• ベストアンサー

仕事に使う備品(ボールペン)は自費?

こんにちは。 私は、大学生で、マクドナルドでアルバイトをしています。 少し疑問があり、相談させて頂きたいと思い、投稿させていただきました。 マクドナルドでアルバイトをする前は、私は教育関係のアルバイトをしていました。 その際、指導に用いる「ボールペン」は、会社から支給されていました。 どのような業種でも、このように、筆記用具は必須だと思います。 しかし、マクドナルドでは、「筆記用具は全て自分で用意しろ」というのです。 しかも、絶対に使わなければならない場面というのは多々あるのです。 今まで、会社から支給されていたので、非常に不思議でなりません。 何故、仕事で使用する物を自費で用意しなければならないのでしょうか? コンプライアンス(法令遵守)という点で、どうなのでしょうか? 知識、経験をお持ちの方、ご指南よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

法的に問題はないようです。 http://www.roudousha.net/private/060_bihin.html でも、一般では会社が準備するのが普通なようで、質問者様の感覚はおかしくはないと思います。 私は2社しか知りませんが、どちらも備品は会社が用意します。 >「あなたは、世間一般にボールペン1本が支給されていないことを知っているか?」 嘘です。 もし次回こんなことを言われたら、「私はそういう事実は知りませんが、それはどこからの情報ですか?そこまでおっしゃるのならば、きちんと情報ソースを教えてください。でなければ納得できません」と聞き返してみては。 >「そんな次元の低い話はしません」 仮にもそこで働く従業員が、金額のことで質問してるにも係わらず、「次元が低い」という言葉で切り捨てるような機関はどうかと思います。 「私は今時給●●円で働いています。ボールペン一本、たかが100円程度とお思いでしょうが、それは私が必死で働いて稼いでいるお金です。だからこそ、こうやってわざわざお聞きしています。それを『次元が低い』と切り捨てるのは、どのような根拠からでしょうか?」と言ってみては? ま、ここまで言ったところで、体質が変わることはないでしょうから、大人気ない態度かもしれませんけど。 ちゃんとした会社なら、社員に備品を買わせるなら買わせるで、納得いく理由をちゃんと説明してくれるはずです。 その努力すらしないわけですから、いい会社じゃないのは確かですね。 ・・・・マクドナルドの100円バーガーはこうやって成り立ってるわけですね。

Yuruki186
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私は、論理的、建設的な話が全く不得意ではないと思っているのですが、 「私はそういう事実は知りませんが、それはどこからの情報ですか?そこまでおっしゃるのならば、きちんと情報ソースを教えてください。でなければ納得できません」 「私は今時給●●円で働いています。ボールペン一本、たかが100円程度とお思いでしょうが、それは私が必死で働いて稼いでいるお金です。だからこそ、こうやってわざわざお聞きしています。それを『次元が低い』と切り捨てるのは、どのような根拠からでしょうか」 という反論に、非常に感服しました。 もう一度電話して、いってみたいです。 >・・・・マクドナルドの100円バーガーはこうやって成り立ってるわけですね。 そうなんです・・・

その他の回答 (2)

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.2

こんばんは。 仕事で使う消耗品は会社が用意するのが普通です。 必要経費ですからね。 そうしない理由があるというなら是非確認してください。 ただし、コンプライアンスにかかわるような問題はないと思います。 何千円、何万円もする備品代を立て替えろなどと言われない限りは。 人として、おかしいと思うことをおかしいと指摘してあげるということは立派なことだと思います。 例外として、支給品(会社の備品)は使用したくないという人もいますけど。

Yuruki186
質問者

補足

コメントありがとうございます。 また、「おかしいと思うことをおかしいと指摘してあげるということは立派なことだと思います。」という言葉、非常にうれしく思っています。 マクドナルドには、コンプライアンスに関して第三者機関が存在します。私は、この機関に一度相談したことがあります。 しかし、第三者機関といって、結局実質マクドナルドの社員なのか、 「そんな次元の低い話はしません」「あなたは、世間一般にボールペン1本が支給されていないことを知っているか?」 などといわれました。特に「次元の低い」というフレーズは印象的です。 それゆえ、「おかしいと思うことをおかしいと指摘してあげるということは立派なことだと思います。」というのに、非常にうれしくなりました。 店全体のアルバイトで声をあげてみたいと思います。

  • pinori
  • ベストアンサー率24% (68/280)
回答No.1

知識はないけれど、両方のパターンを経験しました。 少し古い体質の会社だと、什器類は会社が全部用意してくれていました。でも最近は不況の会社も多いためか、自分で用意するのが当たり前の会社もずいぶん増えてますよ。派遣社員が多くて人の入れ替わりが多いところもそう感じますね。 あまり人が入れ替わらない、古株社員さんが多いところでは、支給されていたような気がします。 私も最初は疑問に思いましたが、いちいち気にしてると、あちこちで気をもむ結果になってしまうので、今は全く気にしてません。それより仕事ができるようになってお給料UPしてくれる事でその元を取ろうという方向に進んでますね。筆記具はおろか、ノート、バインダー、ホチキス、穴あけ、ごみ箱ですら自分で用意してますよ。100円ショップで525円程度で用意できますし。 ま、その程度の金額なら良いか、と。

