• ベストアンサー

【関西の食文化!?】ビールとご飯(米)を一緒に!?

最近、関西に引っ越してきました。時々、職場の人達と食事に行くのですが、驚いた事があります。 それは『ビールとご飯(米)を一緒に口にする』です。 私は九州生まれ九州育ちなのですが、『ビール(酒)とおつまみで飲む。その後、お腹が減っているならご飯、うどん、ラーメンを食べる』と言ったのが普通でした。関西では違うのでしょうか? よくよく観察してみれば『うどんとご飯』『ラーメンとご飯』『ヤキソバとご飯』の取り合わせもあるから『ビールとご飯』も一つの文化なのかな?と思ったりもしますが、どうなのでしょうか?

  • お酒
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

宮城県仙台市や東京都にも住んでいたことのある大阪人です。 宴会でも最初からご飯を注文する人もいます。だいたいが余りお酒に強くなくて、なおかつ、がっつり食べたい若い男性です。 自分自身は出張の時など、よく食事(米飯つき)にビール取ります。 新幹線でも駅弁と一緒に缶ビールを買うのは普通です。お店ではビールはさっと出るので待っている間、漬物とか乾き物といった簡単なもので飲みだします。注文品が来たらどれでご飯を食べるか、配分を決めて残りのビールを飲みます。駅弁でもビール用の肴にする部分とご飯のおかずにする部分を分けて食べてます。そういう食べ方があるので丼物には「別れ」という方法があるのだと聞きます。 どの地方の食堂でも夕定食にビールはごく普通なので、地方性はあまり ないと思います。しいて言えばご飯は酢飯以外は酒や焼酎には合いにくいので、飲むのには邪魔になるので、夜な夜なたくさん飲む地方では成人男性が酒類とご飯が同時というのが奇異に感じるかもしれません。 洋食の場合、パンとビールやワイン、ウィスキーはよく合うのでそういう話になりません。また煎餅や焼おにぎり(塩でも醤油でも)は酒類とよく合うのでお試しを。 そういえば名古屋の居酒屋やスィーツメニュー(小倉系は当然として)が豊富でそれを宴会の(〆でなく)最中に注文する若者が多くてびっくりしたことがあります。

その他の回答 (4)

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.4

大阪生まれ、大阪育ちの30代、男、酒好きですが あまり、目にしないですよ。 大阪でも稀なんでは? 自分でも、ご飯を食べてる時にはお茶が欲しいです。 でもお寿司をつまみながら、ビールはありですね(笑)

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.3

こんばんは。関西生まれの関西育ちです。 面白いご質問ですが、ビールとご飯を一緒…、を関西の食文化と言ってほしくないですね(笑)。私の知人には、お茶漬けならぬ「ビール漬け」でご飯を食べる輩もいますが…。 私の中では、ラーメンとご飯は、「まああり」。焼きそばとご飯は、「絶対あり」。うどんとご飯は、「絶対なし」なんですね。でもありますね。食堂のメニューに「うどん定食」。メニューにあるということは、結構食べる人がいると言うことなのでしょうね。 食文化というものは、その土地になれてしまっている私のような人間には、かえって分からないものかもしれませんね。こう言ってしまうと、回答者の資格喪失ですが…。 以前「焼きめしでご飯」というのをテレビで紹介していましたが、あきれました。焼きめしをおかずにご飯を食べるのです。でもこれ関西だったかなあ…、違ったような気がします。確か名古屋の方だったような…、私の感覚では、変わった食文化を比べるならば、名古屋方面の方が強い気がするのですが…(笑)。つまり、関西や名古屋の食文化云々の背景には、「美味いものが食べたい」という思いが強いと思うのです。(もちろん、食文化がつくられる背景は、「美味いもの」だけではないと思いますが) ですからやっぱり、「ビールで(と)ご飯」は、なしでしょう。単なるお茶代わり。「美味いものを食べたい」という思いにはほど遠いと思いますし、食文化を形成する多数派にはならないでしょう。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

