• ベストアンサー

嫉妬 

noname#6384の回答

noname#6384
noname#6384
回答No.2

妬みが原因で殺人事件やそれに近い事件まで至っている事件は案外多いです。 以前の事件で、戸建に単身で住んでいた、たしか50歳代の男性が、隣家の幼馴染でもある同年齢の男性宅に放火。 「隣は家族で住んでいて、奥さん子供と楽しく生活していたから腹が立った。」のだそうです。 かの有名な「美人ホステス殺害事件」で、時効ぎりぎりで逮捕された同僚ホステスの事件がありますよね。 あれは、まさに典型的です。 同僚のホステスの方が、美人で人気=お客がよく付きやすい=収入も良い、で腹を立て、 殺害、さらに、その女性の家に入り、高級品などを盗んでいました。 身近な話では、ある立派な持ち家のお宅の、隣の借家住まいの家族が、大型犬と小型犬を数匹飼っており、 持ち家のお宅の炊事場(流し台)前の窓の真ん前に、犬の糞を堆積させ続けています。 もちろん、夏には大量のハエが発生します、そうじゃなくても、何ヶ月も、ためこんでいるので、悪臭と不衛生の理由で窓が開けられない、 ハエが入ってくるので、困る状況です。 これが、はや10年以上は続いています。 やめてもらうために、持ち家の奥さんや御主人が、悪くも無いのに、頭を下げて、菓子箱をもって、 「すみませんが、糞が山のように堆積して、ハエも発生していますので、処理していただけませんか?」 とお願いに何度か伺ったそうです。 ところが、お願いに伺えば伺うほど、ますます、わざとひどくされたそうで、もうどうしようもないそうです。 そういうことは、弁護士さんや市に相談しても、結果、どうしようもないのだそうです。 人の妬みは、尽きる事が無く、他人に迷惑をかけるのが快感だという人種は多く、手が付けられません。 ただ、そういう人は、常に他人と自分を比較し、他人を妬むことをやめられない人生なので、本当に心穏やかに、本当に幸せな生き方は、決して出来ないのです。 心の中で、うらやましいなぁ~と思っても、だからといって、その相手に危害や迷惑をかけて腹いせするのは、違います。 お金持ちや、自分より幸せそうに見える人には手厳しく、 どう考えても自分よりずっと不幸な人には、妙にやさしかったり寛大だったりしますが(その人がどういう人間であれ)、 日本人の多くに見られる典型的な傾向です。 これも、変です、 だって、その人の人間性や人格はどうでもよくて、あくまで自分より上か下か、だけで、気に入らない気に入るを決め、行動にあらわすのですから。 その人が、どういう人間なのかは、あまり重要ではなくて、自分より幸せか不幸かで、好意的にするかしないか、決めてしまう感じの人は多いです。 例として、自分の子供は三流大学、隣の子供は東大、そうなっただけで、口をきくのも嫌な人は多いです。 そうして、きっとアラ探しして悪口を、井戸端会議で盛り上げるのでしょうね。 あの井戸端会議というのも、妬み嫉みの温床でしょう。 つまり、どうしようもない、です。

papapiko
質問者

お礼

toyotomoさん、ご自身の見解と、身近な話、又、色々とそのままをお伝えいただきまして ありがとうございます。 人と言うのは、心に宇宙があり、無限であるのに、        逆にはとても愚かなのだと、思いました。 >つまり、どうしようもない、です。 。。。。。。。。。。 解りました。。。。。。 >その人が、どういう人間なのかは、あまり重要ではなくて、 >自分より幸せか不幸かで、好意的にするかしないか、決めてしまう感じの人は多いです。 もう、成る程の、着眼点ですよね。 >例として、自分の子供は三流大学、隣の子供は東大、 >そうなっただけで、口をきくのも嫌な人は多いです。 これは、バネにもなってませんね。 はぁ。。。。 これが、嫉妬 → 妬み → 嫉み の、現れですね。 >持ち家の奥さんや御主人が、悪くも無いのに、頭を下げて、菓子箱をもって 私は、上記の、奥さんや、ご主人様と同じようなタイプです。どちらかと言えば。 そうですか、己自身が何をしているか、己への洞察力を欠いて嫉妬するのかもしれませんね。。 一つ、発見しました。ありがとうございます。 >人の妬みは、尽きる事が無く、他人に迷惑をかけるのが快感だという人種は多く、手が付けられません。 怖いです、もううんざりです。 toyotomoさん、いっぱいありがとうございました。 無情ですね。 幸せは今そばにあるのに、幸せは、物やお金では無くて、心の中にあるのに。 泣きそうです。

