• ベストアンサー

昔、友人のゲームソフトを盗ってしまいました

中学生の頃の話なのですが、学校の友人数人と遊んでいるときに、ある人のゲームソフトを盗ってしまいました。 そのとき本人は、無くなった、最悪。と言っていたのですが、 私は自分のカバンの中を見せたりして、盗っていないと嘘を付いて持って帰りました。 そのゲームソフトは、遊んだ後売ってしまいました。 当時はバレなければいいと思っていましたが、最近思い出して、 なんということをしたのかと罪の意識があり、どうしたら良いのか困っています。 その人の連絡先も住所もわかりません。 今からでも、中学時代の友人に連絡先を聞いて、謝りに行った方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81719
noname#81719
回答No.6

罪の意識から抜け出したいのですね? 今頃、相手に謝罪したからといっても タイミングが悪いですね。 もう、相手の方も忘れておられるかもしれません。 今さら「寝た子を起こす」必要は無いでしょう。 心の中で「あのときはすみませんでした」と謝罪しましょう。 そして、No.5さんも仰っておられるように 別の形で罪滅ぼしをしましょう。 困ってる方をみたら助けてあげる」とか「寄付をする」とか 貴方の周りで、困ってる人、寂しい思いをしてる人とかに 「優しい一言」を声かけをするのです。 そうすることで、貴方のおかした罪は少しずつ消されていきますので。

noname#236050
質問者

お礼

やはり、相手には何もしない方が良いのですね。 そうすることは、自分が楽になってしまう様で、いけないのではないか、と思っていましたが、 寄付や、人を救えることをしていくのですね。 自分にできる限りこのことをしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • suzut777
  • ベストアンサー率16% (78/468)
回答No.5

>そのゲームソフトは、遊んだ後売ってしまいました。 >その人の連絡先も住所もわかりません。 じゃ、その分をどこかの恵まれない人に寄付すれば? 悪い事して得た金をいい事に使う。

noname#236050
質問者

お礼

何か罪滅ぼしになるようなことは必要ですね。 私一人では寄付としては少なくなってしまうのかもしれませんが、 できる限りのことをしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.4

こんばんわ★ 逆の立場になって考えてみてはどうですか? criptokさんがゲームを盗られた側なら、何年経っても盗った相手には謝りにきてほしいでしょうか? それとも昔の嫌な事は忘れたままで過ごした方が良いでしょうか? 私の場合だと、いまさら嫌な気持ちを蒸し返したくないですから後者ですね。

noname#236050
質問者

お礼

忘れているのなら、そのままでいられた方が良いのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77138
noname#77138
回答No.3

警察に行け。 犯罪やん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.2

今謝っても無駄 その人はまず間違いなくゲームソフトの事なんて今はどうでもいいこと あなたは「謝った」「償った」っていう自己満足を得られるんでしょうけど その人はあなたの自己満足につき合わされるだけ ソフト代を弁償するなど何かしらの形で謝罪の意を示したとしても 逆に相手に気を使わせてしまう可能性も高い どちらかというと迷惑でしょう その人が久しぶりだからあなたと会って話をしたいとでも思ってなければ 相手の事を思うなら何もしない事が一番相手のため 今は忘れているであろう事を掘り返す必要はない

noname#236050
質問者

お礼

誤って許しを得たいというのは、自己満足ですか・・・。 謝罪して、弁償など相手の気が済むように何かをすれば、 相手はそのときの嫌な思いが多少なりとも良くなるのでは、と思っていました。 私が満足するだけで、相手にとっては無意味で、嫌なことを思い出してしまって良くないのですね。 私が罪の意識から解放されるためのことばかり考えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

何としても探し出し謝るべきです。罪は償いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔の友人(異性)と連絡を取りたい

    50歳の主婦です。 先日、高校の同窓会名簿が送られて来ました。 見ていると、当時とても仲の良かった男性の住所と電話番号が載っていました。卒業して30数年、連絡先が分からず年賀状も出せずにいたので、とても嬉しくなって、ぜひ連絡を取りたいと思っているのですが、突然手紙なんか出したらどう思われるでしょうか? 本人はともかく、もし奥様がいらっしゃったら、あらぬ疑いをかけられ、かえって彼に迷惑をかけてしまいそうで、どうするべきか悩んでいます。 「とても仲の良かった男性」と書きましたが、当時ほとんど異性と意識することもなく、男女混合5~6人でいつもおしゃべりしていた気の合う仲間、という感じで、今でも純粋に友達として会ったりメール交換したりしたいだけなのですが…

