• 締切済み

西洋音楽と日本の音楽の考え方の違い

horityan-5の回答

回答No.3

両方の経験があります。 違いが多すぎて書ききれませんので、邦楽関係の楽理の本を 何点か上げておきますので、一読してみてください、その ほうが良いかと存じます。  平安時代では「管弦音義」  室町時代では「風姿花伝」  江戸時代では、「楽律考」 風姿花伝は、能の伝書ですが、内容の重要性から、邦楽を する人は必須ですので、上げておきました。

関連するQ&A

  • 日本と西洋の音楽の違い

    学校の音楽レポートを調べる資料として日本と西洋の国歌の聞き比べをしてみたのですが、日本の「君が代」と西洋のものは曲の明るさやテンポなどが明らかに違って感じます。わらべ歌とクラシックなどを比較してみても同様に感じます。 なぜこのような違いができたのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。

  • 音楽に対する西洋と日本の違い

    日本には葬式で歌を歌うなどといったことはまずやりません。しかし西洋ではミサ曲として死者の追悼としてレクイエムなどがあります。なぜ日本と西洋はそのような違いがあるのでしょうか。

  • 日本と西洋のいちばんのちがいはなんですか??

    日本と西洋のいちばんのちがいはなんですか?? たとえば西洋の場合、位は神>人々>自然。という位になってますが、日本な場合、神も人々も自然も全ておなじくらいになります。 これをふまえて西洋と日本のいちばんのちがい、これをみれば一発でわかる!!というものはなんですか?

  • 西洋と日本の文化の違いについて

    スコップの形状についてに質問です。よく映画などで見ますがアメリカのスコップは柄のさきの方は日本の物のように三角になっておず棒のままですがどう考えても日本のスコップの方が使え勝手がいいと思いますが、本当にアメリカのスコップの柄はただの棒なのでしょうか

  • 西洋と日本の建築の違い

    建築の勉強をしている学生です。 西洋の建築と日本の建築がこんなにも違うのは、気候の違いなどを除いて、 根本的に宗教の違いによるのではないかと思い始めました。 しかし西洋の大聖堂や教会、日本の寺のどんなところに宗教の違いが現れているのか考えていたら、よくわからなくなってしまいました。 教会や寺の平面図からも宗教の違いが現れているような気がするんですが、 わかる方、とても気になっているので教えていただきたいです。 お願いします。

  • 西洋人よりも、日本人は劣っていますか!?

    自動車のCMなど、よく白人が出て来ますよね? 何か、白人の方が、日本人よりも、洗練されている、優れている感を、やたらと醸し出しているのですが、やっぱり、日本人よりも白人の方が、見てくれがいいのでしょうか?西洋人の方が、高級感が出るのでしょうか? アジア系は、貧乏くさいのでしょうか!?マスメディアが劣等感を植え付けているのでしょうか!?

  • 西洋音楽史

    クラウスラとモテトゥスの違いってなんですか?

  • 西洋(主にアメリカ)と日本の違い

    グローバル化は、最適な国で生産し、コストを削減するするものですが、大学などで身につけた専門知識が、国内で活かせる保障が無い時代になっております。 このまま進むなら、大卒は、海外企業で勤務するか、異なる職に就くために再教育を受けるか、という選択が必要な 場合もあるでしょう。(近くに職が無い場合) 前置きが長くなり恐縮です。 日本人は、先祖を大切にして、感謝して来たと思いますが このようにグローバル化が進むと、親の死にも立ち会えない状況が多くなるような気がします。 西洋(主にアメリカ)では、日本人のような感覚は、 持っていないのでしょうか。 故郷で両親と同居するという考えは持っていないので しょうか。 幼少時より異なる人種同士の交流が多いアメリカでは あまり海外移住も抵抗がないのだと思いますが。 また、個人主義というのは先祖のお陰で今の自分があるというような謙虚な感情が薄いのではないかと感じる時があります。 テーマが大きすぎて、恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 日本と西洋の水の違いについて

    こんにちは! 初めて質問をさせていただきます。 西洋と日本の水の違いについてです。 西洋では、昔から噴水がたくさん作られてきました。 それは、水が下から上にいきます。 日本では、水は上から下に流れていきます。 (例、日本庭園) これらの違いはどこからきているのでしょうか? 知人から聞いたのですが、宗教の違いが関係しているというのは本当でしょうか? また、それらについて詳しく書かれている本があったら、教えてください。 お願いします!!

  • 西洋と日本との文明の違い

    坂本竜馬の漫画を最近読み始めました。黒船が来てみな文明の高さに驚いていた時代です。同じ時代にして、なぜ西洋は黒船などさまざまな文明の発展を遂げているのに、日本は、こんなにも遅れていたのでしょうか?日本にもすばらしい発明家もいたそうですが、なぜでしょうか?文明の長さの違い?日本の制度の為?宇宙人の存在?まったく、歴史に詳しくないですので、どうのように調べたらいいのか分からなく、ここへ質問いたしました。よろしくお願いいたします。