• 締切済み

航空機のメーターは3つで1セットなのでしょか?

航空機に詳しい方にお尋ねします。 以前見聞したはずのことが調べても出てきません。 教えて下さい。 航空機の主要な計器は、3個で1セットになっている。 理由は、2つだと違う値を示した場合どちらを信用していいか わからない。3つだと同じ2つの値を信用する。 という話ですが、本当でしょうか? できましたら、この事象が書かれている文献も教えていただくと 助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.2

>理由は、2つだと違う値を示した場合どちらを信用していいかわからない。3つだと同じ2つの値を信用する。 機搭載のメインコンピュータのことです。 理由は、その通りです。 >航空機の主要な計器は、3個で1セットになっている 最新の旅客機は、CRT(ブラウン管)表示になっています。  機長席と副操縦士席に、航空機の飛行状態を示すもの、航法(ナビゲーション)関連の情報を示すものが付いています。 機長席と副操縦士席の中間(計器盤の中央)に航空機のエンジン機体の状態を表示するものとがあります。 飛行状態を示すもの、航法(ナビゲーション)関連の情報を示すもの、航空機のエンジン機体の状態を示すものの3つが、セットになっています。 以前の機体には、沢山の計器がありました。 CRTになって、それらを統一して表示可能となりましたので、数が減りました。 表示されている内容は、以前のものより情報量、精度など格段に良くなっています。 あまり詳しく書くと問題となりますので、これくらいで勘弁してください。 >この事象が書かれている文献も教えていただくと助かります。 航空関係の書物をご覧ください。 雑誌などにも多く記載されています。

hal_ibm
質問者

お礼

>あまり詳しく書くと問題となりますので、これくらいで勘弁してください。 専門家の方に、セキュリティ上ギリギリの線まで教えていただきありがとうございます。とてもよくわかりました。 現在は、計測部分端末の計測データをメインコンピュータ3基を用いて正しい計測値を特定し、正しい計測値一つをコックピットのCRTに表示してるってことでしょうか。 航空機は他のモノに比べて3倍安全性=信頼性を確保しているという言説があり、一般的な物事を判断する知見の宝庫です。 例えば、同じ判断能力がある人を3人集めて、似た判断を2人がすれば それを正しいと見なす。という事を航空機の知見から学んで実践してます。元書にあたれてスッキリしました。航空関係の雑誌を読んでみます。ありがとうございました。

noname#155318
noname#155318
回答No.1

詳しい者ではありませんが、最近の航空機なら、計器の大部分は 電子化されてディスプレイ表示になってるんじゃないでしょうか。 少なくとも軍用機ならそうであるはずです。 フライ・バイ・ワイヤという機構があります。 これは飛行機の制御を油圧等に替わって電気信号で行うシステムです。

関連するQ&A

  • 航空機内でのデジカメ

    年に数回、国内外で飛行機に乗りますが、いつも疑問に思っていることがあります。特に日本など先進国の飛行機に乗ると、離着陸時は全ての電子機器の電源をOFFにして下さいと、かなりしつこくアナウンスがあります。航空法か何かで決まっているらしいのですが、携帯電話など電波を発するようなものは計器などに影響を与えそうな感じはなんとなくイメージできるの(あくまでも勝手な想像ですが)ですが、デジカメやビデオなんかでは、何にどう悪影響があるのかわかりません。デジカメの電源が入っているだけで、航空機の運行に支障がでるものなのでしょうか?外国の地方路線などでは離陸前の機内でデジカメ撮影をしていても何も言われないどころか客室乗務員の人がピースまでしてきます。日本の航空会社が単に生真面目で固いだけなのか、本当のところをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 航空機のQNHについて質問です。

    航空機のQNHについて質問です。 QNHの値によって最低利用可能フライトレベルがかわるのですが。どうも理解できません。 最低利用可能フライトレベルがFL140の時には13000フィートの航空機と間隔が取れないと聞いたのですがなぜでしょうか? また最低利用可能フライトレベルがFL150のときに、FL140を飛行することはできると思うのですが???。 フライトレベル140と14000フィートの違いはQNEでセットしているかQNHでセットしているかの違いなのでしょうか? 高度的には同じではないのでしょうか? わかる方もしくは詳しい本などをご存知の方がいましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • 航空機内での心臓発作への治療に対する訴訟

    「航空機内で心臓発作になった方に対し、乗り合わせていた医師が対応を行ったが、残念ながら、不幸な結果になってしまいました。その後、その医師は遺族から訴えられて敗訴した」 といった事例があると聞きました。 本当にそんな事例があったのでしょうか? 事実だとすれば、敗訴になった詳しい判決理由をご存知ないでしょうか? また、仮に乗り合わせていた医師が航空機内の呼び掛けに気付きつつも、知らん振りした場合、「応召義務の違反」に問われるものなのでしょうか?

  • 日本の航空機技術

    先日、アメリカの航空機産業の話を知人から聞きました。その時、ふっと思いました。なぜ日本は航空機を作らないのか?と。家族に質問すると、おそらく戦後にアメリカから禁止されたのだろうと父から聞きました。ゼロ戦などの技術を見たアメリカが日本の技術を恐れて禁止した、というのはうなずけます。トヨタやホンダそしてもちろん三菱も自動車産業でものすごい技術を発揮していますよね? 日本はこれからも航空機の完全国産化はできないのでしょうか?また、それが可能になった場合はどの程度のレベルの航空機の製造が予想できるのでしょうか? 純粋な好奇心からでた疑問ですが、皆様の意見や知識をうかがえたら幸せです。 では、まとまりのない乱文失礼いたしました。

  • 航空機のジェットエンジンに鳥が入るとエンジンが壊れる?

    (1)旅客機のジェットエンジン(にタービン?)に鳥が入るとエンジンが壊れると言うのは本当ですか? (2)航空機のエンジンは複数あり一つ壊れても残りの生きているエンジンで飛べるそうですか、これも本当ですか? (3)航空自衛隊やアメリカ空軍のジェット機(戦闘機?)でジェットエンジンが一つしかない機種があるそうですが、このジェット機の場合ジェットエンジンに鳥が入るとエンジンが壊れ墜落してしまうと言うのも本当ですか?

  • 国内線 航空機でのトラブル

    今の所会社名は出しません。 国内線 乗り継ぎでの利用です。 行きは問題ありませんでした。 帰りです 事前決済を済ませた 数日後に 岐路の 乗り継ぎ前の便が 5分遅く時間変更されました。 乗り継ぎ便の出る時間は変わりませんでした。 問い合わせた所問題ないとのこと。 しかし、実際 岐路の時に空港に向かい受付時に 満足な説明はなく、 間に合わないから前の便に乗れとのこと。 空港で買い物をしたかったのと まるで荷物を載せるような扱いに 腹が立ちましたが とりあえず乗りました。 ※後日聞いた理由ですが 少し天気が悪かったのと 機材の積み込みで飛行機が遅れたとのこと。 私は それなら 岐路の2便の時間も遅らせれば良いと言ったのですが それは最悪の場合で、一番被害が少ない方法を選んだ つまり 私の乗る時間を早めてやれば 大勢に問題はないとの判断 つまり 私と 一部の客だけ被害を受けたとのこと。 それだけなら良いのですが、 私は飛行機が怖いので 窓側で かつ 相方隣の席を指定してました しかしその指定まで 便変更により取り消されました。 これは完全な契約違反と思います また理由も きちんと 航空会社が 遅れないように 対応すればよかった話 (多少の天候が悪くても 対応できる飛行機を用意しておく 機材を前もって準備しておく等) しかしこれは致し方ない理由 とのことでした。 それなら 私たち社会人は 雪が降って 道路が込めば いつでも会社に遅刻してもよいことになりますよね それで 座席指定がなくなって 変な席に座れといわれ 本当に嫌だったのですが 他の客に迷惑がかかると思い (私が座らなければ飛行機は飛べないので) 協力するつもりで座りました。 勿論 悪意を持って妨害すれば 犯罪になるでしょうが これは正当な理由で 座席が違うのですから 座る理由もありませんでしたが そのような経緯があったにもかかわらず なんの保障もしないとのこと。 私は別に金が欲しいわけでもありませんが これだけ嫌な思いをさせているのですから なんらかの誠意を見せても良いはず。 菓子折りもって謝りに来るわけでもなく 現状無視されているようです どうしたらよいでしょうか? ちっちゃなことに思えるかもしれませんが 窓が見えず飛行機がどうなっているかわからず 大変怖い思いをしました。

  • 航空自衛隊の有人偵察機

     航空自衛隊が現在保有する偵察機としては百里基地第501偵察航空隊に所属しているRF-4EとRF-4EJがありますが、無人機を別とすれば、航空自衛隊では現在、これら以外の有人航空機が、画像を主とする情報を得るための偵察任務に就く事は無いのでしょうか?(電子偵察等を始めとする画像情報を取得しない類の偵察任務は除く)  何年か前の話ですが、航空機関係の雑誌で、LANTIRNの様な航法・目標指示システムを使用する事によって画像を取得する事が可能になったため、攻撃機や戦闘機が偵察任務を兼用する様になり、RF-4Eの様な偵察専用機は廃れる傾向にある、という話を読んだ事があります。  航空自衛隊の場合、確かLANTIRNは保有していなかったと思いますが、他の種類の画像を取得可能なポッド等を用いて、戦闘機、又は支援戦闘機等が偵察任務に就く事は無いのでしょうか?  又、もしもその様な事が有るのであれば、「偵察にも使用可能なポッドを装備した戦闘機・支援戦闘機」と「RF-4EとRF-4EJ」のどちらが主に偵察任務を担っているのでしょうか?

  • 【物理学・航空機の離陸時の重力の話】

    【物理学・航空機の離陸時の重力の話】 離陸時の重力って減るの? 陸地が1Gなのに離陸時は0.3-0.5Gってことは体重は離陸時に半分になってるってこと? この記載が間違い? 離陸時に負荷を感じてるはずなのになぜ1G以下になるの? 「民間機の離着陸時の前後方向のGは,自重その他の条件によっても異なるが,およそ0.3~0.5G程度の値となっている。また,接地時の垂直方向のGは1.2~1.3G程度(通常に働いている重力に加え0.2~0.3G)の値となっている。」 http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p069.html#03-04

  • 格安航空券で欠航

    すみません、以前の方と若干だぶってるのはわかってるのですが、ちょっと具体的なところをききたくて質問させて頂きます。 今日飛ぶはずだった飛行機が台風で欠航になったんです。それで、明日の飛行機にのることになったんですが、空港か飛行機会社に連絡とったら正規料金を払ってもらうしかないっていわれたんです。それで、チケットかったところは土日休みなのできけないんですが、一般的にこの場合往復格安航空券の半額の返金、もしくは正規料金の支払いはしてもらえるのでしょうか?

  • 航空券について

    こんにちは。 今回、ベルギーに彼氏と5ヶ月先の航空券を買おうと思っています。一番早いのは2人一緒に買えばやすいと思います。ですが、個人的な理由でかえず、1人ずつで買わなきゃいけなくなったのですが、その場合おなじ飛行機に乗るためにはおなじ時間帯に同じものを買えば同じ飛行機に乗れるでしょうか? よく飛行機に乗る方教えてください。