  • 昔ついたウソ・・・とても後悔しています。

    30代後半の女性です。 もう20年も前についた本当にとっさについたウソです。 でもとても後悔しています。 たまに思い出しては心がもやもやします。 私はどうしたらいいのでしょうか? 高校生の夏に友達4人と海に1泊で遊びに行きました。 夜浜辺で遊んでいると大学生4人にナンパされて、その大学生の人の別荘?でゲームをしたりして一晩中遊びました。 でも私は最初その大学生の人達についていくのが怖くて、別荘に行くのにぐずったんです。 海から帰る電車の中で友達に『怖いことなんてあるわけないじゃない。』といわれたんです。 その時とっさに強がって?なのか嘘をついてしまいました・・・。 『友達が危ない目にあったっていってたから』 『友達?』と聞かれてまたとっさに『○○高校の』・・・。 中学時代に仲の良かった子の高校名を言ってしまいました。 (話した友人と嘘に利用してしまった友人とは面識はありません。) 自分の降りる駅について改札を出たところに、その嘘に利用してしまった友人と同じ高校にいっている同級生がいました。 その時に『もしかして同じ電車に乗っていたかな?』とふと思いました。 同じ電車に乗っていたのだったらどうしよう・・・そんな事を考え、たぶんだからこそ今もこのとっさについたウソを忘れる事なく たまにふと思い出したりするのだと思います。 その当時は言った事をあまり気にしていませんでしたが、年齢を重ねるうちに危ないめ・・・といった事にものすごい後悔しています。 ナンパされて何かあったという感じに受け取れてしまうからです。 もうどうしてこんなひどい嘘をついてしまったのか、後悔でいっぱいです。 話を聞いた友人が誰か他の友人に話したりして話が広まり、もし嘘に利用してしまった友人の心が傷つくような事に当時なっていたらと 思うと本当にどうしていいか・・・と心がもやもやしています。 出来る事なら利用してしまった友人に謝りたい。 でもその友人とは高校卒業の頃まではお付き合いがありましたが、 その後数年年賀状での交流があったきり、今は全く連絡先も知りません。 やはり私のついた嘘はひどい嘘ですよね。 私はこれからどう償っていけばいいのでしょうか。

  • 昔のPSPソフト

    昔のPSPソフト あまりはっきり覚えてないんですが、PSPソフトで人間が自由に町を動き回り、車に乗ったり、色々な事ができるんですが そういうゲームってありますか?約3年前に友達にやらせてもらったんですが、その友達はどっかに行ってしまい連絡先も分かりません。 そのゲームはもしかしたら銃などを用いて車で人をひいたりできたような・・・ すいません、はっきり覚えてないです。 でも、回答待ってます。

  • このPCゲームソフトの題名を教えて下さい

    はじめまして 初めて相談箱を利用させていただきます 2002年頃、当時の友人に一度借りたPCゲームソフトの題名が分からないため、 現在でも入手可能なゲームソフトかどうかが分からず困っています ゲームの内容はいたって単純です 主人公の猿をプレイヤー(一人)が操作し、島の中でスキーやボート、ボーリングやゴーカート等スポーツを楽しみます 場所によっては他の猿がいて、特定の会話が楽しめます 当時その友人のお母さまが、 「これはもう売っていないゲームだ」 と仰っていたので、恐らく発売は1980年~2000年の間頃だと思われます 本来ならばその友人に尋ねるべきなのでしょうが、彼女とはすぐに疎遠になり、 現在では連絡が取れなくなってしまっています かなり前の作品ですので、ご存知の方は少ないと思いますが、 ご存知でしたら教えて下さいますようお願い申し上げます

  • 友人が違法な転売を行おうとしているのですが。

    私の友人が、ゲームソフトからISOファイルを作り、それの転売を目論んでいます。 私個人からも注意したのですが、彼はそれをmixiの日記に書くぐらい、罪の意識が無く聞き入れてもらえません。 私以外、彼のマイミクもそのことを止めようとはしてくれません。 「2chに晒されたら……」的なことも言ったのですが、効果はありませんでした。 どのような方法を用いれば、彼の行動を諌めることが出来るのでしょうか? どうか知恵を貸してください。

  • 友達に借りたゲームソフトを無くしてしまった

    こんにちは。とある事情があって、ゲームソフトの弁償について教えてください。 以前仲良くしていた友達と、訳あって絶縁をしたいと考えてます。 あちらは私とはまだ関係を切りたがろうとしないのですが、私は友人に対して許せないことが積もりにに積もって金輪際関わりたくないと思っています。 今すぐに連絡先など消したいところですが、その友人から物を借りているので全部返すまでは消せない状態です。 友人と話し合い直接物を返すことになったので、その日に全部返して絶縁しようと考えてます。 ですが、借りていたDSのゲームソフトを一つ無くしてしまいました。 今後トラブルになるのも嫌だし、同じものを買って弁償しようと思っているのですが、先日友人にお詫びと弁償したい旨をラインで伝えたところ、それには触れられず、「日程が分かり次第連絡します」としかこなくてどうすればいいのかわからずに悩んでいます。 だいぶ昔のゲームソフトで調べても中古品か定価(5080円)より高い新品(8000円)しかありません。私は有耶無耶にするのも嫌だしちゃんと友人と現金にしたほうがいいのか、中古でもいいのか、もしくは新品がいいのかを話し合いたいと考えているのに相手はする気がないようで困ってます。 なので、勝手に同じものを買ってそれで弁償しようかなと考えているのですが、定価より高い新品を買った方がいいのか、それとも中古品でもいいのか迷っています。 そこで質問です。 1、弁償するとしたら、中古か新品どちらがいいと思われますか? 2、勝手に同じものを買って弁償するのは、常識はずれでしょうか? くだらない内容ですが、回答くださるとありがたいです。

  • 昔の友人に連絡を取る方法は無いでしょうか?

