• ベストアンサー

ニット帽

コンビニとかスーパーでは、玄関や自動ドアに、 ヘルメット着用での入店不可のマークがありますが、 帽子は良いのでしょうか? ニット帽を愛用していて、ふと疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.s-web.or.tv/jyouhoutisiki/jyouhou_20050823.html 上のサイトの抜粋ですが、 「防犯カメラは強盗の抑止力や証拠能力があります。 しかし、覆面やヘルメットを被って入ってきた強盗には効果がありません」 ヘルメット着用禁止は上の理由からです。 帽子、ニット帽は問題ありません。 なお、覆面禁止とは書けないでしょう。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081004/crm0810041007008-n1.htm

その他の回答 (1)

回答No.1

こういうことを考える手順。 (1)なぜそういう禁止がなされているのであろうか? (2)ではその禁止の趣旨からして、帽子は禁止の範囲であろうか? (3)具体的に自分の帽子はどうであろうか? (4)では、「ヘルメット禁止」ではなく、別の表示を考えるべきではないか? ですかね。

関連するQ&A

  • アクリル55%、綿45%のニット

    アウトレットで、アクリル55%、綿45%のボーダーニットを購入しました。6,000円位でした。定価は12,000円。 風合いと言うか、見た目は綿100%みたいなんですが… 2回着用して、洗濯しようかと洗濯表示を見たところ、桶に水を張ったマークに×があり、ドライクリーニングオンリーとなっていました。 わざわざ家庭での洗濯表示に×をつけるくらいだから、エマールなどのホームクリーニング用洗剤で手洗いすることも危険なのでしょうか? ドライクリーニングは、高いばかりで「本当に綺麗になるのかな」と疑問です。コートやジャケットなど、型崩れしそうなものはドライクリーニングに出しますが、暑くなってくるこの季節、1~2回着れば汗をかいていますし洗いたくなります。そのたびにドライクリーニングしなければいけないのでしょうか。 それとも、アクリルと綿の配合によるニットは縮みが激しいとか、何か理由があってのドライクリーニングオンリーなのでしょうか。」

  • 室内での帽子の着用

    室内での帽子の着用は、女性の場合はマナー違反ではなく、男性の場合はマナー違反だと聞きました。 それは本当ですか? もし本当ならば、その違いは何なのでしょうか? また皆さんは室内(例えばコンビニやスーパー、レストラン等)での帽子の着用についてどう思われますか? 教えて下さい。

  • 教習所で使うヘルメット

    はじめまして。最近、普通二輪の免許を取りに入校したのですが、 学校からの自動二輪の教本にヘルメットは ジェット型かフルフェイス型でPSマーク、JISマークのついたものを用意を書いてあったので、 色々ネットで見たのですが、SG規格?ならあったのですが、PSマークのついたものって少ない気がしてます。 実際教習に行かれている方で、やっぱりそのマークが入ったヘルメットを着用しなければいけないのでしょうか? あと、やっぱり靴はみなさんブーツで講習を受けられているのでしょうか? 初心者ですみません。宜しくお願いします

  • 自動ドア

    自動ドア コンビニやスーパーなどの自動ドアが私にだけ反応してくれません。 入ろうと思って、自動ドアに近づいても、ピクリとも動かず;; 通りすがりの人々に変な目で見られるのです。恥ずかしいです。  なので他のお客さんが自動ドアを開けるとき、一緒に 入るようにしているのですが。。。。 こういう状況をなおす方法はありますか?? 私と同じ人はいますか?? ご回答していただいたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自転車のヘルメット着用

    私の考えは、固定ペダルをしてる人、車道を走る人は、ヘルメットをした方がいいと思いますが、歩道(法律では、走ったらだめでっすが)、歩道のない車道(路地というのかな)を、ゆっくりなスピード(15km/hまでかな)で走るのなら、かぶった方がいいとは思うが、・・・。2人乗り3人乗りで子供をのす時は、必ず着用させてほしいと思っています。 質問は、警察はどうなんですかということです。 http://cyclist.sanspo.com/24494 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kotuanzen/kotujikoboushi/jitensyajikobousi.html http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm きれい事だけでしょうか? 駐車違反の取り締まりをしてる、「駐車監視員」がいます。 我が地域も、当初は車で移動していましたが、最近は自転車です。これは、いいことだと思っています。 だが、残念ながらヘルメットは着用していない。 警察関係の仕事で、警察が、ヘルメットの着用を推奨してるのになぜ用意させないのかが疑問です。 一度、警察に聞いたことがあるのです。 回答は、「予算があるから、ヘルメットをかぶりなさいとは言えないのです。」でした。 制服もそろえ、ヘルメットより高そうな帽子はかぶっています。 皆さんの地域は、駐車監視員はヘルメットかぶっていますか? なぜ、警察はヘルメット着用を推奨してるのに、駐車監視員にヘルメット着用を命令しないのでしょうかね? 自転車は、車道走行となっています。事故も起きるでしょう。ヘルメットの有無で生死が分かれる時もあります。 警察官が、態度で示さなければと思うのです。 ※駐車監視員も、当り前のように歩道を走ってますがね。

  • 室内で帽子はマナー違反?

