• 締切済み

アルバイトで。。。

私は今、大学生で、あるコンビニでアルバイトをしているのですが、カリキュラムの関係上アルバイトを続けるのが、厳しくなったので、辞めようと思っています。 面接のときに1年以上続けたいということは、言ったのですが、4か月で辞めなければいけなくなりました。 このことをオーナーに伝えたところ、オーナーが激怒し、研修期間で店に迷惑をかけた分の慰謝料を請求すると言われました。 この請求に対して私は払う義務があるのでしょうか? 法律に詳しい方、教えてください。

みんなの回答

回答No.5

期間の定めない労働契約の場合であっても、労働者側からは辞める2週間前までの申し入れの義務があります。 申し入れから2週間たったら、自動的に契約は終了となります。

回答No.4

昨今有期契約の社員を契約期間中に解雇することが問題になっています。これは期間を定めて契約した以上、基本的に期間中の解雇(契約解除)はできないからですが、労働者の側も同じです。期間を定めた雇用契約であれば、途中でやめることはできません。やめると債務不履行になり、賠償の話が出てきます。 期間を定めない契約であれば、ほかの方々のご意見と同じです。契約書面を確認してください。もし口約束だけなのであれば、「契約期間は1年だよ。途中でやめるのはダメよ」とでも明確に言われていない限り、期間は定めていないものとみるべきでしょう。

回答No.3

脅しですね。 たとえば裁判するつもりも無いのに「裁判にするぞ」と言うのは、時と場合とその人によっては「脅迫」となります。 一般の人は「裁判にする」と言われただけで、意味も無く不安に駆られますからね。 「慰謝料」という言葉も同様の意味を為す場合もあります。 その位愚かな事を言っているオーナーだと、まずは理解しましょう。 言葉の使い方によっては、自分が不利になる事すら理解していない、低脳な事業主。 まぁ、あなたにも「約束と変わってしまって申し訳ない」という気持ちもあるでしょうから、そこまで逆手に取る必要も無いでしょうしね。 普通に「雇用契約の解除」として粛々と進めれば良いだけです。 それでもなんだかんだと言ってきて、たとえば未払い分の給与は支払わないとか言い出したら、その時改めて闘えば良いでしょう。 その場合は、まずは労働基準監督署に相談。 賃金未払いでも、慰謝料を請求されたでも、何でも相談に応じてくれます。 オーナーが「慰謝料云々」と騒ぎ続けるのなら、あなたから「だったら裁判にでもして下さい。あなたにそれだけの請求をする権利があるかどうか、法廷で争いましょう。」と言ってみたら? オーナーが裁判の経験があれば別だけど、裁判なんか傍聴もした事が無いようだったら、それで二の足を踏みますよ。

noname#159174
noname#159174
回答No.2

何かを壊したとか、お店に対して、多大なる損害を与えたとかありますか?? 思い当たり無ければ、問題ないと思いますよ! 裁判するなんて、まず考えがたいです…(つд`) 多分フランチャイズだと思うので、効力は薄いかもしれませんが、オーナーにこんなこと言われたがどうすれば良いか、オーナーの態度に疑問を感じるなどと、本社に連絡してみるのもアリですね。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

払う義務が生じるのは裁判で敗訴した場合のみです またこの場合は慰謝料ではなく損害賠償ですね いずれの場合も裁判であなたが敗訴した場合のみですが 裁判には相応の時間とエネルギーを要しますし、大した賠償額にもならないしまず勝てる見込みもないのにわざわざオーナーが裁判を起こすと思いますか? 運悪く短気な人間に出会ってしまったなと思うことにして、放っておきましょう

関連するQ&A

  • アルバイト辞めた時の給料について。

    アルバイト辞めた時の給料について。 コンビニのアルバイトをしてたのですが研修で合わなくて今日辞めました。 10時間しか働いてないのですが、いちお働いたんですけど、やはり給料は貰えないんでしょうか?? なんか今日は聞けなくて… オーナーもなにもゆってくれませんでした… 誰か教えて下さい…

  • コンビニの研修期間の違いについて

    今晩は コンビニ未経験者です コンビニアルバイトの研修期間についての質問です。 各社のHPアルバイト募集の項を見たのですが 系列に関わらず、お店によって研修期間がバラバラなのは何故なんでしょうか? 最短では三日、最長で3ヶ月と開きがあります(1ヶ月のお店が殆どでした) 憶測ですが、オーナー店、直営店又はお客の入りで違うのかな?と思うのですが・・ 極端に日数が短い店は忙しくてゆっくり教えてあげられないからでしょうか? 詳しい方、業界経験者がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。                  

  • アルバイト研修期間について

    大学生になりアルバイトをしています。 3月に始めて店長に研修期間は2ヶ月といわれました しかし、五ヶ月目の給料も貰いましたがいまだに研修期間のままです。 先輩にきいたら3ヶ月くらいで終わったときいています。 店長が変わり相談してみたところチーフ判断で終わったと思ったら終わると言われました。 ですが契約時そのようなことは一切言われていません。 契約期間なのでアルバイトの自分としてはなにも言い返せませんでした、 ですが、研修期間についてくわしい説明もなくこんな勝手にやっていいものなのですか? 法律の知識がなくこまっています 回答おねがいします。