    10年以上前の友達と急に連絡を取りたくなりました。ですが連絡先が分かりません。フェイスブックには当時の共通の友人が残っていますが、もう誰も更新していないできっと私からメッセージ入れても気づかないと思います。一人だけ、職場のメールアドレスが分かります。でもその子が私の探している子の連絡先を知っているか分からないです。そもそもその子とももう10年以上連絡をしていないので、今更そんな理由で連絡されても迷惑ですよね… インスタ、Xあたりも探してはいますが全然見つからず… 何かいいアイディアはないでしょうか?

  • どんなときにゲームソフトを買いますか?

    家では、子供(小学生)がゲームし親はめったにしないので、新しいソフトを購入することはあまりありません。誕生日かクリスマスくらいです。 子供の友人はよく買ってもらってるらしくソフトの本数が多く、時々貸してもらったりして遊んでいます。 ・・そこで、皆様はどんなときに子供にゲームソフトを買ってあげていますか?デストでいい点を取った時とか、何かで頑張って賞を取った時とか・・なのでしょうか? よろしくお願いします。 それと、今はゲームソフトで人を切ったりする物(よく分かりませんが、ブリ○チとかナ○トとか)がありますが、そういったソフトを買ってあげるのに抵抗を感じています。私が重く感じ過ぎなのでしょうか?

  • 友人・恋愛関係

    中学生女子、習い事上の友人関係での悩みです。 友人Aに嘘告をしたことがある人と付き合いました。 そのことをAに伝えたら、「友達でいるの辛い、日曜日に話そう」と言われました。 彼曰く嘘告は罰ゲームで、きちんと反省していると言っています。 しかしAは、嘘告のことをとても妬んでいて、また別のいじめなどの経験からも男子を嫌っています。 ちなみに、告白が嘘で合ったことは、私がAに教えました、、。 Aと友達でなくなるのは嫌です。 でも、彼のことは好きだし、第一に彼は病んでいるので別れたら傷つけてしまうと思います。 そもそも付き合ったことを報告しなければよかったと思うので、心の底から反省しています、、。 Aと喋るときなど、この先どうするのが一番良いでしょうか、、? 拙い文章ですが、読んでくださりありがとうございました。 回答いただけたら幸いです。

  • 昔の友人(知り合い)に連絡をとりたいが・・・

    数年前に勤めていた会社を辞めて以来会っていない子に、ここ何年か会いたいと思うようになりました。 その当時、その子の方が仕事が優秀で、私は劣等感からその子をあまりよく思っていませんでした。勿論、その子と一緒に話していて楽しい時もあったのですが、若かった為、自分の劣等感の方が打ち勝ってしまったのです。 又その子は、ずばずば物を言うタイプで、周りから少し疎まれていました。その子には「○○ちゃん(私のこと)とははっきり物が言い合えていい」と言われたことがありますが、私は内心キツイ性格の子だと思っていました。 でも今思うと、そんな風にずばずば言ってくれる子は得難く、会社を辞めた後も連絡をとれば良かったと思っています。 そして最近、その子と共通の友人で仲良かった子から近況を聞きました。すでに結婚して子供がいるそうです。又、その共通の友人は、ずばずば言うその子に気を遣いながら付き合っていたようで、とうとうイヤになって、連絡は絶ってしまったそうです。 もしその子にまた連絡をとるとしたら、その共通の友人に住所や連絡先を聞かなければなりません。連絡をとるとしたら、年賀状を作っている今かなという気がするんです。。 何年も連絡をとっていなかったので、突然連絡してきたら、宗教の勧誘とかセールス関係と思われそうと言う不安があります。 一番の不安は、突然連絡して怪しまれるのではなく、無視されることです。その子を友人だったと言っていいか抵抗があるくらいなので。 皆さんは、突然昔の知り合いから連絡があったら不快に思いますか?それとも相手によりますか? そして私自身、今の自分だったらその子と仲良くなれると思っているものの、仮に再会した時、またその子を嫌うのではないかという不安もあります。 どうしたらいいか、とても悩んでいます。どうかアドバイスを下さい。

【DCP-J4220N】透明フィルム_印刷
このQ&Aのポイント
  • 写真の透明フィルムへの印刷を検討していますが、市販のOHPフィルムではクリア感が出ず、光沢透明フィルムでも印刷の粗さが気になります。最適な印刷設定や用紙を教えてください。
  • お使いの環境はWindows11homeで、USBケーブルで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • 質問は「ブラザー製品」に関するものです。
回答を見る