• ベストアンサー

ジョージアの『ナンデーモ・カンパニー』について

やっとステージ3の公開が始まりましたが、業界のクイズがなかなか進みません。(現在は百貨店業界まで) そこで、質問なのですが、業界用語などが載っているサイトがありましたら、教えて下さい。(*_*)宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lacoffee
  • ベストアンサー率50% (71/140)
回答No.2

こんにちは。ここじゃ直接すぎますか?

参考URL:
http://f8.aaacafe.ne.jp/~nandemoc/
sasagon-
質問者

お礼

こんにちは(^ー^)/ いえいえ、かなり嬉しい情報ですよ♪ありがとうございま~す。 今日も頑張りま~す♪(^_^)

sasagon-
質問者

補足

lacoffeeさんの教えて頂いたサイトのおかげで、無事に制覇する事ができました。 ありがとうございました(・o・)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • westwood
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

こんにちは!私も昨日やっとのことで「制覇」しました。 業界のクイズは制限時間が無いので「検索サイト」で調べました。 あとは数をこなしていくのみですね。 結構HITしましたよ。 頑張ってください。

sasagon-
質問者

お礼

やっぱり数をこなすしかないのですね…。 昨日は休みだったので、1日中問題を説いていたような気がします…。 カンで当った答えや、間違った答えメモしながらやってたんですけど…。 1問間違えると、また始めからっていうのは辛いですね…。(+_+) 制覇おめでとうございま~す(^ー^)/ ところで、制覇したら何かいい事あるのでしょうか…?(ひみつかな??) 回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジョージアの『ナンデーモ・カンパニー』について

    昨日から、ジョージアの『ナンデーモ・カンパニー』に入社してゲームを楽しいんでいますが、どうしても食堂のおばちゃんの悩みを聞きだす事ができません。 じみちに仕事をこなして(今はコンビニとねずみ駆除のみ)ポイントを貯めないといけないのでしょうか…。(次のステージまで400P必要みないなのですが…。) ご存知の方がいらしたら教えて下さい…。宜しくお願いします。

  • 相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス について

    相葉君のラジオ、「レコメンアラシリミックス」についてです。 コーナー「業界用語クイズ」ありますよね。 それのオープニングに使われている曲はなんていう曲ですか? (ぱやつぱーっていうやつです。) 教えてください。

  • 科学論文の信憑性

    見ていたら、「え?論文って無料で公開されているの?」と思ったのですが、信憑性が低いということもたくさんあるのでしょうか? (業界用語でハゲタカジャーナルと呼ばれているみたいですが) でもそれだったら最初からNatureだけでいいって話ですか?

  • 何かいいのがあったら教えて下さい!

    老若男女すべての人が楽しめて ステージ上で答える人がメインで、その人達に合わせて進行が進んでいく。 でも、ステージ上にいなくてもクイズに参加していなくても楽しめる。 クイズってありますか? クイズ番組のパクりでもいいですが、あまりわからないものをお願いします。 クイズ番組名と問題・その答えを書いていただけるとありがたいです!

  • 【階層】「?」> 業界 > 業種 > 職種

    ふと用語のヒエラルキーが知りたくなり、質問させていただきました。 下記の用語について階層順に書くと、 「?」> 業界 > 業種 > 職種 だと思うのですが、 「業界」のさらに上位の「?」は 何にあたるのでしょうか? 「商業(ビジネス)」でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • きょうのクイズミリオネア、おしえてください。

    今日放送のクイズミリオネアで淡路島の勝代さんがステージに上がる前の早押しクイズの問題を教えてくださいませんか。

  • ホームページを作る際の著作権の問題

    コンピュータ用語に興味があり、いつもわからない用語があるとWEB上のサイトやマイクロソフトのページ又は本などで調べているのですが 今回自分でコンピュータ用語検索サイトを作ってみようと思い今まで調べた語句の意味などをメモ帳に保存しているのですが、上記で述べたサイトなどの説明文をそのまま使うと著作権侵害になると思うのですが、そうすると一つも公開できなくなってしまいます。 このような場合どのようにして公開すればよいのでしょう。(自分流に少しアレンジしてみるとか)WEB上にはいくつもこのようなサイトがあるのですが、みなさん微妙に説明文がちがいます。 今まで画像などはダウンロードしてきたサイトの注意事項などに記されているとおりルールを守っているのですが説明文などの正しい答えが一つであるということと公開しているサイトさんにそのような注意事項がないので困っています。 長々となりましたが要するに用語の説明を自分のページで公開する場合少しのアレンジは必要なのでしょうか?

  • ペーパーカンパニーについて

    ■背景 今流行ってるiPhoneの開発をやろうと思ってます。これはApple社に開発者として登録する必要があり、個人と法人の形式があります。しかし Apple社の規定によると個人登録の場合は、自分の実際の名前がアプリケーションを販売する時の商品情報に載せられます。私の都合上、個人情報は決して公開したくないので、法人登録の可能性を考えました。Apple社に法人として登録する場合は、多分「申請証明書」と「登記簿謄本または印鑑証明書 」を提供する必要があります。そこでダミーの、ペーパーカンパニーを創立することについて質問させてください。 ■質問 1。今は既にある会社に勤めているのですが、会社を辞めずにペーパーカンパニーを作るのはできますか、違法ですか。 2。外国人は日本でペーパーカンパニーは作れますか?制限はありますか? 3。ペーパーカンパニーを作るにどれぐらいの費用がかかりますか?また、成立後は何の商売もしなければ税金などは発生しますか? 4。今回の実例として、例えば作ったペーパーカンパニーの名前でApple Storeでアプリを販売すると、その収益は会社の売り上げにされますか? ■備考/動機 違法の行為はしないのが大前提としてます。Apple Storeで自分が開発したアプリケーションを販売して小遣い稼ぎをしたいだけです。個人登録なら自分の本当の名前がネットに公開されてしまうので、しょうがなく法人登録の可能性を考えました。もしほかに何かいい提案があればぜひ教えてください。

  • ナンデーモカンパニーステージ4への行き方

    ステージクリアポイントはクリアしてます。ゴルフ接待も終わりました。ビルのクイズもクリアしました。なのにステージ4に行けません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 業界用語

    ギョーカイ用語と言えば芸能界やマスコミをイメージします。 専門用語もあるけど、普通の言葉で事足りるのに、なぜそんな言い方を?と思うものもありますね。 芸能界以外でも、それぞれの産業や業界で業界用語があるかと思います。 ご存知の業界用語(と呼べそうなもの‥程度で)を教えて下さい。