• 締切済み

宇宙が存在する理由などについて

宇宙はなぜ存在するのでしょうか? 地球はなぜ存在するのでしょうか?

みんなの回答

回答No.22

居住する当事者意識を離れた超越論的な視座からの見方の紹介が、 此処のページでは望ましいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7680)
回答No.21

 宇宙や地球がパソコンぐらいの大きさだった場合を考えてみるとわかりやすいです。  宇宙や地球が存在するとしても、記憶容量の制限が厳しいパソコンの内部では単純な構造と限られた大きさでしか存在出来ません。抽象的な構造や同じパターンの繰り返しが無いと大規模構造を無駄なく保存することも難しいでしょう。  宇宙や地球がパソコンの大きさだったら、我々のような人間は1ビットの点に過ぎず、0か1の意味しかないほど小さく単純なものでしょう。  人間が複雑な生物として生きていられるのは、宇宙や地球が広大であるからで、そうでなければ、ずっと小さく単純な意味合いしかない存在にしかならなかっただろうと思います。  パソコン内部で実際に使われている記憶領域が全体に比べて限られているように、生態系や文明が存在し、人類が生存している地球が活動的なのは、そういう活動がない他の領域に比べて重要度が高いのかもしれません。  パソコンのメモリーがプログラムや書き換えが多い領域が非常に複雑であるのに対して、使われていない領域は同じパターンの繰り返しが多いですが、宇宙にも、同じような構造が続いている領域や何もない領域があるのは偶然ではないのかもしれません。  地球周辺の宇宙は他の領域に比べて明らかな違いがありますが、パソコンでも記憶域の重要な部分には他の領域には無い構造が形作られています。地球は、そういう場所にあるのかもしれません。  地球上に文明が生まれたのも、地球には極端に偏った構造が無いのが原因のようです。つまり、大気圏が濃過ぎるとか、薄過ぎるとか、温度が高過ぎるとか、低過ぎるとか、大きさが大き過ぎるとか、小さ過ぎるとか、密度が大き過ぎるとか、小さ過ぎるとか、そういう偏りが少なくて、どれもが適度に重なった条件で存在しているのが、地球に生態系や文明圏が存在出来る原因のようです。  パソコンの記憶装置で同じような構造の領域を探してみると、OSがある部分が該当する領域になりますが、地球が宇宙のOSだとすると、地球で起こっている現象は宇宙全体に影響を及ぼすほど重要なものが多いという結論に達します。  実際、地球文明が宇宙開発を始めてから、何千という人工衛星が地球を回るようになって、地球周辺の宇宙は大きく変わりましたし、これからは、さらに遠くの宇宙も変わっていくだろうと思います。地球が宇宙を変えるのは、他の星には無いものが地球にあるからだということになります。  一般には宇宙は広大で地球は卑小だという考えが強いですが、そうではないのかもしれません。地球が1つあるだけで、地球周辺の宇宙空間の構造が全て決まるのだとしたら、地球は宇宙の構造を決める重要な要素だという事になります。  パソコンのOSは多くの重要な情報が集中している領域でもあります。地球が同じ性質を持っているとすれば、地球にあるものは宇宙を決める重要なものばかりということになります。  実際、地球にある何の変哲も無い鉱物とそっくりな形の衛星が土星で見つかっていますから、地球上ではありふれた形の物が、宇宙には巨大な姿となって存在している例が数多くあるのかもしれません。地球を知るほど宇宙がわかるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ufoooo
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.20

地球はなぜあるのか、そしてなぜ丸いのか、どうして回っているのか? 不思議ですね。つまりこの世界は不思議なのです。目に見えない世界というものを信じざるおえないということになります。そこに宗教でいう神と言われる存在がいて、あれこれと仕事をしているということです。やはり存在には意味があるということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101110
noname#101110
回答No.19

ホーキング氏によれば、宇宙は最初にビッグバンから始まったと説明がなされていますね。それ以前についてはわからないということですが、それ以前(の宇宙)がもしあったとすれば、ブラックホールの終末的な状況を経過した後の、ビッグクランチ特異崩壊点と重なったビッグバン特異点から現在を経たこの次の終末に向けての、膨張と収縮を繰り返す物質の輪廻。宇宙の存在はこの現象に求められるのでしょう。なぜそうなるかということは、何に寄らず振動は普通の現象であり、究極に停止するまで、死を迎えるまでは動き続けるものだ、それが物理法則(ニュートンの法則)なのだとしかいえませんね。地球はその物理現象の1周期中に偶然発生した宇宙のごみのひとつなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinjii1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.18