  • 就職活動中のアルバイトについて。

    今年の3月に大学院の修士課程を修了し在学中に就職が決まらず、現在、アルバイトはせずに就職活動を行っており携帯代・就職活動費は親に支払っているのが現状です。 親をこれ以上困らせてはいけないと思いコンビニでアルバイトをしようと考えています。 仕事情報に研修期間1ヶ月・長期出来る方歓迎と書かれているのですが、就職活動中というのは嫌がられますか? また、志望動機・自己PRで工夫したら良い点はありますか?志望動機には、就職活動中で親にはこれ以上迷惑がかけられないということと職務遂行能力および対人関係能力(コミュニケーション能力)を高めたいということを交えて書こうと思っています。 後、面接では主にどの様なことが聞かれるのでしょうか? コンビニ(アルバイト)経験者・コンビニ経営者の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • スターバックスのアルバイトについての質問。

    こんにちわ。現在大学2年生の男子です。 近々スターバックスのアルバイトの面接を受けようかと考えています。 そこで質問なのですが、もし面接に通った場合、面接を受けてから(コアプログラムという研修なども入れて)どの位の日数でお店でのお仕事が始まるのでしょうか?また上記の研修は3日ほど受けなければならないと聞いたのですが、日程はお店のほうで決められてしまうのでしょうか? スターバックスでアルバイトされている、もしくはされていた方々、お詳しい方々から面接からの一連の流れを聞くことができれば幸いです。 稚拙な文章で申し訳ございませんでした。ご回答よろしくお願いいたします。

  • アルバイト

    山形市のコンビニでアルバイトしようと考えています。アルバイトは初めてです!山形大学病院の近くのローソンなんですがオーナーさんは男性でしょうか?? オーナーさんが男性と考えただけで不安で仕方ありません。女性ならいいんですが。分かる人が居たら教えて下さい(´∀`)前述のローソンでアルバイトしてる方が居たら嬉しいです

  • コンビニのアルバイトについて

    こんにちは。 私は今あるコンビニの面接に応募することを考えているのですが そこは、私が以前アルバイトをしていたのと同じ系列の店なのです。 そのお店を辞める時にトラブルがあり、そこの店長、オーナーとはもう関わりを持ちたくありません。 しかし、小さな同市内の同系列のコンビニです。 何かの拍子に顔を合わせることがあったり、私のことが耳にはいることがないかが心配です。 他系列の店でバイトができれば一番いいのですが、あいにく募集がないのでできません。 前の店の人間と関わること、私の勤務態度などを聞くため前の店に電話がいくことはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • コンビニでアルバイト

    当方高校3年生ですが、コンビニ(セイコーマート)でアルバイトをしようと思っています。 しかし一度もアルバイトをしたことがありません。 心配な事だらけなので質問させてください。 (1)最初は研修か何かあるのでしょうか? (2)研修はコンビニとは別の場所で行われるのでしょうか? (3)レジ打ちは何時間くらいで慣れますか? (4)面接時に特に気をつけた方が良いことがあればお教えください。 よろしくお願いします。

  • アルバイト先の不法行為について。

    アルバイト先のトラブルで次の相手の行為は、法律的に何の何条に当たるんでしょうか? 1:深夜勤務希望で、求人誌及び面接の際に研修20時間という事で したが、昼間研修で働いてくれという事で、昼間1日4時間研修とい う事で働きましたが、そうなると5日間で、研修時間が終わります。 さらに、深夜勤務でも研修となり、深夜は1日9時間勤務の3日間 で、研修時間27時間でした。仕方なく納得しましたが、合計の研修 時間47時間(厳密には50時間)なり、相手の言い分では、昼間で 研修で働いても、仕事内容が違う深夜勤務をあらためて働くから研修 になるのは当然でしょうという事です。これは、法律的に何に当たる んでしょうか? 2:面接の際に労働時間10時間という事でしたが、働いて2ヵ月後 くらいに労働時間を1時間減らされ、9時間にされました。仕方なく 納得しましたが、これは、法律的に何に当たるんでしょうか? 3:交通費についてですが、面接で1日片道分250円でしたが、 往復520円かかり、その事もあってか知りませんが、260円に してあげると言われ、最初の給料で、交通費が何故か400円にな っていました。それで、次の給料の時には、また元の260円に戻 り、最後の給料の交通費がまた400円になっていました。 こんな風に交通費を上げたり下げたりで、イヤになりましたが、これ は、法律的に何に当たるんでしょうか? 4:こういう経緯があり正直イヤなので、『少ししばらく休ませても らえますか』と言い、理由を『研修を受けようと思うんで…』と言っ たら、相手が激怒して、『損害賠償を請求するぞ』って言われました。 損害賠償と言われ、脅迫までとは行かないとは思いますが、 これに近いような法律的に何に当たるかをご存知ないでしょうか? 詳しい方、経験者の方、回答のほうをよろしくお願いします。

  • アルバイトの服装

    今日からコンビニのアルバイト研修なのですが、制服の下は襟のあるものと言われました。 Yシャツを着てズボンに入れていくのが一番いいのでしょうか? また、お店に入ったときの挨拶は、「おはようございます、今日、研修をうける事になっている○○です。」といった挨拶でいいのでしょうか? 初めてのアルバイトなので色々悩んでしまいます。 回答よろしくお願いします。