• ベストアンサー

トレーラーにテントを張る、って

もっぱら山登りや野宿旅のためにテントを使用してきましたが、年齢的なものか凸凹や傾斜地での睡眠がきつく感じるようになりました。しかしキャンピングカーやトレーラーなどは高すぎて検討外の外です。ジファー社のルーフテントはかなり魅力なのですが行く場所によって車を使い分け(悪路はジムニー、それ以外は燃費でディーゼル車)るのでふたつも買うことは不経済です。そこで悪い頭を絞って考えたのですが、軽マルチトレーラーというものを牽引しその上に今使ってる山岳用ドームテントを張る、というアイデアを思いつきました(走るときはテントは撤収します)。これならヒッチメンバーを2台の車につけておくだけで使用できます。トレーラーの自重も床と車輪だけなので100kgもないでしょうからボロ車でもひっぱれると思います。多少荷台の床を工夫する必要があるでしょうが、床面の凸凹はないし、水平取りも簡単な道具でできそうです。またトレーラーのふちに軽トラのロープを結びつけるフックみたいなものをつければテントのステーもペグなしでがっちり固定できるのでは?。P泊では2台分占有するのがまずいのですが、そんな場所ではほとんどやらないのでいいかなって手前勝手に考えています。たぶんこれをやってる方はいらっしゃらないと思いますが、実行する上でのメリット、デメリット、問題点等なんでもいいですからご指摘いただければと思います。 家族に話したら「夜逃げ用トレーラー」「見たことない」「貧乏くさい」「恥ずかしい」「他人のふりしようかな」と笑われてしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

軽トラックの荷台にテント泊したことがありますが、あまり快適なものではりませんよ。 まず荷台が金属製で床下に空間があるので、寒い日は地面以上に温度を奪われます(たぶん想像以上だと思います)。 また荷台には補強の波があるので、そのままではでこぼこでとても不快です。 タイヤの上に載っている環境なので風や寝返りで結構揺れます。 まあこれらの問題は厚めのマットを敷くとかジャッキで固定するなどすれば解決できます。でもそこまでするなら現状の問題点を解決するほうがいいように思います。 私ならキャンプコットの使用を検討します。これはホントに快適です。

motyomu
質問者

お礼

馬鹿なアイデアに助言いただきありがとうございます。 キャンプコットは使用したことがないのでお店にいってみてみたいと思います。床に空間があると寒い、のは確かでしょうね。やっぱアイデア倒れかなあ・・・・。

その他の回答 (6)

回答No.7

2台のクルマにヒッチメンバーを取り付けて「牽引装置付き」に登録 しなおしたり、さらにトレーラーを用意して維持費が付きまとうくらい ならルーフテントを買って使うクルマによって載せ変える方法が良い と思います。

motyomu
質問者

お礼

そうですね。法律にうといのでうっかりしてました。車検証の登録し直しが必要になるのでした。笑っちゃいますね。 やっぱルーフテントでしょうか。車がちいさいのでコロンブス(バス?)とかいう2人用は載せられるそうなんですけど・・・。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

質問の趣旨とは外れますが 渓流釣りをしますのでシーズン中は毎週の様に前日泊をしています。 現地集合なので私は一人で参加なのですが寝るのは車の中です。 主たる目的が釣りなので 帰った後にテントを 洗ったり干したりというのが面倒になったのと 黒い大きな奴も来たりする地域なのでちょっと怖いというのが理由です。 車はレガシーワゴンなのですが 荷室を広げるとフラットな180cmくらいのスペースができるので 荷物の一部をルーフキャリアに上げて荷室で寝ています。 キャンプというのには程遠い感じですが、 夜中に大雨が降って撤収しなければならない状態でも 迅速に対応できますし (前日寝る前にルーフキャリアの荷物をネットを掛けてきちんとしておけばそのまま走れますし) テント泊にそれほどこだわりが無ければ 次回車を購入する際にはワゴンやSUVも検討されてはいかがでしょうか。 シートを倒してフラットにしても、どうしても凸凹が気になって熟睡できないのですが 荷室だとマットとシュラフで寝過ごすぐらい熟睡できています。 1boxだと立体駐車場の制限に掛かったりするので 日常生活と趣味を両立して長距離移動もストレスが少ないワゴンという選択でした。

motyomu
質問者

お礼

私も目的がキャンプではありません。 雨のときの大変さはうんざりしています。黒い大きな奴は一応いない、といわれている地域なのでその点はまあいいかと思っていますが、ときには鹿の群れがテントの近くを運動会するとぎょっとしたりします。あちらの世界の方とおぼしきものにも遭遇しましたが経験ございませんか。 テントにはまったくこだわっていません。むしろ面倒でうんざりしてますので車を買い換えるのがベストだとはわかっているのですが、リッター17km走ってくれてうしろに寝れるサイズのものがどうも見当たりません(ちなみにジムニーは最高10kmしか走りません)。軽ワゴンの5速ならいけるのかもしれませんね。なにせ今の4ドアセダンの燃費があまりにいいのでこれでなんとかというケチな考えです(40リッター満タンで600キロ無給油してます)。トレーラーだったら20万くらいで(ヒッチは別)なんとかなるので苦肉のアイデアでした。またディーゼル車は空荷と満載時の燃費差がガソリンより小さいのも魅力です。 ご意見ありがとうござました。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.5

質問の趣旨からは反れますが、参考まで。 >行く場所によって車を使い分け 車を二台持つことの方が不経済かと思います。税金、車検、保険など。 燃費目当てでディーゼル車に乗っても、営業車でもない限り、元は取れません。 走行中は常に空荷でトレーラーを引くようですので、燃費や走行性能を落とすだけで、無駄が多いです。ブレーキがついてなければ高速走行は不可では? 山中でトレーラーを引いたまま転回できる場所などあるのか疑問。

motyomu
質問者

お礼

ディーゼル車は私の通勤、仕事用です(1年で3万キロ走ります。すでに20万キロ越えています。ATでリッター17キロです)。妻がジムニーを持っているので悪路にいくときはときどき借りるだけなので、そのためだけに2台あるのではありません。 燃費は多少落ちるでしょうが元が燃費いいので気にならないと思います。 山中転回は本格トレーラーと違いリアカーみたいなものなので切り離してその場で180度手で回せますので問題は生じないと予測しています。ただ、他の方も指摘されたひどい悪路は無理だと思っています。 ご指摘ありがとうございました。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3

ちょっとわかりにくいのですが、キャンプ地はどういう場所を想定されているのでしょうか。 基本的に車で入れるところと言うことですよね?駐車場ほか、整地されている場所でしたら路面もフラットなので、普通にテントを張れますよね? 凹凸や傾斜などのひどい?場所へ車で侵入ですか?トレーラーを引きながらですと今まで以上に高度な運転技術が期待されるかと思いますが、なによりもトレーラーを連結して入り込んで、なおかつトレーラー含めて駐められるスペースって、そういったエリアでは極めて限られると思います。 トレーラーの購入、トレーラーのナンバー(税金)、ジョイントの改造、燃費の低下・・・・何か、コストが割に合わないような気もしますが・・・ 凹凸だけ何とかしたいのであれば、マットを敷くだけでも大分違うと思いますが如何でしょうか。もしくはベニヤ板一枚でもルーフに積んで行って、テントの下に敷く方がトレーラーを引いていくより手っ取り早くいと思います。 キャンピングカーなどは、レンタカーでもあったりしますよ。年間のキャンプ回数が少ないなら、レンタカーを利用するのも一案かと思います。

motyomu
質問者

お礼

説明不足で申しわけありません。 テントを張るのは主に登山口かその近くです。連泊するのも各地の山歩きのためです。昔はバイクでテント泊だったのですが今は四輪でやってる、という感じです。原則として火は使いません。コンビニ弁当等です。マット等の工夫で眠れていたのですが。連泊すると寝不足となり運転時に眠たくなり危ないなあ、と感じるようになりました。 一番いいのは軽のワゴン等を改造したほうがいいのでしょうが、今ある車でなんとかと思ったものですから。 数十回の野宿回数ですのでレンタルはちょっと不経済です。 あほな思いつきに付き合っていただきありがとうございました。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

日本列島に誰の土地でもない荒野なんて無いんですよ。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.1

オートキャンプ場くらいしか利用できないのは、キャンプの楽しさも半減かと思います。 安い民宿などを泊まり歩く方が、まだ気が利いているかもしれません。

motyomu
質問者

お礼

早速のご指摘ありがとうございます。 オートキャンプ場なるものは高すぎて利用する気にはなれません。また既存キャンプ場も利用しません。区切られた区画のお隣に気を使う(ウマが合えば楽しいですが)ような場所では町中のアパート暮らしと一緒ですので。今迄の野宿旅(半分は山歩きです)も登山口とか峠のなにもない場所とか要するに幽霊か熊か強盗がでそうなところがほとんどですね。民宿もそこの主人と話が合えば楽しさも倍増ですが、そうでないことが多いのでどうも生にあってないようです。

関連するQ&A

  • 軽トラの荷台のようなトレーラー(被牽引)ないですか

     新規就農に伴い軽トラの購入を考えていましたが、軽自動車とは言え車検・税金・保険などの維持費が馬鹿にならないことに気がつきました。  軽トラの荷台だけの構造のトレーラー(引っ張られる側)があれば、所有している車にヒッチメンバー取り付けて、必要なときにトレーラーに農機具を積んで引っ張って行けるのでは?と考えました。  初期費用も維持費も安いですよね?  トレーラーとしてキャンピングカーはよく見かけれるのですが、屋根のない軽トラの荷台だけのような トレーラーってないものでしょうか?  車重900kgほどの軽SUVで引こうと思ってます。  農作地までは道路は舗装されており、牽引車でも問題ないと思ってます。

  • 3人向け軽量テントを探しています

    大人3人がそれほど窮屈でなく寝られるテントを探しています。 希望は フロア220×200くらい。 ペグ打ちしなくても自立出来る。 前室があり靴や荷物を置ける。 フライをペグで止めなくてもだらんと余らず軽い雨がしのげる。 なるべく軽量コンパクトで安価(4キロ未満4万以下) 用途は車でのキャンプ、たまにバイクもあります。 山岳用超軽量は必要ありませんが軽量コンパクトがいいです 探した中ではプロモンテのK-405が良さそうなのですが詳しい写真や感想が見つかりませんでした。ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? また、他におすすめがあればお願いします。

  • キャンピングカーのトレーラー型について

    キャンピングカーのトレーラー型の購入を検討しています。 トレーラーについて知識がないのでおしえてください。 牽引き免許の有無(車種によっては必要?) 車検の有無、車検料(") 任意保険の有無(") 牽引きする車の最低必要な排気量(燃費、走行時間のなどを考慮のうえで) 現地での駐車時の注意点(場所、水平感、有料駐車場など) 電源の供給方法(牽引き車からもできる?) 冷暖房設備など 運転時の注意点(急ブレーキ、バック時) 以上よろしくお願いします。

  • キャンピングカー購入について

    近い将来キャンピングカーを購入しようと考えています。 現在二台乗用車を所有しており、 趣味専用のキャンピングカーをもう一台購入するのはコスト的に難しいので、 キャブコンであれば、今所有している車一台を処分して、日常車兼用でアミティAtoZあたりを、 あるいは中古のキャンピングトレーラーを購入、 または今所有している車一台を処分して、中古のピックアップトラックとピックアップキャビン(J-cabinFあたり)を購入しようか迷っています。 予算的には、キャンピングトレーラーであれば200万以内、 キャブコンであれば300万円以内、 ピックアップキャビンであれば車とあわせて300万円以内で考えています。 そこでそれぞれのタイプの使い勝手をお聞きしたいのです。 なにぶん素人ですので、総合的な情報や、実際使ってみての感想などひろくご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • キャンピングトレーラーを購入しました。

    この度クナウスの古いキャンピングトレーラーを購入しました。 15年ほど前のホリデーというモデルです。 フロントにダブルベッドになるダイネット。 真ん中は入口とトイレ、クローゼット、コンロ、冷蔵庫。 リアに2段ベッドになるダイネット。 というよくあるレイアウトのモデルです。 まだまだ綺麗なところもあるのですが 経年劣化が目立つ箇所もあるので、綺麗にして使いたいのでアドバイスをお願いします。 (DIY工具は一通り持っているのでなんでも自分でやろうと考えています。) 質問1 トイレですが、全体的にくたびれています。 特に便座周辺は磨く等して綺麗にしておきたいのですが。 綺麗に清潔に見える工夫などはありますか? (床にはすのこでも置こうかと思っています) 質問2 トイレの使い方ですが 小は普通に使用して、大の時は非常用トイレを別途準備して使用する予定です (ダンプやニオイが大変そうなので) このような使い方はアリですか?また消臭剤はドメティックを使う予定です。 質問3 我が家は5人家族です。 就寝4人モデルなので、子どもが大きくなった場合ベッドを増設しようと思っていますが可能でしょうか?(テント計算の就寝4人を想像していたので思ったより広くて快適ですが) 質問4 やはり外装も古臭いです。 外装はステッカー等を貼ると今風になりますでしょうか? 詳しい方の回答お待ちしています。 よろしくお願いします。 キャンプ 道の駅 普通免許 牽引免許不要 キャンピングカー ファミリーキャンプ ソロキャンプ

  • キャンピングカーについて

    キャンピングカーに興味がありまして、最近はネットや雑誌などで情報を仕入れています。 近い将来、自分でも持てればいいなぁと夢を抱いております。 そこで、キャンピングカーをお持ちの方にキャンピングカーを買うにあたって知っておいた方が良いこと、買ってから苦労したことや良かったことなどアドバイス頂けたらと思い質問しました。 キャンピングカーと言ってもキャブコン、バスコン、トレーラータイプなど様々な車がありますよね。 使いやすさなどの情報も教えてください。 ちなみにキャンピングカーショップではトレーラータイプを勧められました。でも保管場所に苦労しそうだからやっぱキャブコンがいいかなぁなどと思ったりもしています。 将来、購入したら基本的には今流行り?のPキャンプがメインになるのではないかと思っています。 当方、3人家族(小学生一人)で北国に住んでおります。 乱文で申し訳ありませんが、どんな情報でも良いのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • ツーリングでネットカフェに宿泊できますか。

    カプセルホテルより広くて安いし、シャワーも有ると聞きました。 寝袋持ち込みならテントで野宿よりネットカフェの方が快適に宿泊できませんか。 クルマと違ってバイクならそんなに置き場所に困らないのでは。 何か不都合な事などありますか。

  • 夏の北海道キャンプ

    7月下旬から8月中旬に北海道をキャンプを予定しています。 家族構成は、小学生2,4年の男の子と妻の4人です。 道内へは、フェリー(室蘭)での往復です。 家族でのキャンプの経験は、5年程で20回以上は行っています。が、家族キャンプを始めるときに大型のテント+大型ドームスクリーンを購入した為か、設営・撤収がどうしても1時間以上かかります。その為に、テントは、設営・撤収が楽なように新たに山岳用テントを購入しました。 子供は、遠くの綺麗な景色を見るより、少しでも移動時間の短いところでキャンプをして、その分、一杯自然の中で遊んだ方が嬉しいようです。 私自身、大学生~社会人(独身)間に、夏・冬、電車・車・バイク・飛行機などいろいろな交通手段で、北海道を8回以上は、行っており北海道の魅力を感じています。 大人であれば、広大な土地、雄大な景色を見るだけも満足すると思いますが、子供は、イベントがないと飽きてしまう気がします。北海道ならではの経験をさせてやりたいと思いますが、おすすめはありますでしょうか? また、キャンプの移動なので、設営・撤収を考慮すると1箇所で2~3泊しないと疲れると思います。 キャンプ地を3、4箇所として、おすすめのコースを教えてください。 以上、宜しくお願いします。

  • キャンピングカーの選択方法について

    ご経験の方いらっしゃいましたら、教えてくださいますようお願い致します。 現在、バンコンへの買替えを検討中なのですが、普通免許でも牽引可能なキャンピングトレーラーという存在を知ってしまいまして、非常に悩んでおります。(もちろん今後も勉強していきますが。)総費用ではそのほうが安価に済むのでは?とも考えてます。 A;普段の使い勝手面では、ヘッド車だけで単独で使えますので、当然トレーラーを選択したほうが便利と思います。ただし駐車スペースおよび税制面で二重に掛かってしまいます。 B;キャンプ時には、トレーラーが入場できるキャンプ場自体限られますし、観光地巡りや、ショッピングなどでは、やはりキャンピングカーのほうが単独で走れますので優れているでしょう。駐車スペースや税制面でも1台で済みます。 この二者択一が究極の選択となるかと思います。結局は家庭環境+主観になるかと思いますが、どのような観点でどちらを選択されたのか、ご教授くださいますようお願い申し上げます。 現行車は5年経過の3Lフルタイム4WDのLクラスミニバン(2t級)です。→ハイエース等バンコンへの買い替え or 現行車をヘッド車とし、トレーラーを追加。(他、ポップアップルーフやハイルーフを追加し後施工にてキャンピングカー化なども検討中ですが・・・。) メインテーマはやはり維持費面(コスト面)です。買い替え検討目的は設営・撤収時間の大幅短縮(週末お気軽キャンパー化+フルシーズン化)+雨天決行可能な点です。

  • 新潟県の胎内星まつりについて

    胎内星まつりに参加してみたいと思っているのですが周りに天体好きがいません。 でもどうしても行ってみたいのですが、1人での参加は無謀ですか? ちなみに女、福島県住みです。車を運転して行くのは諸々の理由があり難しいのですが車以外では行けないんでしょうか。アクセス等調べても車の場合がほとんどなので・・・ 野宿はテント設営しなくてはならない等で難しいので近くのホテルに泊まれればと思っていますが・・・ ツアーなどは例年あるのでしょうか? あと、胎内以外で、行きやすい場所にある星まつりなどありましたら教えてください! よろしくお願いします。