そんな物、人それぞれ 兵庫生まれの兵庫育ちですが焼肉いってもビールと肉で、最後にご飯食べるぐらいです 同じ兵庫の人でも最初からご飯の人もいますが、そっちのが少数です 母が九州出身ですが、ご飯とビールとお肉同時に食べてます、近くに九州出身のひと多数いますが、殆どの人がご飯食べる時にお茶代わりに、ビール飲んでますね 人それぞれというより、単なる酒飲みがビールがお茶代わりの不思議な飲食方法してるような気がします

noname#103206
noname#103206
回答No.1

関西在住です。 私の職場には、焼肉の時限定でビールとご飯を食べるものが多いです。 10年程前では、昼食時にビールを飲むものが多かったですが。 ですが、私の会社は結構いろんな地方出身者が多く関東から九州まで幅が広いですが、ビールとご飯を食べる者に地域的な差は見られず、あくまでも個人的な嗜好の差としか思えません。また、焼肉の時以外でそのような事を行なうものはおりません。やはり飲んだあとに〆で食べるものが多いです。 私自身は『うどんとご飯』『ラーメンとご飯』『ヤキソバとご飯』は違和感無く行なっておりますが、酒類とご飯は絶対一緒に食べないです。 因みに私は関西在住ですが、九州出身です。

関連するQ&A

  • 関西ではお好み焼きで白ご飯を食べる?

    大阪生まれ大阪育ちの20歳女性です。 父が群馬出身なので私の家は関東の風習と関西の風習が混ざっていることもあるのですが、 我が家でお好み焼きをするときには、献立はお好み焼きと焼きそばのみです。 (お好み焼きを2枚食べたりしますが) お店に食べに行っても同様です(お店では2枚は食べませんが…笑)。 たこ焼きも白ご飯とは合わせません。 家でたこ焼きをするときには大量に焼いてたこ焼きのみをひたすら食べます。 うどんに白ご飯もよくわかりません。 今までお好み焼きはおかずとご飯の役割を兼ね備えたメニューだと思っていたのですが… あるテレビ番組で「大阪人は粉モノに白ご飯を合わせる」と断言されていて、 またここのサイトでもすでに同じような質問に対して「お好み焼き定食」を 認めている関西の方が多くいらっしゃって驚きました。 私にとって「お好み焼き定食」はチャーハンに白ご飯が付いてくるような感覚です。 関西人の皆さん、お好み焼きは白ご飯のおかずなのでしょうか…? 世代の違いとかもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 関東の方に質問です。関東のラーメン屋にはごはんがおいてないところが

    関東のラーメン屋には ごはん がおいてないところが多いと聞きました。 ラーメンを食べる時ごはんは食べませんか。 1 食べる 2 食べない 3 その他 お好み焼きとごはんの文化が関西と言うのは知っていますが やきそばはどうでしょうか? 私はやきそばを食べるとき、ごはんがないとあまり焼きそばを 食べようと思いません。

  • 大阪と東京の違い

    私は関西生まれの関西育ちです。 うどん、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、ラーメン… いわゆる粉もんで育ってきました。 関西では、これら粉もんは「おかず」という認識があります。 つまり、主食と一緒に食べる文化があります。 たとえば… ◆きつねうどん定食 きつねうどん + ごはん(店によっては稲荷ずし) + 香物 ◆豚たま定食 豚たまお好み焼き + おにぎり ◆チャーラーセット チャーハン + ラーメン といった感じです。 ところで、関西に来る関東の人は大抵、この「粉もん+ご飯(主食)」の組み合わせが無理といいます。 テレビとかでもよくみます。 そこでお聞きします。 関東では、「粉もん+ごはん」といったセットは基本的に存在しないのでしょうか? 粉もんはおかずはないとしたら、関西で出されるセットは「ご飯をおかずに、ご飯をたべる」ような感覚に見えるのでしょうか? とても不思議です。 ご意見お聞かせください。

  • ご飯と一緒に食べるもの

    タイトル通りですが、あなたがご飯は欠かせない!という料理は何でしょうか?差し支えなければ出身地or育った場所もお教え下さい。地域によって違いがでそうなので。 私の場合(東京生まれ、育ち。両親共に兵庫生まれ、育ち) ●ラーメン(外で)…こってりした味の物を頼む時は必ずライスも注文します。 ●餃子…家で食べる時は絶対必要。そのときは餃子とご飯しか食べません。 ●ニラ玉…これだけだと何か物足りない。ご飯が必要。 まあご飯が好きなので基本的に毎食2~3杯は食べるのですが、この3つの時は特に必要ですかね。 たくさんの方からの回答お待ちしております。

  • 焼きそば・お好み焼きが おかず だとー?

