• 締切済み

別れを告げられました

以前たくさんアドバイスを頂いて、たくさん乗り越えてきましたが、ついに別れを告げられました。 家計を助けるため、正社員で働いていましたが、あまりのショックで1日休んだのをきっかけに、「家庭がうまくいっていないと仕事もできない。家庭を大事にしなさい」ということで、くびになってしまいました。 それを機に、家事が疎かになっていた事実を挽回するべく、旦那のサポートに徹するのと、今度は家事も程よく出来るパートを探すから、社労士の勉強と転職活動頑張ってと言っていた矢先です。 主人は結婚する前に総務から営業に変わり、ずっと総務の仕事を探していましたが、ことごとく不採用。 営業も、不景気も影響して、手取りが激減、私の方が稼いでいました。 「貯金は出来たから、辞めても、私の貯金で社労士の試験まで食いつなげる覚悟は出来ているから、もう嫌々仕事しなくてもいいから、まずは試験頑張って!」と言ったのが、プレッシャーだったのでしょうか。 今年も受かる気しないから逃げたのかな。 子供が欲しいという二人の目標のために、今まで頑張ってきたのですが、どうしても逃げているだけに思えて、離婚には納得していません。 土曜日、両家で話し合いですが、本当に辛いです。 今日も、主人は実家に帰り、主人の両親も仕事を理由に会ってもくれません。 私も、家を出ていかないといけないし、仕事も探して、また1人で生活していかないといけません。 引っ越し代とアパートの敷金礼金、仕事が決まるまでの生活費は請求したいと思っています。 もう頼り無い主人についていく気も失せました。 土曜の話し合いの時に、何をいえばいいでしょうか。 こんな修羅場を経験した方、アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

それも学びです。 あなたは大人で夫は子供というだけ。 自立して次へとスタートした方がいいでしょう。 夫は現実逃避したいし、その両親も甘やかしているのは 良くないですね。 ほんとに好きなら乗り越えるのが夫婦です。 やるだけやって天運を待つしかありませんよ。 だめなものはだめなんです。

scottieket
質問者

お礼

ありがとうございます! 旦那を立てたくても出来てないんだから仕方ないですよね。 プライドを傷つけてきたのかも・・と反省もいっぱいしたから、 「話したいからご飯作って待ってるから帰ってきて。」と言っても無理だったから、もうきっぱり諦めます。 旦那に頑張る気ないのに、私が頑張っても仕方ないし、馬鹿らしくなってきました。私に男性を見る目が無かったと思いました。 明日早速部屋探して、仕事も探してきます。

関連するQ&A

  • 社労士や、行政書士についてお尋ねします。私自身、以前いた職場が総務の仕

    社労士や、行政書士についてお尋ねします。私自身、以前いた職場が総務の仕事だったので、スキルアップの為に社労士を資格を取得したんですが、率直な話し、社労士や、行政書士って必ずしも必要でしょうか??私は現在、違う仕事をしていますが、会社によく社労士の方が営業に来ます、就業規則や、給与計算の営業のようですが、給与計算など、社労士に頼まない企業も多いですよね??医者などのよう客が自ら来る商売でもないですし、厳しい職業だと思います。

  • 何もしない主婦…

    皆様の旦那様は家事や育児は手伝ってくれますか? ある友人が、私の事を『何もしない主婦やね』と… 私26歳 主人37歳 娘2歳と暮らしています。 裕福ではありませんし、贅沢もできませんが主人のおかげである程度困らない生活をさせてもらっています。 ですが、貯金や将来の為に今は共働きです。 かなり重労働の仕事をしていますが、飲みにも行かず、帰宅すると部屋を掃除したり、洗濯、炊事、ゴミ出しや娘の世話など、 ご飯を作る事意外は気がつけばやってくれます。 一度『子育てだけ協力してくれたらそれで十分だよ』と話し合いはしましたが、少しでも私の負担を減らしたいと言い、手伝ってくれます。 そんな主人を知っている友人に言われた事が頭から離れず、悩んでいます。 『女は男より遅く寝て、男より早く起きる。風邪引こうが吐こうが、絶対しんどいなんて言ったら駄目。家事なんてさせるもんじゃない!男は一生台所に立たせたら駄目!』 旦那が可哀想。言わないだけで、絶対墓場やと思ってるよ。 と言われてしまい、今までを全否定されたようで、ずっと考えてしまいます。 家事など、なるべく完璧にこなしているつもりでしたが、やはり主人の帰宅が早い時など、主人がしてしまいます。 やらないで!と言ってもその場だけで、帰宅すると『どお?』と、自慢気にしています。 それぞれの家庭、やり方があるのは十分承知しています。 ですが、友人が言う通り…本当は嫌なんじゃないか…人生の墓場と思われているかもしれないと思うと、主人にも聞けず一人で悩むばかりです。 こんな時、どうしたらいいのでしょうか。 基本的にかなり無口な主人ですので、話し合いもあまり期待できません。 皆様ならどう解決しますか? 女は専業主婦じゃないと駄目と言う言葉を聞いてから、仕事さえ辞めれば主人の負担はなくなる…とも考えています。 ワガママですが、仕事も続けたいです。

