• ベストアンサー

幸田露伴『未練』を探しています

幸田露伴作であろう『未練』という短編を探しています。 何年か前に読んだ際に感銘を受け、 その後もネットや書店をあたっているのですが見つけられません。 国立国会図書館にも該当のものが見当たりませんでした。 覚えているポイントは以下です。 ・漢文を読み下したような硬い文章 ・A5版であれば100ページ以内のボリューム ・主人公が亡き友人の墓参にゆくというストーリー もしかすると、私の記憶している作者名か作品名が 間違っているのかもしれません。 お心当たりがおありの方は、ぜひお報せください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.2

No.1です。 その後目録要覧の類を調べたところ、「みれん」は1978年岩波書店刊の「露伴全集」第一巻に収載のやうです。 該全集は大きな図書館等には架蔵していると思はれます。東京の区立図書館でも所蔵している処があります。 御参考にならば幸甚です。

book-bug
質問者

お礼

LN-TF様 御丁寧にお調べ頂きまして、本当に本当に有り難うございます。 ずっと気にかかっておりましたので、胸のつかえが取れたようです。 作品名は平仮名だったのですね!漢字でばかり探し回っておりました。 ご紹介頂いた全集ですが、幸いなことに、 私の街の図書館にも所蔵されていることが判りました。 今週末にも早速「みれん」を借りてみようと思います。 あの作品をまた読めると思うだけで今からそわそわします。 改めまして、有り難うございました。心より。

その他の回答 (1)

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.1

直接の回答ではありません。 お探しの作は多分明治23年1月発表の「みれん」ではないかと思はれます。 岩波書店より「露伴全集」(全44冊?)が出て居ますが、それに逸になっているかどうか迄は調べられませんでした。 御参考にならば幸甚です。

関連するQ&A

  • 公務員試験の古文・漢文

    公務員試験(高卒程度)をこの9月に受けるものです。 私は古文と漢文が苦手でまだ手をつけていません…。 古文と漢文に時間を割くのがもったいないと思ってしまいます。 古文と漢文はやっておいたほうがいいのでしょうか。 ちなみに私が受けるのは国、地方初級、裁判所・衆議院・参議院・防衛省の事務、そして国立国会図書館の種が本命です。 国立国会図書館を受けるなら文系の問題はしっかりやっておくべきですか?

  • 幸田露伴

    昨日(H20.9.10)入ったお店で流れていたラジオで興味深い話を聞いたのですが、途中からで詳細が分かりません。 幸田露伴が、去り際に○○するようでなければならない もしくは、去り際に○○なようではだめだ といったというフレーズが耳に残っています。 昔の方の情緒というか、すごく日本的なことばだなと感じました。 上に書いていることと全く違っていたり、似たようなフレーズかもしれません。 断片的にでもかまわないので、何か情報をお持ちでしたら教えてください。 関西方面のラジオでした。ご存知の方教えてください。

  • ロボットの中に閉じ込められているシーンから始まる小説のタイトル

    10年近く前に読んだ小説なのですが、作者名も作品名も覚えておらず、ストーリーもおおまかにしか覚えていません。何という作品かご存じのかたがいましたら教えてください。 近未来のSF小説で、ロボット(?)の中に閉じ込められたか何かの理由でどうしようもない状況になってしまって死を待つのみ、というシーンから始まって、その後、どうしてそのような状況に陥ったかが語られていたと思います。 短編集の中の一作品だったと思います。書店で機動戦士ガンダムの小説と同じ棚に置いてあったので、同じ作者か同じシリーズかもしれませんが、自信がありません。

  • 国立国会図書館について

     最近、自分が生きた証を半永久的に残すにはどうしたらいいかを考えた末に、本を出したらどうなるんだろうと思い、国立国会図書館という機関があるということを知りました。  そこで気になったのですが、国立国会図書館に納本された本は、文章、写真などはデータ化されるのでしょうか。それとも、題名、作者くらいまででしょうか。そもそも、全くデータ化されないということもあるのでしょうか。なんでもいいから自分が生きた証を残したい、という衝動に駆られて、こういった質問を書いておりました。ご意見、ご回答いただければうれしいです。

  • 国立国会図書館から図書を借りる

    地方の図書館の一部の窓口で、国立国会図書館から図書を借りる手続きができると聞いたコトがあります。 ○この国立国会図書館と連携している図書館は、どこを調べればわかりますか? ○また、借りるとき書籍名と著者名とか沢山有りますが何と何を明示すると間違い無く借りられますか? 30数年前の記憶を頼りに質問させて頂きます。 このシステムの存在と利用方法をご存じの方、教えてください。

  • 少女マンガのタイトルを教えて下さい

    15年位前に読んだ漫画を探しています。 読んだのは15年位前ですが それ以上前の作品だったと思います。 作品名・作者名共に判りません。 ~ストーリー~ 主人公の女の子がタイムスリップし 小説家(?)になるのが夢だという病気がちの男の子と知り合う。 一緒にローマの休日を映画館で見たり 何日かを一緒に過ごし、男の子を好きになるが 元の時代に戻ってしまう。 元の時代に戻って、学校の図書館で男の子の名前を頼りに 本を探してみると、見つかったが 作者プロフィールを見ると 男の子は病気で亡くなっていた。 ストーリーはこんな感じですが 少し違っているかもしれません。 短編で、他の作品と一緒に掲載されていた記憶があります。 記憶があいまいで申し訳ありませんが ご存知の方がいらっしゃいましたら 作品名と作者名を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 読みごたえのあるあまり長くない小説をご紹介ください。

    わがままで申し訳ありませんが、以下の条件を満たすものがあれば、ぜひ推薦してください。 ・200~250ページくらいの量(短編・中篇を集めてこれくらいの量でも構いません) ・文庫で入手可能な、日本人の作品 ・平易でない日本語なので、一気に読み進みにくい ・読んだ後に感銘を受ける ・あまりネガティブな内容ではない 私としては、幸田露伴や森鴎外のような近代文学の名作があてはまるのかなと思っていますが、近代の作品はほとんど読まないため、よくわかりません。 参考になるかどうかわかりませんが、ここ数年で私がいい!と思った作品を5つ挙げます。 浅田次郎『プリズンホテル』井上ひさし『青葉繁れる』色川武大『うらおもて人生録』加東大介『南の島に雪が降る』北方謙三『水滸伝』 以上、簡単ではない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 情報不足の本の探し方

    先に「コラージュ日記」という本を探していますという質問をしました。 これまで都立中央図書館、国立国会図書館、及び洋書店に問い合わせましたが、あまりに情報が少なすぎてどこでも「それだけの情報では探せません」と言われました。 わたしが現物を観たのはもう10年以上前。 渋谷のリブロという書店でした。 洋書で、当事日本語版も出ていて、 内容は文字通りコラージュ日記、 作者、出版社、出版年、出版国など一切不明です。 タイトルも「コラージュ日記」だと思うのですが、これも100%確実ではありません。 こういう状態で探すことはやはり不可能でしょうか? どうしても知りたいのです。 探し方の手がかりなど、アドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

  • 推理?小説の作者名がわかりません。

    推理小説短篇集(一篇ごとに作者が違う)を読んだのですが。その中に気に入った作品がありました。 内容は、女性私服警備員が店員に万引きをしたように見せられて告発すると、実は万引きしていない証拠があり、はめられてしまい、それを自力で解決するという話です。 図書館で借りた本だったのですが、現在その本が図書館になく、作者名がわかりません。どなたかご存知の方、教えてください。

  • ある少女マンガの題名と作者名を教えてください。

    ある少女マンガの題名と作者名を知りたいのですが。10年以上前に金木犀がテーマのラブストーリーで、父親を亡くし母親と母親の再婚相手と暮らす高校生の女の子と浪人生の男の子がお互いをポチとタマと呼び合って電話で連絡を取り合い、最後は偶然図書館で出会うというストーリーだったのですが、もしこのマンガをご存知の方がいらしたら題名と作者名を教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。