• ベストアンサー

運転免許を取得する時期

この4月で3年生になる大学生(♂)です。 現在、春休みなので時間に余裕があります。 自動車免許を取りに行こうかと思ったのですが まだ早いとの意見を頂きました。 理由は 「どうせ車を運転するのは社会に出てからだから、今から免許取得しても3年、4年と学生生活が残っているので、その間にせっかく習った運転の仕方を忘れるから今から取りに行くのはやめた方がいい。取りに行くなら4年の夏休みくらいにしておけ」 という事なのですが、皆さんはどう思いますか? あと、皆さんはどのくらいの時期に運転免許を取りに行きましたか??\(゜ω\)(/ω゜)/

  • sikaze
  • お礼率96% (194/202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.5

まだ早いとの意見の考え方は一理ありますが、早目に取得して取得後も定期的に練習する事が大切です。就職で車が常に必要であれば尚更です。 私の友人は地方の大学4年生の夏休みに車の免許を取得しましたが、就職が大阪で移動手段が車の営業に配属され、最初はかなり怖かったと言っていました。幸い大きな事故は起こさなかった様ですが、社用車を複数回傷つけて怒られたと言っていましたよ。 ちなみに私は 自動二輪中免:高校3年生3月。 普通自動車:大学3年生2月。 です。

sikaze
質問者

お礼

あ、一理あるとの意見ですか☆ 取得後、定期的に練習できないんですよね>< 家の車は、父親のでかいのしかないから・・・ 友人の具体例まで上げてくれてありがとーです! あ、さらに取得時期まで書いてくれて! どうもありがとうです(^^)

その他の回答 (8)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

時間が有るときに取っておいた方が絶対に楽です。 自分は付属校からそのまま大学に行ったので高校3年のときに免許を取りました。 しかし大学生活では一切車を乗りませんでした。 確かに社会人になるときに少し練習をしなおしましたが十分運転できましたよ。 この就職難の時期免許を持っているとして就職活動が出来る出来ないも大きな違いになるし、果たして大学4年の夏休みにそれだけの時間を取れるかもわかりません。 絶対に今行くことを進めます。

sikaze
質問者

お礼

大学期間で乗らなかった!? って事は、4年間乗らなくても、完全に忘れたりすることはないと言う事ですね。 ありがとうで~した(^^)

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.8

No.5です。 >取得後、定期的に練習できないんですよね>< 家の車は、父親のでかいのしかないから・・・ あげ足を取るつもりはありませんが、その『でかい』という車も普通免許で運転できるのでしょう? どの様な就職先をご検討か、もしくは将来どうなるか判りませんが、入社間もなく大きな商業車を運転せざるを得ない状況になったと仮定すると、その車に躊躇している人間と、平気で運転できる人間では最初から差がついてしまいますよ☆。 現に運悪く仕事のデキが特に悪い新人が、頻繁に社用車を破損させ、余計にこっぴどく叱られているのを目にした事も複数回ありますし、交通事故がきっかけで会社に居づらくなり、退職した話もありますよ。 大きな車を躊躇する心境であれば、尚更早めに取得して練習する必要があります☆。 私は平成の初期に学生だった者で、周囲も貧乏学生が多かったのですが、それでも他人の車を運転する機会が多く、事故を恐れながら運転した記憶があります。 また、不思議なモノで、それまで車に興味が無くても、車の免許を取得した時点で運転意欲が湧きますから、早期の取得がお勧めです。 最近の学生さんの就職事情・時期が良く判りませんが、他回答者様のおっしゃる通り、時間のあるうちに取得を目指すべきだと思慮します。

sikaze
質問者

お礼

度々のご回答、ありがとうです☆ >>その『でかい』という車も普通免許で運転できるのでしょう? そうなんですか?いや~、何せ無知なものでして(^^;)じゃあそれでも練習出来るんですね! 皆様の回答だと、今が良い時期みたいですね。 ありがとうございました。

