• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パート契約について(一応経営者側です。))

パート契約について経営者側の視点から考える

このQ&Aのポイント
  • 小売業の会社においてパートさんの雇用に関する問題が発生しています。経営者側としては、仕事量の減少によりパートさんの存在が必要ないと考えています。しかし、その理由が定年制度に関係しているため、パートさんにとっては驚きの連続です。
  • 現在、パートさんは仕事量が少なくなっており、経営者側としては人件費の無駄となっています。しかし、パートさんの雇用終了を話す際に、定年制度に関する理由が突然提示されたため、パートさんにとっては納得しづらい状況です。
  • 経営者側としては、パートさんとの雇用契約の継続を検討していますが、仕事内容や引き継ぐ予定の仕事の特殊性なども考慮しなければなりません。また、経済的な理由や家族の事情も影響しており、最終的な判断は慎重に行う必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77657
noname#77657
回答No.1

社内規定をタテにして、温情で雇用してきたが厳しいので辞めて頂くしかない。 と言うしかないでしょうね。 退職金を十分に出せるうちに・・と付け加えれば宜しいのではないでしょうか。 宜しくお願いします。

sk6902h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 退職金については、パートさんの規定はないと思います。 もちろん辞めていただく時期(通知してから辞めるまでの期間)によって1ヶ月分なり2ヶ月分なりの給与補償は必要になるかもしれませんが・・・ 確かに規定は規定ですが私の考えが甘く、そんな事ではこの先やっていけないのかもしれませんが、社内規定自体が徹底されていない今、何か月先になるかはともかく定年を過ぎているからという理由だけで退職してもらうのは・・・ (もちろん規定がはっきりされているのなら話は別ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#77657
noname#77657
回答No.2

>確かに規定は規定ですが私の考えが甘く、そんな事ではこの先やっていけないのかもしれませんが、社内規定自体が徹底されていない今、何か月先になるかはともかく定年を過ぎているからという理由だけで退職してもらうのは・・・ そうですか。 それでは、辞めて頂く為の理由すらありませんよね。 「とにかく苦しいのでこれ以上雇用を継続できない。大変申し訳ない。どうか理解して欲しい。」 と言って、涙ながらに訴えるしかないと思います。 もちろん納得して頂く為には、退職金は数か月分必要でしょう。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職金について

    知り合いの話なのですが、よろしくお願いいたします。 45年勤めた会社を定年退職するにあたって、会社社長が退職金を支払ってくれません。 現在、定年を引き伸ばして交渉中ですが、社長がまともに仕事をしない為に会社にも顔を出さず交渉も出来ず、はぐらかされっぱなしです。 また、あって話をしてもお互い感情的になり、一向に話が進まないようです。 詳しい規定などの詳細はわかりませんが、今までの実績で15年程の勤続で2千万円貰った人もいたようです。 会社の業績は悪くなる一方ですが、社長自体は他に資産もあり出せないわけではないようです。 このような場合は、どうすれば良いのでしょうか?

  • 服務規定、会社について疑問。

    旅行関係の仕事をしています。 先日、社内会議で服務規定について社長から話がありました。 社員の仕事状況が社長は気に入らないらしく、会議の中で全員に向かって脅しのような発言をしたり、実際に会議のあとに、理不尽な理由で辞めさせられた社員もいました。 会議の中で“服務規定”という言葉がよくでましたが、社長は社員の行動を何でも、“服務規定に反している”と言うのです。 辞めさせられた社員も、課長と意見のくい違いで揉めたことプラス少しのミスで、服装規定に反しているから明日退職届持ってこいと言われたそうです。 社員の中には、服務規定がどんなものか知らない人も多いですし、社長がいう服務規定に反したという理由で急にクビになっても困ります。 その他にも、有給が使えない、使わせてもらえない、仕事の先の予定を聞いても教えてくれない、必要以上に怒鳴られ脅され、ビクビクしながら仕事をしています。 訴えることはできるでしょうか? 服務規定とは一体なんですか? 社長が独自で決めるものなのでしょうか。 また、服務規定とは社員がいつでも見る・知ることができるようにするものではないのでしょうか? どなた様か、教えていただければ本当に助かります。

  • パートの給料・手当について。

    社員・パート含め10人ほどの会社で正社員として働いています。 従業員は社長の身内や、 昔の取引先だった人が定年後にパートとして来ていたりする人がいます。 先日、社内の飲み会で酔った社長が 「パートで来ている人に時給の他に8万円支給している。」と話していました。 パートさんの具合が悪い顔を見ると、本当に支給されているんだと思います。 今までは雇用の違いがあるので仕事の覚えが悪くても大目に見れましたが、 勤務時間も少なく仕事もできない人に対して 自分と変わらないであろう給料を支払っていることにとても不信感がありますし 仕事のやる気が全く起きなくなりました。 こういった事は違法だとか捉えられないのでしょうか? または、もっと給料をあげてもらう材料になるでしょうか? とにかく今は頑張っている自分が惨めで仕方がありません。 皆さんのお知恵をお借りしたいです。

  • 契約書のないパート

    この度、週3日のパートが決まりました。 水道工事会社の事務です。 社長が面接で、その場で“来週から来て下さい”でした。 パート初日、出勤すると 契約書に印鑑を押すこともなく、 給料振り込み口座の話もシフトの話も お仕事についての話もなく、 すぐに仕事開始でした。 指導係の事務の人も 私が何時まで勤務でシフトはいつかも知らなくて、 その場で社長から“新しい子入ったから教えてやって~”って感じで 何も知らない社員にすべて丸投げでした。 24時間営業で人手不足なのはわかるけど、 こんないい加減なパートは始めてです。 よくあることなんでしょうか? 給料未払いとか交通費支給のはずが支払われないとかありそうで、 心配です。 後、社長が途中から不在で聞けなかったのですが、明日も出勤なのかもはっきりわかりません。 指導係も役職のある人じゃなくて、 ただの平のOLでダルそうに教えて来たり 質問したり“終わりました”って報告すると嫌な顔されるし 初日から心が折れそうです(>_<)

  • パート先をクビになってしまった場合

    私の父が、パート先で「仕事がないからもう来ないでいい」と言われ、 クビになりました。 突然のことで、困っています。 父は定年退職してパートをしていて、やっと今の仕事にもつけたところだったので・・・。 こういう形で失業した場合、何かお金がもらえたりするのでしたら手続きを取りたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? どなたか教えてください!

  • パートを辞めさせてもらえません

    漠然と二人目が欲しいと思いながらもなかなかうまくいかず 現在は短時間の事務パートをしています。 以前は経理をやっていたので前職を生かした仕事をしたいと思い 経理の職種に限定して今の仕事を見つけました。 今勤めている会社は少人数の会社で今まで経理は すべて社長が行っていたとのことでした。 私が始めての経理担当なので当然マニュアルもなく 社長の口頭でしか教えてもらえず、社長もルーズで気分屋な人で 言うことがその都度違ったりするので精神的に疲れてしまいました。 今は昨年一年間の書類整理みたいなことをしていますが 請求書がなかったり(社長の机はいろんな書類の山でごった返して いて何があるのかわからなくなっています)説明不足だったりで困っています。 そして常に忙しくされていて外出も多いのでなかなか聞くことが できません。 言うことがその都度違うというのも日によって 「ゆっくり覚えていってくれればいい。わからないことは後で まとめて一緒にやっていくから」と言われて わからないことを聞いたら 「まだできていないのか。なんでこんな簡単なことが わからないんだ」みたいに言われるのです。 一度は子供の体調不良を理由に退職したいと言ったのですが 「今辞められたら困る。子供の具合が悪ければ休んでもよい」 と言われ、そのときはありがたいと思って頑張って続けようと 思ったのですがやはり仕事内容が思っていたものと違うことと 気分屋の社長からしか仕事を教えてもらえないので 精神的に参ってしまってやはり辞めたいと思ってしまいます。 一旦採用されてやはり責任はあると思うので一年は頑張ろうと 思いましたがルール違反ですが早く妊娠してしまわないかなーと まで考える日々です。 なんとかうまく辞める方法はないでしょうか?

  • こんな経営者どう思いますか?

    昨年12月9ヶ月の闘病の末実父が他界しました。64歳でした。 60歳になった時に正社員から嘱託という形で勤務をしていて、 亡くなる数ヶ月前に退職届けを提出しました。 正社員から嘱託になる際に役員の人と、退職する時には退職金を払うからという口約束でその時は一切お金はもらいませんでした。 でも、退職届を出して父が亡くなってしまったら会社側は何も言ってこない状況です。 問題なのが、その会社は父の友人が社長の会社で、3つの会社を経営していて、 そのに引き抜かれた父は3つの会社の経理などを担当させられていました。 ただの口約束では今更お金は貰う事は出来ないとは思います。 しかし、父が数年献身的に勤務し、社長が愛人と別れるために手切れ金の振込みなど、会社以外の仕事もさせられてきたというのに、その友人の社長は何もいってきません。 他の従業員の方はたびたびお見舞いに来てくれたりしていました。 社長などの役員は経理上でトラブルがある時だけ重病の父に相談する為に 病院や自宅までやってきました。 葬儀の時はには社長が自ら葬儀委員長をさせてくれと言ってきました。 自分の名誉のためにです。 そこまで父にさせたのならお礼の言葉の一つでもあって良いと思うのです。 私も母も気持ちが落ち着いた今ごろになって、会社に対する不満がでてきました。 こんな経営者、会社組織はどう思いますか? 言いたい事がまとまらず、こんな文章でごめんなさい。

  • パートの退職願の出し忘れについて

    ご覧いただきありがとうございます。 パートでも退職願を、言われなくても出すことは常識だと思いますか?? 今パートで働いていて、今月の20日で辞めることが決まっていたのに、退職願が出てないから、来月の20日まで辞めれないと言われました。 確認しなかった自分も悪いのですが、社内規定で辞める1ヶ月前までに退職願を提出するという規定があるなら、退職を伝えた時に教えてくれても良くないですか?? みなさんは、パートでも退職願を出すこと、出す必要があるか確認することは常識だと思いますか?

  • 定年退職でも、会社あてに『退職願』を書く(あるいは書かされる)ことがありますか?

     ある人が60歳の定年を迎えて、自分では規定通りやめる気になっており、そのむね会社側にも伝えたのに、会社から退職願を出すように言われ、会社所定の退職願の用紙をもらったと・・・  規定により定年退職するんだから、そんなものを出す必要はないんじゃないか・・・60歳以降も嘱託として雇用延長する者もいるので、「差別とかなんとか、あとでうるさいことにならないよう、たとえ60歳で自主的にやめる者にも退職願を書かせるんだろうか……」とその人は言っていましたが、こういうことはよくあるんでしょうか?  事例ご紹介、あるいはご感想・・・どんなことでもけっこうですから、よろしくお願いします。

  • 母の計画離婚に対する父の反撃で困っています

    母の計画離婚に対する父の反撃で困っています 父は2年後に定年・退職の予定、母は簡単なこずかい稼ぎ程度の仕事で50代初めです。私は家庭を持ち、独立しています。 母から昨夜、電話があり、もうお先真っ暗だと電話口で泣いています。近くなので、行ってみると、父は憮然としてTVを見ています。 2人の話からすると、2人で2年後の定年に向けて話をしていた時に父が定年退職か定年延長(実態は嘱託で健康な間は雇用)を選べるので延長すると言ったそうです。心身の健康のためにも現役を続けたいので、最初は5年を延長し、その後は健康状態で再延長も可能ということです。父は健康で強いです。結果、退職金がありません。退職金の延べ払いのような制度です。 母は、自分も主婦を定年退職・離婚したいと答え、退職金見合いの資産分与をよこせと言って、喧嘩になったそうです。 私は父の選択は良いと思いましたが、実は、母がだいぶ前から定年離婚を密かに計画していることを知っていたので、母の意見はすぐ分かりました。 一方、父ですが、母の離婚計画を感づいていたのではないでしょうか。数年前までは、定年後は一緒に海外旅行や趣味を一緒にしようと盛んに言っていたのに、このやり方は不思議です。父は特段、頭脳が優れ、用意周到な性格です。 普段、仲が良かっただけに、母の隠れての離婚計画を許せなかったのでしょう。今までそのことは何も言いませんでしたが。 母も打算が狂ってしまい、狼狽しています。母の希望もわかるので何とか退職金を前提とする資産分与を父に出してもらう事はできないものでしょうか。母が離婚を切り出したからには、父の性格から、修復はなく、母はあまり多くない共有資産の分与で終わりだと思います。年金はありますが。 私には家庭も子供あり母を経済的に支援は無理です。 知識がなくて困っていますのでよろしくお願いします。