    焼きそば定食やお好み焼き定食にビックリしてる関東人です。 しかしその理由には関西と関東でソースの違いの影響しているようだと知りました。 どちらも「甘辛い」が 極端に言えば関西は甘め 極端に言えば関東はスパイシーな辛さ のようです。 関東ではブルドックソースや日清の焼きそばソースもペヤングもスパイスがスゴイ利いてて辛いです。 焼きそば・お好み焼きをご飯のおかずとして食べる人は パンとご飯 スパッゲッティとご飯 ピザとご飯 チヂミとご飯 こういうものも一緒に食べるのですか? でも何かわかるような気もしてきました。 私は 焼きそば入りの広島風お好み焼きは好きですし ウドンやソバとおにぎり スパゲッティとパン ラーメンとチャーハン食ったりします。

  • 好きなインスタント麺は何ですか?

    好きなインスタント麺は何ですか? 1.ラーメン 2.焼きそば 3.うどん 4.そば 5.その他 僕は、1のラーメンと2の焼きそばが好きです。 皆さんの好きなインスタント麺は何ですか?

  • 【問題ない?】ご飯(米)を全く食べず、パスタ・うどん・そばばかり。

    身内の健康がすこし気になるので相談させていただきます。 数年前の海外赴任から帰ってきて以来、ご飯(米)を全く食べず、パスタ・うどん・そばなんかの麺類ばかり食べています。ほぼそれが主食化しています。副食、野菜はきっちりと食べているのですが、ご飯を全く食べないってのがひっかかります。 これって身体に悪影響はないのでしょうか? 健康の面ではどうでしょうか?

  • 好きなビールの御つまみと拘りは有りますか?

    次の中で、ビールの御つまみは何が好きですか?(複数選択可能) または、そのビールの御つまみに何か拘りは有りますか? 1.焼き鳥 2.ウィンナー、ハム、ソーセージ 3.寿司 4.焼肉、ステーキ 5.枝豆、ピーナッツ 6.ラーメン 7.焼きそば、お好み焼き 8.お刺身 9.から揚げ(揚げ物類) 10.鍋、すき焼き 11.その他(選択肢以外の好きな御つまみが有れば。) それではお気軽に回答、よろしくどうぞ。

  • あなたの“ローテーション”は?

    あなたの暮らしの中で、何か決まったローテーションはありますか? 私は、 カップラーメン(そば・うどん)→ カップ焼きそば→ レトルトカレー→ パスタ(混ぜるやつ)→ 外食(ラーメン・牛丼・うどん)→ ・・・平日のお昼のローテーションです。 (書いてて悲しくなってきたorz)

  • 関西のスーパーでは当たり前に売られている「中華そば(ゆで)」についての疑問です!!

    今関西には居住していないのですが、 よく、昼食に「中華そば(ゆで)」と「ヒガシマルのラーメンスープ」で中華そばを作ってもらっていました。 このふにゃとした中華そば(ゆで)がおいしくておいしくて。私の思い出の味です。 関西では、この中華そば(ゆで)は、どこのスーパーでも売っていますよね。 しかしながら、私のエリア(関西以東)のスーパーでは、「うどん(ゆで)」、「焼きそば(むし)」はあっても、この「中華そば(ゆで)」はどこにも見当たりません。 チャンポンにつかうような、ちょっと高いタイプのでしたら、たまに見かけますが、 私の欲しいのは、よく売り出しで2つで100円!!とかいって売り出される正方形タイプの庶民派の麺です。 どうしても食べたい時は、焼きそば(むし)を買ってきて、焼きそばに付着している油をお湯で洗い流して、中華そば(ゆで)の代用としていますが(悲)、やっぱりちょっとも一つな気がしてしまいます。 (※ヒガシマルの中華スープは現在は結構どこでも手に入るようになりました) そこで質問ですが、 あの「中華そば(ゆで)」というのは、関西特有の食べ物だったのでしょうか? それとも、たまたま、私の居住するエリアではポピュラーじゃなかったけど、実は関西の他の地方でもよく食べられているものなのでしょうか? 情報お待ちしております。

専門家に質問してみよう