  • 社労士試験について

    現在働きながら、社会保険労務士の試験勉強をしています。もともと勉強が苦手で、理解するのにも、暗記するのにも時間のかかる私には働きながら(月曜日~土曜日)勉強するには時間がとても足りません。仕事を辞めて勉強に集中したいと考えています。とはいえ、多くの人が働きながら社労士試験に合格しているし、仕事を辞めてまで挑戦する価値のある資格ではない、という話を聞くと二の足を踏んでしまいます。実際、試験に合格できたとしてもそのまま仕事に結びつく保障はどこにもありません。仕事を辞めての社労士試験勉強どう思われますか?ちなみに私は32歳で、社労士業務とは全く関係の無い仕事をしています。この歳を考えると、とにかく早く合格したいのです。

  • 社会保険労務士資格を効果的に使う就職(転職)方法について

    私の知り合いで41歳の男性がいます。 現在は、小さなSEの派遣会社で営業をされています。 その方は、性格的に営業には向いていない方で、ただ非常に真面目な方なので、ただただ辛いことを我慢して、向いていない仕事を20年近く続けてこられました。 2~3年前から、真剣にご自身の将来を考え、働きながら社労士の資格を取得されました。 現在は、その社労士の資格を活かした転職活動を行っているようなのですが、年齢と、人事・労務といった実務経験が殆どないことから、苦戦されているようです。 このような方が、社労士の資格を活かした転職をするにはどのような方法がよいでしょうか? お勧めの転職サイトや、転職方法がありましたら、是非ご教授よろしくお願い致します。 営業を離れ、社労士資格を活かした仕事に就けるのであれば、 ●社労士事務所へ勤務する ●どこかの会社で総務として勤務する 等、特にこだわりはないそうです。 よろしくお願い致します。

  • 社労士とビジネス実務法務検定

    現在、仕事で人事総務関係に携わっており、資格取得を考えております。現在考えているのは、社労士かビジネス実務法務検定2級、3級です。 そこで、共に試験が7月と8月であり、現在全く勉強はしておりません。社労士は受かるなんて全く思ってなく、ただ試験を受けるだけになってしましますが、来年には多少活きてくるのではないかと思います。そして、ビジネス実務の難易度は比較的易しと思います。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが、どちらを受ける方がいいでしょうか。受かる可能性を優先するのか。もしくは将来に活きる勉強をするのか。 あと1点、社労士の独学はなかなか難しいと載っておりますが、やはり難しいでしょうか。やっぱり、学校などに通うべきでしょうか。 ぜひ、アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 社会保険労務は取っても無駄な資格でしょうか?

    現在28歳無職で人生を詰んでます なんとかやり直そうと考えた社労士ですが 調べてみると、社労士は非常に厳しいことがわかりました 司法試験合格しても弁護士に仕事が回ってこない時代と聞きますし当然かもしれませんが 専門学校の先生は「大丈夫!引く手あまただよ!」と言ってましたが やっぱり学生=学費=お金欲しさの宣伝でしょうか? http://majima-jyuku.com/road%20to%20success/8.htm 社労士って食えるのか(社労士 真島伸一郎) 多くの人が「社労士なら手頃だし、なんとなく価値がある資格のような気がする」 と考えている 。実は、意気込んで開業した人達の多くが、1~2年で開業社労士を辞めてしまいます。 ・・・・ この事実を、多くの受験校はひた隠しにしています。それはそうでしょう。こんな事実が世の中に広まったら、受験者数が激減してしまい、受験校は商売になりません。 ・・・・ 社労士資格は、それ自体ではなんの価値もない。 ただし、社長を説得し顧問契約まで結びつける"営業力"があれば別だが、普通ない。あるのは専門知識だけ。 実際に社会保険労務の資格を取って活動したが仕事が無くて 社会保険労務の合格書を破り捨てた合格者がいます

  • 別れ・・・

    6年付き合って同棲している彼36歳と別居します。4年目に彼の浮気で一度、別居し、その後私も忘れられずに結婚する予定でよりを戻し、また一緒に住み始めました。一緒に住み始めて1年弱、二人の関係が悪化し別居することになりました。戻ってすぐに関係が悪化したのですが、その原因は全て私が悪いというのです。良く分からないので、お聞きしたいのです。 私だけが悪いということがあるのでしょうか? お互いに仕事を持ち共働きで家事も分担して生活費も分担していました。しかし、彼が家事をやっている事が少なく、私の負担が増え次第にわたしの不満が募り、「これをやってない」と言うようになってしまいました。 趣味も全く合わず、彼はテレビの大画面でゲーム、私はテレビが好きなので、奪い合いで何度か話し合いをして、私が録画をして見るようにしました。ただ、彼はパソコンで私にテレビを見て欲しかったようで、納得していませんでした。 喧嘩も増え、ちょっとした事で毎日のように喧嘩している状態で、心身ともに疲れていました。喧嘩の度に別れようと言うのだけれど、いつも 感情的になっているだけなので、私は別れるつもりはありませんでした。しかし、彼はもう限界だと言って別居をすると言いました。やり直す方向で話をしていましたが、彼が頑なで受け入れるしかありませんでした。 私も文句を言わないよう心がけていたのですが、昨晩もまたイライラして彼を責め、喧嘩してしまいました。打撲と爪が剥がれる怪我をしました。怒らせるような事を言ってしまったのは私も悪いのですが・・・ 今までは、近い将来一緒になれたらいいねとか言っていたのに、今日は別れようと言われました。 私だけが悪いのでしょうか?

  • 社労士資格取得して成功された方いますか?

    来年の社労士試験に向けて勉強に励んでいる者ですが、よくせっかく資格取得したのに活かせられないという話をよく耳にします。もちろん実際に資格をとって活かされている方も大勢おられると思いますが生の声をお聞きしたく思いまして質問させて頂きました。やはり総務・人事系の仕事になると思いますが具体的にどういった仕事されてるんでしょうか?ぜひ宜しくお願い致します。

  • 仲直りの秘訣がわかりません

    はじめまして、 結婚一年目を迎える働く主婦28歳です。子供×。 先日主人と喧嘩?私が些細な事で不満をぶつけてしまいました。 結婚して、8ヶ月は専業主婦として、仕事柄帰宅が遅い(午前1時2時)になる主人の帰りを待つ生活を送っておりました。 だいぶ生活にもなれ家事もこなせるようになってから、主人より子供が出来たら貯金は難しいから働けるうちは働こうという話し合いしまして、今現在、派遣社員としてフルタイムで働いてます。(お給料はすべて貯金です。) そこで 働くに当たって家事についていくつかの約束をしました。 1食べたら下げる。 2飲んだらコップは流しに下げる。 3ごみは分別し、ゴミ箱にいれる。 4洗濯物畳んだものを自分のクローゼットに入れる 5電気は居ない所は消す。                        等々。 専業主婦のころは、すべて私が当たり前のようにやってこれました。 逆に何も出来ない主人がいとおしくも感じていたのかもしれません。 しかし、フルタイムで働くようになってから、手伝って欲しいということで約束をしたのですが、私にとっては些細なことなのですが、主人は何も出来ておりません。 しかし、帰宅が遅い疲れ切っている主人なので平日は、目をつむってました。そして心のどこかで、休日は少し位、約束したこと出来るのではないかと期待しながら生活してました。 が、しかし、一向に休日も改善される気配もなく。 ありがとうという言葉も少なってきて、、 私の小言も多く目に付くようになって来た矢先に、 主人より「気になるならやればいいじゃん  気が付いた方がやればいいじゃない」と言われ。。。 一体何のために働いて家事をこなしているのか、分からなくなり、私の心の中でお手伝いさんじゃない!っといった気持ち叫びが先走りしてしまい。 ついに先日。爆発してしまいました。 しかし、興奮するとうまく言葉は言えないもので、ただ泣きじゃくって クッションに当たるばかりで、呆れたのか、主人は友達のところに泊まったらしく2日帰って来ませんでした。 先日帰って来ても話すこともないので無言で一日終わりました。 ただただ、思いやりのある言葉が欲しい。 休日も寝てばっかりではなく、たまにはどこかに連れ出して欲しい と願うのはわがままでしょうか。 最近、結婚生活って言うものが分からなくなってしまいました。 こういったことがずっと続いて、子供が出来ても私に任せっきりに なってしまう生活が目に浮かびます。 もっと話合う機会増やしたいのですが 平日はすれ違いの生活ですし、休日は寝かせてあげたいですし、フットサルに土曜日は出かけしまうので、飲んで帰って来ては次の日寝てるなかりで、、、、、 思いやりって私が言うだけいっても。相手には伝わらないですよね。。。 私の愚痴に付き合ってくださってありがとうございます。 このままだと何も変わらない生活はどうしても耐えられないので、何かアドバイスあったら 教えてください。

  • 社労士の知識を復活させたいです

    早めの回答よろしくお願いいたします。 社労士についてです。 15年前に社労士試験に合格しました。 それ以来、開業せずにずっと事務職員として総務経理職をしてきてます。 ただ、医療事務をやったり経理メインに配属となったりと、社労士の知識を使う仕事はほぼしてきておりません。 年齢も50目前となり、せっかく社労士を取ったのだから開業したい気持ちをここ2、3年前ぐらいから思ってます。 15年前に社労士試験に合格した時に、社労士事務所に転職して実務をしたら良かったとか、迷わず開業しておけば良かったのかとか、後悔もしております。 15年前から知識は無くなる一方で、今のまま開業は自信ないです。 もう一度、知識を取り戻す参考書なりサイトなどありますでしょうか? 社労士事務所へ転職して実務経験積むのが良いかと思いますが、それにしても知識を復活させたいと考えてます。 アドバイスのほど何卒よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう