• ベストアンサー

「天霧らふ」「雨霧らふ」の文法的解釈は?

文語に「天霧らふ」「雨霧らふ」「花散らふ」「雪照らふ」などと似た様な 言葉がありますが、文法的に分解するとどうなりますか? 又どういう意味でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「ふ」は古語で繰り返しとか、反復する様子を表現するときに付く助動詞です。動詞に付いて、それが継続するとか、一帯にその状況である、というような意味になります。この助動詞「ふ」が付く前の動詞は未然形(ア行)に変化します。 「霧る」(きる)=霧がかかる………「霧らふ」=一面に霧が立ちこめる 「散る」(ちる)……「散らふ」=花吹雪のように一面に散っている 「照る」(てる)……「照らふ」=一帯に照りつけている 雪照らふ、という表現は初めて聞きましたが、とてもきれいですね。雪明かりの冬の光景が一語で表現されている。 今は失われた日本語に、優れた表現がたくさんあるものですね。 かえって教えて頂いたようで、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

持続・反復を表す派生動詞です。 ◇四段 (主に自動詞) 向く→向かふ 住む→住まふ 祈(ね)ぐ→祈がふ (願ふ) 病む→病まふ→病まひ 移る→移ろふ 祝(の)る→祝ろふ (呪ふ) ◇下二段 (主に他動詞) 押す→押さふ (抑ふ) 取る→取らふ (捉ふ) 引く→引かふ (控ふ) 附く→附かふ (仕ふ)

関連するQ&A

  • 「見通せず」の文法

    新聞で、「見通せず」という言葉があったのですが、これは文法的にはどうなっているのでしょうか。 文語だと思うのですが、品詞分解をお願いします。 又、「見通されず」と、どう違うのでしょうか。 文法に詳しい方、宜しくお願いします。

  • ふよふ化って何?

    最近、D-trackerを買ってこれからどういう風にカスタムしていこうかなといろいろネットで見ているのですが、「ふよふ化」っていう言葉の意味がわかりません。 文脈からするとボアアップみたいなことかなと思っていますがよくわかりません。 正しい意味を教えていただければ幸いです。 また、「ふよふ化」の効果はどのようにでるのか教えてください。

  • 「見ましたく」の文法解釈

    「林には色鳥多く候ふなれば立ちよりても見ましたく」 の 「見ましたく」の文法的解釈はどうなりますか? 見+ま+したい に分解したとして、「ま」は何でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ふよふよしてる人とは。

    こんにちは。 最近、ようやく自分は こういう人間です。と 言葉で表現できるようになってきたのですが 一つだけ友だちに言われて ピンとこなかった言葉がありまして… それは 『○○ふよふよしてるもんなw』 ふよふよって何なのでしょうか? 何となく分かる気もするのですが 自分の中ではボヤッとしていて なんだか上手く掴めません。 ふわふわとは別物なのでしょうか? ふわふわというの正直あんまり ちゃんと分かっていません。 天然とかそっち系なのかな なんて考えたりもしましたが 天然なんてあまり言われたことがありません。 (何回かはあります…。) 『ふよふよしてる人』 というのを上手く伝えられる回答者さんがいれば 是非教えていただけたらと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • (文法)「ありはしまいか」と「ありはすまいか」

    現代文に於いて「ありはしまいか」と「ありはすまいか」は併用されているようです。両者の正誤に迷い自己流ながら文法上から調べた結果、「しまい」は口語の文法で、「すまい」は文語の文法で説明がつき、共に正しいと判断しました。下記の質問は、この判断が前提になっています。この前提に誤りが有れば解説の上、以下の質問は無視して下さい。 さて、質問です。 ア)「ありはすまいか」から「ありはしまいか」へ移行しつつあると考えてよいですか。 イ)「ありはしまいか」と「ありはすまいか」の使い分けは全くの個人の言語感覚によるとか、それとも地域や年齢、性別など他の要因と関連しているとか、何か知られていることがありますか。 ウ)「ありはすまいか」の「あり」は口語の動詞「ある」の連用形なのか、文語の動詞「あり」の連用形なのか、それとも何れでもないのか。一般に現代文中の一部分が文語の文法でないと説明がつかず、その前後は口語の文法でも文語の文法でも説明がつくとき、どちらの文法で説明づけるのが正しいとされていますか。 よろしくお願いします。

  • 「専業○ふ」を考えてください

    専業主婦という言葉、ありますよね。 「専業」と「ふ」という言葉を残して、「専業○ふ」という仕事、何か考えつきませんか? 例えば、 しゃ行で、専業車夫とか、専業シェフとか。 お暇な時の時間つぶしに、よろしくお願いします。

  • 「御座すとやいふ」の口語訳は

    「御座すとやいふ」の口語訳はどうなるのでしょうか? 打ち消し・反語の要素が強いのでしょうか。 それとも疑問の要素が強いのでしょうか? 文法も教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 「ふにくり」について

    「ふにくり」っていうアニメの主題の由来はなんですか? なんか意味があるのかな?

  • 「生きとし生けるもの」を文法的に解釈すると

    「生きとし生けるもの」を文法的に解釈するとどうなりますか? 意味は、生きている全てのものだと思っています。 「生きる」の次の「とし」が不明で、 「生ける」は「生きる」の古語でしょうか? 詳しい方解説願います。

  • 文法的解釈・・・毎度すみません。

    毎度すみません。お詳しいかた宜しくお願いします。 以下は、ある韓国の歌の歌詞の一部です。 【】内の文法的解釈(分解して辞書でひけるように)するとどのようになりますでしょうか? 宜しくお願いします。 (1) :이별이  【올 줄】   몰랐었구나 (2) :【아직은】  니 말  실감이  안나 (3) :【이러지마】 (4) :【되돌리고】  싶어 (5) :【뭐든 다】  줄수 있는데 (6) :마지막이라고 【믿었어】 全部でなくても、一部だけのご回答でも構いません。 どなたか、愛の手を!