Yuruki186
質問者

補足

私にとって、たとえ100円でも、pinoriさんがおっしゃるように「ま、その程度の金額なら良いか、と。」とは思えません。 実際、pinoriさんのような考え方の方も多いです。 それこそ、「たかがバイト」だから、逆に私は「あちこちで気をも」まれるようなことを、気にしません。 ましてや、なんとなく楽しんでる部分もあります。 景気の所為…マクドナルドは儲けるんじゃないの!?ってね… 仕事用ボールペンを買う度に、100円マックをタダでくれ!!!と言いたくなります。 コメントありがとうございました。 また、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 筆記試験あり、ボールペンを持参してください???

    友人から質問されて、回答に困ったので、ご教授願えませんでしょうか。 いつも、愚痴を聞いてもらってるだけに、わからないと言ったものの、ずっと気になっています。 私は、途中入社を経験していて、筆記試験を何度か受けたことがあるのですが・・・ 適性試験があると言われたけど、筆記用具持参じゃなく、ボールペンを持参してくださいと言われた、それってなんの試験だと思う?と。 私が今まで受けた試験って、適性とか言いながらも計算とかもあったので、ボールペン持参というのが良くわからなくて。 う~ん、会社のほうで、筆記用具を用意しているかもしれないから、SPIみたいな試験じゃないの?と回答したのですが。 それでよ良かったのか不安で。 実は、面接中とは知らず、私、その友人に携帯に電話したことがあるのです。 結果、不採用になりました。 友人は、携帯の電源を切っていなかった自分が悪いと言ってくれたのですが、あまりにもタイミングが悪すぎて。 私も責任を感じています。 なので、相談されると、今度こそ力になりたいと思っているのですが。 今回の質問は、経験がないので、わからないんです。 ボールペンだけで、大丈夫な筆記試験、もしくは適性試験って、どんなものなんでしょう?

  • コンプライアンスについて

    会社で コンプライアンス(法令遵守)を言われています。 『法令違反をしないこと』『法律や条例を遵守すること』と 『社内規程・マニュアル・企業倫理・社会貢献の遵守』だと思われますが 社内では セクハラ・パワハラ・人の悪口・会社の悪口ばっかりです。 これって コンプライアンスに違反してるのですか? モラルの問題ですかね?

  • 自分の都合で仕事を休む場合の代理を探す「義務」性

    こんにちは。 私は、大学生で、マクドナルドでアルバイトをしています。 少し疑問があり、相談させて頂きたいと思い、投稿させていただきました。 人間なので病気になることもあるし、どうしても…という急用が入ることもあると思います。 マクドナルドに限らず、どこでも、常に人件費をギリギリに抑えて、シフトが組まれているわけですから、たった1人でも抜けることは、大変な事態を呼ぶでしょう。 その場合、正社員(派遣社員や契約社員とは区別してください)なら、お葬式でもない限り、休んではならないと思います。それに、休むのであれば、自分で代理を探すべきだとは思います。 しかし、アルバイト(派遣社員や契約社員を含む)の場合、昨今のニュースでも取り上げられているように、「要らない」となれば、すぐに「クビ」にされています。実際に、マクドナルドでは、顧客数が少ない場合、アルバイトに「早めに帰ってくれ」ということを言われる場合があります。(これに関しては、法的にも、断る権利があるので、私は問題視していませんし、実際、何度も断ってきました。) このように簡単に「早めに帰ってくれ」と言われるような立場、つまり、簡単に「クビ」を宣告されるような立場の人間に、代わりの人間を探すまでの責任と義務があるのでしょうか? それを「義務」であると言うにもかかわらず、給料が払われないまま、電話したりして探せというのは、どうも矛盾を感じます。 自分の都合で休むのだから、給料を払って、探させろとは言いません。 「代理を探す義務」が本当にあるのか?という疑問が残るのです。 コンプライアンス(法令遵守)という点で、どうなのでしょうか? 知識、経験をお持ちの方、ご指南よろしくお願いします。

  • 「タダ働き」に当たりますか?