noname#225303
noname#225303
回答No.7

今のうちにとっておいた方が良いと思います。 もうとっても良い年齢なので”早い”ということはないはずです。 私は大学生ではなく専門学生なのですが、専門学校1年の夏休みにとりました。 最近では就活の時点で自動車の免許を持っていないと不利だとも聞きますし、大学生なら4年になると卒論などもあり時間がとれなくなってしまうと思うので、とれる時期にとるのが1番です^^

sikaze
質問者

お礼

やっぱり4年になったら時間取れませんか>< 今が一番良い時期みたいですね。 ありがとうでした!!

  • angellost
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.6

やはり大学3年夏休みだと思います。ある程度それまでにバイト代がたまっている、就職活動がまだ。 その夏、方向音痴ゆえに友人たちに止められた私は、20年以上建っていまだに免許を持っておりません。

sikaze
質問者

お礼

大学3年夏休みですか~。 その時期・・・ですかね。 やっぱり(`・ω・´;) ありがと☆でした

  • anem5602
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

私も免許は取れるうちに取得した方がよいと思います。 もし、しばらく運転する機会がなくいざという時に運転に自信がなかったら、教習所のペーパードライバーコースに4日ほど通って練習するといいと思いますよ。

sikaze
質問者

お礼

ペーパードライバーコースですか?何だかよくわからないですけど、調べておきますです☆

回答No.3

こんばんは、 No1の方とほぼ同意権ですが、お金と暇がある今のうちに教習所に行った方が絶対に良いと思います。 就職氷河期に突入した昨今、4年生の夏休みは死ぬ気で就職活動に没頭しなくてはならないと思います、教習所なんかに通っている暇は無いと思いますが。 免許を取ったら、社会人になるまで車を運転しない分けではないでしょうし、レンタカーとかで旅行やレジャー、デイトコースのレパートリーも増えると思いますよ。

sikaze
質問者

お礼

うーん、確かに4年は就職活動が厳しいかもですね>< 教習行く時間ないですか・・・ ありがとーです☆

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

>という事なのですが、皆さんはどう思いますか? 「今のうちに取る」に一票です。 別に年寄りじゃないんですから、何十時間も乗った車の運転は忘れないですよ。 心配ならば盆と正月は最低実家の車ぐらいは運転するようにすればOKです。 結局4年で免許を取っても車に乗らなきゃ上手くならないんですから、それほどのメリットは感じません。 それに乗るのでしたら若干不慣れなだけで、若いんですからすぐにカンは取り戻せるはずです。 まあ、質問者さんが自他共に認める「運動神経0人間」ならば4年になってからをお勧めしますけど。(笑) ちなみに私は高校卒業時に取りまして、1年以上車は殆ど乗りませんでしたが、乗り出したらすぐに慣れましたよ。 別に特別運動神経が良かった訳でも無いです。 なので大丈夫だと思いますよ。

sikaze
質問者

お礼

忘れないもんですかね?そのへんが自信ないんですけどね(^^;)運動神経は良くはないですけどね(笑) 普通は忘れないもんですか~☆ ありがとうございました

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

「まだ早い」の理由がわかりませんね。 >どうせ車を運転するのは社会に出てからだから~ 営業などで運転する職種に就くのでしょうか。 >その間にせっかく習った運転の仕方を忘れるから~ 学生時分に運転する事が無いのでしょうか。 免許などと言うものは時間がある内に取りに行った方が良いのです。 運転しなくても早く免許を取れば、優良ドライバーでゴールド免許になる事も早く出来るでしょう。要するに持っているだけでメリットがあります。

sikaze
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます! そうですか、時間のあるうちの方がやっぱり良いですか(^^;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車免許取得時期について。

