結婚指輪の事で… 今日、叔父のお通夜があり、 出席をするのですか… 既婚者の私は、お通夜お葬式の席で、結婚指輪をしなくてはいけませんか?皆さんはどうでしたか?

  • 葬式と結婚式

    みなさまのご意見を聞きたく質問します。 4日前に妻の祖父が亡くなりました。 昨日昨日で通夜と告別式をやり 明日は部落の葬式があると言います。 明日は私の弟の結婚式があります。 部落の葬式なんて初めて聞いたので 結婚式に出席できないかと聞いたら 妻は直系だから子供と部落の葬式に 出席すると言います。 一般的には結婚式と葬式が重なった場合 葬式を優先するのでしょうか? 妻は葬式に出席するとして、子供も 結婚式ではなくて葬式に出席するべきでしょうか?

  • 危篤じょうたいから

    母が危篤状態で何時なくなるか判らない状態なのですが。 もしなくなられたらのことを思い。最後くらいはちゃんとしたいと思っております。 そこでお尋ねしたいのですが。 なくなられた場合どのような予定になっていくのでしょうか? まず、火葬して、お通夜、お葬式という流れになるのでしょうけども。 火葬に1日、お通夜に1日、お葬式に1日なのでしょうか? そして、お葬式の準備するのにそんなに早くできるものなのでしょうか? おねがいいたします

  • お通夜と葬式の日程について

    19日の朝叔父が亡くなりその日にお通夜、今日が友引なので明日21日に葬式という日程になってるのですが、知人にそのやり方は普通じゃないといわれました。 当方福岡なのですがだいたい当日に亡くなったらその日にお通夜もしくは次の日にお通夜をしてましたがどうやら知人(横浜)の方では違うらしいのです。関東・東北では絶対にその日にはお通夜はせず、2~3日後にされるそうなのです。あと仏滅にあわせてお葬式をされるとか・・。 その土地土地での通夜と葬式のやり方、もしくは宗教的なものでのやり方って色々あると思うので、 私もまだ知らないことだらけですのでどなたかどういう風にされてるか、教えてください。

  • 友達のお母さんが亡くなられた場合・・・

    今日お通夜で明日お葬式なのですが、自分が妊娠している事もあり、後日あらためて仏様のおまいりだけでもさせていただこうと思っています(お葬式後一週間以内の予定…) どのような格好で行けばよろしいでしょうか?持って行くものは数珠と香典だけでよろしいのでしょうか?

専門家に質問してみよう