    こんにちは。 私は、大学生で、マクドナルドでアルバイトをしています。 同じような文面で始めた質問をいくつもさせていただいておりますが、 内容が違いますので、御配慮お願いいたします。 マクドナルドでのアルバイトが、制服を着なければならない初めてのバイトでした。 私の母親が以前勤めていた企業では、「制服に着替えろと言っているのは企業なのだから、制服に着替える時間も就業時間に含む」というように言われたそうです。 しかし、マクドナルドでは、「制服は貸し出しているもので、セキュリティ・フードセーフティの観点から、制服を着て通勤してはならない」という「ルール」があるにも関わらず、着替える時間は就業時間に含まれないのです。 そして、私が、上で話したこと以上に、問題だと考えているのが、次の話です。 マクドナルドには「インフォメ(ーション)」といって、新しい商品やハッピーセットのおもちゃ、フードセーフティに関する情報などが記述されているファイルがあります。 マクドナルドの「ルール」では、タイムカードを押す前に、この情報ファイル(インフォメ)を読まなければならないのです。数ページに渡って書かれている場合もあり、読むのに結構な時間がかかる場合があります。 これを読んでいたがために、遅刻になってしまった場合もあります。 マクドナルドでは1分単位で給料の出るので、遅刻といえども1、2分だったからいいものの、やはり矛盾を感じます。 読まなくてもいいのであれば結構ですが、読むことが「仕事」で、マクドナルドで働く者として「義務」ならば、給料を払うべきではないでしょうか? コンプライアンス(法令遵守)という点で、どうなのでしょうか? 知識、経験をお持ちの方、ご指南よろしくお願いします。

  • コンプライアンス?

    コンプライアンスって何? コンプライアン?法令遵守? 会社は何を守るの?法律だけ? 法律さえ守れば後は何を行っても良いの? 法律の整備は遅れてはいないのでしょうか? 企業モラルの低下は法律には関係ないの? どうか詳しくわかりやすくお教えください

  • コンプライアンス委員会と内部統制委員会の違いは?

    会社で、コンプライアンス委員会に取り組む事になりました。 法令遵守ということは、定義の一部としてあるのでしょうが、具体的にどのように取り掛かったらいいかが、イマイチ不明です。 80人程度の中小企業ですが、その中で先ず取り組むべき事を教えてもらえればと思います。

  • ご相談します!

    勤めている会社の事についてですが、ネット上で詐欺会社のように表現されています。 実際にはまじめな法令順守、コンプライアンスにもきちんとした企業です。 消費者センターにも苦情が一件も無いのに、まったく事実と違うように書かれています。 どのようにしたらネットのこの書き込みを消せるのでしょうか?

  • 筆記用具を探しています。

    こんばんは。 最近、20年ほど使っていたペンケースがダメになったので 奮発して革製のロールペンケースを購入しました。 そこでこのペンケースに合う筆記用具を探しています。 ボールペンが希望ですが万年筆もおしゃれとは思うのですが迷っています。 (万年筆ってなんか扱いづらそうなので) 仕事ではそれほどボールペンを使う機会は多くありません。 会社への提出資料を書く時やメモを取るときに後々、重要になる内容を見返したときに判別しやすいように使ったりなどです。 ですので値段的には5000円ぐらいがいいかなと。 (でも1本ぐらいはいいものがあったほうがいいと思いまして。) 長々と書きましたが ・希望にあいそうな筆記用具は? ・希望を無視してお勧めの筆記用具は? の2点で回答いただけたらと思います。 その他、アドバイスも含めて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 履歴書がいらない面接って。。。

    明日アルバイトの面接に急遽決まったんですけど、面接時に履歴書がいらなくて、筆記用具だけでいいと言われました。 業種はファミレスなんですけど・・・・。 すごく不安で、履歴書がいらないことに何か特別に考えられることってあるのでしょうか? みなさんの経験や知識を与えていただけるとうれしいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 就業時間終了後、時間帯管理者の許可なく退社することの正当性に関して

    こんにちは。 私は、大学生で、マクドナルドでアルバイトをしています。 前のトピックでお話ししたものとは別に、疑問があり、相談させて頂きたいと思い、また投稿させていただきました。 就業終了時間になり、自分で勝手にタイムカードを押して(マクドナルドでは、レジの機械でコード打つ形式です。)、退社すると、時間帯管理者(SW-MGR)や社員(ASST-MGR)などマネージャー(MGR)と呼ばれる人に「許可」を取らなくてはならないと「怒られた」。 ・・・という話を聞きました。 私は、何故怒られないといけないのか?と疑問に思いました。 就業終了時間になる前にタイムカードを押したのであれば、「怒られ」ても、致し方ないと思います。 しかし、時間が来たのに、何を「怒られる」ことがあるのか? 「怒った」SW-MGR(時間帯責任者、つまりバイトマネージャー、要は「たかがバイト」)は、店舗全体の状況を把握しなければならないから怒ったというのです。私はむしろ、その時間に退社できるよう配慮しなかった、そのマネージャーに責任があるのではないかと思います。 私も、この「怒った」というSW-MGRと働く時間がかぶったとき、一度、意図的に 時間になった瞬間、勝手に抜けてやろうと思っています。 しかし、法的に問題がないのかを知りたいのです。「法律」という、マクドナルドが勝手に決めた「ルール」を「たかが」と言える、「武器」がほしいのです。 コンプライアンス(法令遵守)という点で、どうなのでしょうか? 知識、経験をお持ちの方、ご指南よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう