• ベストアンサー

母親に頭がおかしいと言われました

今朝の事なのですが、朝起きて私は洗濯物を干し 母は兄のお弁当を作っていました。その後、母は兄を送り出しに 外へ行き、私は食器の後片付けをした後に朝ごはんを食べていたのですが 母はやかんにお湯を沸かしていたらしく、私はそれに気付きませんでした。 すると、母が戻って来て「お湯はポットに入れ替えてくれた?」と言われたので 「知らない」と言うと、「もう冷めてるからまた沸かさないといけない」と なので、私がお湯を沸かすスイッチを押しに行くと、母が「普通は気付くはず」 と言ってきました。 「だったらお湯を沸かしていると言ってくれればいいのに」と言った所、 「朝はやる事が沢山あるから、普通は気付くはず。気付かないのはおかしい」と言われました。 そんな事を言われても、私はお湯を沸かしていたなんて知らなかったんです。 その事に気付けなかった私は頭がおかしいとまで言われました。 母の言うとおり、お湯を沸かしている事に気付けなかった私は 頭がおかしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

人間の能力は非常に高いです。 意識していれば、わずかな物音や気配でも察知することは出来ます。 10人が喋っている中の、一人の人の声を聞き取ることも可能です。 ただ、残念ながら、意識していないモノには余り気付きません。 極端に言えば、考え事などにメチャクチャ集中していれば、目の前で交通事故が有っても、気がつかないほどです。(これも集中力の観点からすれば、非常に高能力と言えますが。) 従って、お母様が仰る通り、『朝』というあわただしい状況であるからこそ、質問者様も、洗い物,食事など、次々にに集中していたとすれば、全く意識していない『やかん』のことには気付かないことは、当然と言えます。 お母様が一言声をかけるべきであるという、質問者様の主張の方が正論であり、「頭がおかしい」とまで言うお母様に非があると思います。 ただ、親とは勝手なものだし、言い勝っても余り意味はありませんヨ。 まあ、一言・二言、言い返すのは仕方無いと思いますが。 腹が立っても、子供の方が大人になって(笑)、「忙しい時でも、周囲にも気配りが出来る様になってネ」くらいの意味と理解して、「ハイハイ。ゴメンネ。」って言っておけばどうでしょうか? でも、ウチの悪ガキの場合、私が「アホ!」など言えば、「アホの親!」と言い返すんですヨ。 医学的には、子供の知能指数は、親のIQ±5くらいだそうで、子供がアホなら親もアホ。 『蛙の子は蛙』が正論で『鳶が鷹を産む』ことは、基本的には有り得ません。 従い、これも子供が正論で、子供への悪口は、自分に対する悪口と同じ様なものですネ。(苦笑)

noname#157529
質問者

お礼

>腹が立っても、子供の方が大人になって(笑)、「忙しい時でも、周囲にも気配りが出来る様になってネ」 くらいの意味と理解して、「ハイハイ。ゴメンネ。」って言っておけばどうでしょうか? 自分の中で気持ちを抑えられればいいのですが...。もっと精神的にも大人にならないと駄目ですね。 >子供がアホなら親もアホ。 ちょっと笑ってしまいました。確かにそうですね。 認めたくないんですが、私と母は似てますね。 >子供への悪口は、自分に対する悪口と同じ様なものですネ。(苦笑) 私もつい酷い事を言ってしまう事があります。この言葉は忘れずに覚えておきます。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.10

おかしくないです。 つか、質問者様のお母様のご機嫌が悪かっただけでは? 人間には他の動物と違って言葉・会話というコミュニケーション方法があります。それを使わずに黙っていても分かれというお母様の意見は無理な話だと僕は思います。どれだけ長い時間一緒に居たところで相手の考えている事が的確に分かるようなテレパシー能力は残念ながら一般人にはありませんと言い返してやりましょう。

noname#157529
質問者

お礼

>質問者様のお母様のご機嫌が悪かっただけでは? 寝不足気味で機嫌は良くなかったですね。 >どれだけ長い時間一緒に居たところで相手の考えている事が的確に分かるような テレパシー能力は残念ながら一般人にはありませんと言い返してやりましょう。 言い返せばきっと倍になって返ってきます^^; 言い返せればいいんですが....。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これにて質問の方を締め切らせて頂きます。 母に「おかしい」と言われて、そんな酷い事言わなくてもと、凹んでいたのですが 皆さんの回答を読ませて頂いて、お礼を書き込んでいる内に、私もお茶など飲む時にお湯を使うのに お湯を入れ替える事を母にまかせっきりにしていたりと、私にも至らない部分があったなと、反省する所がありました。 が、きっと母には謝らないと思います。「頭がおかしい」と言われて結構腹がたちましたので....。 母も私に謝らないでしょう。似たもの親子ですから^^; 最後に、皆さん貴重な時間を割いて私の質問に回答して頂き、本当に有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cc33a
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

こんにちは。 おかしくないと思います。 毎朝、それも毎日、 お母様がお湯を沸かして、 貴方がポットに入れ替える と言う習慣があるのなら、 その習慣をうっかり忘れていたのなら、 「今日は、どうしたんだろう・・・」と言う事になるかもしれませんが、 そうではないのなら、 おかしいとはいえないと思います。 おかしいと言うならば、 「お湯をポットに入れ替えておいてね」と言付けていかない お母様の方がどうかと思います。 そういう事って、ちゃんと言わないと、わかりませんよね。 入れ替えたら、入れ替えたで、 「今日は冷ましたかったのに何で入れ替えるの?」って日も あるかもしれないし・・・ 生活習慣も気持ちも多様化が著しい今となっては、 日本人の「言わなくてもわかる」=以心伝心なんて習慣は特殊すぎるし、 「普通、気が付くはず」と気が付く事を普通だと思っていることが もう、普通じゃないです。 (因みに、火は止めてあったんですよね?) これからは、入れ替えて欲しかったら一言言ってもらいましょう。

noname#157529
質問者

お礼

>お母様がお湯を沸かして、貴方がポットに入れ替えると言う習慣があるのなら ポットのお湯は私が朝起きると、既に入れ替えられている事が殆どでした。 >「普通、気が付くはず」と気が付く事を普通だと思っていることがもう、普通じゃないです 母の中では気付くのが当たり前みたいです。それが出来ない人はおかしいんだそうです。 >これからは、入れ替えて欲しかったら一言言ってもらいましょう。 ん~、きっと「一々言われなくても分かるでしょ!?」って言われると思います。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

mira26さんはおかしくないと思います。 「もうさめてるからまた沸かしなおさないと」ってことは お母さん自身が火を止めていたということですよね。 それなら気付かなくてもおかしくないと思います。 火がついていたなら沸騰したシューシューという音が して気づくかもしれませんが。食器の後片付けって いうことは流し台の所にいたわけで、ガス台の所で 何かをしていたわけじゃないですし。お湯を沸かしていた ことを知らなかったし、火は消えてたし・・・では 気付かなくても普通だと思います。「頭がおかしい」と 言われたって、それはお母さんが言いすぎだと思いました。

noname#157529
質問者

お礼

>お母さん自身が火を止めていたということですよね。 はい、そうです。沸かした後で、クッキングヒーターの電源も切ってあったので 気付く事が出来ませんでした。 >「頭がおかしい」と言われたって、それはお母さんが言いすぎだと思いました。 最初から切れ気味にそう言われたので、凹んでしまいました。 そんなに私はおかしいのかと....。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.7

基本的にあなたは、おかしくありません。 が 一般的に気の利く人から比較すると、あなたは気が利かないだけです。 しかし、質問の事象から察する危険性を申し上げます。 ガスコンロと仮定して、湯を沸かしている状況において、立ち消え防止機能を備えたガスコンロでも、質問事象の場合は、 1.付いていることができないなら、お湯を沸かすべきではない。 2.どうしても沸かしたいなら、娘に一言、注意をしてもらうように依頼すべき事象です。 上記において、貴殿の母親には、危険に対する対応がお粗末であり、気が利かない人間像がはっきりと出ています。 その娘であるあなたも、気が利かないのは、遺伝的、生活習慣的に受け継いでいますので、当然、想像できる結果であります。 つまり親子揃って気が利かないなら、ガスコンロの立ち消え機能を全面的に信用するのではなく、火を付けた人が責任を持てないなら、湯を沸かすべきではない、ご家庭ということです。 火事になってからでは、遅いのでどうぞ、気を付けて下さい。 他の方がおっしゃっている通り、良い意味でも、悪い意味でも親子ですね。

noname#157529
質問者

お礼

>一般的に気の利く人から比較すると、あなたは気が利かないだけです。 確かにそうかもしれないです。母にも言われた事がありました。 母は私より気が利く方だと思います。 私の家は電化住宅なので、火事の心配はないと思いますが、 揚げ物等をする際には、十分気を付けたと思います。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.6

忙しい朝の日常。 みんな混乱して頭もおかしくなりますよね。(笑) 冷静に考えてみれば、わかると思います。 みんなそうですよ。 喧嘩したことすら、笑い話になることでしょう。 どこのご家庭も同じだな~っと、おもしろかったです。 決して相談者さまは頭がおかしくないですよ。大丈夫。

noname#157529
質問者

お礼

>決して相談者さまは頭がおかしくないですよ。大丈夫。 母に「他の子は絶対に気付く、おかしい」と言われて、私はそんなにおかしいのかと 凹んでたのですが、少し安心しました。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimitora
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

いえまったくおかしくないと思いますよ。 質問者さまがおかしかったら、頭がおかしくない人間の方が少なくなってしまいます。 と、真面目に答えてみましたが、そんなに真剣に考え込むことではないと思いますよ。 お母様はそれこそ朝忙しくてイライラしていたのでは? 私も周りのことが見えないなんてよくあることで、机の上に置きっぱなしになっているハサミを仕舞い忘れて放りっぱなし、BGM消し忘れて出かけるなどよくあります。 親も「まったくこの子は~」という調子でよくガミガミやります。 しかし質問者さまの反応から見て、お母様にそのように言われたことは初めてのようですね。 お母様の言葉も言いすぎの感があります。相手がショックを受ける注意の仕方はよろしくないですね。 私の父親は昔、「それはちょっと異常だぞ」という言葉をよく言いました。特に含んだ意味がないことはわかってますし、ただの癖だとわかるんですが、私は非常に気分が良くなかった。「異常」という言葉は自分とその人が違うことをはっきり線引きし、その人の方が間違っていると主張するものですよね。なので私ははっきり「異常とかいう言葉使わないでくれる?普通じゃないことの何が悪いのさ」と言い返しました。 それがまた母に不評で「言いたいことはわかるけど、言い方がキツイわよ」と叱られたのですが(汗 それ以来、父は「異常」という言葉を使わないようになってくれました。 なので、質問者さまもそういうときははっきり「頭おかしいとか言わないでくれる?」と言いましょう。「お母さんが忙しかったように私も忙しかったんだから!」とか。 家族なんですもの、気にすることはないです。お母様も家族だからと遠慮なく言ってしまったのでしょうね。が、質問者様がそんなに気にしてるとわかったら改善してくれるはずです。 自分のことを相手に伝えることは大事ですよ。

noname#157529
質問者

お礼

>お母様はそれこそ朝忙しくてイライラしていたのでは? そうですね。寝不足気味でちょっと機嫌が悪そうでした。 >質問者さまもそういうときははっきり「頭おかしいとか言わないでくれる?」と言いましょう。 「お母さんが忙しかったように私も忙しかったんだから!」とか。 家族なんですもの、気にすることはないです。お母様も家族だからと遠慮なく言ってしまったのでしょうね。 が、質問者様がそんなに気にしてるとわかったら改善してくれるはずです。 言い返したら凄い勢いで怒ってくるので、なるべく言い返さない様にしていますね^^; 改善はしてくれる人ならいいのですが...。私の母はしないと思います。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.3

あなたの対応を見て、母親は頭がおかしいと仰ったのだろうと思われます。つまり、あなたの対応に気配りが足りないことを、表現したまでです。普通の親子の会話なのです。たまには、感情的な表現が出てしまう場合もあるでしょう。日頃の行動のことも含めて語っているのです。理解に苦しんでいるようです。もっと母親と向き合い、いろんな事でアドバイスを貰ってみてはどうでしょうか。

noname#157529
質問者

お礼

実は以前にも似たような事があり、父が母に「一言あったもよかったんじゃないか」 と言った所「そんな事一々言わなくても気付けて当然」みたいな事を言ってました。 私としては、何か用事や頼み事があるなら一言言って欲しいのですが.... アドバイスですか、ん~でもそんな事を聞いたら「一々そんな事言われなくても分かるでしょ!?」 と怒られそうです。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79850
noname#79850
回答No.2

おかしいとまでは言いませんが 台所に用事があって行ったのに気づかなかったのは だいぶ いろいろと 散漫なんだろうな…と思います あるいは よっぽど広い台所なのか? と。 我が家の場合 気づかないとしたら 病気で寝込むくらいの状態だったのか?と思いますね… 台所から離れていても 居間辺りに居れば音などで気づきますから…

noname#157529
質問者

お礼

台所は普通の大きさ(?)だと思います。 沸かしている最中なら気付いてたと思いますが、お湯は沸かし終わった後 だった事もあり、音もしないので気付く事が出来ませんでした。 注意は散漫な方だと思います^^; ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80100
noname#80100
回答No.1

「気付かないのはおかしい」と「頭がおかしい」じゃ意味が違うでしょう^^; お母様は 「朝はやる事が沢山あるから、普通は気付くはず。気付かないのはおかしい」 と言っただけで頭がおかしいという意味合いは全然含んでないと思いますけど。 >母が戻って来て「お湯はポットに入れ替えてくれた?」と言われた 「入れ替えてくれた?」と言うんだからポットに残っていた冷めた水を捨てて新しいお湯に入れ替えて欲しいんだろうなと判りますど。 でも朝の忙しい時のやりとりではお互いが言葉が足りなかったり気が利かなかったりとそういう事はよくあると思いますよ。

noname#157529
質問者

お礼

母に「気付かないなんておかしい」と切れ気味に言われたので、 「お湯を沸かしていると一言言ってくれればいいでしょ」と言った所、 「他の子だったら気付く、あんたは頭がおかしい」と言われました。 >でも朝の忙しい時のやりとりではお互いが言葉が足りなかったり 気が利かなかったりとそういう事はよくあると思いますよ。 そうですね....。でも「おかしい」と言われるとは思わなかったです。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気ポット、我が家の場合はどんな物が?

    私の両親は老夫婦2人暮らしです 母はコンロにやかんや鍋に火をつけて忘れることが多いので、 コンロをタイマー付き、やかんの沸騰消火付きの物に変えました これは成功で、以来失敗がなくなりました 父はタイマーなどの操作が出来ないので、コンロの機能が活かされません。 母が不在のときにお湯を沸かして止めるのを忘れてしまいます (糖尿病なのでお茶を飲む量がとても多いです) 電気ポットを父のために購入して、お茶用のお湯はいつも電気ポットを使うことを習慣付けていったらいいかなと思いました。 我が家の場合にお勧めのポットがありましたら教えてください

  • お茶がすぐ腐敗するんで困っています。

    お茶がすぐ腐敗するんで困っています。 やかんでお茶をわかして(まず、湯を沸騰させ、そこに、お茶葉をいれて、その後、単純なポットにうつしています。 ところが、数時間ですぐ、腐敗するようです。 なにか、よい方法はないでしょうか?

  • ポットのお湯の消費期限

    うちには電気ポットがありますが、 あまり使用しません。 たまにお茶を飲む程度です。 そのため、1週間位放置されたお湯でお茶を 飲んでいます。 お腹が痛くなる事はありません。 しかし、考えてみると怖いです。 みなさんはポットのお湯をいつになったら 取り替えていますか? あまり使わないと、電気代が無駄なんでしょうか? やはりお茶は飲みたい時に飲み、 その為にやかんで沸かしたほうがお得???

  • アルミのヤカン

    1ヶ月ほど前、ヤカンでお湯を沸かしてお茶を作ろうと思い、ヤカンに水をいっぱいに入れて火に掛けていました。しかし、そのことをすっかり忘れていて3時間くらい経ってから変な臭いがすると思ったところで、やっとヤカンのことを思い出しました。見てみると、中に入っていたはずの水は一滴もなくカラカラでした…。 すると、ヤカンの底(入れる方)にピンクや緑色の変な模様ができてしまい、洗っても取ることができなくなりました。このままの状態でまたお湯を沸かすのが何となく嫌なので、それ以来使っていません。これを母に言ったところ、酢とお湯を混ぜて沸かすといいと言われたんですが、それだけで大丈夫でしょうか?他に何かいい方法はありませんか?

  • 頭がおかしいと言われる

    母、姉、兄から「お前は頭がおかしい」とよく言われる中2女子です。正直に言うとだいぶ辛いです。 寒いので家の中でも厚めのパーカーを着ていると、母から「家の中でそんな服を着るなんて頭がおかしいんじゃないのか」 私が自分の部屋の机の上を少し散らかしたまま外出すれば、兄から「お前頭おかしいんちゃう?障害者やん」 23:00、自分の部屋の電子ピアノにヘッドホンをつけて弾いていれば、姉から「こんな夜中にするとかまじで頭おかしいんちゃう?」 姉は大学生で寮生活をしているのでたまにしか帰ってきませんが、母と兄からはほとんど毎日冷めた顔でそんな事を言われています。姉と兄には言われている事は仕方ないとは思っているのですが、母に関しては理不尽でしかないです。毎日言われてたら慣れるだろう、と思われるかもしれませんが、何度言われても慣れません。 言われては傷付き落ち込んで、メンタルが弱い自分にも嫌気が差します。 他にも母が大きくため息を吐いたり愚痴を言っているところを聞いてしまったり、母の足音が近付いてくるのが聞こえると息が詰まってしまいます。他にも母に大きい声で名前を呼ばれたり何か小言を言われたりするだけでも泣きそうになってしまいます。大きい声で怒鳴ってくるので大きい物音も苦手です。友達と遊びに行く時、電車が通過する時の音ですら怖いです。バイクの音なんて聞けたものじゃない。誰かが食器を洗っている時に食器どうしがぶつかり合う音も無理。 母も姉も兄も全員優しい時とそうでない時がはっきりしすぎて、「今は機嫌がいいから話しかけても良さそう」「今は機嫌が悪いから話しかけちゃダメだ」と話しかける前に一旦見極めないといけません。まぁ大体機嫌は良くないんですけどね笑、優しい母達のことは大好きなのですが…… 私が何か発言すると、機嫌が悪い時は無視されたり全否定されてスパッと切り捨てられたりするので、友達なんかに意見を認められたりしたら嬉しすぎて鼻の奥がツーンと来ます。やはり持つべきものは友ですね。 こんなに考え込んでしまうのも、きっと私のメンタルが弱すぎる事が原因だと思います。どうすれば自分のメンタルを強くすることが出来るんでしょうか…?ひたすら打たれていつか慣れるしかないんでしょうか? 長文失礼いたしました、どなたかお答え頂ければ幸いです。

  • ホーローポットから漏れが・・・

    今日は。お世話になっております。 今お湯を沸かしたんですが、 なんと、お気に入りのホーローポットの底から 水漏れがしてるんです。 普通のステンレスのおやかんでも使用していると、 穴があいてきたり、漏れたりして、よく買い替えますが、 ホーローは一生使えるかなーと思っていただけに、 これをどうにかなおすことなどできないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母親を救いたい

    私の兄は、中学の頃登校拒否、高校は通信制の高校に進み、大学は1年制の大学に通って、今はもう28歳、ふつうに会社に勤めて働いています。 現在私は一人暮らしをしており実家から出ているのですが、 兄は母親と父親と兄と実家に暮らしています。 兄は父親とは中学の頃から一切口も利かず顔も合わせずで、友達もいないためか 母親にすごく依存しています。 兄は、黒のものでも自分が白といえば白だ、というような独裁者のような考えで、 母親に依存するというのも甘えている、というようなかわいらしいものではなく、 いつも母親に威圧的な態度で接して、少し自分の気に食わないことを 母親が言ったりしたりするとすぐに機嫌が悪くなり、 母親に何度も「ごめんなさい、ごめんなさい」と自分を怒らせたのはどうしてか、 どうして母親が悪いのかというのを言わせながら謝らせ、その理由がまた 兄の期待したものと違ったりするとさらに機嫌が悪くなり、ときには 母を殴ったりします。 (痣が残るような感じではないらしいですが、強い力で頭を叩いたり 身体を叩いたりするそうです) 私がまだ中学生の頃も、母が兄を怒らせて「ごめんなさい」と寒い廊下で 1時間以上も謝っているのを就寝するときに私は何もできずに 聞いていることもありました。 また、ずいぶん前にどういう流れなのかはわからないのですが、兄が 罰として母に自分(母)の尿を飲ませたみたいなこともつい最近聞き、 驚きました。 母がときどき私の一人暮らししているところに遊びにきたり泊まったりと するのですが、その許可も兄がしないと来られず、兄の機嫌を損ねたからというので 母親が遊びに来られなかったときが何度もあります。 遊びにきたときも兄から携帯にメールがあると必ず返信しないといけず、 返信内容がまた気に入らないと兄の機嫌が悪くなり、実家に戻ったときに 大変なのでいつもメールの文面を考えるのも苦痛のようです。 よく母は泣いています。 精神的なものやストレスからくるものなのか、かなり前から頭が 押しつぶされるように痛くなることが頻繁にあるようです。 病院に行ってみても、肩こりや精神的なものからくるものとの診断だったそうです。 最近少し物忘れが結構あり、兄の言ったことを忘れているとまた兄が 怒り出すので、苦労しているようです。 兄が中学の頃から、かれこれもう10年以上も母はそんな兄に耐えていて、 私の前ではいつも優しく理想の母親で、おしゃべりで笑顔の母親ですが、 泣いている母を見るといたたまれません。 私も小さい頃は兄にいじめられ、よく真冬で雪の降っているときでも兄が家にいると 家に帰ることができず、学校が終わって母親が仕事から帰ってくるまでの 3~4時間、ぶらぶらとランドセルを背負ったまま時間をつぶしていたことが ありますが、直接暴力を向けられたことはほとんどなかったため、 母親に比べたら全然たいしたことないです。 兄は外面はいいらしく、現在は会社などでは普通に生活しているようです。 母は若い頃はまじめに働いて、結婚して子どもを生んで、子どもを育てながら 働いて、自分のことよりも子どもを何よりも優先してくれて、 私が入院したときも寝ずの看病をしてくれて、つい先日母親の母(私からみるとおばあちゃん)が 病気で亡くなる前も、夜中もずっと献身的に看病していました。 そんな優しい母が、どうしてこんなに苦しまないといけないのか、信じられません。 やっと兄が成人して解放されるかと思ったのに(兄が大学に行くときに 実家を出ました)、 また一緒に暮らして苦痛を味わっている母を見ると、どうにかしてあげたいです。 兄がまだ子どもだったら、立ち直らせる施設?みたいなのに入れることも できるかもしれませんが、成人して働いているのでそれもできなさそうです。 また、そういうところに入っても兄が更生するとは絶対に考えられず、 逆に報復が怖いです。 なんとかして助け出す方法はないでしょうか? 兄をどうにか母親と引き離したいです。

  • 頭の悪い母親と上手くやっていくには・・・

    母親は馬鹿ですが、昔から夫や私達子供への愛情だけはありました。 今結婚を控えて色々準備に忙しいのですが、馬鹿な母とのやりとりが多く正直疲れます。 母は高校を卒業してすぐに結婚し、舅と姑同居の環境で専業主婦をしておりました。 世間を知らず、全て自分の考えが正しいと信じて疑いません。 毎日、「ご飯食べなさい」と1日3食摂る事を強制してきます。 それも、ただ脂っこいものを沢山食べるのがいいという思い込みから、水分摂らずの肉だらけ、 野菜はほとんどありません。食べないと怒ります。ヒステリーを起こします。 ですから、私が野菜を買ってきてサラダを作ります。 そうするとそれにマヨネーズをたっぷりかけてきます。 お箸はお皿でカンカンと汚れを落とし、スプーンもガチャガチャ音を立て、大体なんでも ズズーっと啜って食べます。食べながら喋ります。食事中にゲップを平気でします。 父は去年亡くなりましたが、癌でした。糖尿病もありました。 糖尿病は「あの時、輸血をしたことでそういう体質になった」と母は言います。 輸血で糖尿病になる事があるのかは分かりませんが、そんな確率より毎日の食事に原因が あるのだと思います。そこを全く振り返りもしないで、私は100%正しいと他人を否定する事しか 出来ない人間です。母も太っています。父も太っていました。弟は100kg超えています。 妹は70kg超えています。私は、普通です。脂っこい夕食を食べさせられて気持ち悪くなれば 吐いています。朝はしっかり食べますが、少し吐いたりサプリメントや運動でなんとか補っています。 話は大体通じません。言っている事が中々伝わりません。 私は彼氏に自分の日本語おかしくないか、上手く話せているか、分かりづらくないかと よく尋ねます。とても不安になる程母との会話のやりとりは面倒臭いです。 大体、全て思い込みで話してくるので、ゆっくり2回ほど説明してやっとヒステリーの ガミガミが止みます。こちらが話して、その返答にいつも数秒相手は固まります。 聞いているのかと思うくらい固まる時もあります。 頭の回転が遅いのか電話で会話しても、その後いつも着信が2~3度入ります。 一度の内容で済む所を本人はすぐには言う事が思いつかないのか、 電話を切ってから10秒ほどで追加の内容を、また切って10秒後に追加の内容を話してきます。 1回の通話で済めば数分の話をこうして何回もに分けてかけてきます。 それに加えて相手の状況を想像する事が出来ないのか、追加の着信に出られなかった場合は 何十回とかけてきて、都合の良い時に折り返すと怒鳴られます。 すぐ出なさいと相手の話も聞かず喚きます。結局、いつものことなので、我慢して用件は 何だったのかを尋ねるとそんなものはもう覚えている訳がないと怒って電話を切られます。 今は近くに住んでいるのですが、毎日(脂っこい)食事を食べに来なさいと、 電話があります。ヒステリーでどうしようもないので、逆らわず大体行きます。 ですが、顔を見るのも精神的に疲れる事があるので週に2回ほどは理由をつけて断ります。 断ると合鍵を使ってインターホンもなしに勝手に家に上がりこんできます。 結局同じ事なのですが、母と食事を摂るイライラがないだけ少しはましです。 適当な理由をつけて断るのは、何度説明しても相手が理解しない為諦めています。 食べないと早死にすると言います。私は母によって精神的にやられているので早死にするとしたら それでしょう。風邪をひいたときは、早起きしないからだとか、ご飯をたまに食べないからだとか 怒鳴りつけられます。風邪の時くらいは黙っていてくれと思います。 年齢のせいでこうなった訳ではありません。 昔からそうでした。高校生の時は真剣に自殺を考えた程でした。 父はとても頭がよく母はとても馬鹿でした。 父は高校進学も大学進学も自分で考えて決めた事に親として応援してくれるといった姿勢でした。 一方母は、馬鹿という言葉をよく使いました。 馬鹿な友達とは付き合うなと言ってみたり、電話を取次ぐ際も母の気に入ったお友達しか 取り次ぎませんでした。地元の進学高でよかったのですが有名な私立を受けさせられました。 電車で2時間通学するような場所で、無理やりの受験でした。1つは落ちて1つは受かりました。 落ちた学校は、不合格と分かった当日に母に言いふらされました。 学校の友達でも親同士仲のよかった人達もいましたので、当日中に不合格を母によって 広ねられることになりました。口癖はお父さんの子だから出来て当然。出来ないのは あなたの努力が足りないから・・。怠けてばかりいるその性格の問題だと毎日言われ続けました。 お母さんの子供なんだから馬鹿で当たり前でしょうと中学生の頃から思っていました。 大学受験も同様にうるさく言われました。 親戚、知り合いにも愚痴を言われました。母の口から誰かに伝わる内容は大体母の思い込みを 挟みますので、事実とは違った内容であることが多いです。 事実と違った話を伝えられた人は私と話がかみ合わなくなる事も時々あります。 そんな空気になると決まって母は私を睨み後で恥をかかされたと喚きちらします。 何度か叩かれたこともあります。学歴コンプレックスを持った母親はこんなものなのでしょうか。 私は3カ月後結婚するのですが、母と毎日打ち合わせをしていて疲れます。 母が用意しないといけない事が多いと毎日お昼から呼び出され、内容の何もない打ち合わせを している最中です。結婚についても、食事同様戦時中の様な無駄に古い考えに捉われている為 本当にイライラします。もらってもらう。全て相手の言うとおりに。女は・・男は偉いと 毎日持論をぐだぐだと展開しています。 遠方に嫁ぐので、仕事は式の1カ月前に辞める予定でおり、職場にもそう伝えておりましたが、 私が妊娠した事で今すぐに辞めろと騒ぎました。 初期流産は可能性は高いものの、染色体異常で流産する時は安静にしたからといって 流産します。職場に妊娠したからと言って翌日から辞めたのでは迷惑がかかりますし、 職場に妊娠を伝えた上で無理をしないように結婚前まで引継ぎも合わせて働く事を 予定通り了承してもらいました。 その当日、怒り狂った母親は職場に電話をし、流産した場合は責任が取れるのか、 こんな馬鹿な話はないと上の人に何度も怒ったそうです。 馬鹿は母なんですけどね。私は何度も職場に謝罪し辞める事になりました。 皆いい人たちでしたので、無理はしないようにねと優しい言葉をかけて頂きましたが、 相当迷惑をかけたと思います。気持ちよく辞めるつもりでしたが、母には何も通じないので、 諦めました。物を投げつけてくるほどのヒステリーを起こしていて職場に乗り込む勢いでしたので、 いつも通り私が折れました。 来週結納です。母はすでに、親戚中に相手の家族関係のあることないことを言いふらしています。 事実を伝えてもあまり覚えておりませんし、悪気もありません。 本人は自分の中で膨らんだ想像半分、事実半分を伝えているのだと思います。 これから結婚式終了まで相手にどれだけの迷惑をかけるか心配でたまりません。 学歴コンプレックスの母は、特に学歴が気になるのかすごい勢いで聞いていました。 結婚となると言わないわけにもいかないので、ある程度は伝えました。 最初は言わないようにしていたのですが、どういう素性の人かも分からない所には 嫁がせられないと相手と話し合うといった風で仕方なく伝えました。 彼の叔父さん、祖父母が東大出身だという事も伝えました。散々注意したのですが、 やはり、言いふらされました。それどころか、相手から結納の日時の確認と前もって伺いますとの 挨拶の電話を頂いたその電話で、母はすごい学歴ですね、と学歴の事を相手に話しました。 もう、死んでくれと思いました。 彼氏は私がどんなに母の事を伝えても母の事を悪く言う事は一度もしませんでした。 彼のご両親も、特に気にしておられないようです。 こんな素敵な彼氏とそのご家族を父に紹介できなかった事が悔やまれます。 母を馬鹿だと見下しながら、母から産まれた子である自分自身にも自信が持てません。 弟や妹とは母について話した事は一度もありませんし、大人しいので何も言いません。 私がそれとなく聞いてみても、妹には人それぞれでしょと冷めた感じであしらわれます。 今仕事で忙しく、弟も妹も家にほとんど帰りません。 私だけがこうして被害を受けているのですが、 私が嫁いだ後、弟が家をつぎます。弟にも意見を聞いて決めたらいいのではと提案しましたが、 母は男なら同居は当たり前だし面倒みてもらって当然とききません。 いくつかの土地と実家と賃貸にしている物件があるのですが、全て弟が相続しました。 母の独断でそうなりました。弟は全ての固定資産税を支払っていくそうです。 頑張って夜遅くまで働いて貰った少ないお給料から固定資産税や実家の光熱費や電話代を ひかれていきます。0になるんじゃないかと心配しますが、弟は何も言いません。 賃貸で入る収入は全て母の口座に入ります。 弟はただ、維持費を払っているだけになります。 この母親と二人暮らしという条件付きで。母は自分がご飯作るから弟は食費も何も要らないのだと 言います。服も母が買うから弟にお金は必要ないと母は言います。 他人の悪口を言わない無口な弟は母のいい様にされるでしょう。 こんな状態では結婚できるわけもありません。そろそろ疲れたから家事を全てしてくれるお嫁さんを 早くもらわないとと口にしはじめました。これでは家族の誰が幸せなんでしょうか。

  • 電気ポット

    生後3ヵ月の息子がいます。 先日風邪でダウンしました。 薬は飲まず授乳出来るときはしていましたが、一日だけぐったりきつくてずっと寝て過ごした日があります。 ちょうど週末だったので、寝ている間は主人がお世話していたんですが・・・。 我が家にはポットがありません。 お湯が必要なときはその都度やかんで沸かしています。 ミルクを作るとき、やかんでお湯沸かして~とすると結構手間だったようです。 今は完母でやってけてるので必要性を感じてなかったのですが、ポットって購入しといた方がいいですか? 離乳食作りなどで今後必要になるのなら、もう買っとこうかなと思います。どうなんでしょうか?

  • 母親との向き合い方

    私は父親が幼少期に死別しており、母子家庭で育って来ました。 私は3人兄妹で兄(2歳年上、社会人)と妹(10歳年下、学生)がいます。 兄は実家におり、私と妹はそれぞれ一人暮らし(他県)です。 母は、事あるごとに兄の行動(受験や就職関係)に関して「失敗した」「あの時こうすれば良かった」等を愚痴って来ます。 兄自身は、自分の事をはっきり言える人ですので、そういう事を言われてもあまり気にしていません。 「うるさいなあ」とかちょっとは言い返しますが、そういう事を言い返されると、母はしゅんとして落ち込んでいます。 しゅんとしている母は、今度は繰り返し同じ事を私に愚痴って来て同意を求めてきます。 私は母に対して「ああいう事は言わない方がいいんじゃない?」と言った事もありますが余計落ち込んでしまい、余計面倒臭くなりました。 妹はまだ若い事もあり、妹に対して愚痴っているのは見た事無いです。 正直、この愚痴がかなり嫌なのです。 自分が何を行動するにしても、自分がこうしたら「失敗した」とか言われるんじゃないかと思い、頭ばかりで考えて行動に移せず憂鬱になる事もありました。 ただ母は私の進路や就職の際も、相談には乗ってくれずに、私が決めた結果に口出しをしてくるだけです。 私にとって母親は、「頼れる存在」というイメージではありません。 自分のしたい事を言えない、けれど母親には頼れないという事に昔は悩みました。 今はもう社会人なので、自分がやるべき事は自分で決定するのは当たり前なのですが、母の呪縛(?)が無ければもっと自由に生きれたのではないかと思っています。 また、どうしても話をする時に母の機嫌等を伺ってしまい、最近はあまり本音で話す事が出来ません。 しかし、母親として、家族として大切な存在である事に変わりはありませんし、母の幸せを心から願っている自分もいます。 母は客観的に見てもそれほど強い人間では無いと思いますし、高校生くらいの時に、父と死別した当時の母親の日記のようなメモをたまたま見てしまい、母の不安や悲しみ、苦労等を見て、私が幸せにしてあげないとと強く思いました。 母の幸せとは、子供が思い通りに育っていく事でもあると思っているので、自分の意志との兼ね合いと葛藤しています。 まだ私たちは親離れ、子離れが出来ていないのでしょうか? この歳にもなって情けなく、どのように親と向き合えばいいのか分かりません。