    「室内では帽子を取りなさい」これは一般的なマナーとして教わりましたが、 どこからどこまでが“帽子を被ったままでも良い”場所なのか具体的な線引きが欲しいです。 本屋やスーパー、電車程度なら被ったままでも良いように思いますが、病院や歯科診療所などならどうなのでしょう?(特別な事情により取る事ができない方もおられるので・・・ また、帽子の種類によっても多少差が出てくると思うのですがどうなのでしょう?(ニット帽や野球帽、ハンチングなど 同様に、コートやジャンパーなどの上着の場合はどうなのでしょう? 以下に質問の要点をまとめます。 ・帽子(及び上着)を着用したままでも構わないTPO、そうでないTPOの線引き。(具体的な例があると幸いです。 ・帽子(及び上着)の種類により差はあるのか 主にこの2点です。宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • ヘルメット

    昭和30年代のプロ野球の映像を見る機会があったときに、いつも気になるのが打者のヘルメットです。白黒の映像が多いのでわかりにくい部分もありますが、ヘルメットをかぶっている選手もいれば、帽子のまま打席に立っている選手もいるようです。このころは打席でのヘルメット着用は義務化されていなかったのかと疑問に思います。ONの天覧試合など昭和34年くらいの映像を見ますが、長嶋はヘルメットで王は野球帽で打席に立っている場合もありました。 随分昔の話ではありますが、この時代のヘルメットに関する取り決め、規定など状況をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 400ccで半帽は違反?

    原付用として売られている半キャップ型のヘルメットを着用し、普通二輪車を運転する事は違反になるのでしょうか? [道路交通法 第七十一条の四] 1.大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。 2.原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。  (3~5.省略) 6.第1項及び第2項の乗車用ヘルメットの基準は、内閣府令で定める。 [内閣府令(道路交通法施行規則第九条の五)]乗車用ヘルメットの基準  左右、上下の視野が十分とれること。 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。 著しく聴力を損ねない構造であること。 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。 重量が二キログラム以下であること。 人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。この様に道交法ではヘルメットの規格については特に定められていませんでした。道交法第71条4-1項(総排気量50cc超の小型/普通/大型自動二輪)、2項(総排気量50cc「以下」(not未満)の原動機付自転車)共に乗車時のヘルメット着用義務を謳っているに過ぎず、排気量によるヘルメットの基準分けは存在していません。 国家公安委員会による「交通の方法に関する教則」ではSGマークやJIS規格のヘルメットが推奨されています。 ですが、これらはあくまで「推奨」であり、 強制でも無ければ罰則もないとありませんよね? 以上の事から、半キャップ型のヘルメットを着用すれば、 原付に乗車できるのであれば、 半キャップ着用で大型二輪車を運転しても、 法的には何ら問題はなく思えます。

  • スーパーの店員が着替える場所

    明日、サンプリングのバイトでスーパーで果物を配ることになっています。初仕事です。 そのバイトではエプロン&白シャツ&黒の長ズボン着用が必須なのですが、 そのスーパーは結構家から遠いところにあり、黒の長ズボンで行くのが絶対暑いのと、 正直白いシャツが似合わないので、その格好であまり外を歩きたくありません。 でもスーパーにバイトとして入店した際には私服を着ているわけにはいかないだろうと思います。 そこで質問なのですが、スーパー内では仕事時の服装に着替えることができる場所はありますか?(休憩室とか?) また着替えることは可能ですか? スーパーの店員さんは大抵上からエプロンをかけてるだけなので、着替える場所がないような気がするのです… もし無理だったら、スーパーの近くのコンビニや駅のトイレで着替えようと思ってます。 もしスーパーでアルバイトをしておられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 自転車の制限速度は無理なの?

    https://www.youtube.com/watch?v=E-2C8N87Q-E  この事件で接触後にその場を去ったことが問題視されてるけど、そもそも自転車が歩道で減速してれば防げた事故に見えます。 車ではカメラで自動で速度違反取り締まりができているのだから、自転車も可能じゃないですか? 万引き防止でスーパーで導入されてる顔認識カメラなら個人特定もできますよね? ヘルメットも昔から言われてるのに着用義務になってません。 ヘルメットは寿命があるから買い替え需要があって、しかも買い替えと着用に合理性があるから義務化できない理由が分かりません。 肝心なところが無規制なのはなぜだと思いますか? 理由を教えてください。