関連するQ&A

  • 嫉妬、ヤキモチ

    嫉妬やヤキモチって、どうしたら無くせるんでしょうか? 相手の事を好きであればあるほど、ちょっとした事にヤキモチやいてしまいます。 それがすごく辛くて、こんなに好きじゃなければもっと楽になれるのかなぁとか、無意味な事を考えてしまいます。 自分に自信がないから、あらぬ事を想像して不安になってしまいます。 結局のところこんな気持ちは独占欲で、見返りを求めない愛だったら嫉妬心は湧かないものでしょうか? 相手の事がとても好きだけど、嫉妬・ヤキモチなんて感情はないという人っていますか?

  • 嫉妬のやり過ごし方

    対人関係で、嫉妬(やきもちや妬み)を感じることは、どなたにも程度の差はあれ、経験があることかと思います。 私は元々マイペースな性格なので、人のことがあまり気にならない方なのですが、ごくたまに、どうしようもない嫉妬心に駆られることがあります。 今、その”ごくたまに”がやって来て、気にしすぎで頭痛がしています・・・(__;) 皆さんは嫉妬や、やりきれない想いをした時、どのようにやり過ごしていますか?

  • あなたは嫉妬しないと言い切れますか?

    こんにちは、20歳男です。 人生は勝負の連続だったりします。 勝つことも負けることもあるでしょう。 あなたはそんなとき、相手に嫉妬しないと言い切れますか? 相手が親族や友達など特別に関係の深い人物であったとしても。 私ははっきりいって、嫉妬します。妬みます。相手がだれであろうと。 それが人間だと思っています。 しかし、綺麗事が好きな人もいるもんだと思いますね。 ・自分が志望校に落ちて、友達だけ受かった。 ・同期が自分よりもどんどん出世していった。 ・部活で友達はレギュラーなのに、自分だけ補欠。 ・友達は金持ちなのに自分は貧乏。 ・友達には恋人がいて、自分にはいない。 などなど このような状況下におかれると、確かに友達を祝福してあげようという気持ちにもなると思います。しかしながら、悔しいな、辛いなという感情も出てくるのではないでしょうか? そんなときに、「私は絶対に嫉妬しない。」と言い切れますか? 嫉妬しない、妬まないとキレイ事抜きの本音で言えますか? 私は、人間は嫉妬、妬みなどの卑しい感情はみんな持っていると思います。それは仕方ないことだと思います。人間なんだから。ただ、良いか悪いかの差をつけるとすれば、その差はその感情を表に出すか出さないかの差だと思うんです。 例え卑しい感情を持っていたとしても、それを表に出してはいけない。自分の心のうちに秘めておくべきだと考えます。 どうでしょうか?間違っていますか? まあでも、私なんかはバカだから、その感情をむき出しにして、人から批判されるわけです。でも、賢い皆さんはそんな感情を持っていても、絶対に表には出さないはずです。違いますか? どう思いますか?皆さん、それぞれの見解をお聞かせください。

  • ひがみ と ねたみ

    僻みや妬みは、誰でも持っている感情だと思います。 犬だって、他の犬を可愛がればやきもちをやきますから、命のあるものには全て、その感情があるのでしょうか・・・? 僻みや妬みを持つからこそ、「負けたくないから頑張ろう!」と、向上心に繋がる事もあると思います。がんばって、生きる事に繋がるのだと思います。 しかし、その感情を他より強く持つ人がいます。 向上心に繋がれば良いのですが・・・、ただ僻むだけ、ただ妬むだけで、自分は大して何も頑張らない、さほど努力もしない・・・、なのに、いつも、僻んで妬んでいる人が身近に居て非常に悩んでいます。そんな人を、貴方はどう思いますか?どう接したら良いと思いますか?

