• 締切済み

3月12日の財布の日はどこが制定したの?

3月12日は財布の日らしいのですが、この記念日はどこの団体が制定したものでしょうか? また、そのほかにもいろいろな記念日が制定されていますが、それぞれの団体が勝手に決めているものが多いと思います。 それらを管理しているところなどはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

記念日に関してはどこが「管理」しているのやら、その管理と言うのが何か権限を持った行為を行使しているとなりますと、そんなところがあるのかないのか??? 把握しているという点では以下の「日本記念日協会」というところがありますが、ここに掲載される記念日についても登録制と言うだけで申請すれば掲載してもらえる程度のもののようです。 (日本記念日協会) http://www.kinenbi.gr.jp/seido.html このサイト内の「今日の記念日」というページに年間通じてのあらゆる記念日が検索できますが、先に説明の通りに申請主義での取り扱いのため、ご質問の「財布の日」については掲載がありませんでした。 「今日の記念日」 http://www.kinenbi.gr.jp/ ただ、他の記念日についても「記念日の由来」のボタンをクリックすることで詳しい記載を見ることが出来ます。眺めてみてください。 また年間の記念日については以下のようなサイトもあります。 http://hukumusume.com/366/index.html 「財布の日」に関する直接の回答にならず申し訳ありません。

gem_gem
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考になります。 私もチェックしていましたが、日本記念日協会では財布の日は登録ないのですよね。 質問後も調べているのですが、3/12が財布の日は「語呂合わせ」で決まっているような情報を見つけました。 誰かが制定しなくても、語呂でいつのまにか一般的になるってこともあるんでしょうか?

gem_gem
質問者

補足

時間も経ちましたので、締め切ります。 私のほうでも、いくつかの関連団体等に問い合わせたりなど、その後も調べましたが、結局根拠は見つけられませんでした。 ただの語呂合わせだとしても、誰かが言い出したのには間違いないと思うのですけどね。 ちなみに問い合わせた先は下の団体です。 社団法人日本かばん協会 日本ハンドバッグ協会 社団法人日本皮革産業連合会

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 日本記念日学会というのが有ったようです 日本記念日協会もあるようです http://www.kinenbi.gr.jp/

gem_gem
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私もこのサイトは見つけましたが、 単なる任意団体としか思えないのですよね。 「○○の日」ということについて、どこかの省庁が管轄していてもよさそうなものですが、ないのですかね^^;

関連するQ&A

  • 2月2日は何の日

    教えてください 情報セキュリティーおよび社内コンプライアンス、CSRに関わる 部門に配属されました 役員に「2月2日は何の日か知っているか」と問われ 「お前たちの仕事に関わる大事な記念の日になった」 何か記念日か記念の日に制定されたかのような発言でした Webで調べればすぐ分かると高をくくっていましたが調べ切れません お願いします何か手ががりでも結構です御教示くださいますようお願いします

  • 新しい財布を使い始めるのに良い日

    今日から10月上旬位までの暦で、新しい財布を使い始めるのに一番良い日を教えて下さい。 秋は「空き財布」と言って財布を買うのに適していない時期のようですが、購入してしまったので 縁起の良い日に使い始められたらなと思っています。 宜しくお願いします。

  • プライバシーマークの制定日と施行日について

    会社で2年ほど前(JISQ15001改正後)にPマーク取得のためにコンサルまで入れて申請直前までやったそうですが、何らかの理由で一度見送ったそうです。 その後、放置されたままでいたのですが、社長がお金をかけたんだからもう一度申請をしようということになり、前任者が退職をしたため私が担当することになりました。 そこで質問なのですが (1)制定日から施行日は2年ほどあいていても大丈夫でしょうか? (2)制定日から施行日までの2年間の運営記録(入退出管理などの記録)が必要になりますでしょうか? (3)制定日から施行日までの2年間の監査が必要になりますでしょうか? 書類は9割ほどそろっているかと思います。前回お金を100万ほどかけてしまったので今回はコンサルはいれられなく、本にもこのような例はかいてなかったので教えていただけるとうれしいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 今日、十一月三日は文化の日。

    昭和21年11月3日、日本国憲法へと改正(制定)されて公布された日です。 質問1:どうして昭和21年11月3日が公布日に決定されたのでしょうか。 旧大日本帝国時代にはこの日は何かの記念日だったのでしょうか? 質問2:大日本帝国時代のいろんな記念日のあるサイトが見つかりません。もしご存知でしたら紀元節や明治節、そして大嘗祭や新嘗祭などが紹介されているサイトを教えてください。

  • 韓国人は、なぜ「日本の日」を制定しないのか?

    韓国は、竹島を韓国領土だと主張しとります。 また、対馬も韓国領土だと悪乗りしとります。 韓国には、日本領土の竹島を「独島の日」としたり「対馬の日」と制定しとります。 韓国人の愚かしさ、ばかばかしさは占領している国の方が勝手に大騒ぎをしている事です。 さて、実力や能力がなくても韓国人は、日本の素晴しいものは、なんでも韓国人起源説を主張します。 ならば、韓国人は、「日本の日」を作るべきだと思うとります。 そうすれば韓国人の願望の「韓日併合」が実現します<大爆笑 皇室をはじめ日本のモノは、すべて韓国起源になります。<大爆笑 なぜ韓国人は、「日本の日」を制定しないのでしょうか?

  • 明治の日?制定

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161008-00000027-asahi-pol 政府は ↑ の様な次第で制定したいそうな・・ 皆さんは何月なら納得ゆくか、又其の理由は何でしょうか?

  • “脱出の日”について。

    2月26日は”脱出の日”らしいのですが、制定者が分かりません。普通は政府・省庁・都道府県・市町村・企業・団体等が、広く国民・市民等に何がしかの普及や理解の促進を図る目的で制定に至るものですが、それらの事情が幾らネットで検索しても、一切の制定者の情報が見当たりません。この”脱出の日”の制定者をご存知の方がいらしたらご教授下さい。

  • 日本国の国旗制定日と国歌制定日、またその際のマスコミ報道の度合いはどれ

    日本国の国旗制定日と国歌制定日、またその際のマスコミ報道の度合いはどれ程あったのでしょうか。 お恥ずかしい限りですが、お教え頂きたく。

  • 省令の制定日

    廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則等の一部を改正する省令(?)(平成18年7月環境省令第23号)の 制定日あるいは公布日はいつでしょうか?ネット上で探してみたのですが探し方が悪いのかヒットしません でした。衆議院、環境省のホームページ、それと総務省の法令データ提供システムは探してみました。 この省令で平成12年8月厚生省令第115号附則第2条の「当分の間」を「平成20年4月1日までは」に改めるものです。 会社の環境法令担当者を仰せつかっていて、社内用の書類に記入が必要なのですが、見つからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 条例の制定方法

    条例の制定は、地方議会がその議決により定めるもの(国では、国会が立法するように)と思っていました。 しかし、wikipediaを検索してみると、 条例: 地方公共団体が制定する自治法。地方議会がその議決により定めるものや、地方公共団体の首長が定めるもの(規則)、地方公共団体の委員会が定めるものなどがある。条例は法律の範囲内で制定される。 と、地方議会がその議決により定めるもの以外にも、 首長が定めるものや委員会が定めるものがあると驚いたのですが・・。 これってホントですか? 委員会自身が、条例として、議会を通さないで定められてしまうのですか? また、条例が成立したとして、それを公布するのは、首長・知事ですよね?

専門家に質問してみよう