GoLive CS2で作製したページがアップロードすると白紙になる時があり困ってます。

このQ&Aのポイント
  • 初心者でも簡単にHTMLページを作成できるGoLive CS2を使用して会社のHPを作製しましたが、アップロードすると一部の人が白紙のページしか表示されず、困っています。
  • 自分自身のパソコンでも一度白紙になったことがあり、レンタルサーバーのフリーダイヤルに問い合わせたところ、表示→エンコード→自動選択にすれば解決すると教えてもらいました。
  • しかし、この解決策は一般の人が知っているものではなく、他のサイトを覗いても白紙のサイトに出会うことはありません。どうすればこの問題を解決できるか、助言をいただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

GoLive CS2で作製したページがアップロードすると白紙になる時があり困ってます。

初心者です。GoLive CS2で会社のHPを作製しました。 ですが、よく知合いなどから、ページ覗いたが白紙だぞといわれます。自分のパソコンでも一度白紙になったことがあります。その時はレンタルサーバーのフリーダイヤルに問い合わせたところ、表示→エンコード→自動選択にすればいいと説明を受けました。すると、ちゃんと表示されました。utf-8で作製されているそうです。恥かしながらその程度の知識しかありません。HPを覗いた人がみなそういう手順を踏んでくれるとも思えず、他のサイトを覗いても白紙のサイトに出会う事もないです。説明不足ですが(なにを説明すれば回答しやすいかもわかってません)宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際のページを拝見していないので、間違っているかもしれませんが・・・。 白紙になるのは、ブラウザが文字エンコードを上手く認識できていないためと思われます。 文字エンコードが<meta>タグで正しく指定されているかどうか確認してください。 文字エンコードが正しく指定されていても、 <title>タグがそれより前に来ていると、エンコードが誤認識されることがあるようです。(その結果、白紙になる。) 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2287951.html http://iandeth.dyndns.org/mt/ian/archives/000644.html

mae-mae73
質問者

お礼

panto-mainさん。回答ありがとうございます! 参考ページを参考にさせてもらって解決できるか試してみます。

mae-mae73
質問者

補足

早速確認したんですが、 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtmv="content-type" content="text/html;charset=utf-8" /> <meta name="generator" content="Adobe GoLive" /> <title>......</title> とつずきます。 <title>の前に<meta>があります。問題なさそうです。 参考サイトのサンプルとは違いますが、GoLive CS2で貼り付けながら作ったのでHTMLについて全く理解していません。 実際今自分のパソコンでは見れます。しかし、白紙になるという人がほとんどです。ネットに接続してる人はみなさんエンコードの選択はどのようにしていらっしゃるのでしょうか。最初の設定ですとどうなっているのでしょうか?

関連するQ&A

  • Golive CS でホームページ作っても無駄??

    ホームページを作ろうと思い、昔買ったGolive CSがあるので、それを使ってホームページを作り、レンタルサーバにアップ、公開しようと思っています。更新もGoliveでやろうと思っています。 それはいいのですが、問題点が浮かびました。 Golive はもう取扱いがない。対応OSもWindows XPまで・・ これだと、将来、パソコンを買い換えたり壊れたりしたときにはもうGoliveは使えなくなる。 ●その場合、Goliveから他のソフト(たとえばHPビルダーなど・・)に移行はできるのでしょうか? そのやり方はどうやればいいでしょうか? それか、いっそ初めから今あるソフトでホームページを作ったほうが面倒くさくなくていいでしょうか? すみません。 よろしくお願いします。

  • HPの1ページだけが白紙で表示されなくなりました。

    突然、HPの1ページだけが何も表示されなくなりました。 いつからそうなったのかは不明ですが、きちんと表示されていることを確認してから、 HPの全ページに同じリンクバナーを貼ったり、 表示されなくなったページに乗っているのと同じcgiを他のページに新しく使ったりしています。 おかしいな、と思う現象として、 ・htmlファイルをローカルで開いても白紙 ・秀丸で開いたとき、そのページだけに「日本語(Shift-Jis)で読み込み中に変換できなかった文字が***箇所ありました。」と出る ・文字化けして表示される(Unicord(UTF-8)にエンコードしないと読めない) 保存の仕方のミスかと思い、UTF-8を選んで保存してみましたが変わりません。 HPを表示できるようにするにはどうすればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • GoLive CS2とOS10.6

    GoLive CS2をOS10.5で問題なく使っていましたので、先日OS10.6にver.を上げましたが、以来どうも画像のupがうまく出来ません。上書きインストールはできるのですが、HPで確認するとMac・Win両方の画面上で画像の壊れたマークが出てきます。テキストは問題なく、indexに挿入した画像のみ表示されません。どなたか同じような状況を解決した方教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • golive csで吹き出し作成

    私はマッキントッシュ版GoLive csを使用してHP作りをしています。 http://gameweb.nexon.co.jp/maplestory/ このページの真ん中の方にある、ベストアイテムの欄の所のように、画像にマウスを持っていくと吹き出しが出て来るような効果をつける事が出来ません。どの用な作業をすればよいのでしょうか? いろいろ本を買ったり、ここも含め、いろんなサイトを見て調べ回ったのですが、いかんせん初心者すぎて、にっちもさっちもいかないのが現状です(TT) どなた様か、こんな僕でも理解できる柔らかい回答をお願いいたしますm(__)m

  • GoLive CS リンクを設定している画像の周り全てに青い枠が表示されてしまい困っています。

    ホームページ作製初心者です。この度GoLive CSを使い作製したホームページをアップしたところ、Macから見る分には問題なく見えるのですが、Windows(IE)で見ると、リンクを設定している画像の周り全てに青い(チェック後は紫)枠が表示されてしまいます。どうしたら非表示にできるのでしょうか、お教え下さい。パソコンはMac(os10.3)を使っています。

  • Adobe GoLive CS で作った中国語HPの表示化け

    Adobe GoLive CS で中国語のHPを作る際に、打った中国語を保存し、また開くと文字化けが発生してしまいます。そしてInternet Explorer とSafariで検証してもすべて文字化けになって、正しく表示できません。どうすればいいのかをお教え頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • GoLive CSでホームページ作り

    iBook G4 OS10.3.9を使っています。 GoLive CS でホームページをつくっています。 初めて頁を作ってから3年間、大きな変更をせず、更新を続けてきました。 先日、沢山たまっていた使っていないデータをゴミ箱へ移動しました。 その後、更新をしようとしたら「サーバーへ接続できません」と出るようになってしまいました。 レンタルサーバの会社へ問い合わせたところ、サーバー側には問題が無いとのこと。 どうしたら良いのでしょうか? はじめに作ったのが3年前なので、初期のやり方を忘れてしまいました。 写真や、使っていないhtmlファイルを捨てただけです。 ファイルの名前は表紙がindex.htmlで、そこから各ページへリンクしています。各ページはhtml、写真はimgeというファイルにまとめています。 ためしに、「サイトの整理」をしてみたら「参照されていないファイル」の中にhtmlフォルダとimageフォルダが入っていました。 これがマズいのでしょうか。 でも、index.htmlはエラーにならないし、そもそもサーバーに接続できないこととは別問題かなと思います。 とても困っています。どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IEでページが白紙になってしまいます

    こんばんは、いつもお世話になってます。 昨日からIEがおかしくなってしまいました。 接続自体に問題はないのですが、時折確かに存在するはずのサイトが白紙の状態で表示されてしまいます。 最初は特定のHPだけで発生していた現象なのですが、今日は私の作ったHPでも発生するようになってしまいました。 試しにソースを見てみたら、ソースはきちんと表示されました。にもかかわらず、肝心の画面は白紙(真っ白で、何も表示されていない)なのです。 発生するときは何度更新をかけても真っ白のままなのですが、何事もなかったように表示されることもあります。 発生する頻度も、今のところ五回に一回程度なのですが、このまま白紙の頻度が増えていったら…と思うととても不安です。 プロバイダに問い合わせてみたところ、IEの不具合の可能性が高いとのことなのですが、どなたか回復の方法をご存知ないでしょうか。 当方の環境及び状態は以下の通りです。 ・OSはウィンドウズXP、SP1 ・ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2004 ・ウィルスやスパイウェアは出ませんでした ・キャッシュ、Cookieのクリアは試しました ・インターネット接続には問題ありません(メールの送受信も出来ています) ・ネット環境はADSLです ・このような現象が発生したのは今回が初めてです 出来ればリカバリは避けたいのですが…。どうぞよろしくお願いいたします。

  • utf-8で作成したページがJISで認識されて困ってます

    utf-8で作成したページがパソコンで見ると白紙になり、エンコードを確認すると日本語JISになってしまいます。以前質問させてた時の回答、<title>の前に<meta>・・・があるか確認するという回答を頂き、確認したところそうなっていました。アップロードの方法が間違っているのでしょうか?フリーソフトFTTPでアップロードしています。 GoLive CS2で貼り付けるようにつくったもので、HTML言語とかは理解していません。 すこしでもヒントになるような回答を頂けないでしょうか?

  • PSP動画作製時 使用するsoftについて

    PSP動画作製時 使用するsoftについて 皆様いつもお答え頂き有り難う御座います。 高機能なAdobe Media Encoder CS4 でPSP動画作製したいのですが初心者の為 説明書を読んでも途方にくれてます。 作製する拡張子は「.mp4」です。 可能ならば ワークフローを教えて下さい。お願いします。 ****の何々から→****を選択→****を行い→****の何々で できあがりという様な方法を お伺いしたいです。 *他のツールsoftは試したもののPSP3000-PSP2000では読み取れないと表示が多いのです。 GOM Encoder :(無償版)は全部Encode可能ですが 画面狭しと商標が邪魔 携帯動画変換君:作製できるが 読めないファイルが多すぎます。 RealPlayer Converter:PSP動画作成時には新規購入必要がある Web:tubefireの様なサイトでは手元にある撮影したVideoのEncodeが出来ない…etc

専門家に質問してみよう