    こんにちは。 大学新3年生なのですが、自動車免許の取得について悩んでいます。 2月初頭より自動車教習所に入所するつもりだったのですが、予定外の問題が発生いたしまして、現時点で入所どころか申込みも済んでおりません。 問題が解消したので今から自動車免許取得に向けて動き出したいのですが、ある疑問が。 この時期は学生が非常に多いと聞きまして、大学が始まるまでの一ヶ月間で取得するのは少々難しいかな、と思ったので、春休み期間のみで取得するのを諦めました。 そこで、 (1)今週から一ヶ月間毎日通って、残った分を夏休みに消化して免許取得。 (2)春休みは完全に諦めて、夏休みに免許取得。 このどちらかでいこうと思っているのです。 私としては、夏はインターンシップなども控えているので(1)でいきたいのですが・・・。 (1)だと春休みの講習の内容を忘れてしまって、かなり苦労するのかな、と思ったり。 夏休みに入ってからの自主勉強で補えるのであれば問題はないのですが、 「範囲が膨大すぎるのではないか」とか、「知識はなんとかなるけど、実技で苦労するのでは!」等の懸念があります。 皆さんでしたら、(1)と(2)、どちらにしますか? また、他の手がございましたら、ご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 運転免許取得について教えて下さい。

    1歳8ヶ月の娘がいる26歳ママです。 私はまだ免許を持っていないのですが…免許を取得したいと考えています(^_^) ですが、 まだ娘が小さいですし…平日は夫の帰宅が早くて8時遅くて10時過ぎになるため、自動車学校に通うには土日と祝日、夏休みや長期休暇のみになります。 同じように、土日のみ通って運転免許を取得された方はいますか?どのぐらの期間かかりましたか? 再来年には娘が幼稚園に通うので、時間はできますが…2人目も考えていますえてますので、2人目ができる前(今の所一応計画では4歳差で産もうかと思ってますが…)には取得していたいです。 カテチかとも思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 免許を取得してから運転技能が落ちるまで

    免許を取得してから運転技能が落ちるまで 私の友人は、学生時代(大学3年になる直前)に春休みを利用して運転免許を取得しました。それから2年少し経過した先日、久しぶりに友人のミニバン(TOYOTAのVOXY)を運転したそうなのですが、通常の走行はもちろん、車庫の出し入れも、1人で問題なく行えたそうです。その友人は、免許を取得してから一切運転していないとわけではないそうですが、学生時代は親元を離れて生活していたため、運転する機会はほんの数回だったということです。 そこでお伺いしたいのですが、一般的に免許を取得してからどのくらいの期間運転しないと、ペーパードライバーとよばれる状態(通常の走行にも支障がでる状態)になるのでしょうか。個人差等もあると思うので、大まかな数字で構いません。また、運転しなかった期間を考慮した上で、上記の友人は運転技術が優れていると言えるのか、意見をいただけると幸いです。

  • 自動車の運転免許を取得しようと考えていますが、わからないことだらけです。皆様、教えてくれませんか?

    こんばんは。 大学生の男です。ただいま春休みです。できればこの春休み中に自動車運転免許(AT)を取得しようと考えています。 いくつか疑問があります。 (1)「激安」を謳う車校もあるけれど、だいだい免許取得にかかる費用の相場はいくらくらいなのでしょうか? むやみやたらと激安を謳う所は逆に心配でもあります。 (2)合宿ではないタイプの場合、取得までに平均で何日くらいかかるのでしょうか? (3)教習の一日の大まかな流れってどんな感じなのでしょうか?朝から晩までみっちりやるのでしょうか?といいますのも、アルバイトと両立したいなと考えているからです。 その他、運転免許取得に関してアドバイスがありましたら教えてください。

  • 大型2種運転免許取得

    大型自動車第2種運転免許証を取得するからには、普通自動車第1種運転免許取得して3年経過しないと受けられないのは知ってますが、3年以上無事故無違反じゃなくてはならないんでしょうか?