  • 友達関での嫉妬

    同性の友達の間でも嫉妬はありますか? 私と友達はお互い一人暮らしをしているのですが、 その子は鬱状態になってしまい支えてくれる人が必要で 別の友達と同居するようになりました。 支えになってくれる方がいる事に関しては彼女のためになるので すごく嬉しいのですが、 正直、少しさみしい気持ちもあります…。 その子のブログで同居人とこんな事があったと書いてあると 軽くやきもちを焼いてしまいます。 ノロケ話しを聞いているようで。 彼氏とのノロケだったらまだいいのですが、 友達(同性)なので同じ土俵がゆえに悲しいのかなって思います。 同性の友達の間でも嫉妬はありますか?

  • 嫉妬、妬み、僻みをテーマにした映画・小説

    恋愛のヤキモチの意の嫉妬ではなく、自分にないもの、欲しいものを他人が持っているような嫉妬、妬み、僻みを題材にした、またそれがうまく表現できているような映画、小説、漫画などを探しています。憎悪が膨らみすぎるバッドエンドのものも、嫉妬心をバネにして向上するようなものも、どちらも興味があります。お心当たりのある方、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 嫉妬がおさまらない

    嫉妬の気持ちがおさまりません 大学一年生の女子です。 同じサークルに好きな人がいます。まだ二 回しか一緒になったことがなく、色々お話 とかしたけれどめちゃくちゃ親しいわけじ ゃありません。 だから相手はおそらくわたしに特別な感情 なんてないんだろうけど、わたしはとても やきもちをやいてしまいます。 わたしがいないときの活動中や、彼の学科の女の子が彼と一緒にいるだけで妬いてしまいます。また、女の子と喋ってるとこを想像すると(気持ち悪いですが)涙がでてきます。 私は彼の恋人でもなにもないのに… 彼に対して嫉妬する権利なんてないのに… もしかしたら彼にはすでに好きな人がいる かもしれないのに… 自分の醜さに悔しく思いながらも、どうす ることもできません。 この気持ちどう対処すればいいのでしょう か

  • 嫉妬や妬みについて。

    みなさんは他人に対して嫉妬したり妬んだり したことはありますか? 大抵はあると思うんですがその嫉妬や妬みから 相手の人に対して嫌味を言ったり 相手が嫌がる事をしたり、いじめてしまったり したこいとはありますか? 答えていただきたいのは 1、なぜ、その人に対して嫉妬したり妬んだりしてしまいましたか? 2、その方に対してどんな嫌味や嫌がるような事を しましたか? 以上です。 、

  • ヤキモチや嫉妬

    恋愛間において、男女問わずヤキモチ妬いたり嫉妬したりする事、する人ってある(居る)と思うんですが、ヤキモチ妬いたり嫉妬しない人って彼氏、彼女を信じてるから。ヤキモチ妬いたり嫉妬したってどうにもなる訳じゃないし。と言う意見を私は多く聞きます。そういう人は絶対ヤキモチや嫉妬はしないんですか?そういう人にヤキモチ妬かせたり嫉妬させるのって無理ですか?彼に妬かせようとは思ってないんですが、漠然と気になったんですが。どうなんでしょうか?

  • やきもち・嫉妬って病気? 

    やきもち・嫉妬って病気?  度を越えたやきもちや嫉妬、これって、病気ではないのでしょうか? 最近、彼への気持ちがものすごく不安定です。 強い不安や相手への依存、自分の感情がコントロールできていない状態です。 それを相手へぶつけ、攻撃をするか、一人引きこもるか、それはそれぞれですが、 この、精神不安、何とかならないでしょうか。 このままではいつか相手に対しても感情が表に出てしまいそうだし、 何より自分自身がしんどくてたまりません。 病気のように、何とか治療する方法はないのでしょうか・・・。 皆様よろしくお願いいたします。