質量保存の法則で成り立つ無常の世では全てには理由があります。それらは相互に関係しています。 今日の夕飯が何だったかだけでも、世界の、宇宙の、時間の全ての状況が重なり合い決められています。それは神様の成す業でもあり、人間の成す業でもあります。全ての角度からそれぞれの理由があります。 答えは一つではないです。 この最も根源的な質問に対し、科学者の構造論の積み重ねに答えの中心があると望むより、本能、心に問いただしてみれば答えは既に分かっている事なのかもしれませんね。己は神様の一部であり、全部でもあるのですから。考える故に我ありです。 あなたに取って神様を知覚出来る存在はあなたです。 宇宙はあなたのためにも存在しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.17

理由、意味をいう言葉を自分はどういう意図で使っているのかを自覚する必要があります。 なぜならそこには心理が隠されているからです。 心理的な要因によって出された問いには哲学的な回答では答えにならないのです。 答えよりもなぜそのような問いをするのかが重要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nisekant
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.16

突き詰めれば、答えはありません。何故なら、理由とは我々が創ったからです。我々が物事を推し量るための定規です。地球にとって、地球の円周などどうでもよいことです。要するに、理由とは我々の外にあるものではなく、我々の内にあるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pkm35143
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.15

宇宙の存在は地球があってはじめてその存在があります。地球はそこに生息する生命がいてその存在があります。その生命はあなた、すなわち、自分自身がいる事で成り立っています。すべての始まりは自分自身の存在から始まります。そこには何も存在しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82286
noname#82286
回答No.14

おそらく形態形成場という現象によって存在が存在するんだと思います http://www003.upp.so-net.ne.jp/akogi/diaryold/diary161.htm http://www.hon-cafe.net/cgi-bin/navi.cgi?mode=book&uid=bc0007&bid=20031220175452

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.13

こんばんわ★ >宇宙はなぜ存在するのでしょうか?地球はなぜ存在するのでしょうか? それは物理学者さんの考える内容のお仕事ですから難しいですね^^; 強いて言うなら偶然の産物ですかね。 私は神を信じてない人間ですので。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宇宙人の存在を信じますか?

    みなさんは宇宙人の存在を信じますか?信じないですか? また、霊はこの世に存在すると思いますか? 私自身は地球に地球人が存在するのだから、別の惑星にも人類が存在してもいいと思うので宇宙人はいると思います。 霊の存在も信じてます。 みなさんはどうですか?

  • 地球人が宇宙で存在している理由は何ですか?

    月のおかげで地球が安定的に23.5度を維持できて季節も感じられるそうです 天の川銀河の構造や宇宙全体を観察できる最適な位置と、澄み切った大気 火星と比べると・・・ で! 地球人が宇宙で存在している理由って何ですか?

  • NASAの宇宙飛行士が宇宙人は存在すると言っていますが

    皆さんはどう思いますか? 自分は普通にありえる話だと思っています。 宇宙人はこの広い宇宙のどこかに存在すると考える人は結構いますが、地球に着てるかどうかという話になると途端にオカルト扱いにする人が多いですよね。 でも宇宙人がどこかにいるなら、オカルトでもなんでも無く地球に来ててもまったくおかしくない訳で。 この広い宇宙から地球を探すのは絶対に無理と言い張る人もいますが、地球の現代の科学では無理であって、数千万年以上文明に差がある違う星の人なら全然難しい事じゃないかもしれません。 たった1000年前の人にとっても、今の時代は想像も出来ない科学の進歩な訳で、それが数万年となると何が出来ても不思議ではありませんよね。 地球に来てる事を公表すれば全世界でパニックになるから少しづつ宇宙人の存在を匂わせ、皆が受け入れられる様な環境になったら公表するとかそういう話も聞きました。 もし宇宙人がいるなら直ぐでも公表して宇宙から来た人の科学力を是非地球に伝えて欲しいですね。 飢えや貧困の解決は勿論、直ぐにでも誰も働く必要の無いロボットに全て仕事を任せた理想郷になるでしょうし。 でも宇宙人がもし地球に来るとしてもこれだけの科学力があって資源目当てとは考えにくいし、多分地球の歴史やこれからどういう進歩をしていくのか興味があって来ているように感じるので、公表して地球の歴史を壊してしまっては宇宙人にとっては何のメリットも無いように思います。

  • 皆さんは、幽霊、宇宙人の存在を信じますか?

    幽霊も宇宙人も、ハッキリとその存在を見た人はいないのではないかと思いますが、私は幽霊の本体は見たことはありませんが、変な怪奇現象は経験してますし、宇宙人については、広大な宇宙からしたら太陽系・地球はちっぽけな点に過ぎませんから、地球よりもはるかに高度な文明を持った生命体がいてもおかしくありません。 さてそこで・・・ 皆さんは、幽霊、宇宙人はいると思いますか? その存在を信じますか?

  • 宇宙人の存在について

    日本では矢追純一さんはじめとする方々が多くの調査を行っていると思うのですが、何かの本で読みましたが、宇宙人はもう、はるか昔からとっくに人間とコンタクトを取っていて、人類にあらゆる文明の技術を教えてきたのも宇宙人であり、キリストの誕生の説明なども米国では極秘に宇宙人が説明会見?を開いたり、宇宙人は軍と強力に結びついていて、宇宙人の存在を政府が発表していくのも徐々に行っていくというような諸記事を見ました。 一般人にはほんとうにわからないことなんですが、これらはただのワイドショー的なエンターテイメントネタと考えていればいいのか、あるいは人間社会の大問題として本当に受けとめる準備をしなければならないのか、どうなのでしょうか? 科学的には全く根拠のない事のように言われると思いますが、それらだって情報が操作されていて、実際は存在しているのかもしれないし(月から見た地球の写真の例もある)、皆様はどう思われますか?

  • 宇宙は存在していると言えるか

    宇宙は存在していると言えるか 素粒子論、量子論、超弦理論などからの存在証明を問うていません。 誰の目から見てもあるのだから存在しているというのは不要です。 これらは非常に人間的視点だからです。 認識論から私が宇宙を認識しているから存在していると言うのも けっこうです。それは私の宇宙ですからそれはそれでいいのです。 あえて、無理な質問をしているのかもしれません。 しかし、はたして宇宙からみて宇宙は本当に存在しているのでしょうか。 存在しているとするなら、それはなぜでしょうか。

  • 霊の存在を信じている方に。 地球さらには地球人が存在できる時間は宇宙的

    霊の存在を信じている方に。 地球さらには地球人が存在できる時間は宇宙的にみると微々たるものなのですが、地球(人)の存在しない遥かに永い間、霊(霊界)は存在しているのでしょうか? 輪廻転生はどうするのでしょう?

  • 宇宙に時間は存在するのでしょうか?

    質問です。 私たちのいる地球では、太陽が昼、月が夜というように我々生物は昼と夜を認識して生きているわけですが、では宇宙の場合はどうなるのでしょう? それこそ、太陽と月の無い、何光年も離れた宇宙や深宇宙ではどのように昼と夜またはそのほかの時刻を認識するのでしょうか? そもそも何もかもが規格外の宇宙に果たして時間すら存在するのか疑問に思います。 とある宇宙船内 「ウッ、アアァ……あー、よく眠れた。えーどれどれ、今は2665年3月26日の朝8:30か。えっ、待って、嘘でしょ!? 地球を発ってからもう642年も経ってるの!? スゲーな! つい昨日寝たばっかりの感覚なんだけどなー。うわ、まじかー。そうかー……とりあえず、朝ごはん食べるかー。あれ? てか、あの赤くてでっかい星ってもしかしてペテルギウスじゃね? 歌でしか聞いてなかったし初めて見るけどやっぱりスゲーでかいなー。いやー生で見れて良かった」 よろしくお願いします。

  • 宇宙には音が存在しないはずなのに宇宙人からのメッセ

    宇宙には音が存在しないはずなのに宇宙人からのメッセージに音があるのはなぜですか? タラタンタンタン♪タラタンタンタン♪ と木琴か鉄琴で叩いたような効果音が宇宙人との通信の表現で使われている。 宇宙空間の真空状態では音は伝わらないはず。 音がない宇宙からのメッセージが地球人は受信すると音付きのメロディーなっている。 そして必死にその音階の意味を調べている。 音がない世界の宇宙人が音を使って地球人にメッセージを送ってくるだろうか?

  • 人間の存在理由

    宇宙というシステムの中で、なぜ人間という存在があるのかがわかりません。 たまたま、生物が生きることができる条件が揃った地球という星が生成されてしまったために、結果として人間というものが生まれただけのことでしょうか。 システムとしての宇宙を考えたら、人類の他、生き物など存在しないほうが自然なことのように思います。 なぜなら、エネルギーを消費し廃棄物を生成し、地球という星の生命を短くし宇宙を汚しているだけの存在のように思えてならないのです。 それとも、偶然発生した人類が単に宇宙のシステムに反してそんな愚かなことをしているだけなのでしょうか。 もしそうなら、人間の存在などは一時的なものに過ぎないということになります。 何もない方が宇宙のためになると思うのですが、どのように考えたらよいのかご教授ください。 与えられた人生を精一杯生きるためだ、とかいう路線(笑)の意見以外で聞きたいです。 ちなみに、システム的には人類などいない方が自然と思いますが、私の感情ではいない方がいいと悲観的に思っている訳ではありません。

このQ&Aのポイント
  • 65才を過ぎても厚生年金をかけるメリットとは?
  • 基礎年金満額受給の480月は、すでに保険料を納めています。厚生年金をかけることでどのようなメリットがあるのか考えてみましょう。
  • 厚生年金をかけるかどうか迷っている方へ。保険料分貯蓄するか、厚生年金をかけるかの選択肢について考えてみましょう。
回答を見る