• 締切済み

単位変換

例えば ある薬剤が、1g、10%の表示ならば その薬剤は、1g投与するなら、100mg投与することになるでいいんですよね?

みんなの回答

回答No.2

>あるくすりの錠剤が1錠が、100mgとあるのは >1錠中に有効成分が 100mg含有してる意味であるから 1錠が100mgとあると有効成分が100mgと意味なんですかね。 >同じ薬で 粉薬で同じ量を投薬するなら >1gが 10%と表示してあるなら >1g投薬すれば良い訳になりますよね 「1gが 10%」の意味がさっぱりわかりません!何に対して「1gが 10%」なんでしょうね。 だから錠剤が粉末になると1gの投薬になるんですか。 同じ薬なら、同じ量(重さ)で良いんじゃないでしょうかね。 >またおなじ錠剤で 2錠 計200mg投与するとしたなら >粉薬では 2gを投与すれば良い訳ですよね? 錠剤で2錠計 0.2g = 200mg。 粉薬2g = 2000mgです。 同じ量の服用なら錠剤は粉薬より10倍強く、粉薬は錠剤の1/10すなわち10%の効き目しかないと言うことになります。 ivywineの言う「1gが 10%」って粉薬の効き目が錠剤に比べて同じ量だと10%の効き目しか無いと言いたいのでしょうか。 でも粉薬1gが錠剤1錠の10%の効き目しかないのであれば、粉薬だと「1g:10% = 10g:100%」で錠剤1錠0.1gに対して10gを服用しないといけないのではないでしょうかね? すみません!やっぱり何度見ても意味がわかりません。 私がこのスレッドの質問に対して申し上げられるのは 100mg = 0.1g 1gが10%なら10gが100% と言うことくらいです。 私の能力を超越した質問なので、この辺で失礼させてください。

ivywine
質問者

補足

粉薬の箱に 10%て書いてあるので 1gに対してですから、この粉薬は 1gの10%が有効成分なら100㎎ですよね。他の90%は別の 例えばブドウ糖とかの混ぜものと思います 。だから同じ薬の錠剤が1錠につき 有効成分が100㎎て書いてあるので錠剤と 同じ㎎なら 粉薬は 1gの量を投与する事になると思ったので。

回答No.1

mmのm(ミリ)とか cmのc(センチ)とか kgのk(キロ)の意味を覚えると良いですよ。 m(ミリ)は1×10^-3(10のマイナス3乗)のこと。 ようは0.001 1mg = 1g×1×10の-3乗 = 1g×0.001 = 0.001g 100mg = 100g×1×10の-3乗 = 100g×0.001 = 0.1g 質問者さんのおっしゃる >ある薬剤が、1g、10%の表示ならば  の意味が「1gの10%の重さは?」とのことであれば、答えは100mgでよろしかと。

ivywine
質問者

補足

あるくすりの錠剤が1錠が、100㎎とあるのは 1錠中に有効成分が 100㎎含有してる意味であるから、同じ薬で 粉薬で同じ量を投薬するなら 1gが 10%と表示してあるなら 1g投薬すれば良い訳になりますよね。 またおなじ錠剤で 2錠 計200㎎投与するとしたなら 粉薬では 2gを投与すれば良い訳ですよね?

関連するQ&A

  • 化学の単位変換がこんがらがってきました

    TFA3.2mmolは何mlでしょうか 分子量114.02g/mol 密度1.489g/L 以上から0.245mlとしましたがあってますでしょうか またn-BuLi 1.6M を1mmol使うとき (1)1.6M→1.6mol/Lより1mmolで0.625ml 密度が0.765g/cm3であるため1mmolで478mg (2)分子量は64.06g/molであるため1.6mol/Lでは102.5g/L よって1mlでは102.05mgであり0.625ml(1mmol)では66mg (1)≠(2) こんがらがってきました、助けてください

  • 計算

    1000mg/15mlと表記された 薬剤を2.3g投与するのに 必要な薬液量を計算しなさい。 これの計算方法と答えを 教えてくださいm(__)m

  • 数学おねがいします!

    問 10mlに5mgの薬剤が入った点滴がある。この薬剤は体重1kgあたり1日16mg投与する必要がある。体重50kgの場合、この薬剤の入った点滴は1分間あたり何ml投与する必要があるか。少数点第三位で四捨五入し、小数点第二位まで求めよ。 答 1.11ml 解説おねがいします(><)

  • 単位変換

    10mg%カルシウムをmEq/L 4.0mEq/Lカリウムをmg/dL 70mg/dLのブドウ糖(mw180.16)をmmol/L 60μg/dLの鉄をμmol/L についてよく分からないので詳しく教えて下さい。

  • 文章の内容を確認お願いします。

    動物10gに対して,100μlを投与したい。その場合,100μl/10g=10000μl /1000g=10ml/kgとなる。そして,実際に投与したい濃度は30mg/kgであるときは,どのように考えればいいかということですが,30mg/kg=10ml/kgで,30mg/10mlが3mg/ml(投与する溶液の濃度)となる。そして,3mg/mlの溶液をある試薬から作りたい時は,以下のようになる?試薬:粉末10mg を3,3mlの水で希釈すれば,溶液濃度3mg/ml=30mg/kgになる。また,動物に10mg/kgで投与したときには,3mg/mlから1mlをとり,そこに水2mlを加えると3分の1の希釈になるため,10mg/kg用の投与液が出来上がる。 一連の考えは上記の内容であっているのでしょうか。 また,本文をもっと分かり易く説明するときには,どのような言葉を足すことでより分かり易い説明になるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 問題:試薬1mgを1mlの水で溶かし(溶液濃度:1

    問題:試薬1mgを1mlの水で溶かし(溶液濃度:1 問題:試薬1mgを1mlの水で溶かし(溶液濃度:1mg/ml)ました。この試薬を50mg、25mg、10mg/kgで動物に投与します。そして、動物に投与するときは200μlを一律とします。では、50、25、10mg/kgのそれぞれの場合、全量(200μl)に対して、試薬を溶かしたものが何μl+追加する水何μlとなるでしょうか? 以上が問題になります。 自分の考えは以下のようになりましたが、どうでしょうか? 50mg/kg=50mg/g(gあたり50mgを投与したい。体重を掛け算する?) 50×20g(体重)=1000μ 試薬をとかした溶液の濃度は、1mgで1mlだが、 実際に投与した濃度(50mg/kg)では、1mgで1000μl(=1ml)なので、 1ml(試薬を溶かした溶液)/1ml(使いたい濃度(50mg/kg)で必要な量)=1(倍) そして、一律に200μlを投与したいから200/1(倍)=200となるので、 50mg/kgで投与したいときには、溶かした溶液をそのまま200μl投与すればいい。 という考え方でいいでしょうか? もっと簡単な考え方、または、他の考え方の方法なども教えてもらえると助かります。 お願いします。

  • 単位変換

    Na2MoO4 10-3molは, 何mg/Lですか? また何ppmですか?

  • 単位変換

    10mg%カルシウムをmEq/L→4.99mEq/Lとなりました 4.0mEq/Lカリウムをmg/dL 70mg/dLのブドウ糖(mw180.16)をmmol/L 60μg/dLの鉄をμmol/L に単位変換するのですが解き方が良く分からないので ご説明お願いします。

  • 計算m(_ _)m(10倍希釈)

    以前も希釈のことでお聞きしたのですが,ネンブタール(50mg/kg)を0.3,1,10mg/kgで使用したのですが,マウス10gあたりで投与する場合0.3mg/kg=0.06μl/10g,1mg/kg=0.2μg /10g,10mg/kg=2μl/kgでは微量なので,希釈して使用したいのですが,その場合は,10倍希釈として使用するにはどのように投与(量)を考えればいいのでしょうか? また、どの状態で10倍希釈をかければ,各濃度(0.3,1,10mg/kg)で,どの投与量 となるのでしょうか? 基本的なことからわからないので、ご教示いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • タミフルのラットを用いた実験について調べているのですが、実験で投与され

    タミフルのラットを用いた実験について調べているのですが、実験で投与されるタミフルの濃度(量?)が何を示すものなのか解りません・・・。 例えば投与したタミフルが25mg/kgであれば、これは体重1kgに対して25g投与する、ということなのでしょうか?それとも投与する薬1kgに対して25mgのオセルタミビルが含まれているということなのでしょうか?

専門家に質問してみよう