  • 運転免許取得時期とゴールド免許について

    運転免許取得時期とゴールド免許について 平成17年11月04日 普通免許取得 平成20年11月08日 普通自動二輪取得 平成22年08月14日 大型二輪(指定校である教習所卒業) 平成22年11月19日~平成23年01月19日に更新予定 の場合22年11月05日~平成23年11月18日に大型二輪を申請しないとゴールド免許にならないのでしょうか?? 理由として22年11月05日5年間無事故無違反である。しかし免許更新時期である平成22年11月19日の5年と40日前は"免許取得前"である。よって限られた期間に免許を申請しなければゴールド免許をもらうことが出来ないのでしょうか。 公式な見解が分かる人いたら教えていただければ幸いです。

  • 自動車免許取得に行く時期

     こちらでの様々な質問&回答を拝見して、通学で自動車学校に入ろうと考えています。時期に関しても、大学に進学する場合は、高卒後や大学卒業前より、大学一年の夏冬休みを利用して取得するのが良いという意見が多いのも参考になりました。  そこで、今年高校卒業して短大に入学する場合、今から自動車学校に入っても短大入学までには取得できないでしょうし、短大に入ってからも夏休みが短い(実質8月初旬~中旬までの2週間くらいらしいです)ので、期間いっぱいいっぱいになってしまうと思うのですが『今から夏休みにかけて』か『夏休みから冬休みにかけて』『冬休みから春休みにかけて』のどれがいいのでしょうか。場所は短大近くか自宅近くのどちらの自動車学校に通うのがいいでしょうか。 休みの日は出来るだけ毎日、長時間の待ちも覚悟で通い、学校帰りも出来る限り通う予定ではありますが、夜は指定されない限り出来るだけ避けたいです。  まだ短大に入学もしていないので、行動できる時間もわからないのですが、今から1ヶ月の休みを、問題集等で勉強のみで過ごすか、すぐにでも通い始めた方がいいのか判断しかねています。ちなみに、自動車免許を取得したいのは、父以外の家族が免許を取得していない為、父の留守中に何かあった時の為にというのもありますが、おもに就職条件の幅が広がる事を考えてなので、車の購入は短大卒業の見通しがたってからと考えています。研究所に残る可能性もあるので、何年後になるのか今はハッキリしていません。ペーパードライバーの期間が長くなりすぎても怖いです;経験者の方のアドバイスを頂けませんでしょうか。

  • 運転免許証の再取得について

    4年間の海外駐在中に運転免許が失効し、帰国後免許センターに確認したところ、技能試験と筆記試験を再度受験してもう一度取り直すしかないと言われました。運転暦20年、事故経験もなく、運転技術には自信がありますが、試験場での技能試験は1回や2回ではまずパスできないと聞いています。どこかの自動車教習所で、仮免許の取得から始めてなるべく短期間かつ安価に本免許が取得できるようなプログラムを組んでいるところがないでしょうか。何かご存知でしたら、教えてください。

  • 普通運転免許 取得日数

    夏休みに運転免許を取ろうと思っています。 その間は実家に戻るので、1日中フリーです。 夏休みということで混んでいると思いますが、運転免許は最短どれくらいで取れるものなのでしょうか? できるだけ早く取得してバイトを入れたいので・・・。 ちなみに今のところ合宿は考えていません。

  • 留年しての運転免許取得

    現在、私は高校で留年していて高校2年生で18歳になります。 そこで運転免許を取得したいのですが、学校側が、就職に必要などの正当な理由がないと運転免許取得は許可できないと校則で定められていて、取得することができません。 私は、学校側に内緒で自動車学校へ行きたいと考えているのですが、ばれる様なことはあるのでしょうか? また自動車学校側には自分は高校生では無いと言って行くつもりですが、それもばれる様なことはあるのでしょうか? また、平日はpm16:00まで学校があるので一日に4時間しか自動車学校に行けません。 免許を取得するには最短でどれくらいの月日がかかるかも知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう